ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
千枚漬けにするつもりが。。。
道の駅むらやまの産直で聖護院カブを見つけた。 京都大安の千枚漬け大好きで袋開けたら最後一人で食べきるまで止められない程。 だからこのカブを見ると買わずにいられ…
2024/01/31 11:01
孫達の成長
長女のトコの孫達は将棋が趣味です。 毎年クアハウス碁点で開催される村山市長杯将棋大会に初めて参加しました。 小3のお姉ちゃんは1級なので一般クラス、大人の方に…
2024/01/30 11:21
とってつけたお食い初め
長女ながら二番目に生まれた宿命か。 おとなしく寝てくれる泣き声もおしとやか、きかん坊と化したニィニコタローの影でついつい忘れられがち。 週末間近か、ふゆみが「…
2024/01/29 12:13
ワクワクの日♪
今年初の孫チャン達勢ぞろいです! 昨年から部屋の片付け万全にして掃除バッチリ、のハズが。。。 雨と寒さであえなく挫折、温かくなったら再開を心に誓ってまずは目に…
2024/01/27 11:00
一日で景色が変わる雪降りの期
あれよあれよと思う間に、いつもの冬の景色になりました。 外階段の雪はき、雪ダルマになった車の救出と、やるべきことは増えましたが、しばしベランダから降る雪を…
2024/01/26 09:29
久々の雪にびびる
一月も半ば過ぎてこんなに雪がない冬も珍しい。 このまま続けばいいのに。。。 そして何回目かの大雪警報のニュースと共に雪が降り始めた。 今年の雪は一日降り続いて…
2024/01/25 10:39
笑っちゃった誕生祝い
「おめでとう!」ふゆみがぶら下げてきたもの 「お米買いたいっていってたから」 ご近所の農家さんにいつも分けてもらってるというから、次回よろしくって確かに言っ…
2024/01/24 10:56
歳を取るのが嬉しくなるお祝い膳♪
書道家未來ちゃんと誕生日お祝いし合って早13年だそうです! 今年も元気に心月さんの美味しいお料理で祝って頂きました。 歳を取る→老ける がぐっと刺さる最近でも…
2024/01/23 12:00
風邪と悲しみには時薬
先週から続いている風邪菌との攻防戦。 今日でねじ伏せる。 方法については明日報告するので少々お待ち下さい。 家にあるものと父ちゃんに買ってきて貰った栄養ドリン…
2024/01/22 09:59
風邪菌と戦ってます
コタが来た月曜日鼻水は止まらないけど元気元気。食欲もあるし。 夕食時預かって食べさせました。 あらら!?と思ったのが食べきれない分を自分の口から出して私の口に…
2024/01/19 11:11
着物と帯の関係
七宝焼の額を選ぶ時よく思い起こすのが、着物と帯の関係。 色や模様などについてだけにこだわりがちですが(特に近年は)昔は格を揃える事がオシャレと母にも聞かされて…
2024/01/18 09:48
好きな配色
有線七宝で全然思い浮かばない時、結構な頻度で作る色の組合せです。 先日楽天からお嫁に行ったこの帯留めと同じですね。 人間の好みって案外変わらないものです。…
2024/01/17 11:00
よそんちのネコが子守り@@!!
天と地を 繋いで白き 雪は降る 昨日の穏やかな天候は一転、昨晩から間断なく雪が降り続いて瞬く間に白い世界が誕生してしまいました。 我が家の姫…
2024/01/16 11:13
大雪警戒にビビる朝
はらほろと 地には届かぬ こぼれ雪 昨晩の天気予報「北日本大雪になる、当分続く」 さかんに流れていたのに、山形内陸部は朝から暖かい陽…
2024/01/15 09:35
通販初オーダー
新年最初の楽天注文は縁起の良い帯留めです。 水引きは家業で結納製品扱ってるからか好きな文様、そしてテッパンの配色です。 おめでたい時の装いにピッタリと本人は…
2024/01/13 10:59
観光物産協会新年会
村山市の観光物産協会理事会の紅一点理事を引き受けてから何年なるでしょう。 話合いに女性の意見反映させるために引き受けてと懇願され役不足と思いつつ、その必要性は…
2024/01/12 12:36
昨今のコストコ事情
ふゆみの出産予定が9月後半だったのでずいぶんコストコにはご無沙汰していた。 だって円安の今あんまり輸入品購入メリットないもの。 芙由美達とも「必要なモノだけに…
2024/01/11 10:47
いつのまに消えたホッカホッカ弁当
私が嫁いだころに一軒置いた角にほっかほっか亭がありました。 温かいのが食べられ値段も味もそこそこ合格点で便利に活用させて頂きました。 特にお気に入りだったの…
2024/01/10 11:36
今年の大河ドラマ
今年のNHK大河ドラマ「光る君へ」平安時代は興味あります。 脚本が大石静ということは以前「功名が辻」もそうでしたし、女性が主人公で毎週楽しみに観ていました。…
2024/01/09 10:30
侮れない、やせ菌パワー
「やせ菌」なるものの存在知ったのは、昨年前半のTVでした。 よく薬の名前に便秘にスルー〇〇とか、安易なイメージの名前多いので「やせ菌」って、と鼻で笑っていまし…
2024/01/08 08:48
七宝で風景画
東沢バラ公園を3号の七宝焼で焼いた2点です。 こちらもプロのカメラマンに撮って頂きました。 いつか絵葉書やクリアファイル作ろうと思っています。 絵を描く…
2024/01/06 09:57
惰性としがらみ
正月から天災、人災が大きく報じられ、バケツで頭から水を浴びせられたような冷たさで日本中覆われてしまいました。 「一寸先は闇」というけれど、何が起こるか判らない…
2024/01/05 11:51
電車が好きです!!
きっかけは機関車トーマスでした。 かっ〇寿司のガチャガチャでミニチュアトーマスと仲間達集めて、lどこに行くにも両手一杯持ち歩きしています。 電車の本もお気に…
2024/01/04 11:52
新年早々
新年のお祝いを言うのははばかられるような出来事が一日目から起きています。 能登方面の皆様もお節を囲み賑やかにお祝いしている最中だったのでしょう。 お正月から…
2024/01/03 12:40
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あとりえ・しっぽう 大山阿津子さんをフォローしませんか?