chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
30代からの英語アレルギー克服奮闘記 http://english-allergy.at.webry.info/

グローバル化の波に乗り遅れないよう英語アレルギーを克服すべくオンライン英会話の英語学習記録です。

english-allergy
フォロー
住所
日野市
出身
多治見市
ブログ村参加

2012/07/15

arrow_drop_down
  • 英語学習日記(2012/8/14) DME 3rd Edition Book4 (Stage8)

    夏休み中に予約をし忘れたこともあり、 いつもレッスンを受けている先生の授業は既に予約で一杯。 そこで新しい先生も試してみようかなとJannete先生を予約したが、 先生の都合が悪くDina先生にチェンジ。 Dina先生は以前に一度レッスンを受けたことがあるが、 その時は私の出来が悪くて終始笑いっぱなしだった気がする。 今回は"Don't look a gift horse in the mouth."(貰い物にケチをつけるな) という…

  • 英語学習日記(2012/8/13) ヒアリングマラソン HEMHET

    ここ暫く仕事が忙しく、事務所の引越しなどもあり更新サボってました。 8/13以降の学習記録を思い出しながら書きます。 8/13はヒアリングマラソン8月号 HEMHETの締切日でしたが、 仕事でのトラブルの嫌な気分を引きづったまま開始してしまった。 集中力がイマイチ無い状態だったこともあり、 かなりの問題を聞き逃してしまった。 案の定結果は正解数18/26でダメダメ。 受講開始以来出来が右肩上がりという…

  • 英語学習日記(2012/8/12) DME 3rd Edition Stage8

    今日は実家から車で戻ってきたが、 事故渋滞に巻き込まれ通常の倍の6時間かかった上に、 オドメーターに見慣れぬ「Error」の表示が...。 帰宅した足でディーラーに持っていったところ、 コンピューターが壊れて交換らしいが、 部品が到着するのはお盆明けらしく、 高速走行は危険なので出来るだけ避けてくれとのこと。 8諭吉強と痛い出費となりそう。 しかしそんな重要なところが簡単に壊れて大丈夫か…

  • 英語学習日記(2012/08/08)iknow

    帰省中ですが、会社のPCをVPN接続して連日海外とやりとり。 全く休まらず。なにも考えずに会社のPCだけ持ってきたのですが、 会社のPCはSkype使えないのを忘れていた。 よって連日iknowのみ。 1週間しゃべらないと、すぐダメになる気がする。 【本日の英語】 <オンタイム> ・英語メール20通 <オフタイム> ・iknow!

  • 英語学習日記(2012/08/05)カラン Stage2

    夏休み2日目は午後から帰省。 早朝にQQEnglishのカランを受講。 眠気眼でレッスンを受けた為、 舌が上手く回らず。 その後はレアジョブの体験レッスン受講。 しばらく不自由な学習環境になる。 【本日の英語】 <オンタイム> ・なし <オフタイム> ・iknow! ・Callan Stage2 p. 94 - 97 25分 ・レアジョブ体験レッスン1回目

  • 英語学習日記(2012/8/4) カラン Stage2

    夏休み最初の土曜はゴロゴロと無駄に過ごしてしまった。 QQ Englishのカランを1週間ぶりに受講。 今回始めてのMars先生。 かなりセンテンスが長くなってきたのと、 ディクテーションがあったこと、 そして1週間ぶりということでペースダウン。 習ったのは、 ・質問文でのPREPOSITION(前置詞)の位置 ・THE FOUR CARDINAL POINTS(4つの方角) ・SOME OF (いくつかの) ・WITH/WITHOUT ・THE…

  • 英語学習日記(2012/8/3) DME 3rd Edition Stage8

    今日は夏休み前最後の日だったが、仕事で大問題が発生。 何とも後味の悪い夏休み前の週末。 今日のイングリッシュベル DMEはMabel先生。 こんな状況では中々英語も耳に入らずミス連発。 わずか質問2つしか進捗せず。 【本日の英語】 <オンタイム> ・電話会議 2時間 ・英文メール 20通 ・英文契約書 2通 <オフタイム> ・ヒアリングマラソン 多聴60分 ・DME 3rd Edition Book4 P.82(Stage8) 5…

  • 英語学習日記(2012/8/2)

    今日は会議だらけで疲れた。 自分はどうしてもいろんなことに日々 ムラが出来てしまいがちで宜しくない。 ロボットじゃないので毎日同じ状態をキープするのは難しい。 英語の耳も同じで、何が起因しているか分からないが 日によって聞き取れる日とそうでない日の差が激しい。 今日のイングリッシュベルはHera先生。 50分レッスンでDMEを受講する予定だったけど、 フリートークで終了。 50分も喋…

  • 英語学習日記(2012/8/1)

    今日は打ち合わせなどが長引き、帰宅は日付が変わった後。 カラン、DMEそれぞれ予約していたが全てキャンセル。 非常に勿体無い。 今日は英語メールを山のようにやり取り。 どうも話も噛み合わないし Face-to-Faceのミーティングのほうが良いね。 【本日の英語】 <オンタイム> ・英語メール 20通 <オフタイム> ・ヒアリングマラソン 多聴60分

  • 英語学習日記(2012/7/31) DME 3rd Edition Stage8

    今日は猛暑の中出かけて死にそうだった。 出かけた先で日本、アメリカ、台湾で3社電話会議。 どうも音質のせいなのか電話会議の英語は非常に聞き取りづらい。 まだまだ修行が足りないだけか。 今日は帰宅後DMEレッスン。 Mabel先生お休みの為、代理のJenymae先生。 今日は仕事のストレス強度が非常に強くて ストレスを引きずったままの状態かつ深夜からのスタートで 全く音が耳に入らずダメダメだった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、english-allergyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
english-allergyさん
ブログタイトル
30代からの英語アレルギー克服奮闘記
フォロー
30代からの英語アレルギー克服奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用