推しマンガ。作家買いしたシリーズです。やじきたコンビは昭和の学園ラブコメでしたが昭和、平成、令和と続いてます。今回は異世界に召喚されて、貴子&小鉄&殿と、ヤジキタの二つのグループに分かれてますやじきた異世界道中記 3 (ボニータ・コミックス
緋のつがい(1) さいとうちほ 推しマンガ 私の感想レビュー備忘録。源平の時代の鬼たちの物語
推しマンガ。作家買い。大好きな作家の新シリーズです。最初がとりかえばや、次が輝夜伝、そして三作目前2作品のシリーズは完読。今回は、もういいかな~と思ってたんですが読むとやっぱり面白い。く~緋のつがい(1) (フラワーコミックス α) 緋のつ
ひねくれ騎士とふわふわ姫様(2) 葵梅太郎 推しマンガ 私の感想レビュー備忘録。王妃の妨害に共闘する仲間が増えた
推しマンガ。大好きなシリーズです今、はまってます。こういうほのぼのマンガに癒される。ありがたいひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち(2) (ガンガンコミックス) ひねくれ騎士とふわふわ姫様 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ
ひねくれ騎士とふわふわ姫様(1) 葵梅太郎 推しマンガ 私の感想レビュー備忘録。妖精の家を作れる王女さまとたたき上げの騎士のほんわかラブコメ
推しマンガ初めての作家さん。ネットで見つけて、書籍で購入。おとぎ話みたいに、とっても素敵なマンガですひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち(1) (ガンガンコミックス) ひねくれ騎士とふわふわ姫様 推しマンガ探ブロ。 本シ
未亡人アンネの閨の手ほどき(3) 秋芳あめり 推しマンガ 私の感想レビュー備忘録。アンネ、愛妾候補としてひっぱりだこ
推しマンガ大好きなシリーズです。原作はもう読了してるんですが、漫画化がとてもできがよくて面白い一応エッチなラブコメなんですが、コメディの部分が大きいかな推し未亡人アンネの閨の手ほどき(3) 未亡人アンネの閨の手ほどき 推しマンガ探ブロ。
未亡人アンネの閨の手ほどき(2) 秋芳あめり 推しマンガ 私の感想レビュー備忘録。閨指南の最終日と、アンネの秘密
推しマンガネット小説の漫画化で、小説の方は書籍化されていて読了してますで、漫画化が、とっても笑えてエロくて、おすすめ(^^)未亡人アンネの閨の手ほどき(2) 未亡人アンネの閨の手ほどき 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ既刊の、感想レビュー
未亡人アンネの閨の手ほどき(1) 秋芳あめり 推しマンガ 私の感想レビュー備忘録。ネット小説の漫画化。TLらしいけどコメディです。
推しマンガネット小説の漫画化小説の方が好きで、一気読みしたらこれが出てとっても上手に笑える漫画化になってますいろいろ、青短冊がついてたりしましたね(白抜きではなかった)面白いですよ~未亡人アンネの閨の手ほどき(1) 未亡人アンネの閨の手ほど
本好きの下剋上(四部)(9) 勝木光 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。帰還命令
推しマンガ。大好きなネット小説の漫画化です。原作は五部まで続いて完結してますが、こちらはまだ四部。でも、四部の作者さんである勝木光さんは、連載が堅実で、サクサク進むのでありがたいこのまま、五部も描いてほしいです(^^)本好きの下剋上~司書に
やじきた異世界道中記(2) 市東亮子 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。冒険者として覚醒していくヤジキタと、城内へと警戒を強める雪也たち三人。
推しマンガ。大好きなシリーズも、2冊目ヤジキタと、三人セット、それぞれが召喚の理由などを探してますいつ合流できるのか、楽しみ2巻現在は、まだですやじきた異世界道中記 2 (ボニータ・コミックス) やじきた異世界道中記 推しマンガ探ブロ。
やじきた異世界道中記(1) 市東亮子 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。召喚されたヤジキタと、雪也たち三人。
推しマンガ。作家買い。この作家さんのやじきたシリーズは、もう、ほんとになが~く読んでました。連載の時、新書になり、文庫化され、その後、継続巻がはじまりええ、堪能いたしました。ですがついに完結となり、あ~、と思っておりました。そしたら、今度は
トリリオンゲーム(10) 池上遼一(原作・稲垣理一郎) 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。桐姫を巻き込んでの大勝負。
推しマンガ。大好きなシリーズです。アニメ化を見て面白かったので手を出したら一気に既刊を読破。原作付きの作品で、池上遼一さんは、ずっと前から一線の劇画作家さんです。今回のシリーズも、いろいろおもしろい!トリリオンゲーム(10) (ビッグ コミ
恋するMOON DOG(13) 山田南平 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。最新刊で最終巻。スピンオフシリーズの開始が告知されてます。
推しマンガ。大好きなシリーズも、これにて完結最後の最後で、アキラと律歌の間に生まれた子たちが5人みんなわんこになるみたいねその話も楽しみだな~恋するMOON DOG 13 (花とゆめコミックススペシャル) 恋するMOON DOG 推しマ
