ますむらひろしの『銀河鉄道の夜 四次稿編』(4)
宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』は、三次稿と四次稿の間に大きな違いがある。カンパネルラが車内から消えたあと、黒い帽子をかぶった人から、世界の歴史を説明され、この生そのものが幻であると諭され、本当の幸せを求めるように促される。さらに、ブルカニロ博士が登場し、ジョバンニに催眠実験をしていたことが明らかになる。銀河鉄道での体験そのものが、催眠によってもたらされたことになっていたのだ。四次稿では、それらがす…
2023/10/31 00:53
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高野敦志さんをフォローしませんか?