海中の石灰岩は生物が「同化」することで生み出したものではなく、常温核融合で作り出したものである。
太古の地球では、海水の塩分濃度は現在よりはるかに低かった。現代の地学では、塩分は陸地の土に含まれているものを、雨と川が海に運んで堆積し、それで海の水が蒸発して濃度を濃くしたと説明している。ところがこれでは海水中の塩分量は全く説明がつかない。(351177) 生物
2019/12/27 17:37
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、生物さんさんをフォローしませんか?