金色のマビノギオン(8) 山田南平 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。帰還できないと知るたまき。
推しマンガ。大好きなシリーズです。アーサー王伝説は、私はディズニーのアニメでしか知りませんでしたあとは、ランスロットの恋物語ね。ほとんど知らないので、このマンガの先行きがわからなくてドキドキです。マビノギオン、とはウェールズ語の写本から集め
空挺ドラゴンズ(19) 桑原太矩 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。天下りの解体後、極圏捕龍へ。
推しマンガ。大好きなシリーズです。アフタヌーンに連載されていてお話5つで、単行本1冊。きちんと新刊がでるので、ほんとにうれしい。空挺ドラゴンズ(19) (アフタヌーンKC) 空挺ドラゴンズ 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ既刊の、感想レビ
詩歌川百景(4) 吉田秋生 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。水神祭り、和樹の育て親の死、智樹との再会
推しマンガ。大好きなシリーズです。このドラマに満ちた展開。すばらしい。詩歌川百景(4) (flowers コミックス) 詩歌川百景 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ既刊の、感想レビュー備忘録☆詩歌川百景(4) 目次13,誰かの大切な人14
乙嫁語り(15) 森薫 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。英国に帰国したスミスとタラス。アリの嫁取り話とか。
推しマンガ。大好きなシリーズです本作が出るまで、ちょっと間が空いてましたね。待ちくたびれたけど、待ったかいはありました(^^)乙嫁語り 15 (青騎士コミックス) 乙嫁語り 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ既刊の、感想レビュー備忘録☆乙嫁
神達に拾われた男(13) 蘭々 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。創立祭の後のトロント征伐。
推しマンガ。人気のネット小説の漫画化。ネット小説の方の感想レビュー備忘録も書いてます。今回は、街の創立祭から。知り合いが増えて、ふるさとになってきてますね。神達に拾われた男(13) (ガンガンコミックスUP!) 神達に拾われた男 推しマ
いつか死ぬなら絵を売ってから(4) ぱらり 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。売買での攻防。
推しマンガ。絵を描く、そして売る。売るまでがセットですそして画商は、買い手の予算まで把握して、攻防戦します。面白かったいつか死ぬなら絵を売ってから 4 (ボニータ・コミックス) いつか死ぬなら絵を売ってから 推しマンガ探ブロ。 本シリー
いつか死ぬなら絵を売ってから(3) ぱらり 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。企画展での作品デビュー。
推しマンガ。絵画の値段付けとかいろいろ、面白い世界を知ることができて、推しです。いつか死ぬなら絵を売ってから 3 (ボニータ・コミックス) いつか死ぬなら絵を売ってから 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ既刊の、感想レビュー備忘録☆いつか死
いつか死ぬなら絵を売ってから(2) ぱらり 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。雲井のアトリエ編。
推しマンガ。読み始めた時にはすでに既刊が3巻まで出てたので3巻まで一気読みとても面白いいつか死ぬなら絵を売ってから 2 (ボニータ・コミックス) いつか死ぬなら絵を売ってから 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ既刊の、感想レビュー備忘録☆い
星にききたまえ(3) 市東亮子 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。真吾の鬼畜父成敗。
推しマンガこの三冊で、過去のいろんなキャラが再登場しましたハーディが米国に帰国する時に、狭霧も行っちゃったので気になる終わり方でしたが、今回の全三冊で、いちおうけじめがつきましたねちゃんと読めて満足です(^^)やじきた学園道中記スピンオフ
星にききたまえ(2) 市東亮子 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。ダニエルのおやじさんを追い詰める
推しマンガ。前のシリーズが膨大で、完結したんですが取りこぼした色々を、今回の全3巻で回収してますなので、あ~、こんな人がいたな~というキャラをぼんやり覚えている感じですねやじきた学園道中記スピンオフ 星にききたまえ -Ask The Sta
星にききたまえ(1) 市東亮子 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。
推しマンガ。大好きだったシリーズが完結したので、注視してなかったんですがなんと、スピンオフが出てました全3巻。まとめて読みました前のシリーズを読んでないと、ちょっとわかんないと思いますが昔のキャラを思い出しながら、楽しく読みました推し...
