ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
贈与って生前が良いのか悪いのか?!
ようやく梅雨が明けました。 平年より短い梅雨でしたが雨量は平年より多かったそうで本当に雨の日が多かったですね! 先日1日の気温で最高気温の日本一を獲得した我が町でいよいよこれからは酷暑の夏が・・・ 災害級の暑さと雨は勘弁して欲しいですね! さて、今月父
2024/07/17 20:25
今週末は良い河川コンディションになれば良いけど・・・
3連休は雨が降ってあいにくの休日になった人が多かったと思いますが今日は青空が見えて週間天気予報を見るとしばらく晴れの日が続きそうです。 増水している河川も週末には良いコンディションになるんじゃないでしょうか??? 僕は参加しないけどお世話になっている大
2024/07/16 14:05
トランプ前大統領が撃たれた事で・・・
今日は時よりゲリラ豪雨的な激しい雨が降ってあいにくの日曜日になりましたが、来月鮎釣りに二回行く予定なのでさすがに先日から作った鮎釣り仕掛けでは細いと思ったのでワンランク太めの掛けバリを巻いたり鮎釣り仕掛けを作ったりしました。 掛けバリも一角7.5号とタ
2024/07/14 21:08
秋&冬の磯タックルの新製品情報が出ましたけど・・・
今日から3連休という方が多いと思いますが宮崎は朝から時より激しく雨が降って朝は肌寒い気温で3連休前仕事が忙しくて寝不足だったので一度目を覚ましたものの雨音を聞きながら二度寝していました。 まあ熟睡できたので今夜も仕事を頑張りますよ(^-^; さて、シマノから
2024/07/13 15:40
鮎釣り大会は延期になり、磯は悪天候で・・・(;^_^A
3連休なのに雨の影響で増水している河川が多いようで14日(日曜日)に予定されていた大分県日田市の釣具のまつおの鮎釣り大会は翌週の21日(日曜日)に延期になりました。 80人限定の釣り大会ですが、日程が変わったことによりキャンセルもあったのか新たに参加者
2024/07/12 23:37
3連休はあいにくの悪天候になりそうで・・・
梅雨明けしてから気温が高い日が続いていましたが、今日は朝から雨で時より激しく降って気温も上がらず水不足だった庭木にも良い雨になっています。 ただ海は昨日の午後から波が高くなってきたそうで早めに回収した地区もあったみたいだし今日は船止めにしている渡船が多
2024/07/11 13:28
嬉しくない日本一と山沿いは雨が降っているけど・・・
昨日は7月の最高気温を塗り替える38.5度を記録して嬉しくないその日の最高気温の日本一になったみたいですが体温越えの気温は本当に暑かった。 そんな気温の中昨日の夕方から知り合いが西米良に鮎釣りに行っているけど夕マヅメは苦戦したそうで車中泊をして夜明けと
2024/07/10 12:28
明日からガソリン価格が値上がりするというので・・・
最近は遠出をほとんどしないのでガソリンの使用量が激減しているのですがそれでも高く感じるガソリン価格が明日からリッター当たり3円値上がりするとスタンドに勤めている知り合いがわざわざメールしてきたので満タンにして来ました。 今回50ℓちょい入れたので節約で
2024/07/09 21:07
底物が好調なようで・・・
週間天気予報を見ると週の半ばから降水確率が高く☂マークが見られ先週から続いている良い天気と暑さもひと段落するのかと思っていますが、最近の天気はコロコロ変わるので分かります。 毎日庭の植木には水を撒いているからここでひと雨欲しいところではありますが蒸し暑
2024/07/08 14:54
やっぱり鮎釣りは透明度の高い川で・・・
昨日は隣町のお祭りで夜に花火大会の花火の音が聞こえていて夏が始まったって言いたいところですが今日は静岡市で今シーズン日本の最高気温である40度を記録したとかで7月になったばっかりなのに今年は梅雨明けが異常に早かったし早くも酷暑の夏が来ました。 とにかく
2024/07/07 15:43
穴場の綺麗な川で鮎釣りをしているそうで・・・
今日も天気が良くて暑いですね! こんな日は水の綺麗な川に浸かって鮎釣りをするのが一番って思っていたら知り合いからメールが来て大分県の番匠川で鮎釣りをしているそうです。 水質の良さと水の綺麗さでは定評のある番匠川ですから気持ちが良いでしょうね?! 部屋に
2024/07/06 11:45
週末は河川コンディションが良く海も良くなることを期待して・・・
連日30度を越して直射日光を受けると体温並みの気温になっている宮崎! 自分は連休だったので朝のうちに花が終わりかけていたアジサイを剪定したり害虫の駆除をしたりそれだけで良い汗を搔きました。 この暑さだと冷たい川に浸かって鮎釣りをしたら気持ち良いだろうな
2024/07/05 22:15
鮎釣りでも嵐を呼ぶ男になっています(;^_^A
正式な梅雨明け宣言はまだ今の時点では出されていないけど梅雨明けした感のある宮崎県ですがライブカメラを見ると川はド茶濁りで明日鮎釣りに行く予定でしたが明日劇的に河川コンディションが変わるとは思えないので延期することにしました。 磯釣りだけじゃなく鮎釣りま
2024/07/03 13:00
今週ようやく鮎釣りができそうだけど・・・
今日から7月! 夜明け前から時より激しい雨が降っていて気になる河川コンディションはド茶濁り(;^_^A 今週は鮎釣りに行く予定だけど白川状態?! とりあえず今シーズンの自分の鮎釣り解禁なので綺麗な鮎が釣れてくれると良いのですが・・・ 今週も頑張りましょう!
