【動画の内容】●書籍紹介『私が見た未来』たつき諒●この世界をデザインした者(作者)と宇宙・人間(作品)との関係●登場人物が独り歩きし、作者を変える可能性に懸…
新時代における預言の言葉。黙示。 現代の常識、価値観では幸せになれない人たちへ。
あるひとつの宗教を熱心に信じてきた著者が、「ほんとうにこれでいいのか?」と考えだしたある時、『降りてきた』言葉を綴っています。宗教がいう神は存在しない。善悪はない。この世界は夢である・・・etc。
先日、TBSのモニタリングで「相川七瀬におばあちゃんメイクをして、途中から本気の歌唱力を出してターゲットの反応を見る」というのがあった。 石井竜也だと「君が…
●かえるのいる場所には必ず水があるが、水がある場所に必ずかえるがいるとは限らない。(ゲーテ格言集より) 成宮寛貴の名で俳優活動をしていた平宮広重さんが、「ワク…
TVタレント(女優)の佐々木希が、テレビ番組である女子アナウンサーの友人のことを「すっごい美人」と評価した。 そのことを、その女子アナのインスタ写真とともに…
人間が話す言葉のすべては、呪いである。 そのように言うと、「今日はいい天気だなぁ」という程度の言葉も呪いか? というツッコミが来そうだが、そうですと答える。…
コロナ禍で、数百人の感染者でも怖がられていた時代。東京オリンピックがあった時期。当時東京都知事の小池百合子氏は、テレビで見ぬ日はないほど注目の人のひとりだっ…
大御所歌手の長淵剛が、コンサートで来場者向けに語った言葉が波紋を呼んでいる。「「俺、コロナになっちゃったけどね。たいしたことないんですよ。本当におかしいで…
『風の谷のナウシカ』という、知らぬ人はいなだろうと思うくらいの名作アニメ映画がある。その後に続くたくさんのジブリ映画の原点とも言える作品である。 アニメの冒頭…
大昔の日本。 ある村に、一人の僧侶がやってきた。 旅から旅の生活だったが、その村が気に入ってそのまま居ついた。 村人たちもその僧の人柄が気に入り、村にいてほ…
僧侶(仏教のお坊さん)が、17歳の未成年と性交して捕まったというニュースがあった。日頃、未成年(女子高生や女子中学生)と知りながらエッチして逮捕され「未成年…
【本日の動画】 ●イエス・キリストは大々的な友達断捨離大作戦を実行した。「自分の血と肉を食べなければ天国へ行けない」的な話をした。そこで多くの人がつまづ…
とある少子化問題について議論する討論番組で、大学教授のコメンテーターが「少子化にはエンターテイメント(以下エンタメと略す)の発展が原因にあるのでは」という少…
【本日の動画の内容】 ●賢者テラと名乗ることで、「賢者って自分で言ってら」と悪く思われ損をしている部分はないですか? ある別の動画でも「自分で自分を賢者と…
今回のテーマは『教養』についてである。 教養ってそもそもナンデスカ?「一般教養」という言葉がある。大学を出る人の割合も多いので、苦い思い出とともにこの言葉を…
子どもたちは、夏休みの最中。 宿題どうなった? と思わず聞きたくなるが、まぁあまりにも毎日楽しそうなんで突っ込んではいない。 というか、ここ最近子どもの顔を…
ネットニュースで、時々「仮面ライダー龍騎」という作品を再評価する記事が出る。今朝も、あれは平成ライダーシリーズの中でも画期的だった(常識破り)だったと伝える…
SNSで、面白い言葉を投稿している人がいた。●生活困窮者に落ちたら自己責任。 権力者が生活困窮者から命を狙われるのも自己責任。 笑点で言っても笑いが取れそう…
【本日の動画の内容】 ●世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の行った会見について思うこと ●キリスト教は、イエスキリスト本人とは本来関係のない「パウロ教」?…
時々再放送をして世の中を盛り上げるジブリアニメ映画『天空の城ラピュタ』。冒頭部分で、パズーの親方が空賊シャルルと張り合う際、筋肉比べで本気を出しすぎて自らの…
Netflix発の映画作品で『カーター』という作品を観た。韓国映画で、ジャンルはアクション。 見た感想はいくつかあるのだが、まずひとつは「これは日本では作れ…
ジョン・レノンの名曲『Imagine(イマジン)』。 その歌詞の中には、和訳だが以下のような部分がある。 (筆者意訳)●想像してごらん(中略) 人が人を殺し…
前澤友作氏の名前を久しぶりにニュースで聞いた。またおかしなことをはじめたようだ。 筆者は、今この瞬間限定ではあるがこの日本は「金持ちには住みよい国」であると…
