ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
横浜やんけ道場 滝口先生指導対局
この日は、棋友と横浜のやんけ道場を訪問しました。キッズを中心に、満席で賑わっていました。滝口勇作先生の指導対局を受講しました。...
2024/03/31 23:56
鎌田美礼女流 指導対局
この日は高田馬場の将棋カフェ『cobin』を訪問。鎌田美礼女流2級の指導対局を受講しました。角落ちで教えてもらいました。...
2024/03/30 19:32
5/6(祝)開催 第4回浅草おとな将棋大会
5/6(祝)に、第4回浅草おとな将棋大会を開催します!日時 5月6日(祝) 9時半受付開始、10時開会場所 台東区民会館8階第5会議室(浅草駅)資格 30代以上、四段以下(ただし、60歳以上は無制限)クラス 無差別級1クラス形式 スイス式5回戦予定、持ち時間15分30秒賞品 優勝者に将棋駒贈呈参加費 2,000円ご参加いただける方は、下記の申込フォームからエントリーをお願いします。https://x.gd/4LqWF皆さまのご参加お待...
2024/03/26 16:25
3月20日 棋聖杯将棋大会
この日は横浜の宇宙棋院にて、棋聖杯将棋大会に参加しました。会場の宇宙棋院は囲碁道場で、おじいちゃん天国です。棋聖杯は、S級(三段以上)16名、A級(二段以下)16名、C級(級位者)でのスイス式4回戦トーナメントでした。大会賞品。S級で参加の稲垣さん。相馬さん。渡邊さんはA級で3勝1敗で、3位入賞だったそうです。...
2024/03/21 12:25
令和6年 春季蕨市民将棋大会
この日は、棋友と遠征し、蕨市中央公民館へ。蕨市民将棋大会に参加しました。市外の人も参加可能で、コロナ以降4年ぶりくらいの開催。A級(三段以上)、B級(二段以下)に分かれて、スイス式5回戦対局です。参加費1,000円でお弁当も出るのでお得な大会です。おやつに焼肉も出ます。館内掲示のポスター。蕨市教育委員を長年務める中井広恵先生が載っていました。私は2勝3敗でした。...
2024/03/17 23:39
3月9日 加瀬教室
この日は加瀬教室を訪問。指導棋士は、真田圭一八段でした。my駒を持参しての対局。綺麗な駒だとtensionあがります。この日は、三段リーグの最終日。夕方に、加瀬一門の高橋佑二郎三段から、昇段の報告が入りました。打ち上げは、本八幡の老舗料亭『うえだ別館』へ。しゃぶしゃぶでお祝いをしました。師匠の加瀬先生はもちろんのこと、木村先生や、加瀬一門の棋士がサポートをされていたとのこと。古くから将棋界に伝わる、一門と...
2024/03/09 23:05
御徒町戦記
仕事終わりに御徒町将棋センターへ。▲自分 三段×△相手 二段戦型は、私の石田流に、相手の天守閣美濃。...
2024/03/07 22:26
湾岸将棋教室チャリティ指導対局会
この日は、豊洲シビックセンターで、湾岸将棋教室の能登震災復興支援チャリティ指導対局会を受講しました。1部~3部の3部制で、講師の先生方が勢ぞろいでした。1部の回で、中村真梨花先生に、相振り(▲三間飛車×△向かい飛車)を教えていただきました。...
2024/03/01 23:32
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いけるいさんをフォローしませんか?