2024/07/01 12:34
鮎ラインを断捨離しました!
雨が降っているので今日も来週に備えて鮎釣りの仕掛けを作っているのですが、鮎釣りを始めてから年々増えているのが仕掛け巻き! シマノ、オーナーばり、サンライン、がまかつ、ダイワとメーカーはバラバラだけど何年前に作ったのか分からない未使用の仕掛けをそのまま巻
2024/06/29 15:33
鮎釣りはフットワークが釣果に直結?!
今日も雨が良く降りましたけど来週は天気が続き梅雨明け宣言が出そうだとテレビで言っていました。 梅雨明け宣言がしたら例年より2週間早いそうで今年の梅雨は短期集中型??? 自然のサイクルがおかしくなっているのかも知れませんがこれからの台風シーズン被害が出る
2024/06/28 23:59
介護って色々大変です!
梅雨前線の影響で連日雨が降っている宮崎! 北部九州では線状降水帯が発生するんじゃないかと予報が出ています。 過去には大きな被害も出ているだけに気になるところですが宮崎県の週間天気予報を見ると7月に入ると天気が良い日が続きそうで7月の第1週に鮎釣り解禁に
2024/06/27 14:07
梅雨の時期に作った鮎仕掛けはいつまで使う???
大分県日田市の釣具のまつおの鮎釣り大会が7月14日(日曜日)に開催されるそうで受付が始まっているようですが自分は今年も参加しません! 参加人数は80名限定という事ですから参加される方は早めに申し込みをされた方が良いですよ! それでまだ自分は今年になって
2024/06/25 14:46
ステルス値上げも巧妙に・・・
雨の日曜日! 今日はポイント宮崎恒久店でシマノ・磯インストラクターの平和卓也さんの磯釣りセミナーがあるって事で仕事でなければ行くところだけど仕事なので今回は行きませんでした。 釣友達や知り合いは行っているようですが・・・ ステップアップできると良いです
2024/06/23 15:24
九州に住んでいるとピンとこない釣りあるあるです!
知り合いが参戦する予定だった島根県の高津川で行われる予定だったシマノ・ジャパンカップ鮎釣り選手権の予選会がクマ出没により選手の安全が確保できないという事で中止になったそうです。 九州に住んでいるとピンと来ないクマですけどニュースを見ていると年々人が襲わ
2024/06/22 13:55
個人情報を売買されているようで・・・
大雨によりド茶濁りになった河川コンディションに鮎釣りを中止したので久しぶりに爆睡! でも鮎釣り沼に嵌まっている釣友達は昨日朝一番から小丸川に行ったものの川が予想より増水していてすぐに鮎釣りができないと判断してライブカメラを見ると濁っていなかった北川に移
2024/06/21 19:43
鮎釣りは中止になりました!
少々の雨でササ濁り位なら支流でも良いから鮎釣りに行く予定だったけどこの大雨ではライブカメラを見るまでもなくド茶濁りで増水して鮎釣りができるわけもないでしょうから明日の鮎釣りは中止にしました。 磯釣りでは嵐を呼ぶ男ですけど鮎釣りまで嵐を呼ぶ男ってどういう
2024/06/20 17:29
鮎釣りでも嵐を呼ぶ男になりそうで・・・
天気は良くなったのですがかなりまとまった雨が降ったのでライブカメラを見るとホームリバーはまだまだササ濁りのようで今日も本流での鮎釣りは無理かなって思っています。 まあ自分が鮎釣りに行くのは2日後なのでこの天気が続いたらベストコンディションになるだろうけ
2024/06/19 13:25
今週は雨の日が多いけど鮎釣りに行きたいと・・・
月曜日から雨のスタートになっている宮崎県ですが、梅雨入りしても宮崎県は気温が低めでまだ自分はエアコンも使っていないし扇風機も出していません! こんな年は珍しいと思いますが電気料金も値上がりしているおり助かります。 でも週間天気予報を見ると今週は予想気温
2024/06/17 15:35
鮎釣り沼にどっぷり嵌まった知り合いは・・・
梅雨の晴れ間とまではいかないけど週間天気予報を見ると今日だけ☂マークが無くて気温も上がってきているって事で親戚の子が子供を連れて海水浴場に行ったら皆考えることは同じで海開き前なのに結構人が多かったそうです。 海水浴って何年も行っていないけど陽射しが強い
2024/06/16 13:17
魚の活性は高いようで大物が・・・
昨夜から降り始めた雨が時より強く降る梅雨らしい天気になっていますが日向灘の海は昨日国道から見えた日向灘の海はウネリがある感じでした。 ただ水温が上がって魚の活性は高いようで50センチ級のクロ(グレ)やイシダイも3kg越えが釣れていたりと今週は大物が釣れ
2024/06/15 14:16
来週から鮎釣り始めます!
