ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
明日は宮崎県内の主要河川は鮎釣り解禁です!
今日で5月も終わり! 明日から宮崎県内の主要河川の鮎釣り解禁日! 思った以上に川の水は引いて透明度も上がっていて本流でも鮎釣りできますね! 天気も良いようだし予想最高気温も27度って事で絶好の釣り日和良い鮎釣り解禁日になるんじゃないでしょうか??? ち
2025/05/31 12:07
鮎釣り解禁日は支流に釣り人が集中しそうですが・・・
自分の連休を狙ったように梅雨前線が通過して良く雨が降りました。 お蔭で母の命日のお墓参りとお寺に行った以外は全て予定通りに行けず久しぶりにゆっくりした休日になり雨音が子守唄になりかなり寝られました! 話は変わりますが、6月1日は宮崎県内の主要河川でも鮎
2025/05/30 23:58
一度も沖磯に行かないまま鮎釣りシーズンへ・・・
梅雨前線が通過して雨が降りウネリも高くなって船止めにしている渡船が多く予定していた島野浦への沖磯釣行も昨日の午後には中止になりました。 明日も島野浦、南浦の渡船は船止めだそうです。 ちなみに大分県南の蒲江地区の渡船も船止めにするそうです。 自分は鮎釣り
2025/05/29 23:43
これで何度目の釣り中止!
毎回毎回同じパターンが続いていますが明日の磯釣りは悪天候で中止になりました。 週間天気予報では絶好の釣り日和だったのでラインを巻き替え今年から釣りの相棒になるオズモアクション5プロのネックマウントや多機能充電ハンドル、モバイルバッテリーなど1日中撮影す
2025/05/28 12:03
釣行日が近づくと何故か天気が悪くなる!?
鮎釣りシーズン前にようやく沖磯に釣りにけると思いリールにオイルを注してラインを巻き替えたり太軸のハリを準備したり久しぶりの沖磯にワクワクする感じがあったのですが、天気予報を見たら曇りだった天気が曇りのち雨に変わっていて降水確率は70%になっていました。
2025/05/26 23:54
鮎釣りシーズンを前に・・・漁協が合併!
天気は良くなったものの時より強い風が吹く宮崎! 河川のライブカメラを見ると西米良の一ツ瀬川も昨日の大雨で増水していてド茶濁りで今日も撮影には行けませんので来週沖磯に行くのでリールのメンテナンス(オイルを差しただけですが・・・(;^_^A)をしてラインを巻き替
2025/05/25 12:16
鮎釣り解禁前に良い雨になりそうですが・・・
昨日から降り出し雨が強くなり昼過ぎからはカミナリも鳴り始め春の嵐になっています。 河川のライブカメラを見たら今年一番の増水! まあ災害が起きるレベルの増水ではありませんし明日には天気が回復してくるみたいだから鮎釣り解禁前に良い雨になるんじゃないでしょう
2025/05/24 14:41
来週は沖磯から解禁前の川見へ?!
夕方から降り出した雨が時間と共に強くなってきて週末は大雨が降り荒れた天気になりそうです。 九州で一番早く鮎釣りが解禁になった大分県日田市の三隅川水系も増水して鮎釣りはできないでしょう?! 解禁してから初めての週末という事で鮎釣りを予定していた釣り人が多
2025/05/23 23:55
今年初めての30度でしたが・・・
雨が上がって気温も上がって今年初めて車の外気温度計が31度を表示しました。 まあ風がまだ涼しかったから真夏の30度とは違いましたけど5月でこの暑さだと今年も酷暑の夏になりそうです! ちなみに昨日の雨は宮崎県内では40mm超えの雨量を記録した所もあったよ
2025/05/22 21:23
同僚が亡くなって思ったことは・・・
今年の3月にブログに書いたのですが、悪性の脳腫瘍が見つかり治療のために会社を休んでいた同僚が亡くなりました。 腫瘍が見つかった場所が場所だけに治療が難しいのだろうと正直思っていましたが亡くなるのが早すぎますよ! 享年54歳! 若いから病気の進行が早かっ
2025/05/21 23:59
口は禍の元?!国民の為に働いて・・・
地元出身の二世議員! とはいえ大臣になって地元の為に働いてくれるのを期待したんだけど国民よりベッタリのJAの為に動き更なるコメの高騰を招き、本人は受け狙いのだったそうですがとんちんかんなことをして言って大臣を辞任って・・・ 何をやってんだ! 親父も現役
2025/05/20 12:27
いよいよ明日は大分県日田市の三隅川水系の鮎釣り解禁日です!
明日5月20日は九州で一番早く鮎釣りが解禁になる大分県日田市の三隅川水系の鮎釣り解禁日です。 鮎釣りに嵌まっていた時期は仕事が終わったら久住高原を超えて解禁日前日に日田市の釣具のまつおに行ってお店の前で仮眠して開店同時に年券とオトリ鮎を買って夜明けに身
2025/05/19 14:34
専門店より業務スーパーの方がモバイルバッテリーは安かった!
今日もすっきりしない天候で河川のライブカメラを見たら水量的には思ったほど増えていないけど濁っていて稚鮎の遡上状況の撮影は日を改めることにしました。 それで動画撮影に使うアクションカメラのオズモアクション5プロはバッテリーが3個あるので1日休み休みで撮影
2025/05/18 20:24
今シーズンの鮎釣りの目標は楽しくそしてツ抜けを・・・
梅雨入り宣言がされた最初の週末! 昨日の午後から降り出した雨が時には強く降り昼過ぎには山沿いの方からカミナリの音も聞こえていました。 低気圧が停滞して大気が不安定なのは仕方がないけど予定していた花が咲き終わった庭のツツジの剪定は来週やることにしました。
2025/05/17 19:42
早くも梅雨入り宣言がされました!
