chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無罫フォント https://mukeifont.exblog.jp/

書くことと考えることが好きな猫町フミヲの文房具生活。筆記具と紙製品がメインです。

なお、現在は兵庫県赤穂市にて古雑貨カフェ「木琴堂」を営業中。 http://mokkindou.exblog.jp/

猫町フミヲ
フォロー
住所
赤穂市
出身
赤穂市
ブログ村参加

2012/10/29

arrow_drop_down
  • # マイベスト文房具。

    ということで、皆さんの「マイベスト文房具」を募集します。これまでにもいろいろな形で聞いてきましたが、ある程度の歴史を経てたどり着いた皆さんのベスト文房具を...

  • 自分のベストを見つける。

    前回の記事とも関連しますが、何事に関しても「自分のベストを見つけることができる」というのはとても幸せなことだと思っています。当たり前ですよね。文房具だって...

  • 2020年4月現在一番気に入っている筆記具。

    突然ですが発表します。2020年4月現在一番気に入っている筆記具は…こちらです。今年の2月にある方にいただいたぺんてるP200・DELFONICS限定モデ...

  • 三菱・uni-ball one(ユニボールワン)使用感・その2。

    久しぶりに三菱のuni-ball one(ユニボールワン)の記事です。濃さが自慢のユニボールワンインクが入った芯(UMR-38S)とどうも相性が良くないと...

  • すべての缶は文房具である。

    お菓子やチョコレートが入っているきれいな缶や箱が大好きです。バレンタインシーズンにはきれいな缶や箱を眺めに何度もバレンタインコーナーに足を運びます。中身へ...

  • 自分に一番いいペンの長さを追究する~第2回目調査~

    猫町がのんびり楽しんでいる企画に「自分に一番いいペンの長さを追究する」という一人遊びがあります。始めた経緯はこちら。第1回目の調査はこちら。調査方法は「普...

  • 感謝のひとことふたこと(ダウンフォースについてのコメント)。

    昨年の今頃は平成の最後を楽しみながら次の元号を予想したりしていたのに、まさかこんな日々が来るとは思いませんでしたね…そんな日々においてもこのブログにアクセ...

  • 気になる新商品〈サンスター・デルデ・クレープシリーズ〉。

    先日、文具店員時代の友人から「Bun2」が送られてきました。「Bun2」というのは文房具屋の店頭などで偶数月の1日に配布されているフリーマガジンのことです...

  • はたらくぶんぼうぐ〈クツワ・鉛筆の蛍光マーカー〉。

    働き者の文房具を愛でるシリーズ、今回の主役はこちら。クツワの鉛筆の蛍光マーカーです。ずっと前から愛用しているのに記事にしていなかったようですが、非常に便利...

  • さよなら、ノートたち。

    先日からごそごそと部屋を片付けているのですが、使い終わったノートを思い切って処分することにしました。場所に限りがあるのでいつまでも置いておけないし、内容的...

  • 文具館タキザワ・「文具が好きです」トートバッグ。

    先日、日本海沿いにお住まいのSさんからホワイトデーのプレゼントをいただいたのですが、その中の1つを今日はご紹介したいと思います。こちらのトートバッグ。持っ...

  • ユニクロ・The Brands Masterpieceにトンボの8900。

    毎年記事にしている気がしますが、今年もユニクロの「The Brands Masterpiece」に心惹かれています。今年はPILOTのフリクション、トンボ...

  • 日本の色見本帖シール、雲龍型付箋、がんばるんばカード。

    先日たまみさんにシャープ芯を大量にいただいた話を書きましたが、他にもいろいろかわいいものをいただいています。昨年いただいていたにもかかわらず記事にしそびれ...

  • PILOT・色彩雫ミニ3色セット。

    部屋を片付けなきゃなあ…え、片付けたのでは?と言われそうですが、片付けたのは勉強部屋でして、本丸である自室は30世紀になっても片付かないんじゃないかという...

  • ダイソー・すっきり書類収納ファイル・A4ワイド。

    3日連続根詰めて勉強部屋を片付け、幾分すっきりしました。1日目は本棚の整理。2日目は書類の分類とシュレッダー。3日目は書類の分類とファイリング。ファイリン...

  • ナカバヤシ・3wayハンドシュレッダ・NSH-102。

    前回記事にした手回しのハンドシュレッダーについて書いておきましょう。ずいぶん前から使っているのですが、もしかしてご紹介するのは初めてかも。ナカバヤシの3w...

