chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日のにゃんこ。明日のわたし。 http://nekomama777.blog.fc2.com/

西濃地域を中心に猫の里親募集・TNR活動を通し西濃地域猫の会のメンバーの想いを綴っています。

岐阜県の西濃地域を中心に猫の保護活動・TNRの推進・手伝いをしています。西濃地域猫の会のメンバーは仕事の前・後と休日に活動しています。ドタバタ・猫ちゃんのピストン搬送など。現場に出向くと話と違ってるやん?相談事など。現場に出向くまでドキドキです。皆さんが野良猫・地域猫に御理解をくださり人間との共存こそが次世代への<命>への道標だと思います。どうかご理解・ご賛同をお願いします。

necomama777
フォロー
住所
大垣市
出身
瑞穂市
ブログ村参加

2012/09/05

  • 親子猫のTNR&譲渡会7月

    じゃじゃじゃぁぁぁ・・・・ん7月28日 日曜日 譲渡会を開催します大垣市北地区センター 1階この度も愛らしい元気な子猫たちが参加します是非、絶対に・・・あの子たちに逢いにきてください御礼6月の譲渡会へたくさんの方々が足を運んでくださりありがとうございますご支援品もたくさん賜りました。わたしたちスタッフへの心遣いにも感謝しかりません。7/11 西濃保健所 揖斐センターより 182グラムのミルクっ子がきま...

  • 子猫たちの地獄

    あと1週間もしたら譲渡会ですよ・・・・6月23日 10時から始まりますみなさん、あの子たちに逢いに来てください。心よりお待ちしております。置き餌をする現場には猫が増えます。そなんです・・・出勤前に少しあげるだけ。。ってね。猫の姿がないのに置いておくって、置き餌です。少し前に引き取りをした子です。低体温で泣かないし動かないしね・・・ミルクさんは心配が尽きない。母猫と離れて置き去りにされたのか・・・軒...

  • 譲渡会開催します&保健所の子たち

    6月23日 日曜日 じゃじゃじゃーん譲渡会を開催します4月からもミルクっ子も育ち一丁前になってきました。可愛す過ぎて・・・食べたくなんますぅ。あの子たちに逢いに来てくださいね。お待ちしています西濃保健所からの5兄妹です。月齢のわりに小さい子・発育不良の子たち目立ちます。お外の子は明日のことなんて約束も保証もありません。今、生きることだけを考えています。西濃保健所から1頭。うっすらと目を開けています。生...

  • 5月もミルクっ子が止まらない

    5月の連休明けに西濃保健所から三兄妹です。三兄妹・・・・?白くうずくまっている子は90グラムしかありません。生後4週も終わりでしょか。歯も生えています。同腹の白ちゃんは90グラムで顔だけの重さじゃないでしょうか。か細く生きているのが不思議なくらいです。何としても育って欲しい。まん丸のふたりは愛らしい子の成長中です。ロイヤルカナンのムースを食べてミルクを飲んで愛されて育っています。大阪・堺の女の子も...

  • 連日のミルクっ子たち&避妊去勢手術してください

    大阪府堺市から321グラムのキジトラの女の子です。命を繋ぐ想い・・・距離・時間・費用は惜しまない。元気いっぱいです、助けてもらえて良かった。大阪のオバチャンじゃなくて岐阜の女子になるんだよ。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★西濃保健所からの兄妹たち。まん丸の腹でシアワセです。体重も右肩上がりです。シバシバしていた目もパッチリ。4月に保健所から来た子たちはゲージに移動組とキャリー組とでミルクさんがお世話してます...

  • 四月のミルクっ子たち&譲渡会開催

    4月12日 112グラム /西濃保健所より春の嵐の始まりでしょうか。いや、昨年は一斉TNRを2回した。毎月のTNRもした。昨年度は345頭の猫へ避妊去勢手術を施した。みんなさんのパワーと想いは数字以上のチカラです。4月15日 キジ 115グラム/ キジシロ 107グラム /西濃保健所よりへその緒が体に巻き付いていました。4月16日 キジ① 91グラム/ キジ② 92グラム/キジ③ 93グラム /西濃保健所より低体温で動かないし泣かな...

  • 譲渡会のお知らせ&避妊去勢手術の全力サポート

    5月26日 日曜日いつもの場所で譲渡会を開催します。子猫たちも参加できると良いのですか・・・あの子たちの次第かな・・・潮音&伶音 本当に愛らしい可愛い・・・。みなさん、逢いに来てくださいね。大垣市北地区センター★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ミケちゃんの死んだふりごっこ・・・。2階から1階へお引越しです。2段ゲージはジャンプもできなくて無理なのです。かといって平ゲージのみで暮らすことも見てるこちらが辛くなるので猫...