今日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の会見があったようだ。報道を見る限り印象は悪かったようだ。まぁ当たり前だろう。謝罪はするがそれは譲歩ギリギリの線(昔…
Q. お金がなくても幸せ、と言われていましたがそれは程度の問題で、本当には困ってないから言えるのではないですか? 深刻で今飢えて死ぬようなレベルの「お金がな…
旧統一教会関係の報道がヒートアップし、下火になるどころか連日関連情報が世に提供され続けている状況である。そのことを受けて社会学者(なのか?)の古市憲寿氏が、…
Q. 私は、愛というものがよく分かりません。分からないものはもってないと思うので、子どもたちにはもしかしたら「親から愛されていないのでは」と思われているかも…
皆さんは、『垢太郎《あかたろう》』という日本の昔話を知ってるだろうか。 筆者が小学生の頃、教科書に載っていたため私はよく知っている。 垢太郎という名称はちょ…
安倍元首相銃撃の事件の興奮冷めやらぬ間に、その裏で取り沙汰されているのが安倍氏の妻・昭恵夫人の動向である。 昔から奔放なキャラとして世を騒がせてきた昭恵夫人…
Q. 死んだら輪廻して別の人生を歩み始めていたり、そうでなくても生前と同じ意識のままでいるとは考えにくいのですが、人によっては死んだおじいちゃんが夢枕に立っ…
そのとき、『見よ、ここにメシアがいる』『いや、ここだ』と言う者がいても、信じてはならない。 偽メシアや偽預言者が現れて、大きなしるしや不思議な業を行い、でき…
今朝、あるネット記事が私の興味を惹いた。『世界中の科学者・哲学者たちが「意識が重要」と語り始めた根本的理由』『人間の心に、意識が生まれるその瞬間』 それは是…
その昔菅義偉元首相は、深刻化するコロナ禍の中で後手後手の対応にマスコミからの突き上げに対してこう言った。『仮定のことは考えない』 残念ながら、スピリチュアル…
「ブログリーダー」を活用して、賢者テラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
【動画の内容】●書籍紹介『私が見た未来』たつき諒●この世界をデザインした者(作者)と宇宙・人間(作品)との関係●登場人物が独り歩きし、作者を変える可能性に懸…
【動画の内容】 ●映画紹介『それでも夜は明ける』奴隷制のあった時代のアメリカの話 ●すべての教え、組織(国)は初心を忘れ、腐敗し変化することから免れ得ない…
【動画の内容】①釣りに関して。魚は「あれに食いついたらいけない」と学習しないのでこれまでも、これからもずっと釣られ続ける②人はずっと、この世界にいたのでは分か…
【動画の内容】●作品紹介『銀河英雄伝説』●目の前の200万人を犠牲にして数十億を救うか。それとも目の前の200万をとりあえず救うことで数十億を結果として失うか…
【動画の内容】①聖句紹介:マタイによる福音書5章21節~26節②完全犯罪、死ぬまで隠しきれた秘密 → 果たして得できたのか?③霊界・死後の魂や輪廻のことまで考…
【動画の内容】①作品紹介『ベルサイユのばら』『響け!ユーフォニアウム』『コールドケース』②この世界に善悪はなく、ただ温度差のみが存在する③手の届く範囲なら、助…
【動画の内容】●本来非二元の世界に、どうして二元(この幻想世界)が生じたのか●人間を愛してしまい、自分の本来の在り方に背き逆に仲間たちの悪魔と戦うことになった…
【動画の内容】①作品紹介・マンガ『ラーメン発見伝』『パリピ孔明』映画『海の沈黙』②本当に価値あるものがそのごとくに評価されにくい世界③それでも信じる・それでも…
【動画の内容】①作品紹介『Re:ゼロから始める異世界生活』アニメ版シーズン3まで、シーズン4の製作決定。異世界物の親とも言える名作②セーブポイントまで戻る「死…
【動画の内容】●死とはよくないものか●逆に不老不死はよいことか●人間にとって『死』が悪いものではない二つの理由 ※次回のスピリチュアルTV.は3月24日(月…
【動画の内容】●自然農 → 有機栽培のさらに上をいく概念。農薬不使用どころか害虫や害獣さえ排除せず、本当に自然そのままに任せる農業●害虫や害獣、さらには微生物…
【動画の内容】●映画紹介『ロストケア』『怪物』●必要な情報・物事は追っていれば向こうから寄ってくる/すべて必要な情報・物事は遠くへ探しに行かなくても答えはあな…
【動画の内容】●ネットフリックスドラマ『トラウマコード』●縁起 → 宇宙のすべてのものは繋がっている・必要でないものは存在しない●自分が勝手に価値づけしていた…