宮崎県と鹿児島県が統計を取り始めてから初めて全国で一番最初に梅雨入り宣言がされました。 確かに週間天気予報を見ると☂マークが多いし今日国道から見えた日向灘の海はウネリも無く数日前から梅雨ナギみたいだなって思っていました。 平年より14日早く昨年より23
2025/05/16 23:56
今年の7月はおめでたい事が続きます!
5月も折り返し地点まで来て通常業務になっていますがここ数日忙しかったゴールデンウィークの疲れが出ているようで体が怠い感じです! 先日受けた健康診断では特に問題は無かったけど人手不足で忙しいのは何とかならないもんでしょうか?! 働く時間が長い分収入は増え
2025/05/15 14:54
自家用車を維持するのは大変だけど・・・
今年も自動車税の納付通知証が届きましたので期限内に支払い10月には車検を受けます。 前回の車検前にタイヤを全て新品に交換しヘッドライトも交換したしエアコンも新しくしたし今のところ10月の車検で追加費用が発生しそうなのは後ろのワイパーゴム位(^-^; 自家用車
2025/05/14 23:17
玉砕覚悟で自作の練り餌を試してみます!
5月20日に九州で一番早く鮎釣りが解禁になる大分県日田市の三隅川水系! 早いもので後1週間! 今週の天気予報を見ると☂マークが多いようですが、この日を待ちわびている鮎釣り師も多く解禁日から賑わうのではないかと思います。 皆さん良い鮎釣りシーズンになると
2025/05/13 12:43
宮崎県内の河川で鮎の遡上が一番良いと言われる河川は・・・
朝からいつ雨が降り出してもおかしくない空模様でしたが、昼過ぎから雨が降り出して夕方には強くなりました。 今日は島野浦では釣り大会が行われているようで知り合いが何人か参戦しているのですが、この雨の降り方だと大会の時間中は雨も降られる事なく無事に終わったん
2025/05/11 16:44
鮎釣り解禁前に川見に行きたいけど・・・
昨日は1日中雨が降って予定していた稚鮎の遡上状況の撮影には行けませんでしたが天気は回復して河川のライブカメラを見たら宮崎県内の河川はどこも良い感じで増水していて稚鮎達の群れも散り新しい新鮮なコケを食みながら上流に上って行くじゃないかと思います。 明日の
2025/05/10 14:40
鮎の解禁前に良い感じで増水しているようだけど・・・
天気予報通り夜明け前から雨が降り土砂降りの時間帯もありました。 昨日は車の冷房をつけて走ったのに今日は暖房をつけて走りました。 念のため河川のライブカメラを見たら10時過ぎには少し増水して濁りが出ていていました。 その後の雨量からして良い感じで増水して
2025/05/09 23:56
順調に減量していると思うけど・・・
ゴールデンウィークが終わり仕事もひと段落したので今月末までに連休が3回あり今日は会社の健康診断でした。 身長変わらず体重は半年前より4.6kg減! 自分的には予定通りの減量の成果って思っていたら問診で『体重が減り過ぎじゃないですか?』って産業医の先生に
2025/05/08 18:05
シマノの鮎カタログから名竿が消えていた!
鮎竿の購入予定は無いけど今年は鮎竿の新製品が発売されるサイクルからしてシマノはリミテッドプロMIがフルモデルチェンジするんじゃないかと思っていました。 自分はリミテッドプロとスペシャルと二本のMIシリーズの鮎竿を使っています。 自分が鮎釣りを始めたのが
2025/05/07 23:51
渇水状態の河川が多いので稚鮎達は・・・
昨夜から降り出した雨も朝のうちに上がりこれから天気が良くなる予報ですが低気圧が海上に抜けて北上している影響で午前中に国道から見えた日向灘の海はウネリが高く船止めにしている渡船が多いようです。 ゴールデンウィークも最終日! 天候にも恵まれ釣果もそれなりに
2025/05/06 21:33
今シーズンも小丸川の鮎釣りは厳しいようですが・・・
ゴールデンウィークも後2日! 休み疲れたっていう方もいるのでは・・・(;^_^A 自分は忙しく毎日働いていて今週、来週、再来週の連休が楽しみ??? というわけで今週も頑張りましょう! さて、今日は深夜から仕事なので天気も良いし稚鮎の遡上動画でも撮影に近場の川
2025/05/05 10:55
鮎用品はあまり値上がりしている感じがしません!
ゴールデンウィーク最後の4連休初日の宮崎は雲が多く朝は肌寒かったですが昼間は風はあるものの自分的には最高の気温で絶好の行楽日和になっているんじゃないかと思いますが、連日夕方から仕事の自分は午前中に庭に除草剤を撒きました。 今年から庭を父が管理していた頃
2025/05/03 16:21
名投手二人共に頑張って欲しいけど・・・
先日伐採しなかった庭木の下に野鳥が運んで来た種が発芽したのか50センチ程に伸びていた品種不明のミカンの苗を同じ柑橘系で裏庭に植えてあるスイートスプリングの近くに肥料と水をやって移植したのですが日に日に弱って来ている感じなので枯れても仕方がないと午前中に
2025/05/02 23:58
鮎釣りシーズン前に今シーズン初の沖磯釣行計画・・・(;^_^A
今日から5月! 早い河川ではゴールデンウィークに鮎釣りが解禁になったようですが九州では今年も大分県日田市の三隅川水系が5月20日から鮎釣りが解禁になり宮崎県内の主要河川は6月1日から鮎釣りが解禁になります。 ようやく鮎釣りの仕掛けを作り始めた自分ですが
2025/05/01 04:18
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シバチャンさんをフォローしませんか?