chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風景写真家 落合勝博 ゆるブログ http://blog.pho10.com

フォトコン最優秀受賞者の撮影テクニックと全国撮影旅行レポート。読めば写真を撮りに出かけたくなる!

たった1年でフォトコン最優秀を連発し始めた、魅せる写真の考え方と感受性の応用方法が分かる…かも(笑)。 写真ギャラリー併設なので自然風景の美しさで癒されたいという方もぜひ! プロフィール詳細などはhttp://pho10.com/からどうぞ。

落合勝博
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2012/07/08

arrow_drop_down
  • 紅葉の京都を南に北に!舞鶴の金剛院を目指す旅

    この前の週末は、先に記事にした大阪「箕面公園」以外にも当然、目的地があって、京都府内を「ぐるぐる」回って、最終的には舞鶴市の金剛院を訪ねるのが目的だったのでした。あいかわらず尻尾にはヒビが入ったままだし、また腰を痛めて大変でしたが、まぁなん

  • 凄いぞ!紅葉の箕面公園(大阪)

    さて、今週はどこを写そうかと、家から持参してきた「花紀行 関西紅葉の名所」をパラパラとめくっていると、、、「箕面大滝」のページが目に飛び込んできました。これは行かなくちゃ!というわけで。箕面大滝はここ(矢印の場所)ね。大きな地図で見る朝8時

  • 紅葉の香嵐渓と豊田市の秋

    今日は、豊田市内にある紅葉名所を回ってみました。仮とはいえ地元だしね。(^^)/まずは、テレビでもおなじみ「香嵐渓」。場所はここね。大きな地図で見る駐車場に着いたのはまだ星が見えている6時前。それなのに、駐車場はすでに2/3くらい。え!?愛

  • 紅葉の赤目四十八滝(三重県)

    昨日は、あいにくの(?)雨だったので、晴天だと撮影が難しくなる滝を写そうと、三重県にある赤目四十八滝(赤目渓谷)に行ってきました。(^^)/場所はここね。大きな地図で見るまずは「日本サンショウウオセンター」の手前にある駐車場(800円)に駐

  • 壊れた三脚を自分で修理してみた

    数ヶ月前からちょっとおかしいなと思っていた僕のジッツォ。ついに撮影中に脚がポロッと抜けてしまい、ビックリ!(汗)抜けた時は、ねじ山が完全につぶれてしまっていて、これは修理依頼か新規購入かの二択かな?と観念していました。が、ダメ元で自分で修理

  • LEDギネス登録を見届ける旅その2〜紅葉の白川郷と王滝渓谷

    「LEDギネス登録を見届ける旅その1〜紅葉の九頭竜湖、東尋坊、白米千枚田」の続きね。今度は白米千枚田からの帰りのルートのお話。一応予定では、初日が混雑しすぎてろくな角度で写せない場合も想定して二泊三日で予定していたのですが、、、地方のことな

  • LEDギネス登録を見届ける旅その1〜紅葉の九頭竜湖、東尋坊、白米千枚田

    石川県・輪島市にある白米千枚田(しろよねせんまいだ)で「太陽光発電LEDのディスプレー」のギネス世界記録に挑戦する、というニュースを見て、その瞬間に立会いに一昨日から昨日にかけて、能登半島を目指すことにしました。(^^)/というのも、前回、

  • 南木曽への撮影小旅行その2〜阿寺渓谷、田立の滝

    南木曽への撮影小旅行その1〜妻籠宿、柿其渓谷からの続きね。柿其渓谷を去ったのは、まだ午前の早い時間ということで、疲れていましたが車で回れる「阿寺渓谷」を目指すことにしました。同じ地区にあり、かなり近いんです。車で回れるもので、うわっ、混んで

  • 南木曽への撮影小旅行その1〜妻籠宿、柿其渓谷

    この週末は長野県・南木曽の撮影ポイントを回ってきました。初日。朝3時に起きて出かけたのは、まずは、妻籠宿(「つまごじゅく」と読みます)。中仙道の宿場町の町並みが今も維持されています。昼間は混雑してゆっくり撮影できないと思われたので、日の出前

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、落合勝博さんをフォローしませんか?

ハンドル名
落合勝博さん
ブログタイトル
風景写真家 落合勝博 ゆるブログ
フォロー
風景写真家 落合勝博 ゆるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用