ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海水浴場を閉鎖した期間の意味で学ぶ「数値限定発明」
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)の代表弁理士の田村誠治です。 『元特許庁審査官が運営』&『個人発明家・小規模事業者専門』の珍しい特許事務所です。特許・実…
2024/08/31 23:00
「アイデアの発掘」カテゴリーの記事一覧(26)
当ブログの「アイデアの発掘」カテゴリーの記事一覧(26)です。あなたのアイデアの発掘に、少しでもご参考になれば幸いです。(やや古い内容もあります。) ****…
2024/08/31 15:00
お天気ニュースは大げさがいい?正確がいい?幸せになろう!
2024/08/30 23:00
成熟社会の日本では発明は出尽くしたのか?【リライト版】
(Q)成熟社会・飽和社会の日本では発明は出尽くしたのでしょうか? (A)そんなことはありません。 発明として、以下の2つに大別して考えてみます。①これまでにあ…
2024/08/30 15:00
特許出願の図面はどのようなものにするのがよいか?【リライト版】
2024/08/29 23:00
台風予報で新幹線が止まるやさしい世の中を幸せに生きよう!
本記事は台風7号の直前に書いた記事です。ちょうどいま台風10号の直前ですね。「幸福追求シリーズ」の記事でもあります。ご参考になれば幸いです。 ********…
2024/08/29 15:00
自分で特許調査をしたので特許になるか判断してもらえませんか?
2024/08/28 23:00
あまりに簡単に見える発明をしたときに考えるといいこと【リライト版】
発明を創作したけど、あまりに簡単すぎるかなぁ??そんなときには、本記事のようなことを考えてみるといいでしょう。 ■あまりに簡単に見える発明をしたときに考えると…
2024/08/28 15:00
他者の特許や著作権のことを知らずに同じものを自作品販売したらどうなる?【リライト版】
2024/08/27 23:00
夏休みの宿題をAIにやらすなんてもったいない!【理科編】
本記事は昨日のこちらの記事の続きです。大人も子供も勉強したくなる理由を考えよう【夏休みの宿題】上記記事では、夏休みの宿題をやりたくなる理由を考えてみました。社…
2024/08/27 15:00
(図解)発明の内容を限定して特許になるケースと絶対にならないケース
2024/08/26 23:00
特許が切れている発明から見て進歩性があれば特許が取れるか?【リライト版】
ネットなどで、特許に関するさまざまな質問を見かけます。質問自体はあいまいなものがあります。ただ、こんな発想もあるんだと勉強になります。 本記事では、ややあいま…
2024/08/26 15:00
子供の頃の夏を思い出すことが多かった2024年の夏!
2024/08/25 23:00
大人も子供も勉強したくなる理由を考えよう【夏休みの宿題】
学生さんは夏休み真っ盛りですね。そろそろ夏休みの宿題に本腰を入れる頃でしょうか。「夏休みの宿題」といえば、日常会話によく出てきますね。「物事を最終日まで延ばす…
2024/08/25 15:00
特許事務所の人材募集のお知らせ【リライト版】
2024/08/24 23:00
夏のテレワークの効率を簡単に最大化する方法3つ
本記事では家で作業する方向けに、夏の効率アップの方法です。テレワークの方も、お休みで家で作業される方もご参考にどうぞ!■夏のテレワークの効率を簡単に最大化する…
2024/08/24 15:00
考えることが好きな内向的人間でも考えてはいけない唯一のこととは?
2024/08/23 23:00
自社の「発明の発掘」について効果的な方法とは?【リライト版】
弁理士は特許の専門家です。コンサルティング業務も行います。そんなコンサルティング業務の一つに「発明の発掘」があります。 「自社に特許を取れるような技術(発明)…
2024/08/23 15:00
発明の内容を限定して特許になるケースと絶対にならないケース
2024/08/22 23:00
「今年は去年ほど暑くない」理由を考えて涼しくなろう!
