ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
4月27日 加瀬教室
本八幡の加瀬教室を訪問。この日の指導棋士の岡部怜央四段。...
2024/04/28 23:19
千駄ヶ谷戦記
久々に千駄ヶ谷へ。千駄ヶ谷センタービルも建築が進んでいる。連盟道場へ。...
2024/04/26 18:02
4月21日 加瀬教室
この日は、本八幡の加瀬教室を受講しました。この日の指導棋士の遠山雄亮六段。昨年プロデビューされた砂原奏女流2級。BSフジの番組『白玲 ~女流棋士No.1決定戦~』に砂原女流が出演するそうで、師匠の加瀬先生がインタビューを受けていました。...
2024/04/21 22:15
天童桜まつり 第69回人間将棋
4/12(金)~4/14(日)の3日間、棋友と天童の桜まつりを訪問した。自分は、天童は初訪問。直行の新幹線だと、東京駅から約2時間半。新幹線は全席指定。駅前には、先週お披露目になったモニュメント。天童駅には、将棋交流室と記念館があります。...
2024/04/19 23:21
天童桜まつり 指導対局
先日訪問した天童桜まつりでの、指導対局棋譜。指導棋士は谷川先生、戸辺先生、貞升先生、和田先生、武富先生で、自分は抽選で和田あき先生の指導が当たりました。この指導対局は、地元の青年会議所さんが主催しています。天童の老舗駒店『ホリコシ』の、越山師作の駒が使用されていました。和田先生の指導を受ける筆者。棋友は谷川先生の指導が当たっていました。武富先生。...
2024/04/19 12:11
御徒町戦記
仕事終わりに御徒町将棋センターへ。▲自分 三段×△相手 三段戦型は、私の石田流に、相手の四間飛車で相振りに。十字飛車の筋を見せつつ、33手目▲8四銀とすり込み、勝ち。...
2024/04/09 22:43
4月6日 加瀬教室
この日は本八幡の加瀬教室を訪問しました。この日の指導棋士は、戸辺誠七段です。▲自分×△戸辺誠七段(角落ち)...
2024/04/06 23:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いけるいさんをフォローしませんか?