とびだせどうぶつの森のプレイ日記中心のゲームブログ。動画、オリジナル4コマ等色々やってます!
いつもありがとうございます!おかげさまで10万アクセス達成いたしました。コメント、拍手、ランキング等本当に励みになってます! これからもよろしくおねがいいたします!
【あつ森:025】「ステッキとは一体どんなものなのか、いざ体験!」
【悲報】家、消滅する案内所が工事のためこんな状態に。そのすぐ後ろ、私の家なんですけど!?どうやら島の発展と共に私の家の日当たりは終了するらしいです。きぬよさんも冷ややかな目で見ていますよ、あんたそれやりすぎとちゃう?って!!え、そんなことないって!?...
どうぶつ達がみんなみんな師匠!ハムスケ君にガーンな感情を教えてもらいました。これで、プレゼント風船を思わぬところに落としてしまった時のあの気持ちがいつでも表現できますね。...
【あつ森:023】「フータさんってば、ずいぶんともったいぶるんですから!」
博物館、ついにオープン!!さあ、待ちに待った博物館ができましたよ!これでもう寄贈に困ることもないですね。ハッピー博物館ライフの始まりです。...
【あつ森:022】「ワープとかなんかそういうすっごい技術ですごいことしてたんですか!?」
緊急脱出サービス、あちこちで試してみた。唯一のリセッ…オペレーターさんとの会話の許された緊急脱出サービス。どんなところで使えるのだろう、どんな時に使えるのだろう……っていうのを試したくなったので、日記でやるべきじゃないかもなんですけど、やります!...
いいシオトサ島、ちょっとずつ発展中!橋のセレモニーを行いました。ちなみに橋のそばにある苗たちはマイルを獲得するために適当に植えた苗たちです。さてさて、島の皆さんがそろそろ起き始めている頃ですし、あいさつをしつつ、島の探索を続けていきましょう!...
誰も呼んでくれないから島の名前にしてみました。前回の続きです。盛り上がりに欠けるパリピ農家は島でさらなるテンションぶち上げ~などうぶつと出会い…?まだまだ今日は始まったばかりだぜ~!Fuu~!関連記事:【あつ森:019】「なんでも盛り上げるパリピ農家」...
意外と便利、買取ボックス?買取ボックス、売り値が落ちるのでどう考えても損なのですが、荷物整理がめんどくさくてその都度使ってたらまさかの一万ベル越え。毎回こうしてまめきちくんから電話で教えてもらえるのは親切ですね。そういえば、このスマホにはショートメッセージを追加する予定はないのでしょうか。それとも、こうして電話でコミュニケーションをとることを重視している可能性もありますわね。...
レアなサカナを追え!博物館設立歓迎会のためにリュウグウノツカイを置いた時に気付いたのですが、この通り水槽の大きさがすごく大きいのです。「新しい家具か?」ってくらい豪華な水槽が使用されています。普通の水槽と違って、組み立て式でテントの親戚みたいでかわいいですね。...
【あつ森:016】「金色に輝く穴!これはいいシオトサ島の一大観光スポットになるぞ~!」
新たな移住民の受け入れのための準備中!予定地のボックスに必要なリストがあるため、それに従ってDIYをして家具を用意します。ちなみに、この右側に特産品であるナシの家具を二種類も必要としたナシ好きの方がいらっしゃいました。おそらくナシがすごく好きな人なのだろうなと予測して、テーブルにナシをご用意いたしました。あ~、見るナシだけじゃなくて食べれるナシまで置いてあったら喜ぶだろうなぁ~。…ひょっとして、レイチ...
【あつ森:015】「タダで橋を架けられるなんてお得ですね!」
もしもし、たぬき開発の たぬ……朝の放送中に「こんな時にかけてきやがりまして」なカンジで電話に出るたぬさん。電話をしていると、すぐに顔色がわり、この様子。素が出るほどの内容らしいですが……。...
24時間、8割で買取!タヌキ商店ができました。テントのなかでやっていた買取はこっちに引っ越し。さっそく行ってみよう!と思ったら営業時間外!?買取に関してはテントのほうが便っ……いやいや、まめきちさんにもつぶきちさんも、休む時間と仕入れの時間と、いろいろあるのでしょう。...
わ~い!フータさんが来ました~!やっと島がきれいになる……いえ、フータさん歓迎会ができる~!はやく博物館に貢献したくてたんまり生き物を集めておいたんですから!さっそく押し付けに行きましょう!...
「ブログリーダー」を活用して、もにな/サオリさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。