きのう何食べた?(23) よしながふみ 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。シロさん還暦&シロさんケンジの結婚式
推しマンガ。大好きなシリーズです。ゲイカップルの日常を、食事レシピ通して描いていくドラマ化もされ、映画化もされました。連載、長くなったな~。でもって、連載当初とは違い、ゲイカップルの結婚も珍しくなくなりましたそして本作では、主役の一人、弁護
自転車屋さんの高橋くん(8) 松虫あられ 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。遠距離恋愛中にじじが倒れて高橋家の過去が。
推しマンガ。大好きなシリーズですはじめ、絵柄が好みでないな~と思ったんですが、展開が面白くて継続読みしてます現在、高橋くんとパン子は遠距離恋愛ですで、離れていると見えてくるものもある自転車屋さんの高橋くん(8巻) (トーチコミックス) 自転
幼女戦記(31) 東條チカ 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。後方支援に回りたいターニャ。
推しマンガ。ネット小説の漫画化ですが、私は原作よりもこっちが好き原作、いろいろ難しいから、マンガで要約してくれるのがありがたい幼女戦記 (31) (角川コミックス・エース) 幼女戦記 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ既刊の、感想レビュー備
同居人はひざ、時々、頭のうえ。(11) 二ッ家あす 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。猫友が増えたすばる
推しマンガ。大好きなシリーズです。アニメ化も良かった。飼い主のすばる視点と、飼い猫のハル視点が交互に描かれる本作猫が本当にこう思っているかはわかりませんが上から視線で飼い主を見ているのはありかな~っと猫だから(^^)同居人はひざ、時々、頭の
冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する(12) 唯浦史 推しマンガ。魔王討伐のために再結成のパーティー。
推しマンガ。ネット小説の書籍化ですが、ネットよりこっちの方が私は好きです構成にプロの(渡辺樹)方が入っているので、物語展開がわかりやすい。現在、復活した魔王の「指」だけで、ものすごい大穴があいたりしてますおっさんのかわいがっている愛娘が、そ
あらあらかしこ(2) 波津彬子 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。作家の住み込み書生視点での不思議話。
推しマンガ。作家買いしてるシリーズが2冊目ろぜんさん、と、思わず敬語で呼んじゃうまんまる猫が、とっても善きあらあらかしこ(2) (フラワーコミックス) あらあらかしこ 推しマンガ探ブロ。 本シリーズ既刊の、感想レビュー備忘録波津彬子
白羽の矢を追って(岸辺の唄シリーズ・5) 今市子 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。全部で3つのお話
推しマンガ。作家買いしているシリーズです。この岸辺の唄シリーズは、鬼人っていうのが出てきてましてここらがファンタジー。本作は、前の二作は2020年ですが、最後の一つのお話が23年でこの本が出たのが24年でした。単行本化が遅いの~白羽の矢を追
暁のヨナ(45) 草凪みずほ 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。ゼノの死のために
推しマンガ。大好きなシリーズもいよいよクライマックス父を殺したヨナの父王を殺し王位を継いだスウォンでも彼には、王家の血統にでる不治の病がありました。で、緋龍王の生まれ変わりのヨナには、4人の龍が従いますがその一人、不死のゼノは、ヨナに殺して
転生したらスライムだった件(28) 川上泰樹 推しマンガ。私の感想レビュー備忘録。西方諸国評議会加盟是非会議
推しマンガ。人気のネット小説の漫画化。アニメ化も継続して続いているし、新刊もサクサクでるのでとってもうれしい(^^)転生したらスライムだった件(28) (シリウスKC) ☆転生したらスライムだった件(28) 目次121,評議会にむけて122
「ブログリーダー」を活用して、ベテランママさんをフォローしませんか?