来週釣友達と平日の休みが合ったので2年ぶりにホームリバーに鮎釣りに行くことにしました。 台風の被害が大きくて昨シーズンは鮎釣りができなかったホームリバーですし解禁日に知り合いが行って鮎釣り情報をくれたけどあまり良くなかったそうで行く気があればひと山越し
2024/06/14 13:57
増えなくて良い奴は増えてくる・害虫の話です!
イヌマキなどの特定の庭木に卵を産み幼虫がその葉を食べて枯らすこともある羽に黄色の模様が特徴の害虫・キオビエダシャク! 4月下旬に市の公式LINEや回覧板で異常発生しているから駆除した方が良いという告知を受けて薬剤散布をして被害はなかったし一旦減った感が
2024/06/13 17:56
電子マネーと交換できるアプリは・・・
昨日は朝一番から予定がある中スタッフが休んだから早出してってメッセージが来ていて速攻で用事を済ませて仕事へ?! 梅雨入りして体調を崩す人が多いようです! 自分もまだ風邪気味が続いています。 さて、我が町で第6弾になるみたいだけどプレミアム商品券がまた発
2024/06/11 14:46
梅雨入り宣言がされて鮎釣りの予定も決まり・・・
九州南部地方は平年より8日遅れて昨日梅雨入り宣言がされました。 昨日も今日も雨が降っていますが、強く降った時間帯もあったものの総雨量的にはたいしたことが無かったみたいで午後から鮎釣りに行ってツ抜けしたと知り合いから聞きました。 水害のダメージが残ってあ
2024/06/09 21:08
鮎釣り予選会に釣友達が参戦しています
今にも雨が吹いだしそうな空模様だけど前日の夜に降っていた雨も上がって風も無く河川コンディションもまずまずの中今日は大分県日田市の三隈川水系の支流で大山川でシマノ・ジャパンカップ鮎釣り選手権の九州地区予選会が開催されていて釣友達や知り合いが何人か参戦して
2024/06/08 13:04
釣春秋の名前を残したくて・・・
夜になって時よりザッーと激しい雨音が聞こえる時間帯もありますが明日も平野部は1日中雨で日曜日も降水確率が90%になっているので雨の週末になりそうです。 梅雨入り宣言が遅れるって昨日のニュースで言っていたからブログに書いたのに今日は南九州地方で梅雨入り宣
2024/06/07 23:50
梅雨入り前に良型のクロ(グレ)とイサキの数釣りも
天気予報通り昼前から雨が降り始めて強く降る時間帯もあります。 このまま梅雨入りかなって思ったらニュースを見たらまとまった雨が降る日が少ないという事で例年より梅雨入りが遅れるとか??? 鬱陶しい梅雨が短いのはうれしいけど帳尻合わせに雨量が多くなるのも困り
2024/06/06 15:34
病気の自己判断はダメだって改めて思った日(;^_^A
忙しく疲れが溜まっていた上に気温差が大きいのが原因だと思いますが風邪をひいてしまい咳が出るし鼻水も出るので今日は朝一番から病院に行って念のためコロナの検査も受けました。 遅れて流行に乗るタイプ??? だけどコロナはもちろん陰性でただの風邪でした。 そし
2024/06/05 23:58
体調も悪いし貧果のようなので・・・
北西の風が吹いてこの時期にしては低めの気温で自分的には過ごしやすい感じですが風邪の症状が良くならないので病院に行き薬を処方してもらいました。 公私共に忙しく疲れが出ているようです! 自覚あります?! ストレスも溜まっているよね??? もう少しの我慢?!
2024/06/04 15:24
周りは次々に鮎釣りを解禁していますが僕は・・・(;^_^A
梅雨入り前に週間天気予報を見ると今週は良い天気が続きそうで本格的暑くなる前に我が家の庭をもう少し綺麗にしようと思っていますが最近思うのは植木の剪定もセンスがいるなって思います。 今年は思いっきり切り込んだ植木もあるけどどんな庭になるか庭仕事も楽しくやっ
2024/06/03 14:42
鮎釣り解禁日は例年通り?悲喜こもごも!
