ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
続・Beeline MotoIIのレビュー
ビーラインモト2のファーストインプレでも。 クラファン特典でマウントが一個おまけで貰えましたので、もう一個買い足して、標準マウントと合わせて3個のマウントです…
2024/07/12 18:30
ガレージの鍵が壊れたお話
ツーリングから帰り、洗車グッズを片付けて、ガレージのシャッターを下ろし、施錠完了。 あっ!しまい忘れた物があった!!と思って、すぐにシャッターを開けようとする…
2024/07/11 18:21
旬を求めて
am5:00起床。外を見るといい感じの晴れ間が広がりますが、今日は午後から雨の天気予報。 夏の旬を求めて、さくっとショートツーリングです。三河三石で気…
2024/07/10 15:54
クロスカブにドライブレコーダー装着
以前、カブ用はヘルメット装着ドラレコで行こうと思いました。ぼちぼち使ってはいたのですが・・・ 色々と不便を感じ、車体に付けることにしました。不便な点ですが…
2024/07/09 18:57
バックオーダー
納期年明け!・・・となっていたプロシェードシステムが届きました。 もう一個これ用にピンロックシートも買わないとな・・・。出費がかさむなぁ。 ビー…
2024/07/06 06:37
Beeline Moto II
仕事から帰ると届いてました。もう頼んだことすら忘れてたよ・・・。5月初旬に届くんじゃなかったっけ??? ビーラインモト2です標準マウント+追加マウント2…
2024/07/04 22:15
夏本番!納涼ツーリングの巻
猛烈に暑くなってきましたね。近場は走るのが苦痛な暑さなので、涼しい場所を目指します。 そろそろ隼を動かしつつ、駒ヶ根付近をウロウロでソースカツ丼!・・・と思っ…
2024/07/03 19:06
続・サビ観察
朝、雨が上がったようなのでカブを出してみます。 ・・・全身結露状態だなぁ こりゃ、保管の環境が悪すぎる気がします。 それにしても暑い!!!日が出ると息…
2024/07/02 09:42
サビ観察
先日、カブに乗る前にエンジン周りの白錆を磨き落としました。 アルミはどうしても錆びるから気にしなきゃいいんだけど、どうも錆びるスピードが早い気がするんですよね…
2024/06/27 08:11
梅雨時のカブ散歩
今週は休みが一日しかないので、予定を詰めまくりです。 一通り、家のことを済ませてカブに跨り先日作ってもらったスーツを取りに行きます。街中の駐輪場は相変わらず満…
2024/06/25 17:11
おせんたく
暑くなってきたので、冬用を洗います。 色褪せが激しいきれいな【ハチノス】ってのは出来ないもんですね。 今回はクシタニで買ってきたEXソープで。 …
2024/06/23 06:50
二年越しの購入
去年も予約したのですが、買えなかった物・・・。 「来年はHPに掲載されたら、すぐに予約しに来て下さい!」 と言われ、予約しに行って三ヶ月が経過。予約票には【生…
2024/06/22 00:00
クロスカブのチェーンを交換してみた
カブの標準チェーンって評判があまり良くないですね。錆びるだの、すぐ伸びるだの・・・。出勤前にさくっとやっちゃおう! せっかくマフラーも交換して良い感じな…
2024/06/21 00:00
SEIRANマフラーで試走とファーストインプレッション
エンジンを掛けると、ブロロロ・・・と小気味よい音が鳴ります。近所迷惑な音では無く、軽く低音が響きますね。 今日は夏日で暑くなりそうな予報です。もちまる君…
2024/06/20 00:00
クロスカブのマフラーを交換してみたの巻
昨日は豪雨でしたが、一気に晴れました☀️カブ研さんから届いたSEIRANマフラーを交換することにします。 どんなマフラーもそうだけど、箱を開ける時ってド…
2024/06/19 16:48
ZEEK JAPAN クラシックスポーツマフラー静欄【SEIRAN】
クロスカブ用のマフラーが届きました。 カブの造形美を崩さずに伝統を受け継ぐ「究極のマフラー」 「羊の皮を被った狼」見た目はノーマル、そして静かで速い。 …
2024/06/15 06:59
熱中症対策