  • 火を吹く勢いのシュレッダーと限界の手のひら。

    家にいてできることで適度に運動も兼ねる作業と言えばもう片付けしかありません。というわけで、猫町はこの日も勉強部屋を片付けました。昨日は本棚の整理。元書店員...

  • 明日は何をしようかな。

    現在、とても不思議な時間を生きている気がします。時間があるような、ないような、だらっとしているわりにはあっという間に一日が溶けてしまうような、そんな毎日で...

  • 君の名は。

    たまみさんにたくさんのシャープ芯をいただき、さてどれから試そうかと興奮していたところ、ちょうど0.7のシャープ芯を補充するタイミングとなりました。Thre...

  • シャープ芯の束届く。

    前回の記事に登場したS6061_Kさんのように、文房具好きの方の中にはすごい方がたくさんおられ、文房具周辺の雑文を書いているだけの自分などは恐縮してしまい...

  • コメントに感謝(替芯好きの方へ)。

    先日より記事にしている三菱のuni-ball one(ユニボールワン)について替芯好きの方から興味深いコメントをたくさんいただきました。こんな時にも替芯に...

  • 春なのに。

    誠に大変な世の中になってしまいました。在宅勤務も休校もあらゆる自粛もいつまでなのかが分からないのがとてつもなく不安で、その重苦しさがストレスなんですよね…...

  • 猫町と中学生73(ミドルエイジからティーンへ)。

    この春小学校や中学校、高校や大学などに進学された方々には本当に大変な春になってしまいましたね。少し前まで猫町と勉強していた受験生たちは皆ぴかぴかの高校生に...

  • 三菱・uni-ball one(ユニボールワン)使用感。

    なんだかんだと三菱のuni-ball one(ユニボールワン)についてばかり書いていますね。結局気になっているんだろうと思います。気になるから手に取るし、...

  • 三菱・uni-ball one(ユニボールワン)と替芯の話。

    先日は三菱のuni-ball one(ユニボールワン)について軽めの感想を書きましたが、やはり替芯の話をしないわけにはいきませんよね。替芯の話のない「無罫...

  • 私信。

    日本海沿いにお住まいのSさんへ。ブログの日付と実際の日付がずれ始めたため、お礼を言うタイミングを逸してしまいましたが、先日素敵なプレゼントを受け取りました...

  • はたらくぶんぼうぐ〈ホワイトボードと汚れ取り〉。

    最近愛用のホワイトボードが消してもきれいにならなくなりました。おそらくホワイトボード消しが汚れているのだと思います。イレーザーはPILOTのマグネット付き...

  • はたらくぶんぼうぐ〈ミニジョイントスタンプ〉。

    数多くの文房具を所持しているとどうしてもすべてを使うことができず、単に所持しているだけになってしまうものが出てきてしまいます。筆記具しかりノートしかり。そ...

  • 三菱・uni-ball one(ユニボールワン)と筆記線の太さ。

    ということで、煮え切らない紳士のせいで猫町は三菱のuni-ball one(ユニボールワン)を買ってしまいました。でもまあ買うならこの2本と決めていたし、...

  • 猫町、uni-ball one(ユニボールワン)に出会う(3回目)。

    またまた吸い寄せられるようにイオンの文具売り場に行ってしまい、今日も試筆してみようかなあ、とuni-ball one(ユニボールワン)の什器に近づくと今ま...

  • はたらくぶんぼうぐ〈コクヨ・キャンパスジュニアペンシル赤〉。

    何もしていないといっても文房具は使っており、先日も一つの区切りを迎えました。昨年の誕生日に購入したコクヨのキャンパスジュニアペンシルの赤の1本目の芯が終わ...

  • テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャ。

    小学生の時、「一週間」という歌を歌うたびに思いました。なんもしてないなこの人…まさか数十年後に自分がそうなるとは思いもよらなかった頃の話です。ということで...

  • 自慢の一品・uniエコバッグ。

    写真を見てすぐ「解散」となりそうですが、uniのロゴが入ったエコバッグを10年以上愛用しています。まだ文具店員ではなかった頃に三菱の展示会に行き、そこでも...

  • ワゴンセールの救世主、再び。

    今や「不要不急の外出」は自粛しないといけないムードですが、少し前の話です。いつもはあまり行かないTSUTAYAに立ち寄った際、軽く文具売り場を流していると...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫町フミヲさんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫町フミヲさん
ブログタイトル
無罫フォント
フォロー
無罫フォント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用