月末から喉の調子がおかしくなって咳も出始めて風邪確定! この時期に風邪をひくかって感じなのですが熱はないけど咳をした時に背中に痛みが・・・ 日々の気温差が大きい時期なので体調管理に気を付けたいと思います! さて、昨日は宮崎県内の主要河川で鮎釣りが解禁に
2024/06/02 13:47
今月は新しいことを始める準備のために・・・
今日から6月だけど天気が良くて冷たい風が吹いて気持ちが良いですが自分的には昨日から喉がイガイガしていて風邪をひいた感じです。 色々忙しいし気温差が大きいし今月からまたプライベートな事で色んな事が始まるし変わるので今日から鮎釣りが解禁になりましたけどシー
2024/06/01 14:15
電装修理でパンドラの箱を開けてしまった?!
今日15日ぶりに愛車と共に帰宅しました。 電装系の修理で予定では3日間の入院?!の予定が日頃見ない箇所を見たらパンドラの箱状態で古い車故経年劣化は仕方が無いのですが思いのほか交換部品が多くなって費用もそれなりにアップしました。 まあ修理の過程で分かった
2024/05/31 23:55
愛車の修理が終わるので明日は試運転で川見に???
昼過ぎに愛車の修理が終わったって電話を貰ったのですが仕事の都合で明日の午前中に取りに行くことにしました。 今回の修理や部品交換でしばらく何事もなく乗れることを願いますが、午後から天気が良ければ試運転を兼ねて解禁日は仕事なので鮎釣りに行きませんが解禁日前
2024/05/30 16:13
自動車税を払ってきたけど・・・
電装系の修理で入院中の愛車! 修理の途中でトラブルのあったところ以外にも経年劣化の部品があっていつ不具合が起きるか分からないのでこの際部品を交換してもらい修理に予想以上の時間が掛かったものの明日最終チェックをして何も問題がなければ月末にようやく戻って来
2024/05/29 14:24
鮎釣り解禁前に良い雨になりました?!
日付が変わる頃から降り始めた雨が激しく降った時間帯もありましたがその雨も今は小雨になってピークは過ぎた感じです! 今週末から宮崎県内の主要河川では鮎釣りが解禁になるので河川のライブカメラで小丸川と一ツ瀬川の様子を見たら良い感じで増水していてこの水量なら
2024/05/28 12:45
今週末は宮崎県内の主要河川でも鮎釣り解禁です!
5月も残り少なくなってきていよいよ今週末からは宮崎県内の主要河川も鮎釣りが解禁になります。 水量が少なくて一度水が出た方が良いかなって言う人が多かったけど宮崎県と鹿児島県には北上している台風1号に梅雨前線が刺激されて今夜から線状降水帯が発生し大雨になる
2024/05/27 21:07
2024/05/27 21:06
フィッシュパスアプリをダウンロードしてみたものの・・・(;^_^A
6月1日は宮崎県の主要河川の鮎釣り解禁日! この日を待ちわびている鮎釣り師がたくさんいると思いますが、鮎釣りといえば入漁券が必要! 自分のホームリバーの小丸川の鮎の年券は3,000円(日釣りは1,000円)ですし今シーズンは久しぶりに行こうと思っている
2024/05/26 11:35
絶好の釣り日和に・・・
コロナ前は大分県日田市の三隈川水系の鮎釣りが解禁してからの最初の土曜日は日田に鮎釣りに行って川開き観光祭の花火を見ながら気の合う釣友達や色んな方々と夜BBQをしてそのまま日田に宿泊するというのがパターンだったのですが、僕は転職してからなかなか休みが取れ
2024/05/25 16:37
良型が見えるけど・・・
フィリピンのミンダナオ島の東沖合にある熱帯低気圧が台風1号になって来週には沖縄の近海まで北上してくるようで日本列島には影響が無さそうですが前線が刺激されてまとまった雨が降る地方もありそうです。 6月1日は宮崎県の主要河川の鮎釣りが解禁になりますが渇水で
2024/05/24 13:39
解禁前にひと雨欲しい河川の状況です!
昨日沖縄奄美地方が梅雨入りしたけど宮崎県も週間天気予報を見ると今日から☂マークが多くなって午後から時より小雨が降ったり止んだりしていて梅雨入り前でスッキリしない天気が続きそうです! 梅雨明け宣言されてすぐに沖縄では大雨が降ったようですが鮎釣り師としては
2024/05/22 15:35
ジェンダーの方と仕事をしてみて・・・
最近は色んな人がいて多様性の時代??? 差別する気も無いしやることをやってくれたり迷惑なことをしなければ上手くやっていけると思うのですが3月末からジェンダーの人と仕事をしています。 髪型はサイドを刈り上げてポニーテールにして服装も男性用を着ているのか余
2024/05/21 13:33
鮎釣りが解禁に・・・24センチが掛かったそうで・・・
忖度してくれたのか今日は休みで山沿いは30度近くまで気温が上がったみたいですが平野部は涼しい風が吹いて気持ちが良かったので花が終わったら剪定した方が良いと近所の方のアドバイスでツツジを剪定し毛虫がいたので庭木に殺虫剤を散布しました。 弱めの殺虫剤なので
2024/05/20 21:09
明日から九州でも鮎釣りが解禁になります!
