chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海山散歩人 https://blog.goo.ne.jp/efmry-takahashi

近隣の海と山が大好きで、定年退職してからは、のんびり、まったり過ごしたい、極楽トンボのブログです。

散歩人
フォロー
住所
逗子市
出身
横手市
ブログ村参加

2012/09/11

arrow_drop_down
  • 富士山が綺麗な季節

    天候も落ち着いて冬らしい晴天日が続き始めましたこれから富士山が綺麗な季節北風が吹き始める時期になり寒さが増してくる少し風が強いけど久しぶりに披露山公園から太平洋を眺めに行ってきました駐車場から坂道を上ると展望台この公園は小さな動物園もあってピクニックにも最適家族連れには嬉しい遊び場小生も昔は子供連れそして孫連れでと今までに数えきれないくらい楽しませてもらった平日は高齢のハイカーグループが訪れていたお目当ては富士山逗子マリーナ一帯が一段と引き立てる山頂の雲も流れて秀麗な姿江の島も共演する富士山反対側の方葉山方面には小さな広場もあってお花見時期はお弁当チームのお気に入り場所逆光の日ある海も見応えがあります遠くに伊豆大島も向こうは曇り空か雨かも小生が思うに披露山公園は逗子で最高の景勝地市街からの友達が遊びに来た...富士山が綺麗な季節

  • 懐かしかったキャンプの誘い

    先日ついに秋キャンプを決行しますとお誘いがコロナ禍の前まで秋春の年二回気心しれた海仲間で一夜を過ごした浜辺キャンプ10年ほど続けたキャンプコロナで数年途絶えていたけど今年からやります!と力強いメールが入った空白の数年間に小生には入退院など体調の変化もありとても寒さの中で一夜を過ごす自信はなくせめて陣中見舞いでもと早目の時間に差し入れに久しぶりの生潮風やっぱし生き返るよう二人だけで準備中これが中々の力仕事好きだから楽しいからみんなが集まってお喋りできるから素敵な一夜を過ごせるから頑張れる主宰のアイアンシェフの献立は半端ない種類味量今回は仙台名物セリ鍋も登場するらしい差し入れはコンビニスイーツモドキを10種類どうやら10個ではぜんぜん足りなかったらしいけど全て種類が違うからそれなりに楽しめたよう焚火と炭起こし...懐かしかったキャンプの誘い

  • 11月の古民家清掃ボランティア

    週一回のお掃除ボランティア活動だけど月一参加が目標先週金曜日お天気も気持ちよくウオーキングを兼ねていつもの古民家清掃途中の橋からいつもの河口近くの河川観察今の時期はほぼ満潮時間ひと月に一回でも同じ場所で見ていると一年を通して汐の満ち引きがよく分かりますすっかり見慣れた木の門初めての時と新鮮さが異なります雨戸を開けて洋間を掃除したら日光で床が輝いているような今回は参加者も多くといっても四人だけど細かく丁寧にというほど手間をかける元気もなく途中から屋内は女性にお任せして外回りの清掃手伝い高木を伐採・切り詰めたよう市役所も気にしてはいるのかな?落ち葉を集めながら晩秋の木漏れ日に少し感動作業を終えて戸締りして今回はリーダーが都合が悪いらしく鍵を返す役割を引き受けて市役所へ二階の緑政課に返却市役所の一階ホールを二階...11月の古民家清掃ボランティア

  • 明治村散策

    犬山城から明治村へ有名なテーマパークいつか行きたいと写真などで観ていた犬山城観光の翌日ついに訪れることができました名鉄犬山遊園駅から犬山駅で下車駅から路線バスで30分ほど犬山市内の貴重な歴史遺産初めて訪れる者にとってはもう少しアクセスが便利ならいいけどバス停は正門前バスを降りると直ぐにタイムスリップした気分になる入村受付で村内地図を手に入れて敷地面積の大きさに驚いた想像はしていたけど1丁目から5丁目まで区画されて村内をバスや市電・SLも走っている村営バスで終点まで行ってから見物しながら戻ってくることにした終点は5丁目帝国ホテル前東京から移築した建物とは思えない明治時代そのままの状態で保存されているここから歩いてそして市電に乗ったりしながら1丁目の正門まで散策一日で巡り切れるのか不安になる国重要文化財から貴...明治村散策

  • 国宝犬山城

    今月初めに国宝犬山城を訪ねることができました国宝のお城で犬山城だけが行ったことがなくついに全国宝城を訪ねることができましたといっても国宝のお城は五個所しかないのですが今までは旅行のついでに他のお城を観てきました今回は犬山城を目的にフラフラ徘徊旅でした新幹線で名古屋へ平日でもほぼ満席二人席が予約できず三人席の通路側二席を確保窓際を予約する人もいないだろうと思ったけど途中駅から満席に前席の背もたれと我々の隙間を通るのが心苦しいような・・・・JR名古屋で名鉄名古屋犬山線に乗り換え乗換の徒歩距離が遠く名鉄のホームは数路線が同じホームに乗り入れるためどこの位置でいつ入線する電車に乗るのか分かりにくいホームの駅員に訊ねて何とか犬山駅に到着歩いて10数分で城下町通りに出る外国人の観光客も多くさすが国宝として知られている...国宝犬山城