夏と言えば若者の季節ですね!ニュースも若者向けに「暑い暑い」ばかり^^;中高年も配慮して!中高年の私たちは、暑さに気を付けたいものですね。ただ、わたしは感覚的…
2024/08/22 15:00
特許の拒絶理由通知への対応(意見書・補正書)は扱っていますか?【リライト版】
2024/08/21 23:00
特許が取れるかを判断するための特許調査と補助金申請について
あなたが商品やサービスを提供するビジネスを始めるとします。このときに、他者の特許を侵害してはいけませんね。この点については、こちらの記事をご覧ください。他者特…
2024/08/21 15:00
「非常識な暑さ」と感じるなら「非常識な暑さ対策」はいかが?
2024/08/20 23:00
「特許出願中」といつまで書いておけるか?【リライト版】
(Q)特許を出願することになりました。できるだけ長い間「特許出願中」と商品に記載しておきたいです。(最終的に特許になるかは別として)どのくらいの期間が可能でし…
2024/08/20 15:00
特徴が2つある商品でも1つの特徴だけで特許を目指した方がいい理由【リライト版】
2024/08/19 23:00
他者特許の侵害を予防するための調査と補助金申請について
あなたが商品やサービスを提供するビジネスを始めるとします。このときに、他者の特許を侵害してはいけませんね。他者特許の侵害を予防する調査(侵害予防調査)を行うと…
2024/08/19 15:00
地震で海水浴場閉鎖で最も重要なこととは?【錯覚と確率】
2024/08/18 23:00
公知の物を組み合わせただけの発明の特許性【リライト案】
(Q)すでに知られている物(公知の物)を複数持ってきます。これを単に組み合わせただけでは、特許になりませんよね? (A)必ずしもそうとは言えません。「組み合わ…
2024/08/18 15:00
2024/08/17 23:00
夏だからこその趣味を増やそう!【内向的人間向け】
この夏いかがお過ごしでしょうか?わたしは思い立って、都心から成田まで出かけてきました!この夏もまた、生涯楽しめそうな趣味が増えました!■若者も中高年もポジティ…
2024/08/17 15:00
2024/08/16 23:00
「期待しない」が幸せのキーワード!良い練習方法はこれ!
7月31日の首都圏は大雨でした。翌日のお天気ニュースは「記録的短時間大雨」の文字ばかり。当日は晴れ予報だったんですけどね^^;メンタル強いよね■「期待しない」…
2024/08/16 15:00
2024/08/15 23:00
特許を出した内容が公開される時期とメリット【リライト版】
(Q)特許を出すと、その内容が公開されるそうですね。いつ公開されますか?そのメリット(あるいはデメリット)も教えてください。 (A)特許を出すと、その内容が公…
2024/08/15 15:00
2024/08/14 23:00
カラオケで歌える曲を倍増できるこんな考え方【中高年が有利】
「カラオケで同じ曲をなんども歌っているのが聞こえてくる」こんなニュース記事を見ました。なぜなんだろう?とお思いの方もいらっしゃるかも知れません。よく考えるとわ…
2024/08/14 15:00
2024/08/13 23:00
高度なアイデアは特許で、小さなアイデアは実用新案?【リライト版】
(Q)高度なアイデアは「特許」で、小さなアイデアは「実用新案」知的財産権で保護するにはそうした方がいいと聞いたことがあります。そうすると、例えば、日用品の改良…
2024/08/13 15:00
2024/08/12 23:00
外食と自炊の決定的な違いとは?美味しい自炊で夏を乗り切ろう!
