chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ATS-B https://ats-s.sakura.ne.jp/blog/

ATS運営チームが鉄道旅行の旅行記や鉄道関連のニュース、その他身の回りの雑感を載せていきます。

読者さんにとって読み応えのある記事や役立つ情報などを心がけて書いていきます。また、同時並行で運営しているサイト「AlmightyTrainSite(https://ats-s.sakura.ne.jp/)」に関するお知らせなども掲載する場合があります。

つばめ501号
フォロー
住所
東京都
出身
春日市
ブログ村参加

2012/10/27

arrow_drop_down
  • 中国遠征2023(2日目/境港線&ばたでん)

    4泊5日で実施した中国遠征の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 それでは早速行程の説明ですが、2日目となる今日は、昨晩宿泊した

  • 中国遠征2023(1日目/錦川鉄道&スカイレール)

    今回はタイトルにもある通り中国方面へ遠征しました。 なお、中国と言っても中華人民共和国ではなくて中国地方という意味ですw 毎度恒例ですが、1日分を1記事として分割してお届けしていきますので、この記事は

  • 【高速バス乗車記】ドリーム岡山・広島号

    今回はとある遠征の足として夜行バス「ドリーム岡山・広島号」に乗車しましたのでそのレポート記事です。 高速バスの乗車レポートは単独での需要も多いと思いますので、別記事としてお届けしていきます。 「ドリー

  • 「青梅鉄道公園」訪問記

    今回は2023年8月末をもって一時休園した東京都青梅市にある「青梅鉄道公園」に訪問しましたのでそのレポートです。 ここ最近は地方への遠征の活動が多かったのですが、久々の東京都内での活動となりました。

  • 「SL人吉」で行く熊本の旅

    今回は熊本県を走るSL列車「SL人吉」に乗車してきました。 ついでに他のネタも回収しましたので、それらもまとめてレポートしたいと思います。 なお、時系列としては「【高速バス】福岡空港-久留米線に乗車!

  • 【高速バス】福岡空港-久留米線に乗車!

    今回は西鉄バス久留米が運行する高速バス「福岡空港-久留米線」に乗車しましたのでそのレポートです。 これは福岡の実家への帰省中の活動であり、別のとある活動の一環として乗車したのですが、高速バスだけで結構

  • 「東京九州フェリー」で九州へ

    今回は神奈川県の横須賀港と福岡県の新門司港を結ぶ「東京九州フェリー」に乗って九州へ出かけましたのでそれをレポートしたいと思います。 以前の北海道遠征の中で、フェリー「さんふらわあ」を利用したことはあり

  • 京急「イブニング・ウィング号」に乗る!

    今回はとある目的のために夜に横須賀に向かう必要があり、その機会に京急のライナー列車「イブニング・ウィング号」に乗ってきましたのでそのレポートとします。 活動内容としては「イブニング・ウィング号」に乗る

  • 東武東上線「川越特急」に乗る!

    今回は東武東上線を走る「川越特急」に乗ってきましたのでそのレポートです。 なお、「川越特急」に乗るだけでなく、駅めぐりもしましたのでそのレポートも併せてしていきたいと思いますので、是非最後までお付き合

  • 北海道遠征2023(8日目/最終日・小樽編)

    車中泊込みで7泊8日で実施した北海道遠征の8日目(最終日)です。 なお、1・2日目・3日目・4日目・5日目・6日目・7日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つばめ501号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つばめ501号さん
ブログタイトル
ATS-B
フォロー
ATS-B

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用