<あつ森>ハピパラ5人目 ペチュニア「グリーンにつつまれて」
こんばんは!ハッピーパラダイス5人目は、ペチュニアの「グリーンにつつまれて」です。 アップルちゃんの別荘が割とサクッと完成したので、お仕事を続けます。 ハピパラ5人目 ペチュニア「グリーンにつつまれて」2021/11/19 昨年のVer.2.0大型アップデートで実装された新住民のペチュニアが浜辺にいました。 つぶやきが「緑色の家具をそろえたら リフレッシュできるかしら...」ということで、今回も単純に「緑の家具で揃えればどうにかなりそう~」と思って決定しました。 とにかく「緑の家具に囲まれてリフレッシュ!!」を目指して頑張りました。 オーダー家具は、「ナシのクロゼット」「アイアンガーデンテーブ…
こんにちは! ハッピーパラダイス4人目(今回から「軒」ではなく「人」にしました。)は、アップルの「リンゴで満たされたい」別荘です。 最初は不安だった別荘作りも、ちょっと慣れてきてやっていくうちに、相談に乗ってあげられそうな住民を選べばいいんだ!と気づきました。 このお題なら出来そうというものを、とりあえずやれるまでやってみようと思い始めました。 ハピパラ4人目 アップル「リンゴで満たされたい」2021/11/18 アップルちゃんの「美味しそうなリンゴに囲まれて過ごせたら、ステキよねー。」というつぶやきをキャッチ。 おぅ…。これも、リンゴ満載のインテリアにすれば良さそうだし、ポップで可愛い部屋が…
<あつ森>ハピパラ3軒目 ナディア「秋の気配を感じていたい」
ハッピーパラダイス3軒目は、ナディアの「秋の気配を感じていたい」別荘です。 2軒目ルーシーの別荘を完成後、面白くなって勢いでゴーゴー!3軒目です。 ハピパラ3軒目 ナディア「秋の気配を感じていたい」2021/11/17 3軒目から、浜辺にいる別荘希望の住民が3人から5人に増えます。 浜辺で別荘希望の住民を調査してると、ナディアの「一年で一番好きな秋の気配を感じながら過ごしたいねえ」というつぶやきが目に飛び込んできましたー。 季節はちょうど秋だし、好きなきのこ家具や秋の家具を置いて、秋っぽくすればいいかーと思いほぼ即決。 実は、ハピパラ初日ですでに2軒作っていて、けっこう疲れていたのですが、次回…
ハッピーホームパラダイス 2軒目は ルーシーの「お人形の館」です。 前回、初回エレフィンの別荘を完成させたら、意外に面白くて物足りない感じがしたので、そのまま2軒目をやってみました。 ハピパラ2軒目 ルーシー「お人形の館」 2021/11/17 再びビーチへ行って、別荘作りをお手伝いできそうな住民を探します。 そこへ、 「大好きなお人形に 囲まれて過ごせたら素敵だなあ」と呟くルーシーがいました。 お人形なら可愛いし、とにかくお人形だらけの部屋にしちゃえばいいか、と思いルーシーに決定しました。 まだ2軒目で、不慣れなもので写真を撮るのを忘れていますが、 オーダー家具は、「おにんぎょう」と「ドール…
大河ドラマ見ないアラカン主婦が「鎌倉殿の13人」を見た理由と第一話の感想
源平合戦 壇ノ浦の戦いの行われた地・下関 こんばんは!1月10日から始まりました今年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」!! 平家絶頂時代に伊豆の弱小豪族だった北条家が、流罪になっていた源頼朝の決起に加勢して平家討伐の大勝負に出て、天下を獲りに行く物語だそうです。 大河ドラマや戦う系の時代劇に興味がなく、大河ドラマを見る事を習慣としていない私ですが、なぜか見てみようかなという気になり、第一話「大いなる小競り合い」を見ました。 早いものでもう明日、第二話の放送になりますが、普段大河ドラマを見ないアラカン主婦の私が珍しく「見てみよう!」と思った理由や視聴後の感想などを書き残しておこうと思いました。…
<あつ森>気乗りしなかったハッピーホームパラダイスをやってみた感想&1軒目エレフィン
こんばんは♪ 2021年11月の大型アップデートと同時に発売された「ハッピーホームパラダイス」ですが、 発売発表された当初、私的にはめっちゃ嬉しくは…なかったんです。 微妙でした。 部屋の内装やインテリアに興味がないわけではなく、自分の部屋や島内の装飾なら自分の好きなものを並べてどうにか作れるけど、 レストランや病院など公共的なものを作れる気が全くしなかったのです。 もともと部屋作りは苦手で、「ハッピーホームアカデミー」の時はとにかく、家具をたくさん置いたり、同じシリーズで揃えたりすればよかったのでなんとかなっていましたが、「ハッピーホームアカデミー」をやめたら、点数など気にせずに好きなように…
タンタカ、タカタカ、ターン♪ (~春の海~) 新年明けてかなり経ちますが~おめでとうございます~。 ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。 なんだか、まだ正月ボケが治らずボッーとしたままで、あっという間に1日が終わっています。 昨年から始めたこのブログ。 訪問して読んでくださり、本当にありがとうございました。 読者登録してくださっている皆様、本当に励みになっています。 ありがとうございます。 夏あたりから投稿もまばらになりここ数カ月はサボり気味で、更新も不定期なブログになってしまい、申し訳ありません。 2022年は、また初心に帰って楽しく記事を更新していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいた…
「ブログリーダー」を活用して、こじかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。