プラサフ作業に移りました。 今回の木材は桐ですので どぶ漬けしたブランクにサフを吹くと 細かい木目の筋が沢山出てきます。 これをパテで埋めて、サンディングした 後に、更に何度もサ
なんか色々新作を考えて、 プロトまで作ってはいるのですが、 東北の冬は池がガッツリ凍ってしまうので フィールドテストできません… 前に少数だけ作ったメタボフランケンを 作成して
そろそろラトルデビューしようかなと。 ブランクがウッドなので、 内部でいかにラトルが響くかが重要。 多分。 やったことないのでかなり手探りです。 とりあえず手ごろなアクリルハイプを購入&nb
皆さん、あけましておめでとうございます‼ 気楽に遠征に行けるようコロナ終息を願いますね。 今年はもっとルアー作り頑張ります。 かっこよくてよく釣れるルアー目指して‼
「ブログリーダー」を活用して、SKIP阿部さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。