chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チーム鮭屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/24

チーム鮭屋さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 06/08 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,314サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 0 0 10 10 0 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,155サイト
鮎釣り 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 558サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 06/08 全参加数
総合ランキング(OUT) 32,840位 38,683位 30,369位 28,130位 28,360位 21,842位 21,870位 1,035,314サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 0 0 10 10 0 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 1,150位 1,286位 1,096位 1,019位 1,014位 858位 844位 17,155サイト
鮎釣り 101位 113位 103位 105位 106位 99位 97位 558サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 06/08 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,314サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 0 0 0 10 10 0 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,155サイト
鮎釣り 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 558サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 二兎を追う。

    二兎を追う。

    先週、一時☂となりましたが、それで三面川のコンデションが変わるほどではなく渇水となってます。それでも、早朝の車は川に向かって加速してましたある程度の水量があってここであれば待機してるのでは?と言ったポイントを狙って繰り返し投げ続けますが結果は・・・・青空

  • チェンジ

    チェンジ

    ここで勝負と考えてた5月連休に結果が出なかったので、残りの土日で頑張るしかないとの戦略を練ってましたが、川は信じられないことになってます放流量15tって、例年の今頃は53tですのでいかに少ないか、三面は一気に真夏の鮎シーズンになってしまいました。果たしてこれでサ

  • Uターン

    Uターン

    天候に恵まれた5月連休ももうすぐ終わりです。過去に2回ほど連休に獲ってるので3回目を狙って通うも、ここまで結果は出てません。今日は午後から久々にmuraと二人で中流域のポイントで投げて来ましたが、投げ始めてしばらくしてからその事件が起きました。後からついて来た

  • 白河の天然

    白河の天然

    先週発生した画像をアップロード出来ないトラブルは管理側の問題かと思ってましたが、そうではなくPCだと問題ないので、どうやら私のスマホに原因があるようです?そんなわけで、今日も何枚か撮った画像の中で唯一UP出来たこれしかありません。今朝の朝練で撮った画像です

  • トラブル勃発

    トラブル勃発

    初めに、ブログの調子が悪くて画像のアップロードに時間が掛かったり、出来ないのがあったりしてイライラしてる昨日はたまたま?サクラが獲れなかったから大事にはならなかったのですが、もしこれが釣れてたらお見せすることが出来なかったかも知れません。そんなわけで、本

  • パーマーク?

    パーマーク?

    三面の桜は予想通り今が満開となると・・・以前、川船で居操網漁をしてる地元の人に「サクラは桜が咲いてからが勝負」との迷言名言からも今がその時だと言えますただ、いつものように朝練から始まって、昨日はお昼を河原でmuraと二人で食べてから、午後の部へと気合十分で臨

  • 来週で間違いありません。

    来週で間違いありません。

    昨晩のハイボールの摂取量が適量をかなりオーバーしたことが災いして、目覚めてカーテンを開けると外はすでに活動開始状態になってました。だが、川漁師?こんなことで諦めるわけにはいかないので出遅れながらも川に向かいます今朝は青空の広がる気持ちの良い景色の中で、お

  • それが一番大事。

    それが一番大事。

    昨日、今日と朝練に行ってきましたが、昨日は前日に降った雨の影響からか?川は増水しておりいつもよりかなり水位が高くなってました。なので、これまで立ち込めたポイントに入ることが出来ないので日中はちょっとだけ投げて、あとは止めとしました。そして今朝、いつもより

  • これも合法です。

    これも合法です。

    今週もパッとしない週末の天気ではありますが、昨日、今日と朝練に行ってきましたただ、それだけで、今朝は結構お気に入りで使ってたルアー1個をロストした以外、特に異常なしでした。上の画像は今朝投げて来たポイントですが、なかなか雰囲気があるのと、車からかなり歩かな

  • 春が来た。

    春が来た。

    久々に晴れた週末の土曜日、シーズン初の朝練に行ってきました川は水量が少なめで渇水気味ではありますが、濁りはなく雰囲気はそこそこにあります。ただ、1時間ほど投げてなんの反応もなかったので帰ろうと河原に上がったら、こんなものが目に留まったのでパシャリ、春は確実

  • 初日黒星

    初日黒星

    三面のサクラが3月1日に解禁となったのに、いろいろあってこれまで一度も投げてませんそこで昨日は雪交じりのあいにくの天気ではありましたが、午後から「24年初サクラの儀を」厳かに行い撃沈して参りました。昨日の一番重要なミッションはサクラは喰うはずがないので「根

  • これでどうでしょう?