5月あたりから感じてはいたのですが・・・暑さの原因の一つにクリアシールドがあるのかなぁ、と。 久しぶりに使ってみて、意外といいんじゃん!と見直したクリアシ…
2024/06/14 07:00
初夏の伊豆を堪能しすぎた模様
連日の4時起床。そろそろ体を休めたいところですが・・・天気予報が晴れに変わってしまったので出撃します。 新東名へ飛び乗り、駿河湾沼津で休憩します。早起…
2024/06/13 06:45
FJRのオイル交換とシート問題
一気に10000km突破してしまったので、オイル交換をします。まだ納車から4ヶ月も経ってないんですけどね・・・。 ついでにシートもあれこれと入れ替え。コ…
2024/06/12 10:30
夏が近いぞ!ツーリングの巻
今日は梅雨前の貴重な晴れになりそうです。気温も高くなりそうで、装備と行き先に迷うところです。 ビーナス信州方面と迷った挙げ句、ばびゅーんと道の駅すば…
2024/06/11 20:54
最近のヒット土産
信州方面に行く度に、地味にリピート中。 ちび栗羊羹!これ、小さいけど侮れないヤツです。一個300円。大きさと量を考えると高いですね でも、これが美味いん…
2024/06/09 20:58
アイツの季節
暑くなってきましたね。湿度も上がり、夏が近づくにつれ・・・ 憎っくき蚊が姿を現し始めました 虫が苦手ということは無いのですが、蚊は嫌いんですよねぇ。 …
2024/06/08 06:10
夏用グローブ新調
夏用のグローブはヘタリが早いです。買い替えスパンも早いんですよねぇ・・・。洗うと一気に痛むし、長持ちする夏グローブが欲しいなぁ。 と思い始めて早二年。…
2024/06/07 06:30
タイヤの皮剥きでタンデムライドの巻
昨日、タイヤ交換したものの皮剥きをしなかったので・・・本日はタンデムで皮剥きへ出発します ばびゅーんと八ヶ岳PAまで。こちら側は久しぶりです。 …
2024/06/06 00:00
県道9号復旧!
しばらく通行止め&迂回路指定だった静岡県道9号線。僕らのオアシス、くんま水車の里まで行くのが面倒でした。 (浜松市HPより) 復旧したらしいよ!!! カブで…
2024/06/05 05:21
FJRのタイヤ交換
本日は晴天なり☀取り寄せてもらっていたFJRのタイヤ交換へ行きます。5月だけで5000kmも走ってしまいました。 ショップが11時開店なので、早朝ひとっ走りし…
2024/06/04 17:46
サビとたたかう
簡易ガレージの湿気のせいで、白錆発生中のクロスカブ。 今後は換気に気を遣うことを心に誓い、磨くことにします。今ならすぐ落ちそうかな? とりあえず…
2024/05/30 22:18
台風?一過
今週の休みは久しぶりに雨で潰れるかなぁと思っていましたが、まさかこんなピーカンになるとは・・・台風みたいな天気でしたね。あ、台風だったのか! どうせ雨だ…
2024/05/29 17:30
夏の旅計画
今年の夏休みはどこへ行こう?梅雨前くらいになると毎年考えちゃいます。 新日本海フェリーの様子を見ていましたが、久しぶりにフェリー予約争奪戦になってそうな感じで…
2024/05/28 18:29
タイヤ終了のお知らせ
楽しかった信州ツーリングですが、タイヤの終焉を感じながら走るツーリングでした。 先日からコーナーでフロントの切れ込みも酷くなり、残溝も3mm。そろそろかなーと…
2024/05/24 07:01
リベンジ絶景ツーリングの巻
そろそろカブでのんびり走りたいところですが、昨日は二日間のツーリングプランを買ってしまったので・・・本日もFJR君に頑張ってもらうことにします。 早朝で…
2024/05/22 22:51
天気コロコロ信州ツーリングの巻
本日は、静岡県内が曇り予報。色々と迷った挙げ句に、晴天予報の信州方面へ。 R151をタンデムで向かいます。安曇野以北は各社晴れマークしかないので、白馬ま…
2024/05/21 20:49
グローブ新調
オールシーズングローブを追加です。ロンツーのときはレイングローブを持っていくのですが、かさばるので一つで済むように・・・ クシタニのアウトドライグローブ…
2024/05/19 21:42
簡易ガレージその後
最近、出番の少なかったカブ君ですがそろそろ本格的に始動したいところです。 ふと嫌な予感がして、ガレージチェック!最初の頃は雨が降ったらマメに換気をしていたので…