  • 野良猫の一生は短い

    暖かい陽ざしの中で目を細める猫そんな姿はシアワセだと思いますか?あたたかい陽ざしは時間と共に陰ります。そして容赦ない危険な夜がきますある工場の片隅にオシッコが垂れ流しでいた子ですなにがどうなっている写真かわからない状態でした。なんとか保護して病院へ行きました。体中からオシッコの臭いと腐敗臭いです。上の写真の顎のあたりの黒い部分は下の写真の緑の部分です。想像をはるかに超えた状態です。顎の骨は真っ二つ...

  • まだまだ間に合う避妊去勢手術&一斉TNRの感謝

    3月の岐阜一斉TNRを無事に終えることができました。97頭の猫たちに避妊去勢手術を施すことが出来ました。メスの3分の2は妊娠をしており初期の子から間もなく産まれる・・・そんな子もいました。お腹から取り出した胎児はあたたかく胸に刺さる重みです。一斉TNRでは堕胎した子はお母さんと一緒に帰ります。そして、お母さんをリターンする場所に埋めてもらいます。お母さんの最後の子たちです。そして、お母さんが暮らす...

  • スキマ産業

    近所で猫の発情期の声やケンカの声を聞きませんか?夜中に近い時間帯の声は響きわたると思います。毎年のことだから・・・で済ませないでください。今年を最後に・・・避妊去勢手術をしてください。妊娠初期の三毛猫です。過去に二度の出産をしています。そして3頭~5頭の子猫を産みますが1頭も育っていません。哀しみしかない出産です。過去に2度の出産をしています。いつの間にか子猫がいなくなるから・・・。空には無数のカ...

  • 儚い一生

    2023年10月 2頭の兄妹が西濃保健所からきました。愛らしい兄妹です。1週間くらい経って黒猫の男の子がミルクが食道をすーっと通っていきません暫定診断:食道大動脈弓遺残症。食道に血管が巻き細くなってしまいミルクが落ちていかない・・・砂時計みたいな感じです。成長と共に消える血管が残ってしまったのです。生きる。って難しい。生き抜くって・・・。とにかく垂直にみるくをあげて体は縦にしておかないとミルクが食...

  • TNRをしてください。

    j譲渡会に足を運んでくださった皆様あの子たちに会いにきてくださりありがとうございます。ボヴくんにお声がかかりました。本当にありがとうございます。ボヴは本当に可愛い男の子です、ファンも多く(^^♪気にかけてくださる方もいます。この度、2歳を目前にして新しい家族ができます。出向くのは3月頃の予定です。TNR推進です。世の中の餌やりのおばちゃんは強い。わたしは捕獲器を使うし手で捕まえても捕獲器じゃないと心配で仕...

  • 甘えっ子しかいない・・・・譲渡会&TNR

    2024年2月4日 譲渡会を開催します今回の譲渡会の参加メンバー?猫たちはホントに精鋭揃いです何が精鋭揃いかというと・・・※避妊去勢も終わって体調も安定している※人馴れ抜群の子たちばかり※落ち着いてきてるので性格も把握できている初めて猫を迎える方や猫の醍醐味を知って見える方・・・良い年頃の子たちばかりです是非・是非!会いに来てください゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。先日の大雪は本当に心も体も疲弊しま...

  • 感謝とTNR

    たくさんの感謝と共にお礼をお礼を申し上げますありがとうございます1月14日 たくさのご家族の方が、あの子たちに会いに来てくれました。嬉して嬉しくて・・・。順次、トライアルに出向く段取りです。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●さぁ、2024年TNRを本格的にスタートです。お正月から相談を受けてTNR推進活をしていました。昨年からの案件の現場本格的に始動です。春の出産を止めなくては・・・。岐阜県の猫の餌やり...

  • 恭賀新年

    能登半島地震の被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げますご家族のみなさまのご心労も尽きぬことと思います一日も早い日常が戻ることを心より祈念しております━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━今年も昨年と同様にTNR推進と保健所からのレスキュー活動を進めていきます毎年、新年に思うことは・・・去年より少しで良いから成長した一歩前に踏み出した活動をしよう。と考えています。頭の中はグルグルとしておりますが形にして推進したいと...

  • たくさんの感謝と共に・・・1年が終わります

    今年もあと数日となりました。今年の気候・自然は全てにおいて異常といわれる年となりました。異常な記録的な暑さ、猛暑を超え酷暑・灼熱そして残暑が続きました。作物や自然界そして命あるものすべては否応なしにその影響を受けました。もちろん人間もその中の一部です。暖冬となり、いつもなら12月半以降はTNRをしないのですが今年は週間天気予報と睨めっこしながら1週間で三現場の12頭のTNRをしました。12月27日 T...

