6月29日 譲渡会です大垣市北地区センターで開催10時~14時今回は子猫だけの譲渡会です是非、是非、逢いに来てください今年度最年少のミルクっ子が西濃保健所からです。こんな時期にまだ出産なんて・・・この前、TNRの時にお世話になっている獣医師と話をしていたら、この時期でも2割くらいが妊婦だというのです。にわかに信じがたい話です。6月からの尋常じゃない暑さで夏本番はどうなることなんでしょうか。とにかく、T...
西濃地域を中心に猫の里親募集・TNR活動を通し西濃地域猫の会のメンバーの想いを綴っています。
岐阜県の西濃地域を中心に猫の保護活動・TNRの推進・手伝いをしています。西濃地域猫の会のメンバーは仕事の前・後と休日に活動しています。ドタバタ・猫ちゃんのピストン搬送など。現場に出向くと話と違ってるやん?相談事など。現場に出向くまでドキドキです。皆さんが野良猫・地域猫に御理解をくださり人間との共存こそが次世代への<命>への道標だと思います。どうかご理解・ご賛同をお願いします。
こんなところ見たら嬉しくないですか・・・・。少し肌寒い日でした。車のボンネットが心地良いあたたかさだったんでしょうね。こんなことが日常である世の中を願って祈って…走り回ります。9月からの現場です。諸事情でブログ掲載を調整しておりました。あと少し、あと少しというところで大きな山が連なり深い谷に落とされたり・・・・。三頭の捕獲が終わり・・・東と西の現場は終わりです。白猫はオスでかなり高齢です。この辺一帯...
10月13日 譲渡会を開催します是非、みなさま逢いにきてください。体調を万全にして心よりお待ちしております。大垣市北地区センター 10時から14時お知らせたくさんのご支援と応援をいただきありがとうございます。一時的にブログを調整しました。ご心配をおかけしました。粛々とTNRを勧めております。お礼と共にご報告をさせていただきます。ありがとうございます...
「ブログリーダー」を活用して、necomama777さんをフォローしませんか?
6月29日 譲渡会です大垣市北地区センターで開催10時~14時今回は子猫だけの譲渡会です是非、是非、逢いに来てください今年度最年少のミルクっ子が西濃保健所からです。こんな時期にまだ出産なんて・・・この前、TNRの時にお世話になっている獣医師と話をしていたら、この時期でも2割くらいが妊婦だというのです。にわかに信じがたい話です。6月からの尋常じゃない暑さで夏本番はどうなることなんでしょうか。とにかく、T...
6月29日 譲渡会を開催します是非、あの子たちに逢いに来てくだい心よりお待ちしております大垣市北地区センター 10時~14時゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。先日の4頭たちは可愛い子に大変身ですちっと小さめの子たちは7月の譲渡会へ参加できればと思いますこの子たちのお母さんとお父さんも庭猫としてごはんをもらっています。西濃保健所から1頭のキジシロの男の子です。栄養状態も良くて丸々した良い子です。...
6月29日 譲渡会を開催します大垣市北地区センター 10時~14時ちびっ子ばかりの参加です是非、お越しください。もちらん7月も譲渡会を開催します★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ママとパパです。餌付けをして9ヶ月が経つそうです。とても若い番い猫です。そして小さくて痩せている。いつももらうエサは白米に醤油とかつおぶしをかけた混ぜたものでも、この子たちには命綱のごはんです。そして成猫のTNRの約束と引き取りをして...
西濃保健所から今年度最初のミルクっ子がきましたう~まだまだTNRが足りない!痛感しました。一腹六頭の兄妹たち・・・大きく育ててもらってね、うちのミルクさんたちに。天井裏に入り込ん壁に落ちた⑤兄妹たち。保護主さんは天井も破り壁も壊し・・・それも何ヶ所もです。凄かった…さすがに写真を撮れませんでした。だって保護主さんが1日中かかって飲まず食わずで壊してミルクっ子たちを探してくれたんです。もしかして…残っ...
TNR継続中ですまだまだ・・・避妊去勢手術をしてください。遅すぎる・・・なんてことありません。迷っている人・・・なにを迷うことがあるの?全力でサポートします。池田町から美人姉妹の引き取り依頼です。母猫と子猫2頭はいなくなり、取り残された2頭です。保護した人、猫を助けたい人は責任を果たしての依頼です。君たちは奇跡です、出会った人間で未来が変わります。シアワセになるための階段は登り始めてりよ。維音ちゃん...