いよいよ明日20日から九州で一番早く大分県日田市の三隈川水系の鮎釣りが解禁されます。 土曜日から川にいる気の早い人もいるようでインスタグラムに川の様子をアップしていたけど三隅川河畔にお店を構える釣具のまつおさんにもオトリ鮎が準備されたそうで1匹200円
2024/05/19 20:36
イルカの回遊がある中で・・・
天気が下り坂って事でウネリはあるようですが釣友達は大分県南の沖磯に釣りに行っています。 朝マヅメにクロ(グレ)を釣ってボウズではないそうですが9時過ぎからイルカの群れが回遊して来たらしく釣況は最悪になっているそうです。 瀬替わりするかそのまま夕マヅメに
2024/05/18 14:01
山沿いは暑かったそうで・・・解禁前の下見に???
九州で一番早く5月20日に鮎釣りが解禁になる大分県日田市の三隈川水系に解禁日に鮎釣りに行くと言う知り合いが昨日美郷町に行く用事があったのでついでに南郷区まで行って小丸川も見てきたそうで濁りも無く水量は例年通りで稚鮎も見えたとのことで今年は普通に鮎釣りが
2024/05/15 13:38
来週は九州でも鮎釣り解禁日を迎えますが・・・
夜明け前まで降っていた雨は止んで陽が射して来ましたが風が強くて午前中に国道から見えた日向灘の海はあいかわらずウネリがあって今日も船止めでしょうかね??? 週間天気予報を見ると日曜日以外は☂マークが無くて気温も30度近くまで上がるようで今年は過ごしやすい
2024/05/13 13:45
迷惑メールが増えてきました!
深夜から降り出した雨が時より激しく降ったりしていますが総雨量は少ないみたいで河川のライブカメラを見たら思ったほど増水はしてなくて程良い水量でした。 宮崎県内の主要河川の鮎釣り解禁日は例年通り6月1日ですが、ここ数年渇水状態で釣況は良くない河川もありまし
2024/05/12 15:42
自動車税は分割払いで支払います!
天気が下り坂という事で雲が多くなって風も強くなっている宮崎! 今日は宮崎市のサンマリンスタジアム宮崎でソフトバンクホークス対オリックスバッファローズのプロ野球の公式戦が行われているそうで知り合いが見に行っています。 両チーム共宮崎市で春と秋にキャンプを
2024/05/11 17:20
オッサンの食事をSNSへアップすることって需要ありますか?
SNSで友達やフォロアーさんで毎日のように何を食べたっていうのをアップしている人がいます。 マメな人は食事をする度に写真付きでアップしています。 若い女の子の食事ならまだしもおっさんの食事気になりますか? 僕はSNSでこの手のアップはしていません! 僕
2024/05/10 15:10
最近の車に乗って思う事!
昨夜からこの時期にしては冷え込んだ宮崎! 季節の変わり目? 今年の春の宮崎は雨が多くて気温も低めで気温的には過ごしやすくて自分は好きですけど水温も低いのか寒グロ(グレ)シーズンもいつもの年に比べて長かったようです! 大分県南の某船長によるとイサキシーズ
2024/05/09 15:42
健康診断でしたが・・・
今日は会社の健康診断でした。 ここ数年食生活にも気を付けているしウォーキングもそれなりにしているし個人的に病院に定期受診もしているし特に健康診断で問題になるところはないと思って行ったのですが、半年前の健康診断のデーター比較で体重は1kgしか減っていなか
2024/05/08 23:51
ゴールデンウィークは自宅でのんびり過ごすが一番かと(;^_^A
ゴールデンウィークもようやく天気が良くなって職場の方がファミリーで近県の観光施設や観光地を回ったそうですがどこも人が多くて入場料もこのご時世で値上がりしていたし、施設内で売っている食べ物も予想以上に高かったみたいです。 そして昼食を食べる所を事前にネッ
2024/05/07 20:41
鮎釣り解禁に備えて・・・
ゴールデンウィークも最終日は深夜から降り出した雨が朝から大雨になっている宮崎! ゴールデンウィークでお疲れモードの人にはこの天気でのんびりできて助かっているんじゃないかと思いますが、今年のゴールデンウィーク期間中の宮崎は天気が悪い日が多かったですね?!
2024/05/06 19:56
車中泊を少しでも快適に・・・
今日は今年初めて大分県日田市で気温が30度を超えたそうで早く鮎釣りがしたいって日田の方がFACEBOOKに書いていました。 今年も日田市の三隈川水系は5月20日が鮎釣りが解禁! 僕は今年も日田には行く予定がありませんがメーカーの鮎釣り予選会も開催されま
2024/05/04 23:54
地磯周りのポイントは釣り人が多かった!
