築20年の4LDKを暮らしをDIYで快適に。卵巣がんステージⅡb(粘液性腺癌)と診断され治療スタートしました。
猫の爪とぎで傷んだ壁紙を貼り替えたのを皮切りに、キッチン吊戸棚の撤去と化粧梁DIY、食器棚や靴箱のリメイク、和室を洋室へDIYなど家じゅうほとんど一人でDIYしています♪ 2020年10月に卵巣がん発覚!闘病日記も綴っています。
腰壁をDIY 格安モールディングでかわいく猫の爪とぎ防止対策 その2
息子夫婦の部屋の腰壁DIY記事の続きです。猫の爪とぎだらけの壁紙を剥がし、ペット対応表面強化壁紙を貼り、見切り材を付けたところまで前回書きました。猫の爪とぎ防止対策のための腰壁DIY壁の上のサブウェイタイル柄はそのまま、猫が届くくらいの高さ
腰壁をDIY 格安モールディングでかわいく猫の爪とぎ防止対策
猫飼いの永遠のテーマ「爪とぎとの攻防」ですが、我が家は猫の爪とぎ防止対策として、猫が届く範囲の壁はほぼペット対応表面強化壁紙にしています。ただ、見た目重視で強化壁紙ではないところもあります。それでも手触りがツルツルした壁紙はとぎ心地が悪いの
シェードカーテン(ローマンシェード)の作り方 簡単おしゃれなカーテンDIY
新築時にケチって節約してオーダーカーテンを付けなかった階段の小窓。一時期は手作りのカフェカーテンみたいなものをかけていたのですが、劣化と汚れで外したきり、もう15年くらいな~~んにも付けていませんでした。なので、夜になって階段の電気を付ける
「ブログリーダー」を活用して、きなこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。