茶臼岳は登山日和(5)
しばらく山頂から写真とビデオを撮っていたが、火口のお鉢回りをすることにした。左回りで足場に気をつけて進む。ただ、歩道は幅があるから、八丈富士の場合のような緊張はなかった。しばらく噴火していないので、火口はすっかり石や砂利がたまって浅くなっていた。最近の大規模噴火は明治十四年、小規模噴火は昭和二十八年に、山頂西側の無間火口であったという。 火口は一周一キロもないのではないか。道は山頂口の所で、…
2022/12/31 10:39
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高野敦志さんをフォローしませんか?