  • 一期一会の感謝

    たくさんの方に足を運んでいただきました。ありがとうございますトライアイルに出向いています。次回は来月です。みんなでお待ちしています一期一会 2024/01/14まだまだ・・・体調を整えて譲渡会に臨む子たちがいます。とても楽しみです・・・。<ネコジルシ・ハグー・ぺっとのおうち。先行して掲載していきます>今年の冬は例年よりあたたかい日があります。異常気象と言われ酷暑の夏・ながいながい残暑・・・秋も冬も天の恵みは...

  • 譲渡会&保健所からの子たち

    定点カメラみないな風景保健所の④兄妹たちが離乳食を初めてときです。一生懸命に食べてます。器の中に入れそうなくらい小さいです器も同じものです。肩が当たって隙間なく横一列です。うん!可愛い過ぎる感じです。この兄妹たちはアグレッシブで上下に左右に飛んで回って元気印です。きれいなハチワレたち・・・。11月の半ば過ぎに保健所からの2兄妹です。白黒とキジ柄の珍しい組み合わせです。小さい小さい命だね・・・。◆◇◆◇◆◇◆◇...

  • 譲渡会のおしらせ

    2023年 12月10日 今年最後の譲渡会を開催します是非、是非、みなさまお越しください。あの子たちに会いにきてください今…ラストスパートで調整に入っています瑚桃ちゃーん可愛いすぎへんかー。亜美ちゃーん、ずーっと甘えっ子のままだね温心ちゃん、最近はよく笑うね。いい顔してるー。キジーズ兄妹たちも良い顔してるよね。5兄妹いたけど・・・最後のオオトリだぁ。絶対的にかわいい。まだまだ・・・たくさんの子たちが参加し...

  • 譲渡会開催です

    2023年11月19日 譲渡会を開催します一斉TNRをしている間にミルクさんたちが育ててくれました。本当に愛らしい子たちばかりです。なんとも愛らしい五兄弟たちです・・・。体調も芳しくないときが多くてミルクさんたちは自分に負けないように踏ん張りました。猫が好きだけではできない…それ以上の想いがないと続けられないです。今、生きていることが一番大事です。まだまだTNRを推進しています。先日は朝?深夜3時...

  • 嵐のような日々でした

    無事に終えることができました2年ぶりに《みなしごバス》が岐阜での高速道路を降りました。...

  • 子猫が続々と…来る

    ありがとうございます。すくすくと育っています。なんだか秋なんですが変な天気ですね。人も猫も体調が安定しないです。クシュンと聞こえると身震いします。側溝で泣いてる子は大きくなりました。低体温できましたが・・・。ミルクさん大切に育ててくれました。保健所から4頭のミルクたち。もう産まれるんや。例年より早くて怖いです。生態系の影響は顕著です.正解がなくて・・・・。当然、先回りもできなくて。ただTNRするし...

  • TNRは止めない&子猫たち

    秋の一斉TNRを待たず地域的にTNR活動をしています。母猫と子猫は生後5ヶ月くらい。もちろん母猫は妊娠中です。そんな時期なんです。やっぱり発情はします。妊娠はします。飼い猫が増えてしまった・・・庭に来る猫が子猫を産んだどうか避妊去勢手術をしてくださいくろちゃんはロイヤルカナンのムースしか食べないんだよね。食べてくれるから◎◎ということで…」美味しく食べています。85グラムの子は大きくなりました。めちゃくち...

  • 蛇口を締めれば解決するTNR

    中日新聞に掲載されました。からりの手応えです。猫に餌だけを与えている人がいる。近所の人・会社の人・知人友人に是非、教えてあげてください。こんなチャンスはありません・・・。メス 5500円オス 4500円不明点はご連絡をください。よろしくお願いします。秋の出産を目前にしてTNRを推進しますおー可愛いですね。滅茶苦茶かわいいです寒暖差で体調管理が大変です。朝一に涙目ドキドキして夕方にはクルクルの目ククシ...

  • 岐阜大垣一斉TNR開催&保護がとまらない

    お外で暮らす子は本当に過酷ですガリガリでよごれた汚い猫。誰もが顔をしかめて嫌だわ・・・って言うでしょう。そして、なんとかしてあげたいと思う人もいます。でもね、助けるって簡単じゃなくて・・・。その子の今とこれからをサポートしていかなくてはいけない。この子を抱き上げて自宅へいれたことは簡単じゃなくて本当に大変で大変すぎて後悔してしまう時や疲れ果ててしまう事もあってでも、助けて良かった,うちに来てくれて...

