阪急 ダイヤ改正で見納め列車の記録
2月22日は関西の多くの私鉄でダイヤ改正が行われました。というよりも、阪急神戸線のダイヤ改正のために、相互乗り入れしている神戸高速・山陽電鉄・阪神電鉄とさらには近鉄までもが影響するという、どれだけ影響力あんねんというところですね。地元の近鉄名古屋線までダイヤ改正(近鉄ではダイヤ変更と呼びます)されるぐらいですから。今回の改正ポイントは、ラッシュの平準化ということで、種別の見直しと、それに伴う連結両数の変更が大きな焦点になりました。・神戸線①通勤特急が全て8両編成に②通勤急行を廃止し、快速を新設③平日朝の急行が復活④夕方以降は準特急のみとし、夕方以降は全列車が六甲に停車!・宝塚線⑤ラッシュ時に通勤急行を新設このうち①と②では、10両編成の列車と神戸線での通勤急行が消滅してしまうため、これをカメラに収めること...阪急ダイヤ改正で見納め列車の記録
2025/02/24 14:00