西濃保健所揖斐センターから愛らしい三兄妹たちです。生後三週目くらいですが丸々した子たちです。しかも汚れてい、なんならキレイです。ピカピカです。きっと訳ありなんでしょう…教えてもらえないけど。維音ちゃん<いとちゃん>去年の今頃に引き取りをした子です。下半身不随でしたが一時は走り回って絶好調でした。しかし急に骨盤から下がクタクタに砕ける感じになってしまい今は圧迫排尿です。季節の変わり目なんかは落ち着か...
出会いはベンツの車の下を主に住処とするとき。何度も出産しては子猫を捨てられていた。まずは避妊去勢手術です、2016年。この時は何歳だったんだろう。不確かで根拠のない情報では5歳くらい。寄る歳には勝てない・・・2025年夏。お世話猫として地域に愛され、移り変わる年月と共に新しい住民には疎まれ蔑まれ。それでも護る人たちに愛されていました。2025年10月に家猫となりました。第二の猫生が始まりました。猫エイズ陽性・貧...
夢菜ちゃんへ逢いに来てくださりありがとうございます1頭だけの参加の譲渡会でしたが・・・ちゃんと夢菜を想い来てくださるご家族。本当にありがとうございます。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★生後1年ほどです、妊娠していました。愛らしい三毛の母娘猫たち、娘猫は生後1年ほどです妊娠していました。母猫と父親のチャシロ、娘の三毛猫二頭。母猫は妊娠をしていました。三ヶ所の現場のTNRを掛け持ちで進めていました。そうなんです...
4月19日 土曜日大垣市北地区センター 17時~19時夢菜ちゃんの譲渡会を開催します是非,是非、逢いに来てください★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★昨年の夏:9月にTNRをした現場の取りこぼしの子猫です。既に成猫くらいの体の成長でした。2頭とも妊娠をしていました。 この時期は妊娠率90パーセント以上です。小いさな体で切なくなります。20頭以上いた現場です。この現場はエサやりのばぁさんが手強いから、平気で嘘つくから...
...
4月19日 土曜日 譲渡会を開催します大垣市北地区センター 17時~19時ナナナ・・・なんと 夢菜ちゃんのみ参加オンリーにゃんこでお出迎えです生後7ヶ月の女の子です。妊娠4週を超えたくらいです。本当に小さいな女の子です。この現場はサビ猫が続きます。母猫とその姉妹です。既に妊娠7週目です。サビ猫三頭が妊娠です。1か月後は地獄となるでしょう。まだ幼い声でなきます。歯の生え変わりはしているので生後7ヶ月は超えていま...
3月22日 土曜日譲渡会を開催しますわんにゃいと譲渡会 大垣市北地区センター17時~19時愛らしい女子力のモリモリの子たちですキジトラ一族のTNRですめちゃくちゃ寒い西濃の山のふもとでのTNRメス②頭・オス③頭 メスは1頭が妊娠していました。妊婦猫も多くなってきた。こんな不安定な気候のときは生態系も狂ってる。通常とか毎年・・・とかそんな話はなくなります。まだまだ他の現場でTNR継続中です。この現場は1年前に...
三月も譲渡会します・・・・。わんにゃいと譲渡会・・・初の夜の・・そして土曜日の譲渡会です。3月22日 土曜日大垣市北地区センター17時~19時是非、あの子たちに逢いに来てくださいねお待ちしております◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆2年前に三月のTNRの現場です。見守り続けています。行政の指導が入った現場で自宅内に10頭いて庭先に15頭くらいいたかなぁ。万年猫風邪がなくなりました。みなさんのフードのご支援に...
2月16日 日曜日 大垣市北地区センター猫の譲渡会 & 猫の相談会10時~14時 どんどん来てください~先日の大寒波の日TNRの予定を立てていました予想より雪も少なく、予定通りの捕獲開始です子猫といっても6ケ月になる中猫2頭と母猫。一年前に産まれたオス猫。5年ほどの通っているブンちゃんという名のオス猫。依頼は昨年の10月頃でしたが子猫が手術が出来る月齢ではなく時期を待ってのTNRです。意識高い系...
2月16日 日曜日大垣市北地区センターで譲渡会を開催します今回は同時猫の相談会も開催します愛らしい子たちも来ますノラ猫の相談も大歓迎避妊去勢手術の相談は大歓迎是非、足を運んでください!大混雑の時はお待ちいただくかも・・・・よろしくお願いします。*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*もう終わったイベントのことなんですが・・・。イオンモール大垣 で開催しました。岐阜県✖イオンモール大...
2025年1月12日 日曜日10時~14時 大垣市北地区センター猫の譲渡会を開催しますちびっ子たちも大集合昨年末に緊急保護した五兄弟たちも参加しますめちゃくちゃ可愛い子たちです逢いに来てくださいね心よりお待ちしております譲渡会に常連さんになりつつある<夏瑚・夏菜・夏光>人馴れ抜群の甘えっ子たちです。体は大きいですが赤ちゃんのままのです丸顔のスター兄妹たちも元気いっぱいに参加です。寒い日が続きますTN...