自分は仕事なので関係ないけど世間はゴールデンウィーク後半戦スタート?! 天気もようやく良くなって週末まで雨の心配ないようだけど昨日地元の地磯周りのポイントを見て回ったのですが釣り人が多かったですね。 帰りに釣具店に久しぶりに寄ったのですがエサを買いに来
2024/05/03 12:27
夕マヅメは色んな意味で冷たい日向灘の海でした!
5月になって五月晴れを期待したのですが夜明け前に雨がパラついたみたいで庭が濡れていました。 ただ雨は早々に上がったけど曇っていて肌寒い一日でした。 実は今日は休みだったので夕方ルアータックルを持って地磯周りのポイントを見て回ったのですが沖からの風が強く
2024/05/01 23:56
もう鮎釣りが解禁になった河川もあるようですが・・・
ゴールデンウィークで各地でイベントが予定されている中雨が降って観光やイベントも思い通りにできていないんじゃないかと思いますが、低気圧の影響で海上も荒れているようで船長達にとっては寒グロ(グレ)シーズンも残りわずかになってそれなりに釣れているし他にもイシ
2024/04/30 13:40
4月29日は天皇誕生日というのがしっくりくる(;^_^A
前はみどりの日っていう祝日だった4月29日! 昭和生まれの自分には天皇誕生日っていう言い方の方がしっくりくるのですが、ゴールデンウィーク初の祝日は昭和の日! みどりの日が5月4日になって4月29日が昭和の日にいつの間にか変わっていた感じですが夜明け前か
2024/04/29 21:16
100均グッズもオリジナル商品多くなって・・・
ゴールデンウィークが始まりましたけど宮崎は雨のスタートだし2日目も雲が多いですが風も無く釣りに行っている釣友達からはウネリがあって地磯周りのポイントに渡礁しているそうです。 10時過ぎにメールの返信がありボウズの人がいる反面30センチ級のクロ(グレ)を
2024/04/28 14:08
タイ系の魚も乗っ込みシーズンに入ったようで・・・
ゴールデンウィーク中の予想天気を見ると前半と後半はまずまずだけど中盤は雨が降りそうですね!? 海は波長の長い要注意のウネリがあるみたいだけど釣況を色々見てみるとクロ(グレ)は釣れているしポイントによってはチヌが多くなったところもあります。 それにイシダ
2024/04/26 14:11
酷暑の夏に備えておススメのタフクーラーバックを購入!
週間天気予報を見るとゴールデンウィーク中の天気はまずまずのようでゴールデンウィークは色んなイベントが開催されるようだけど賑わうんでしょうね?! 自分はゴールデンウィークは仕事の日が多いですしのんびり過ごします! それで毎年ゴールデンウィーク中に鮎釣りの
2024/04/24 13:35
道具は使いようで・・・
雨の日が多くて除草剤を撒く準備ができているのになかなか撒く作業ができないので日々庭の雑草が育っています。 気温も高くなってきて雑草が伸びるのは本当に早いです! 週間天気予報を見て天気が続きそうな日に除草剤を撒きたいと思います。 除草といえばyouteb
2024/04/23 23:43
ゴールデンウィーク前という事で・・・
雨の日が多くていつもより肌寒い日が多いような気がしますが気が付けば来週から世間ではゴールデンウィークという名の大型連休が始まりますね?! サービス業の自分は人が休みの時が忙しいという因果な商売でして当然のようにゴールデンウィークとは縁がありません( ̄ー ̄
2024/04/22 15:36
3社目でようやく修理可能に・・・(;^_^A
車検の時に修理する予定だったエアコンでしたが、部品調達に時間が掛かるという事で4ヶ月ちょっと放置状態になっていていつ修理してくれるのかって問い合わせしたら結局部品が無くて修理不可能と・・・(;^_^A 続いてカーディーラーに行ったら有料で検査するのに諭吉先生
2024/04/21 13:15
寒グロ(グレ)シーズンも残りわずかなのに天気が・・・
寒グロ(グレ)シーズンも残りわずかになって大物も釣れているのに天気が下り坂で良い天気が続かないですね!? そして豊後水道で起きた震度6の地震! 地震による津波の心配は無かったものの場所が場所だけに大分県南では念のために船止めにした渡船もあったようですが
2024/04/19 23:54
鮎釣りの準備をしないまま解禁日を迎えそうな気がします!
世間はゴールデンウィークに向けて準備をしているようで昨日地元の釣具チェーン店からゴールデンウィーク期間中の売り出しのダイレクトメールが届きました! 鮎の年券があるなら買いに行くのですが年券の販売はしていないし磯釣りも来シーズンまで行けそうにないので今回
2024/04/18 21:09
マナーと資源保護を考えて釣りをしたいものです!
4月1日から8月31日まで大分県南の一部でイカ釣りが禁漁になっています。 マナーが悪い一部の釣り人のせいで釣りが禁止になった身近な波止や港も増えていますが、安易に釣り禁止にし過ぎじゃないのかって事で釣具振興会が関係機関に釣りができるように要望したそうで
2024/04/16 23:59
ウネリが落ちない日向灘の海!