推しマンガ。作家買いしたシリーズです。やじきたコンビは昭和の学園ラブコメでしたが昭和、平成、令和と続いてます。今回は異世界に召喚されて、貴子&小鉄&殿と、ヤジキタの二つのグループに分かれてますやじきた異世界道中記 3 (ボニータ・コミックス
推しマンガ。ネット小説の漫画化なんですが、原作も絶品ですが、漫画化も本当にすばらしい。ただ、原作が膨大なので、漫画化がなかなかおっつかないのが心配です決して、連載が遅いわけではないんですけどね7話で1冊。もうちょい頑張っていただいて一年に2
推しマンガネット小説の漫画化ですが、とっても上手にできてます。絵柄もうるわしいけど、小説だけでは足りなかった視点とかがある死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 6 (※ただし好感度はゼロ) (フロース コミック) ☆死に戻りの魔
推しマンガ。大好きなシリーズです7巻を先に読んじゃってました。6巻も良いお話がたくさんでした。銀太郎さんお頼み申す 6 (愛蔵版コミックス) ☆銀太郎さんお頼み申す(6) 目次21,源氏香22,ひょうたん23、吉原つなぎ24,...
推しマンガ。大好きなシリーズですが、長編になりすぎて、物語がものすごく広い。赤い髪の少女に惚れた第二王子二人は相思相愛になりますが、身分の壁を破るとためと少女の「善き薬剤師になりたい」の夢をかなえるために二人で上を目指します。長男で王となっ
推しマンガ。芸大に入った学生・八虎が、絵画家、になるための模索を描いてます大学での課題提出才能とお金の駆け引き学ぶことにもお金がかかる日々とっても面白いブルーピリオド(17) (アフタヌーンKC) ☆ブルーピリオド(17) 目次...
推しマンガ大好きなシリーズも、無事に完結いたしました。すもももも作品は、本当に面白い。希代のストーリーテラーの作家さんです(^^)亡国のマルグリット 16 (プリンセス・コミックス) ☆亡国のマルグリット(16) 目次61~64☆亡国...
推しマンガ。大好きなシリーズです。人気があるらしく、ぞくぞく重版。いずれはアニメ化かな(^^)暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~(8) (ビッグ コミックス) ☆暗殺後宮(8) 目次40,花鈴は陛下を支援したい41,花鈴は手がかり
推しマンガ。大好きなシリーズです。絵柄も劇画調でかっこいい。ただ、20巻まで来ましたが、これ、道真がどこまで偉くなる分まで描かれるんだろうか藤原の政争は、ず~~~と続くしね~応天の門 20 (バンチコミックス) ☆応天の門(20) 目次..
推しマンガ。大好きなシリーズです。アニメ化もされてますが、アニメのデキは今一つでした(私的に)ハイキューとかの制作会社が良かったな。さて、39巻です。次の40巻で完結です現在、バルサユースとエスペリオンユースが激突中実力の差にみなが打ちのめ
推しマンガ。大好きなネット小説の漫画化で。漫画化の方もわかりやすいし絵柄もきれいで好きです。ネット小説は完結済み。小説もほぼ後半まで書籍化済。漫画化も、サクサク進んでます八男って、それはないでしょう! 15 (MFC) ☆八男って、それはな
推しマンガ。お仕事マンが、であり、ダンスマンガ、でありとっても良くできた構成の、大人のマンガでした踊れ獅子堂賢(1) (モーニング KC) ☆踊れ獅子堂賢(1~7) 全巻ネタバレ注意女性用下着メーカー「シェリル」の二代目となった獅子堂賢一代
推しマンガ。防衛大学、という大学物語であり、自衛隊、という国防の要となるリーダーのための学校でありいろいろ考えさせられる上に、青春の葛藤まであるという本当に素晴らしいマンガです。推しあおざくら 防衛大学校物語(36) (少年サンデーコミック
推しマンガ。結婚してから相思相愛で遠距離別居婚がつらくなってきてる二人です軍人婿さんと大根嫁さん 4 (芳文社コミックス FUZコミックス) ☆軍人婿さんと大根嫁さん(4) 目次32,猫も食わない話33,因果の話34,わがままな話...