恭賀新年旧年中は大変お世話になりました心強い応援と惜しみないご支援をいただき安定した活動を推進することができました。心からの感謝とお礼を申し上げます。本当にありがとうございます本年も‘あすねこ一同‘をどうぞよろしくお願いし申し上げます。歩く歩幅もスピードも変わることなく時には踏ん張り踏ん張って猫たちのシアワセを考え進んでまいります。2025年1月12日 日曜日大垣市北地区センター 1階恒例の譲渡会を開催し...
こちらの現場はクロネコさんばかり。今現在7頭の子が捕獲できました。しかし。。。7頭全部が真っ黒です。庭先にクロネコ7頭・・・。で、9月にメスのクロネコを妊娠してるっ・・・てなっていたのでソッコー手術してるから。8頭がクロネコの現場です。クロネコだけの現場は今までにないな・・・。しかも7頭のTNRのうち6頭がオスなんです。干し柿に心を癒されての捕獲でした。取りこぼしがないか・・・毎朝のチェックは寒さが身に沁み...
12月1日 日曜日 譲渡会を開催します毎回恒例 大垣市北地区センター10時~14時あの子たちに会いに来てください心よりお待ちしております14頭の現場です久しぶりです・・・2頭同時に捕獲器にはいるなんて。メス7頭・オス7頭の現場です。大自然に囲まれた穏やかな時間が流れる地域です今年の夏・7月の盛夏にTNRをした現場です。耳カットをした成猫が子猫を育てるという・・・。老夫婦なんだけど・・・凄く熱心なご夫婦なんで...
11月10日 譲渡会ですあの子たちが待っています大垣市北地区センター 1階10時~14時★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★TNRをした現場からの紹介でTNRをしました。凄く良いです・・・本当にTNRの連鎖は最高に望ましいです。TNRの紹介の先にたどり着いた現場です。体の不自由な高齢者のおうちで娘さんが毎日来ては猫の餌を与える。こうなると娘さんに会うのは困難を極めるんですが・・・地域の方々の意識だけで解決のスピードは変わります...
じゃじゃじゃぁぁぁ・・・・ん7月28日 日曜日 譲渡会を開催します大垣市北地区センター 1階この度も愛らしい元気な子猫たちが参加します是非、絶対に・・・あの子たちに逢いにきてください御礼6月の譲渡会へたくさんの方々が足を運んでくださりありがとうございますご支援品もたくさん賜りました。わたしたちスタッフへの心遣いにも感謝しかりません。7/11 西濃保健所 揖斐センターより 182グラムのミルクっ子がきま...
あと1週間もしたら譲渡会ですよ・・・・6月23日 10時から始まりますみなさん、あの子たちに逢いに来てください。心よりお待ちしております。置き餌をする現場には猫が増えます。そなんです・・・出勤前に少しあげるだけ。。ってね。猫の姿がないのに置いておくって、置き餌です。少し前に引き取りをした子です。低体温で泣かないし動かないしね・・・ミルクさんは心配が尽きない。母猫と離れて置き去りにされたのか・・・軒...
6月23日 日曜日 じゃじゃじゃーん譲渡会を開催します4月からもミルクっ子も育ち一丁前になってきました。可愛す過ぎて・・・食べたくなんますぅ。あの子たちに逢いに来てくださいね。お待ちしています西濃保健所からの5兄妹です。月齢のわりに小さい子・発育不良の子たち目立ちます。お外の子は明日のことなんて約束も保証もありません。今、生きることだけを考えています。西濃保健所から1頭。うっすらと目を開けています。生...
5月の連休明けに西濃保健所から三兄妹です。三兄妹・・・・?白くうずくまっている子は90グラムしかありません。生後4週も終わりでしょか。歯も生えています。同腹の白ちゃんは90グラムで顔だけの重さじゃないでしょうか。か細く生きているのが不思議なくらいです。何としても育って欲しい。まん丸のふたりは愛らしい子の成長中です。ロイヤルカナンのムースを食べてミルクを飲んで愛されて育っています。大阪・堺の女の子も...
大阪府堺市から321グラムのキジトラの女の子です。命を繋ぐ想い・・・距離・時間・費用は惜しまない。元気いっぱいです、助けてもらえて良かった。大阪のオバチャンじゃなくて岐阜の女子になるんだよ。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★西濃保健所からの兄妹たち。まん丸の腹でシアワセです。体重も右肩上がりです。シバシバしていた目もパッチリ。4月に保健所から来た子たちはゲージに移動組とキャリー組とでミルクさんがお世話してます...