月曜日から雨が降って日向灘の海もあいかわらずウネリがあるようで早い渡船地区だと昨日から船止めにしているようです。 天気は回復してくる天気予報だけど気温が上がり南風が吹いてなかなかウネリが落ちないようで宮崎県北から大分県南の船長達のSNSを見るとポイント
2024/04/15 15:19
春の味覚と今頃コロナ感染になる人が・・・
知り合いからタケノコいらんけ?ってメールを貰ったので行ったらありがたいことに湯がいていてくれて昼食に酢味噌でシンプルに食べました。 残りは卵とじにして食べようと思っていますが春の味覚久しぶりに食べた気がします。 さて、ウネリがあるけど知り合いは寒グロ(
2024/04/14 14:11
6月も想定外の出費が・・・(;^_^A
誰が発案したのか知りませんが6月の花嫁は幸せになれるとか??? おめでたい事なので良いのですが完全に予定外出費(;^_^A 他にも出費が増えそうな物があって財布の中身と相談中??? こういうのって重なる時は重なるもんですね!?
2024/04/13 21:32
週末は春爛漫の天気になるのかな???
週末は気温が上がるという天気予報だけど夜は肌寒いですね! 気温差が大きくなるのかな??? 日向灘の海はウネリが大きかったけど気温が上がり南風が吹いてウネリが落ちないかな??? 大分県南で連日60センチオーバーのクロ(グレ)が釣れたから寒グロ(グレ)シー
2024/04/12 23:54
今度は深島で66センチの尾長グロ(グレ)!
雨が降る日が多くなって今日の日向灘の海はウネリが大きく大荒れでした。 低気圧が海上を北上している影響でしょうけど週末にかけて南風が吹きそうだしウネリが落ちると良いですね!? さて、先日大分県南米水津の沖磯で63センチの口太グロ(グレ)が釣れましたが今度
2024/04/11 23:02
偽広告・なりすましが多すぎて・・・
FACEBOOKに友達申請が毎日数人から来ていてなりすましや外国人の疑いがあるものやプロフィール写真が無いものは友達申請は放置して知り合い以外は承認していなくて200人以上放置状態になっていたのですがそれが数日前から全部消えたので何かあったのかと思って
2024/04/10 21:32
寒グロ(グレ)シーズン終盤に60センチオーバーが・・・
久しぶりに良い天気になったら強風で雨に耐えた近所の桜の花びらが花吹雪になっていよいよ今年の宮崎のソメイヨシノの花も終わりです! 今年は宮崎市内に用事で行った後に西都原公園で満開の桜と菜の花がを見れたのでヨシとします。 さて、先週末島野浦と深島で50セン
2024/04/09 12:21
山沿いに住む親戚から健康的な食材を頂いたので・・・
雨が降ったり止んだりの週末が終わり近所の桜もかなり散り葉っぱが目立つようになりました。 新緑の季節も好きですけど今日も雨のスタート! おまけに10時過ぎに地震もありました。 自分の住んでいる所は震度1だったみたいだけど日南市では震度5弱を記録したみたい
2024/04/08 11:49
供養に行くと思い出すことがあります!
今日は山沿いに住む親戚の家で叔父さんの法事でした。 法事が終わってから峠を越えてホームリバーの小丸川のようすを見てこようと思っていたのですが今日も結構雨が降ったし途中の川も濁りが出ていたので小丸川も濁りがあるだろうと思い諦めて鮎の解禁前に行ければ行って
2024/04/06 22:55
週末は雨が降りそうだけど海に展示会に・・・
天気が崩れる予報では明日の午前中には雨が降り始めるみたいですが宮崎県北の渡船は予定通りに出港するみたいです。 今日は海を見ていないけど今日も普通に出港したみたいだからウネリは思ったより無かったのかな??? 寒グロ(グレ)シーズンも残りわずかになってポイ
2024/04/05 23:51
田舎故ご近所付き合いが大変な中で・・・
新年度がスタートしましたが今年度は地区の隣保班の班長をしないといけないところを同居人がまだ慣れていないからっていう理由で来年度班長する方が今年度と交代してくれました。 田舎故近所付き合いも色々大変ですし我が班は26軒あるので班長になると配り物も多い!
2024/04/04 13:57
自称釣りガールはLINE集めが趣味なの???
今日は雨が降ってカミナリが鳴っていたのですが宮崎市内はカミナリが鳴っていなかったみたいでサッカーの練習をしていた高校生に落雷があったみたいです。 いきなりの落雷って怖いですし自然災害が起きる度に思うのですが自然災害に合うとか正直運ですよね?! いきなり
2024/04/03 23:59
今週末。来週末と鮎用品展示予約会が開催されますが・・・
4月になり桜が一気に咲いて華やいだ感じですが天気の方は今一つで雨の日が多いですがまあひと雨毎に暖かくなってきて稚鮎の遡上が本格的に始まり今シーズンの状況が良いと良いですね! 今週末が大分県日田市の釣具のまつおの鮎用品展示予約会! 来週が隣町のチェーン店
2024/04/02 21:33
想定外の事が起きると色々考えてしまう3月でした!
