太陽光発電システム(ソーラーフロンティア PV)とTOSHIBA ホームエネルギーシステム(東芝HEMS)を導入しています。
売電量・買電量・使用電力量・発電電力量・売電料金額・買電料金額実績などを日次で、 東芝HEMSのモニター集計・電力検針票集計・SOLAR CLINICの発電量、発電指数の発電ランキング集計などを月次で投稿しています。
地元の株式会社池田塗装に外壁・屋根塗装を依頼しました。今年の10月末で築10年となることで、建築したエスバイエル株式会社(現社名:株式会社ヤマダホームズ)から10年点検でのリフォームの案内がありました。外壁サイディングの足場を組んでのシーリング打ち換えが必要とのことでした。どうせならと、外壁と屋根の塗装工事見積もしてもらうことにし担当者には断って他に2社相見積もりをすることとしました。他の2社は当地元に社屋のある塗装業者に依頼しました。見積金額は3社とも大差はありませんでした。検討していて、ヤマダホームズの業者は下請けで会社内容がよく分からなったのですが、地元2社はホームページを見たり丁度施工している近くの現場を遠くからですが見たりしました。地元2社は下請けに出しての工事ではないことは分かり、どちらかにしようと...株式会社池田塗装に外壁・屋根塗装を依頼しました。
★電気使用量と余剰購入電力量の精査「2019年8月分 ミニソーラー横浜青葉発電所」スマートメーター
★電気使用量と余剰購入電力量の精査「2019年8月分ミニソーラー横浜青葉発電所」スマートメーター(ソーラーフロンティア太陽光発電システム最大出力2.34kwhと東芝HEMS)今春、電気メーターが通信機能のあるスマートメーターに取付替されて東京電力が遠隔でメーターの支持数を取得できるようになり、従来のように毎月下旬検針員が来てメーター指示数をチェックして使用料と購入電力量のペーパーをポストに投函する方法でなく、遠隔での数値結果が翌月送付されて来るようになりました。8月分の使用電力量は220kwhで東電への支払金額は6,311円、売電量は162kwhで東電からの受取金額は6,804円でした。今月の売電は例年8月の70%程と少なく設置効果は低調でした。ご訪問ありがとうございます★↓このプログ「ミニソーラー横浜青葉発電...★電気使用量と余剰購入電力量の精査「2019年8月分ミニソーラー横浜青葉発電所」スマートメーター
「ブログリーダー」を活用して、shigeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。