    これでどうでしょう?

    サクラマス準備は全て終えましたので、後はルアーを喰わせるだけになりました。事前にゼッケン(認証証)は2/9より組合員事務所で取り扱いますと聞いてましたので、今週の木曜日に諭吉君1枚を女房に預けてもらって来ました。昨年より解禁日が早くなって3/1~となりました

  • 「あじ」のあるお話。

    「あじ」のあるお話。

    2月の土曜の朝、快晴の青空の下でこの子達も何となくうれしそうにはしゃいでるよに見えました。そして私はと言うと、天気も良いのでサクラマスで身に着けるつま先から頭までを小屋から車庫に移動してあれこれと点検しました。特に問題もなかったので初日から集中して投げられ

  • 持病再発

    持病再発

    今年の冬は積雪が少ないと言うか全くない暖冬です。なので、それが原因なのか例年だととっくにピークを過ぎてる山茶花がようやく咲き始めました。さてとサクラマス、早いもので解禁まで残り一か月を切りましたが、先日は申し込みをするのに漁業組合の事務所に行ってきました

  • 百均 vs Amazon

    百均 vs Amazon

    今日のサクラの準備はこんなことをやってました。はい、PEラインの交換です♬ラインどれにしようか?あれこれと悩みましたが、知識や好みも特にはないので、手頃な価格とカラーからDaiwaのラインに決めました。これに16lbのリーダーをFGノットで結んで完了です。「FGノットで

  • サクラマジック

    サクラマジック

    サクラマスの採捕を募集するハガキがきました。サクラマスの解禁は昨年から早まって、それまでの3月15日から3月1日となったので、あれこれしてるとあっという間にその日となります。ただ、ここ2~3年前から思いや向かう姿勢が微妙にではありますが、それまでの寝ても覚

  • 謹賀新年

    謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます今年も釣りを優先に、オフには何でもありを基本に発信していくつもりですので、たまにのお付き合いを願います。正月に咲いてくれればとの願いから、家の中に入れた梅の鉢が計ったように元日に満開となりました。なので、何だか得した気分

  • ⑯に託す。

    ⑯に託す。

    今日は中央競馬のグランプリ、有馬記念が中山競馬場で行われます。イクイノックスの引退はあったものの、豪華メンバーの集結で混戦模様のようですが、果たして一番強いのはどの馬なのか?なので、昨日からYou Tubeを見るなどしながら猛勉強しながら出した結論は・・・しぼり

  • 餅は餅屋。

    餅は餅屋。

    予報通りに雪がちらつく天気となった日曜日、予約しておいた鮭を取りに行ってきました。行先はウ〇ロクでも〇信でもないここです。はい、ここはオトリとゆすりの【鮭屋】です♬ちなみに画像は、鮭爺がテンカラ漁で三面川の布部橋付近でゲットした5㎏の大物です。今年の鮭は

  • 〇沼さん状態

    〇沼さん状態

    先週でキノコの山は終わりとしましたので、「今日我何しようか」状態になってます。冬将軍の到来に備えて屋外でのタイヤ交換や植木鉢の移動、それに家の中での年賀状作成なんかも完了となってます♬なのでかなり気の早い話ですが、キスの仕掛けや鮎の針巻きも脳裏をかすめた

ブログリーダー」を活用して、チーム鮭屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チーム鮭屋さん
ブログタイトル
三面川チーム鮭屋
フォロー
三面川チーム鮭屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用