4月12日 112グラム /西濃保健所より春の嵐の始まりでしょうか。いや、昨年は一斉TNRを2回した。毎月のTNRもした。昨年度は345頭の猫へ避妊去勢手術を施した。みんなさんのパワーと想いは数字以上のチカラです。4月15日 キジ 115グラム/ キジシロ 107グラム /西濃保健所よりへその緒が体に巻き付いていました。4月16日 キジ① 91グラム/ キジ② 92グラム/キジ③ 93グラム /西濃保健所より低体温で動かないし泣かな...
5月26日 日曜日いつもの場所で譲渡会を開催します。子猫たちも参加できると良いのですか・・・あの子たちの次第かな・・・潮音&伶音 本当に愛らしい可愛い・・・。みなさん、逢いに来てくださいね。大垣市北地区センター★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ミケちゃんの死んだふりごっこ・・・。2階から1階へお引越しです。2段ゲージはジャンプもできなくて無理なのです。かといって平ゲージのみで暮らすことも見てるこちらが辛くなるので猫...
暖かい陽ざしの中で目を細める猫そんな姿はシアワセだと思いますか?あたたかい陽ざしは時間と共に陰ります。そして容赦ない危険な夜がきますある工場の片隅にオシッコが垂れ流しでいた子ですなにがどうなっている写真かわからない状態でした。なんとか保護して病院へ行きました。体中からオシッコの臭いと腐敗臭いです。上の写真の顎のあたりの黒い部分は下の写真の緑の部分です。想像をはるかに超えた状態です。顎の骨は真っ二つ...
3月の岐阜一斉TNRを無事に終えることができました。97頭の猫たちに避妊去勢手術を施すことが出来ました。メスの3分の2は妊娠をしており初期の子から間もなく産まれる・・・そんな子もいました。お腹から取り出した胎児はあたたかく胸に刺さる重みです。一斉TNRでは堕胎した子はお母さんと一緒に帰ります。そして、お母さんをリターンする場所に埋めてもらいます。お母さんの最後の子たちです。そして、お母さんが暮らす...
近所で猫の発情期の声やケンカの声を聞きませんか?夜中に近い時間帯の声は響きわたると思います。毎年のことだから・・・で済ませないでください。今年を最後に・・・避妊去勢手術をしてください。妊娠初期の三毛猫です。過去に二度の出産をしています。そして3頭~5頭の子猫を産みますが1頭も育っていません。哀しみしかない出産です。過去に2度の出産をしています。いつの間にか子猫がいなくなるから・・・。空には無数のカ...
2023年10月 2頭の兄妹が西濃保健所からきました。愛らしい兄妹です。1週間くらい経って黒猫の男の子がミルクが食道をすーっと通っていきません暫定診断:食道大動脈弓遺残症。食道に血管が巻き細くなってしまいミルクが落ちていかない・・・砂時計みたいな感じです。成長と共に消える血管が残ってしまったのです。生きる。って難しい。生き抜くって・・・。とにかく垂直にみるくをあげて体は縦にしておかないとミルクが食...
j譲渡会に足を運んでくださった皆様あの子たちに会いにきてくださりありがとうございます。ボヴくんにお声がかかりました。本当にありがとうございます。ボヴは本当に可愛い男の子です、ファンも多く(^^♪気にかけてくださる方もいます。この度、2歳を目前にして新しい家族ができます。出向くのは3月頃の予定です。TNR推進です。世の中の餌やりのおばちゃんは強い。わたしは捕獲器を使うし手で捕まえても捕獲器じゃないと心配で仕...
2024年2月4日 譲渡会を開催します今回の譲渡会の参加メンバー?猫たちはホントに精鋭揃いです何が精鋭揃いかというと・・・※避妊去勢も終わって体調も安定している※人馴れ抜群の子たちばかり※落ち着いてきてるので性格も把握できている初めて猫を迎える方や猫の醍醐味を知って見える方・・・良い年頃の子たちばかりです是非・是非!会いに来てください゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。先日の大雪は本当に心も体も疲弊しま...
たくさんの感謝と共にお礼をお礼を申し上げますありがとうございます1月14日 たくさのご家族の方が、あの子たちに会いに来てくれました。嬉して嬉しくて・・・。順次、トライアルに出向く段取りです。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●さぁ、2024年TNRを本格的にスタートです。お正月から相談を受けてTNR推進活をしていました。昨年からの案件の現場本格的に始動です。春の出産を止めなくては・・・。岐阜県の猫の餌やり...