【動画の内容】 ●作品紹介・韓国ドラマ『トラウマ・コード』●人は文字情報(視覚)・音声(聴覚)・その他非言語的無形情報(感覚・波動)などから情報を摂取している…
【動画の内容】①ドラえもんに登場するのび太の先祖『のびろべえ』さんのエピソード②すべての教えはのびろべえさんの言葉と大差ない③自分たちの世界のキャパを越える…
【動画の内容】●サザエさんにまでACの広告が!(フジテレビ問題の波及)●TVドラマや映画に売れたものの2や3、売れたマンガ原作が多い件●普段の自分が選ばないこ…
【動画の内容】①時代が煮詰まって閉塞感が高まると生じるもの『陰謀論』『メシア(救い主)待望論』②ロサンゼルス火災に関して考え得る可能性③目に見えない世界(神…
【動画の内容】●現役の漫画家さんで、手塚治虫さんを知らないという方がいるらしい●科学面で進歩が急激でも、精神文化面における進歩は激遅・科学についていってない…
【動画の内容】●作品紹介『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』 マンガ・アニメ化分(『ビッグコミックスピリッツ』・アニメ全18話)●パラレルシフト…
【動画の内容】●イエス・キリストは聖書の中で人の『動機』を問う言葉を多く言っている●アセンション(五次元移行)のために波動を上げる(いいことをする)、お金が…
【動画の内容】 ●作品紹介 WOWWOW連続ドラマ『ギバーテイカー』 ●絶対値という概念 ●悟りの視点は数字からプラスマイナスを外す。善悪を超える ●…
【動画の内容】 ●オススメアニメ作品『天元突破グレンラガン』 ●一言で言うと勝てるはずのない敵に愛と信念と気合で勝ってしまうアニメ ●非二元(一元)はな…
【動画の内容】 ●宇宙はゼンマイ仕掛け。巻いてある分だけきっかり回って終わるし、その終わりは決まっている ●宇宙の仕組みを一言で言うと東洋風には『縁起』。…
【動画の内容】 ●高次元存在・ハイヤーセルフに助けられた人の体験談 ●神・悪魔・精霊含めとにかくこの物理世界を超えた存在でも、自他(エゴ)という認識シス…
【動画の内容】 ●キリスト教・仏教の登場より二千年以上の時が経ったが、もうその力では人々のスピリチュアルな疑問や問題に対応しきれなくなっている ●神がい…
【動画の内容】 ①クレカのトラブルを相談しようにも、徹底的に有人オペレーターにつながらなくなった ②徹底的な合理化・面倒の排除を行った先にあるものは …
【動画の内容】 ①田口ランディの小説『コンセント』 ②人間社会の発展と共に失ったものは何か ③それを失わない者が社会的弱者であったり、あるいは排除され…
【動画の内容】 ①為末大さんの名言に学ぶ ②この世界には成功者の言葉しか残らないので「やればできる」が格言になる ③スピリチュアルの世界も売れた者の言…
【動画の内容】 ①皆さんは「心臓を動かしている」「呼吸をしている」ことをいちいち意識していますか? ②人間だ、と毎日自覚して生きてますか ③もうそれで…
【動画の内容】 ①作品紹介:韓国連ドラ『ペントハウス』 ②この世界が「理不尽」で満ちている理由 ③宇宙は我々を個として捉えてはいない。自分をひとりの人…
【動画の内容】 ①おすすめ作品『埋葬のフリーレン』 ②スピリチュアル人口への苦言 ③本来は劉備玄徳の三顧の礼・比叡山など厳しいお寺への入門の基準 ④あ…
【動画の内容】 ①給食完食まで休み時間なし、親が嫌いなものをなんとしても子どもに食べさせようとする文化がかつてあり、今も多少残っている ②わがままとかではな…
【動画の内容】 ①X(旧ツイッター)で有名でもない人間がフォロワーを増やそうとするとどうなるか ②「数稼ぎ」って悪いこと?立場によっては大事な場合も(き…
【動画の内容】 ①霊的大人になろうという見出しのセミナーがあった ②仏教用語『放下著』捨てたことすら捨てるというほどの意味 ③自分が(他人より)霊的大…
【動画の内容】 ●日本映画『BAD LAND』(安藤サクラ・山田涼介主演) ●人にはそれぞれの宇宙・独自の内的世界があり、ある人のもつ信念や正さなど人が…
【動画の内容】 ①思考は現実化する? ②人生は将棋と同じ ③ただ好き、やりたいが最強 ※次回のスピリチュアルTV.は1月22日(月)朝9時からです…
【動画の内容】 ●これを知らないと(信じないと)救われない、幸福になれないなんてことがあるとしたら、それは天(愛の神の世界)と言えるだろうか?それのどこが…