たかとぼくが訪ねて行ったいい場所いいお店。そこで出会った素晴らしいひと素晴らしいものの記録です。
大阪市中央区上町にある「整体と暮らしのギャラリーnara」のもうひとつのブログです。 お気に入りの手仕事の器や暮らしの道具のご紹介や、いろいろな場所へのお出かけの記録が中心です。
パリ滞在中に一番たくさん歩いたエリアは、モンマルトルでした。 東西南北で言えば、ロシュシュアール大通りに沿って西はPIGALLE(ピガール)・真ん中がA...
9月の1週め、仕入れと夏休みを兼ねてパリへ行きました。 僕にとっては久しぶりの海外旅行。パリへ行くのは30年振りです。 結婚して丸5年になりますが、2...
6月上旬、ふらりと高知へ行きました。 大阪から遠すぎず近すぎないところ。 大きな海が見えるところ。 そんな条件で選んだのが高知でした。 高...
5月18日から26日まで、私たちの店で「森岡成好 森岡由利子 二人展」を開催しました。 会期中たくさんのお客様にご来店いただき、とても明るく楽しい展覧会...
益子陶器市へ行ってきました。 今回はじめて前日の夜に真岡に泊まり、朝早い電車で益子へ乗り込みました。 お世話になっている後藤義国さん、石岡信之さん...
ちかごろ、カレーを研究しています。 8種のホールスパイスと6種のパウダースパイスを合わせて空煎りし、粗熱が取れたらミルで挽きます。 数日置いて熟成させ...
谷町六丁目で毎月一回、最終木曜日にシフォンケーキを販売してらっしゃる FUKUさんのランチを食べに行ってきました。 場所は玉造にあるギャラリーバンコさ...
たかは愛知への出張から帰ってきて少し風邪気味。 スパイスの効いたカレーを食べて汗を流せば、 風邪は抜けて行くだろうということになり、 旧ヤム邸さんへ...
先日「トムテのカフェ」へ行きました。 きっかけは北堀江のシャムアさんで、トムテの店主さんをご紹介していただいたこと。 シャムアさんへ遊びに行くと、いつ...
行きたい行きたいと思いながらなかなか伺えなかった十三の「大阪イギー」さん。 阪急電車に乗って、行ってきました。 たこ焼きとすじ焼きをたくさんい...
もうすっかり冬ですね。 落ち葉もだんだん色がなくなってきました。 今年の紅葉は本当にきれいでした。 良い冬になる...
先日、お誕生日にnaraの近くにできたフレンチに行ってきました。 exquis(エクスキ)というとても素敵なお店です。 良いご縁があって、exqu...
ずっと楽しみにしていた展示を見に、吉祥寺と鎌倉へ日帰りで 行ってきました。 吉祥寺まで出る前に、渋谷でお世話になっている作家さんと、 来春の展示の打...
今年も初日に益子陶器市に行ってまいりました。 そして、いつものテントをまわりつつお気に入りを見つけました。 郡司庸久さん、慶子さんの飴釉の小皿です...
昨日は、お店が終わってから20時まであいているnaraのご近所のケーキやさんへ。 谷町六丁目駅からすぐのMUKUさんです。 実はお店にうかがうのは初め...
「ブログリーダー」を活用して、takatobokuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。