3月も今日で終わり! 色々と想定外の事が起きて下旬にバタバタした感はありましたが、一つ一つやっていくしか方法はないし時間が早く過ぎました。 3月21日に今年の初釣りに行って久しぶりにクロ(グレ)の数釣りはできた(キープは食べる分だけ)し活性が高かったの
2024/03/31 13:09
西都原公園の菜の花と桜が見頃です!
今日は午後から宮崎市で用事があったのですが自宅を出るのが遅くなって久しぶりに高速道路で行きましたけど宮崎の高速道路は交通量も少なくスムーズに走れるから予想より早く着きました。 雨が降ったからか川は濁りその濁りが結構沖まで広がっているのが見えました。 た
2024/03/29 23:55
高くなる庭木はいらないって思う今日この頃です!
天気予報通り昼前から雨が降り始めました。 先日の強風で父の手作りの囲いが傾いてしまい倒れそうなので雨が降る前にロープで固定しました。 良い感じで古くなってきて庭の風景にも溶け込んでいるのですが年数が経過して劣化もあるしこの際撤去してスペースを別の事に広
2024/03/28 15:00
本体は製造中止だけどバッテリーを購入!
天気は良いのですが風が強く季節柄花粉が飛んでいるのか花粉症の知り合いは辛そうですがソメイヨシノも咲き始めて昼間は春の陽気になっています。 来月クロ(グレ)釣りに行く予定だけどこの陽気が続けば寒グロ(グレ)シーズンも早く終わるかも知れないですね??? さ
2024/03/27 21:33
鍛え方を変えないと・・・(;^_^A
先週磯釣りに行って渡礁時にマキエの入ったバッカンを持ち上げた時に腰痛が再発しておまけに磯に立っていたし磯を何度も移動したからか腰痛が酷くなったので湿布を貼って数日過ごしたのですがまだ腰に違和感があります。 湿布を貰うのに定期的病院に行っているけど主治医
2024/03/26 13:12
出産祝いの御返しを貰ったけど・・・
週間天気予報を見ると今週は☂マークが多いですが今日も良く雨が降って山沿いに仕事で行っていた知り合いによると河川は濁っていたけど良い感じで増水していたと聞きました。 昨日も書いたけど稚鮎の遡上や放流が始まった時期なので適度な水量で増水して欲しいものです!
2024/03/25 21:33
稚鮎の遡上が始まる時期に色々気になる日曜日でした!
西都原古墳群の菜の花が見頃になっているとインスタグラムで見ましたけど今日は良く雨が降りました。 北部九州では3月としては記録的な雨量になって長崎県では土砂崩れも起きているようですが宮崎県も良く降りました。 菜種梅雨っていう言葉もあるくらいでこの時期に雨
2024/03/24 21:10
寒グロ(グレ)シーズン終盤の荒喰いに期待して・・・
木曜日に島野浦に釣りに行った時に天気が下り坂だけど土曜日までは出港できるだろうって船長は話していたけど天気予報より天気の崩れが早かったようで今日から船止めにしたようです。 季節の変わり目で気温も上がってくると南寄りの風が吹いて海が荒れることが多くなる時
2024/03/23 15:18
数は釣れたけどサイズアップできず・・・
南浦沖の当番瀬であるスズキバエにキャンセルが出たという事で急に決まった今回の釣行! 後程詳しい釣行内容は書きますが夕マヅメは入れ喰いになったものの最大サイズが33センチで少しづつサイズアップしていたのでもう少し納竿時間が遅ければ40センチオーバーのクロ
2024/03/22 21:36
今年の鮎用品展示予約会には行けません!
先日告知した大分県日田市の釣具のまつおの鮎用品展示予約会ですが、当日叔父さん年忌法要があって今年は行きません! ドラゴン坂本さんの講習会もあるし行きたかったのですが仕方がないです! 行かれる皆さん楽しいで下さい!
2024/03/21 13:46
久しぶりの凪の海で釣りができそうです!
北西の風が吹きまくって大分県南では船止めにした渡船もあったようですが宮崎県北の渡船は風裏を中心に出港したみたいです。 あの強風でしたから風裏でも釣りずらかったようで釣果的には厳しかったようですが夕方海を見に行ったらウネリは落ちていて絶好の釣り日和になり
2024/03/20 23:30
やっと初釣りに行けそうです!
天気が下り坂で宮崎では朝のうち雨が降っていましたがその雨も止んで天気は回復してウネリは残りそうですが沖磯で釣りができそうですね?! ということで今週ようやく初釣りに行きます。 水温は下がり気味みたいですが来週は年度末で行けそうにないし何より来週は☂マー
2024/03/19 14:35
「ブログリーダー」を活用して、シバチャンさんをフォローしませんか?