暑いこの季節、食欲が落ちてきたら、自炊がおススメです!■外食と自炊の決定的な違いとは?わたしも最近は外食が多いですが、やはり自炊が一番おいしい(笑)わたしが味…
2024/08/12 15:00
2024/08/11 23:00
特許事務所での打ち合わせはどんな感じ?【お客様の不安解消】【リライト版】
(Q)特許事務所(弁理士)で特許の打ち合わせを行います。どう対応してくれるか不安です。 (A)ご心配は無用です。弊所では以下のように対応しています。 別の記事…
2024/08/11 15:00
2024/08/10 23:00
特許の権利内容はどうなる?広い請求項と狭い請求項があるとき【リライト版】
(Q)特許の権利内容について質問させてください。請求項が2つあります。請求項1は広い内容です。請求項2は請求項1を限定した狭い内容です。この場合、特許の権利内…
2024/08/10 15:00
夏のテレワークの効率を簡単に最大化する方法【お盆休み】
2024/08/09 23:00
内容の薄いニュース記事の共通点とは?見極めて楽しもう!
最近のニュースは「コタツ記事」に代表されるように内容が薄いです。内容の薄い記事には共通点があります。おわかりでしょうか?内容の薄いニュース記事の見分け方につい…
2024/08/09 15:00
2024/08/08 23:00
内向的人間は暑い夏にこう立ち向かおう!立ち向かわない?
夜の8時過ぎにふと思い立って図書館に行きました。なぜかまったく人がいない!なぜ?そうか、今日は隅田川花火大会だったんだ!(★隅田川花火大会の日に執筆)ここ八丁…
2024/08/08 15:00
2024/08/07 23:00
特許出願から1年以内に審査結果(特許or拒絶)が出たときにできること【リライト版】
特許出願から1年以内に審査結果(特許or拒絶)が出た!本記事ではこのとき可能な対応について、ご紹介します。 ここでいう審査結果とは、最終処分として、(1)特許…
2024/08/07 15:00
2024/08/06 23:00
アイデアをすぐに試せるいい時代【窓開けっぱなしで冷房】
冷房が苦手な高齢者の方におススメの方法があります!✔窓を開けっぱなしにしたまま冷房とても快適です。ただ、そんなことして大丈夫?いまはネットですぐに、大丈夫か?…
2024/08/06 15:00
2024/08/05 23:00
自分で特許を出してみるシリーズ「発明の名称」について【リライト版】
『自分で特許を出してみるシリーズ』です。個人発明家がご自身で特許を出せるためのヒントをご提供します。自分で特許を出す早道は、✔公開されている特許公報を参考にし…
2024/08/05 15:00
2024/08/04 23:00
同じ発明で請求項1と請求項nならどちらが特許になりやすいか(完結編)
タイトルは分かりにくかったかも知れません。本事例は、以下のようなケースを想定しています。 <ケース1>【請求項1】a+b+c+d <ケース2>【請求項1】a【…
2024/08/04 15:00
2024/08/03 23:00
「意匠権でビジネスが守れる」はフェイク?【ファクトチェック】
震災や感染症以降「ファクトチェック」という言葉を耳にします。ネットにあるフェイクニュースを検証するものですね。そこで本記事では、知的財産権に関するファクトチェ…
2024/08/03 21:06
暑くなってきてアクティブ?ネガティブ?どっちの人が多い?
「あのイベント、なんでこんな暑いときにやるんだろう?」こんな疑問を持ったことがある方も多いと思います。天気が良く、日が長いこの季節、あなたはアクティブ?ネガテ…
2024/08/03 15:00
2024/08/03 10:24
2024/08/02 23:00
都心の梅雨と夏の印象とは?【都心住民のここだけの声】
都心でも梅雨が明けたそうですね^^;梅雨なんてあったかな?(注:元記事は7月19日執筆)「季節の変わり目、ご自愛ください。」以前ならこれで挨拶は終わりでした。…
2024/08/02 15:00
2024/08/01 23:00
この発明が特許になるべき「理由」を特許の書類に書いてもいいか?【リライト版】
(Q)特許の出願書類には、発明の内容を記載するのですね。物の構造、形状、作り方、使い方などを記載するのは理解しています。わたしの発明が特許になるべきだという理…
2024/08/01 15:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、特許庁に留学してきた弁理士さんをフォローしませんか?