推しマンガ。いきなり夫婦になって、でも、夫婦になってから恋になって相思相愛ですが、現在遠距離別居婚です会いたくて、切ないね軍人婿さんと大根嫁さん 3 (芳文社コミックス FUZコミックス) ☆軍人婿さんと大根嫁さん(3) 目次21,郵便の話
推しマンガ。新刊が待ち遠しいです。ちょっとお高めだけどね軍人婿さんと大根嫁さん 2 (芳文社コミックス FUZコミックス) ☆軍人婿さんと大根嫁さん(2) 目次13,寮の話14,誉さんが着任先で土産を買う話15,虫送りの話16,藪入り...
推しマンガ。ネットで立ち読みして、面白かったのでサクサク購入ちょっと高額ですが、他にない味わいの深いマンガなので買ってます。軍人婿さんと大根嫁さん 1 (芳文社コミックス FUZコミックス) ☆軍人婿さんと大根嫁さん(1) 目次1,軍人さん
推しマンガ。大好きなシリーズです。着物のうんちくが絵柄で学べるという優れもの。巻末のあとがきで、重版が出てるってありまして今はネットが多いから、書籍での重版が少ないそうです。うん、私たちの世代は、このマンガは紙で読みたいですよね(^^)銀太
推しマンガ。連載が順調なので、新刊もさくさく出てくれてとってもうれしい。花鈴が末娘なので、アニサマがたくさんいます。父上がイケメンなので、アニサマたちもみないい感じです性格は、アニサマそれぞれですね暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい
推しマンガ。王皓がのし上がった過去と、王晴と陸慧のお話が無事完結で、次のお話へ暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~(6) (ビッグ コミックス) ☆暗殺後宮(6) 目次28,花鈴は罪を明らかにしたい29,花鈴はこのまま平穏を楽しみた
推しマンガ。大好きなシリーズ。お医者さんって、こんな手術をするんだ~と思いながら読んでますドラマとかノンフィクションでも、手術場面はモザイクはいってるしね高度に発達した医学は魔法と区別がつかない(5) (モーニング KC) ☆高度に発達した
推しマンガ。異世界に行った天海先生は魔法とかのチートはなくても、持ってきた器具と知識で治療します酒の存在から、蒸留酒=アルコール消毒を麻薬のような薬物から、麻酔を導き出します高度に発達した医学は魔法と区別がつかない(4) (モーニング KC
推しマンガ。すごいんですよ、手術とかの漫画化が。監修も見事ですが、作画がすばらしい。って思っちゃったから、続けて読んでます。高度に発達した医学は魔法と区別がつかない(3) (モーニング KC) ☆高度に発達した医学は魔法と区別がつかない(3
推しBL。チートな魔法力はないんですが手術道具とか、麻酔薬とか、そういうのはカバンにぶっこんであったので持ち込んでます。高度に発達した医学は魔法と区別がつかない(2) (モーニング KC) ☆高度に発達した医学は魔法と区別がつかない(2)
推しマンガ。ネットでチラ読みして、絵柄がえぐかったので書籍で購入。いや~すごいわ。原作はお医者さんの監修を受けてます高度に発達した医学は魔法と区別がつかない(1) (モーニング KC) ☆高度に発達した医学は魔法と区別がつかない(1) 目次
推しマンガ。婚約者編となって、漫画家さんがかわりました。今度も、魅力的な作画なので、問題ないですね(^^)北の遠征から戻ってきたフリード王太子に駆け寄って抱きついちゃったリディ。そっからの本作です。王太子妃になんてなりたくない!! 婚約者編
推しマンガ。ネット小説の漫画化ですが、原作はけっこう書籍化されてます。本作は、その初期のお話ですね正式な婚約者になる前のお話が、全3巻です。王太子妃になんてなりたくない!! 3巻 (ZERO-SUMコミックス) ネット小説マンガ版のレビュー
推しマンガ。ネット小説の書籍化ですが、ちょっとエッチな作品ね。今回も、軍服祭りと細マッチョ祭りで眼福です(^^)王太子妃になんてなりたくない!! 2巻 (ZERO-SUMコミックス) ネット小説マンガ版のレビュー 推しマンガ探ブロ。 (
推しマンガ。ネット小説の漫画化です。ネット小説の方は、かなり巻数が進んでいますが漫画化は遅かったかな?あと、最初の3冊と婚約者編からは、漫画家さんが代わってますね。どちらも魅力的なので、問題はないですけどね。王太子妃になんてなりたくない!!