  • 三浦半島のイチョウ狩り

    比較的温暖な地域紅葉が素晴らしいとは言えないけど数年前までシーカヤックで山肌を眺めてきたけど紅葉が特段に綺麗という場所はほとんどなかったそんな地域でも葉山町の上ノ山公園のイチョウ並木は黄金色を見せてくれるふと思いついて買い物帰りに寄ってみました夕方近く色鮮やかな時間帯は過ぎていたけどやはり例年よりは遅い色付きいつもなら通路も黄金色に染まるのだが今年は落葉も遅いようキッチンカーも出店して美味しそうなイチョウ狩り家族連れが多いデイキャンプ広場子供たちが小さい頃チワワも一緒によく遊んだ時を思い出します広い斜面広場久しぶりに空気が美味い競技が終わったグランド背景の山肌は通年緑色一年振りに立ち寄ってみたけどやはり居心地よく気持ちが落ち着く公園です野球グランドも二面テニスコートも二か所広く森林浴もできるしジョギングも...三浦半島のイチョウ狩り

  • 久しぶりの映画鑑賞でした

    映画館で観たのは六か月ぶりかな同居人は二女が幼稚園時代の母の会で鎌倉へお出掛け日かれこれ35年くらい続いているお喋り昼食会半年ごとの開催で数人で幹事持ち回りの小さな母の会よく続いているといつも感心する女性は小さな話題でも数時間会話を楽しめる男衆にはアルコールなしでは想像できないような特技に思えるそんな日小生は映画鑑賞を楽しむことにして横須賀へ哀愁漂う駅舎何回きても不思議な空気感です駅から階段なしで徒歩1分のヴェルニー公園数名の作業員が寒空の下冷たい海面で作業中港内の浚渫工事中大型艦も航行する軍港定期的な作業で必要な水深を維持するのでしょう米海軍の航空母艦がドック入りしているのかないつものようにこんな景色を見ながら映画館まで歩くと身体も温まってくる平日の映画館ゆったりがいいお目当ての映画人気シリーズ「踊る大...久しぶりの映画鑑賞でした

  • 三味線のコンサートを予約できました

    生演奏は聴いたことがない津軽三味線来年2月地元のホールで演奏会一度は聴いてみたいと思っていた津軽三味線三本弦の力強い音色力強いけどどこか悲し気な音のイメージもあるけどそれがまた心に響くようギターのような柔らかい音でもなくバイオリンのような鋭い音とも異なる音色弦楽器の種類は多いけど三味線は独特の切れをと哀愁を感じると小生は思うけどデビュー25周年吉田兄弟の記念コンサート誰もいない平日のエントランスは不思議なくらい静かだった早目にインターネット予約を済ませてチケットは現金で取りに行く最近はクレジットカードでの支払いも可能になったようだけど近場のホールは運動も兼ねて直接受け取りに行くことにしている昼食の町中華も歩く目的のひとつ今回はチケットを確保できたが奏者によっては発売日の初日に売り切れる吉田兄弟もメジャーな...三味線のコンサートを予約できました

  • 秋晴れウオーキング

    このところ久しぶりに秋晴れが続きます歩こうかな気分になって我が家で自分が担当する掃除を終え久しぶりに川沿い南コースをウオーキング久しぶりの雲一つない青空山の景色も今年は紅葉の気配も見えません昨年は常緑の山の中に赤や黄色が見えたのですが・・・静寂なお寺の門が今一つ映えません住宅街から川沿い遊歩道に入ります鴨も暖かそう静かな森の雰囲気を感じることができます一年振りに氏神様に参拝する気分が湧き出て遠回りして参拝住宅街だけど誰もいない町外れの神社のよう二礼二拍一礼家内安全健康祈願周りの木々も老木になってきて倒木予防で切り落とされていたり「枝の落下に注意」のカラーコーンが置かれている樹齢800年以上と云われる大銀杏まだ葉が残っているし色も鮮やかさがない天然記念物の大イチョウこの辺りは源頼朝の父義朝の館があった地域で...秋晴れウオーキング

  • 偶然のすき焼き誕生会に

    久しぶりに娘・孫達が我が家に集合した日でした長女が休日出勤することに義息子も仕事日男子孫はバレーボールの県大会小4女子孫を一人留守番させるわけにもいかず我が家が頼りの緊急避難場所になる活発な子供に付き合うのも高齢夫婦にとっては重労働?午後からは二女と小6女子孫にもヘルプを頼んで夕方になると次々と帰って来て旦那衆以外が全員集合することになった普段は二足なのに玄関が一気に狭くなる早速晩御飯手が掛からず美味しいのはスキヤキ孫1号2号は高校生食べる量も半端ない三合炊きの炊飯器は二度炊き+冷凍ご飯スキヤキはバアバ家の名物料理食べるのも交代で着席してワイワイと喋っている内に11月生まれが二人いるバアバと私と二女がケーキを準備してきたショートケーキを並べたらデコレーションケーキなるほどこれなら世話なしで後片付けも楽ちん...偶然のすき焼き誕生会に

  • すっきりしない秋

    もう11月というのに秋を感じない小生の感性が衰えたのか天候が落ち着かないのかどうもすっきりした秋晴れが続かないと思うのは小生だけ?身近な周囲のコミュニケーションが少ないからかどうもよく分からないまま徘徊のようなウオーキングなんともスッキリしない空模様いつものコースを歩いていつものシロサギを観察じっとしていたかと思えばいつの間にか川の中小魚が見つからないのか空中移動見続けていても画像をゲットするのはムズイスマホを構え続ければいいのだろうけど・・・・シラサギは諦めていつもと同じく川沿い遊歩道をセッセ歩きして帰り道にまたシラサギに今度は電線に止まって川面を眺めているそんな鈍より徘徊でウオーキング終了晴天が続くと気持ちのいいスッキリ遊歩道今日はどうにもスッキリしないウオーキングコース明日からは雨予報早く秋晴れが続...すっきりしない秋

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、散歩人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
散歩人さん
ブログタイトル
海山散歩人
フォロー
海山散歩人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用