  • 譲渡会&猫たちの受難

    保健所からのノミまるけのガリガリ兄妹。ノミってね、目に見えるノミを駆虫・退治で終わらないの。腹の中に回虫・瓜実条虫とかいるからほぼほぼの確率で良い感じになってきて下痢するの。虫も元気になるんです。200グラムない兄妹たちは下痢になり薬と駆虫でコントロールしながら育てっています。300グラムを超えたくらいっです。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★心琴ちゃんとおーすけ・・・なんじゃぁ?って顔をしていますか?そうよ...

  • 今TNRしなかったら…&保健所からの子猫

    心琴ちゃんです譲渡会ではアイドルでしたが…ご縁は繋がらず。そう、ご縁だからね・・・。皇祐・・・こーすけ。マイペースで甘えっ子です。なんかね・・・ジャンプが苦手なんだよね。七兄弟で一番小さかったんだけどさぁ・・・。毎日、寝てランして食べて・・・寝る寝る。譲渡会のご案内です7月24日 《日曜日》今回は大垣市から飛び出て東で開催です。場所は間もなくお知らせできます。日にちだけ開けておいてくださいね・・...

  • 譲渡会と猫たちの受難

    9月3日 日曜日譲渡会を開催しますちびっ子からオトナ猫まで参加しますみなさん会いに来てください譲渡会に参加したいくてウズウズしている兄妹です離乳食が始まりました・・・。妊婦猫と授乳中の母猫もいる現場ですこの時期に妊娠や出産をしたメス猫の過酷な生活。壮絶な子育てだと思う。命を削って産み育てる・・・・ボロボロになって尚、妊娠・出産。もうやめて・・・餌を与えるだけの人。自分の罪と責任を知ってください。゜...

  • 譲渡会とTNRは絶え間なく

    8月27日 (日)10時から14時大垣市北地区センター 1階みなさん是非、お越しください。あの子たちとお待ちしています。★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★灼熱の太陽の下で産まれた子たちこんなに大きくなりました。譲渡会へ行く…というのですがまだまだ・・・ミルクをがぶ飲みしています。キャリーを開けると黒いフエルトのかたまりが・・・。85gの命。へその緒がついたままです。今年は夏の出産・妊娠が多いです。異常気象は生態...

  • 譲渡会&止まらい子猫の保護

    8月27日 (日) 10時~14時30分 ...

  • 灼熱の夏・・・地獄の出産。

    みなさま、譲渡会に足を運んでくださりありがとうございます。本当に暑い・・・酷暑じゃなくて灼熱の夏です。たくさんのご支援のフード・ご支援金をありがとうございます。ミルボラさんのお話を聞きに来てくださった方TNRをするのに捕獲器の貸し出し・説明に足を運んでくださった方本当にありがとうございます生後4ヶ月の子を連れた母猫です既に妊娠をしていました。数週目にはいったとこです。この真夏に出産も異常この真夏に妊...

  • それでも出産する・・・

    譲渡会を開催します8月6日 (日)恒例の大垣市北地区センターですみなさま、お待ちしています。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆真夏のミルクたちです。西濃保健所から。78gと80gの子たち・・・。炎天下で人目を避け出産子育てをするわたしたちが外に出るだけで息も苦しいくらいの暑さ・・・例えば、家の軒先に横になってみてください。とても、そんな事を試す気にはならないと思うけどそんな所で猫は生きて子育てをして、生まれ...

  • 子猫の受難~負の連鎖を止めて~

    7月の三連休。38度を超えた酷暑といより異常気象。息が止まる。ガリガリの子猫が玄関で生き倒れている。急に現れたふたり。大きさは違うが毛色などからしたら同じ現場のこなんでしょう。茶白は自分で食べることができませんでした。病院も休みなので自分でできる全ての事をしつくしました。なんとか起き上がれるようになった。しかし、体中を走るノミに悩みました。でも、貧血で死ぬか駆虫薬に耐えれるか・・・それくらい骨と皮...

  • 野良ねこから家猫へ<飼い猫にならなくて良い>

    TNRの相談を受ました時折、、見かける子でごはんを与えるようになりました。『オスでも手術をした方が良いですよね』『はい、手術をして下さい』そんな中で始まったTNRです。1頭の手術をすることで無数の命が産まれることがありません。来たり来なかったり・・・庭に来た当初から足を上げていたので心配が増すばかり。根気と諦めない精神力が何より大切です。そして手術を始めると後ろ脚の骨が突き出ていました。もしろん断脚です...

ブログリーダー」を活用して、necomama777さんをフォローしませんか?

ハンドル名
necomama777さん
ブログタイトル
今日のにゃんこ。明日のわたし。
フォロー
今日のにゃんこ。明日のわたし。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用