推しマンガ。ネット小説の漫画化ですが、ほんとにこの漫画化がすばらしい!原作は3冊で完結していて読了してますが、漫画化4巻は、まだ1冊目の内容です。本作は、原作の山場の一つ、舞踏会の前哨話です。死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから
推しマンガ。ネット小説の傑作の漫画化。ほんとに上手にできていて、一時は人気で絶版で、増版するまでが長かったわ~3巻も名作です(^^)死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 3 (※ただし好感度はゼロ) (フロース コミック) 原作
推しマンガ。人気のネット小説の漫画化。2巻となりました。原作のネット小説の書籍化の方は完結、読了してまして、本作は原作の1巻目あたりの漫画化です。死に戻ったオリアナが、前世の記憶のないヴィンスが、今度こそは死なないように、って見守る中で、ヴ
推しマンガ。原作は、ネット小説です。そっちも読了。原作がとっても魅力的なのは確かですが、今回は漫画化もすごく素敵です。書籍化版も、漫画化版も、一時人気で絶版で、アマゾンですごく高価だった。今は増版されて買えますけどね。これを書いている時点で
推しマンガ。本好きの下剋上は、原作のネット小説が秀逸でネット上では無事に完結し、その後、書籍版も完結してます。原作は第五部まであるんですが四部もけっこうな分量なんです。ですが、現在漫画化している勝木光先生は、絵柄はきれいだし、毎月一度必ず更
推しマンガ。大好きなシリーズです。人間だけど、満月を見るとワンコに変身しちゃう晃と無事に同棲生活に突入した律歌の話が継続中。引っ越し先で、リードをしないおじさまを、上手に説得したりエピの魅力は衰えません。恋するMOON DOG 12 (花と
推しマンガ。作家買いの新シリーズです。名作のちはやふる。見事に女王と名人になって完結いたしましたがその後の瑞沢かるた部に、新入生が加入しての、あたらしい物語です。ちはやふる plus きみがため(1) (BE LOVE KC) ちはやふる
推しマンガ。すばらしい~、鋼の錬金術以来の興奮!4カ月に一度新刊が出るのもありがたい。黄泉のツガイ(7) (ガンガンコミックス) 黄泉のツガイ 推しマンガ探ブロ。 (veteranmama.com)少年マンガのレビュー 推しマンガ探
推しマンガ。大好きなシリーズです。アニメ化の出来も良かった。第二期、やらないかな~巨大な竜が天命を終え、地上に降りてくる「天下り」おろち獲りである人族も、龍を喰う小さな龍たちもみなの祝祭みたいな、肉獲りが始まるでも、そこへ、暴食竜が現れた、
推しマンガ。人気小説の漫画化です。原作の小説の作家は友麻碧。私が大好きな作家さんです。さらに、マンガがほんとにうるわしく人気が出るのも納得です。現在の3巻で、一応白蓮寺のお馬鹿どもへの成敗は終わりますが次巻から、夜行の母親が登場するようでこ
推しマンガ。大好きなネット小説の漫画化です。ネット小説の方は、無事に完結で、小説の書籍化も順調に進んでます。先を知ってるんですが、ヴェルが結婚するまでが、一番面白いかな。八男って、それはないでしょう! 14 (MFC) 八男って、それはない