chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鬼女蘭その後、しばらくになりました

    今年も残すところ1日だけとなりましたね。暮れは暖かくて 仕事が苦にならず はかどります。  年内に、どうしても気になっていた 鬼女蘭(キジョラン)のその後見て…

  • コールドムーンと・・・

    今年も残すところ4日となりました  今宵は、今年最後の満月コールドムーンだそう寒月と言うのかな。12月にピッタリ 散歩に行くときは満月を見ながら、帰り道には、…

  • 雪と・・・・

    寒波襲来で、雪降ってます。。現在軒下温度 0.1℃一日中降ってました。ちょっと外出したら、あっと言う間に車は真っ白になり、ナンバープレートもナンバー見えないぐ…

  • 「空と宙」写真展作品募集

     星の文化館では 「空と宙」そらの写真作品募集だって ①スマホで庭撮りの部門なら なんとなくよさそう。 ②八女の風景・星景写真ならちょっと難易度があがるかな …

  • 日本一の八女伝統本玉露味わってきました

    八女茶発祥600年八女伝統本玉露味わってきました。   茶の文化館玄関に飾ってありました。今年の受賞者の名前です。7名の一等の内6名が八女市で、 4名が星野村…

  • 嫌な世の中

      昨日、家人の銀行振り込みに行ったのですが、もう大変なことでした。ATMで通帳から振り込み先など全部を入力したら、振り込み完了画面にならず、店内に入るように…

  • クラシックカー

     12月初めの日曜日の事クラシックカーがたくさん来ているので、見に来ないかとお誘いのお電話がありました。妹たちが来る予定になっていたので、昼食をさっと済ませ会…

  • ふたご座流星群

    今日はお天気も良く、仕事がはかどりました。  12月15日 ふたご座流星群の 極大4:00と、言われてますがこちらでは、明日朝 14日から曇りや雨の予報 今年…

  • 頂き物

    昨日から 温度が高くて過ごしやすいですが、雨が降ったりやんだりしてます。  栃木県下野銘菓 友志良賀干ぴょうを砂糖で煮たもので おいしくいただきました。 この…

  • 鬼女蘭 3

    また、鬼女蘭にお付き合い下さい  NHK道草さんぽで実から鬼女になるのを紹介されてました  先日の種子を持ち帰っていたのが、まるで白髪の 鬼女になっていてビッ…

  • 鬼女蘭 2

    11/30 (木) この前の実が気になり行ってみました。 1週間前の実が はじけかかってました   1週間前  今日も アサギマダラの幼虫 見つけました。穴が…

  • 鬼女蘭 1

    3年前ごろから気になっていた鬼女蘭 11月6日NHKの道草さんぽの再放送でも、鬼女蘭が出て説明されていました 鬼女蘭のある場所は分かってましたが、鬼女になるた…

  • ちょっとお出かけしました・追記あり

    11月はじめ コロナも落ち着いたようだったのでちょっとお出かけ。 今回はほとんど写真撮らなかったのですよ。  参鶏湯は、海雲台の参鶏湯やさんで。 食事の後は、…

  • 日本一の八女伝統本玉露を味わう茶席

    八女茶発祥600年の今年ですが、本年も 日本一の八女伝統本玉露を味わう茶席があります。  この茶席は今年で5回目ぐらいだったような        今年は生産者…

  • 茶壺の口切りと飾り

     今年も残すところ 1ヶ月となりました。一日一日が早いこと 今年は八女茶発祥600年なので、私たちも以前に詰めていた碾茶があったので、口切りをしました。 口切…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きらきらほしのむらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きらきらほしのむらさん
ブログタイトル
きらきらほしのむら
フォロー
きらきらほしのむら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用