ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゆっくりと始めました
本日は、組手立でリズムをとる練習をしていきました。割りと形になってる子もいればぎこちない動きの子もいますが、次第に体が慣れてくると思います。その後にはマ…
2019/11/29 21:47
少し寂しい感じで
残念ながら何人かおやすみでした、それでも変わらず稽古をやっていきます。基本を覚えてもらわないと先には進めないので、一からやり直しました。この中から何人かでも矢…
2019/11/25 21:23
少し遅くなりました
祝日でしたが、稽古は何人かの休みのみで始まりました。基本稽古を行ったのですがなかなか名前と動作がおぼえられていない様です💀少しずつで良いので覚えてもらいたい…
2019/11/23 21:29
お休み
学芸会があったりで、学校はお休みの生徒もちらほらといましたが、しっかりと全員参加できていました。たまには、行きたくない日もあるとは思いますけど、強くなるにはそ…
2019/11/18 21:39
少し遅く
スタートとなりましたが、学芸会や学習発表会などあったのにほぼ全員参加がありました。多分、いつもより疲れているんだと思いますけど、大変良い姿勢です😄基本を少な…
2019/11/16 21:22
矢掛開始時刻の変更
今週16日(土)は開始が七時半になると思います。お間違えないように、よろしくお願いします。
2019/11/12 23:53
新しく
仲間も増えて、他の道場生も気合いを入れ直してもらいたいと思います。基本柔軟と続き組手立ちでの稽古をやりました❗Y字開脚にも挑戦してみます、サラッとやってのける…
2019/11/12 21:13
本日の
西江原公民館での稽古は軽めのストレッチとパンチの練習をしました。開脚の苦手な3人ももう少しで胸まで着くことが出来そうです。何となく、教室の広さに人数が合わなく…
2019/11/11 21:37
我慢しながら
毎回嫌いなまた割りを、涙流しながらやってます。家でもやれば、そんなこともなく事は進むと思います。もう1人はギブアップ😭それぞれ、耐えながら少しずつ出来るよう…
2019/11/09 23:12
訂正
今週8日(金)ですが、いつも通り出部公民館で行います。一階会議室とやりますのでよろしくお願いします。
2019/11/04 21:04
本日の公民館祭
朝早くから集合して頂いて、初顔合わせそのまま予行演習に入りました。思っていたよりも息が合い、短時間の練習で終わりにしました。壇上に上がってからはみんな勢い…
2019/11/03 19:22
それぞれ
最終稽古になりましたが、何とか形を残すために最後まで頑張りました。時間の都合でミットは次回に持ち越しになりそうです。ひとまず基本を精一杯頑張ってもらいたいと思…
2019/11/02 21:11
本日休みもありましたが
明後日の公民館祭に向けて基本の見直しを中心に行いました。まだ、取り組んだことのない技もありましたので、当日は細かな動きに分けてやろうと思います。ミットまで手が…
2019/11/01 21:50
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、一心会さんをフォローしませんか?