ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春の風物詩、琵琶ホンモロコ
毎年恒例、チーム懐畔の集合号令が掛かったんで 春の琵琶湖に行って参りました~ 今回も息子を連れだしまして前日入りです 皆さんが集合する迄には時間が有るので、暫し車で仮眠(つ∀-)オヤスミー 少しして皆
2023/03/31 08:05
コラボガサ
Twitter仲間の「釣りキチガイ」さんがどーしてもヨコシマドンコを見てみたいとの事で 一緒にお魚観察に行ってきました~ 待ち合わせをしたコンビニへ 初めてお会いしましたが、若いな 軽く挨拶をして後、
2023/03/24 23:44
奥三河のホトケドジョウ
今回は奥三河のホトケドジョウを狙ってみますね ホトケドジョウは結構用水路に生息している事が多いんですが ここのは河川が生息場です 最初は全然網に入りませんでしたが、途中から網に入るようになりました 一
2023/03/16 01:40
浜名湖冬の風物詩 落ち牡蠣拾い
今回は浜名湖落ち牡蠣拾いに行って参りました 今年2度目の牡蠣拾い 今回は大将さん親子と3人でGO! まずは そしてば晩飯は 自然の恵みに感謝! 動く牡蠣拾いも観てね!YouTubeのチャンネル登録もお
2023/03/13 10:22
浜名湖ヨコエビ
今回は浜名湖流入河川の用水路でヨコエビを撮って?みます 浜名湖の用水路へ ここのポイントは底にミカンの葉っぱが堆積しているので その下をガサってやればヨコエビは入ってくるはず どれどれ? 動く方もどう
2023/03/07 23:52
浜名湖河川のヤマトヌマエビ
今回は浜名湖流入河川でのヤマトヌマエビ採集 浜名湖は西側と東側では魚相、特にエビ類には顕著な違いあると感じてます 今回は東側 浜名湖流入河川の上流域へ 苔取りに活躍してくれると良いな~ 色々アップして
2023/03/04 10:44
今回はエビ餌捕り
前に採取してきたエビが少なくなってきたので エビ捕りに行って来ました~ まずはいつものように 飯食ってからスタート 冬でも安定感が有ります コンクリートの壁面を何度かさらってやると いい感じです! 数
2023/03/01 23:32
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、katu4126さんをフォローしませんか?