2024/05/18 12:00
スクリーン交換の巻
色々と迷いに迷って・・・純正ワイズギヤのスクリーンを買ってしまいました。 溶けたカバーが交換できるかもチェックします。これ、やっぱり下からカウルを外して…
2024/05/17 17:06
PC新調の巻
来年あたりにPCを買い替えようと思っていたのですが、物価高等、色々と考えているうちにさっさと買うことにしました。 iiyamaのPCです。ちょうどGWに…
2024/05/16 17:00
新緑の東濃ツーリング
本日も元気にツーリングへ。 昨日と同じような天気予報なので、快適快走でしょうタンデムで向かうことにします。 R257~R418、ゆずたこ焼きが臨…
2024/05/15 18:24
新緑の奥三河ツーリング
昨夜は大雨でしたが、一気に晴れるらしいので車庫から埃のかぶった隼を引っ張り出します。 出す最中にもの凄いギコギコ音・・・洗車してチェーンに油差して、空気圧を高…
2024/05/14 19:34
シールド問題
先日、割れてしまったプロシェードのシールド。東北ツーリングはストックの新品クリアシールドで挑みました。 移設したピンロックシートは不調で、曇りまくりですという…
2024/05/13 07:00
FJRのスクリーン問題
トラブルが発生です。気付いたのは東北ツーリングから帰ってきた翌日・・・。 実は、スクリーン交換したときに少し心配はしておりました。 な、なんだこれはー!…
2024/05/12 07:00
FJRのオイル交換
一気に走ってしまったので、再びオイル交換です。 今回はエレメントも交換します。使えなかったCB用のオイルフィルターがまだ余っているので再チャレンジ。今度…
2024/05/11 07:00
連敗ツーリングの巻
本日は快晴予報だったので、またしても出撃します春は天気が良いとツーリングが捗りますね。 タンデムでR151経由、千石平で休憩します。先日のGWとはうって…
2024/05/10 17:08
連休最終日の現実逃避
5月5日 あっという間に連休が終わってしまいます天気は最高に良いので、頭の中を空っぽにしに行く旅に。 どこも混んでそうなので、近場で天竜方面へ。県道9号…
2024/05/09 00:00
川根路探索の巻
5月4日 東北から帰ってきましたが、体の疲れは全く無し。太ももが若干筋肉痛ですが、これはモグラ階段のせいかなロング適性はすごいぞ!FJR!! というわけで、…
2024/05/08 06:27
【四日目】突発東北ツーリング 帰るだけじゃつまらない【最終日】
最終日の5月3日。今日からは世間も連休の方が多そうで、渋滞予測も大変なことに 近くの魚沼スカイラインで日の出を狙いましたが、通行止め!道路の混雑具合を見…
2024/05/07 17:30
【三日目】突発東北ツーリング 完全優勝できず【後編】
今日の宿は魚沼方面なので、そろそろ新潟入りすることにします。高速へ飛び乗り、一気に移動! しかし、東北方面は片側一車線ばかりなので捗らないですね。IC毎に追い…
2024/05/06 22:19
【三日目】東北突発ツーリング 優勝した日【前編】
東北ツーリングも三日目です。今日は快晴予報なので、今までの雪辱を晴らす日です。 日が昇る前に出発します。由利本荘市から男鹿半島まで移動して朝日を見よう!…
2024/05/05 07:00
【二日目】突発東北ツーリング おなか復活【後編】
月山道路を走ります。このあたりは雄大で迫力のある道路です。 月山ダムへ寄り道。人は誰もいないけど、立派なところです。 放水を眺めつつ、次のルートを…
2024/05/04 12:43
【二日目】突発東北ツーリング 極寒の東北【前編】
さて、二日目ですが・・・緊急事態発生! am4:00に起床。まず、お腹がいたい昨日の暴飲暴食が響いているようです。 トイレに篭りつつ、ルートを考えていると第二…
2024/05/03 22:28
【初日】突発東北ツーリング 雨との戦い
今年のGWツーリング計画ですが・・・30日から2日までの二泊三日or追加1日くらいで考えていました。 一週間前から天気予報とにらめっこしていましたが、予報が変…
2024/05/02 19:31
続・トルクレンチ
30日からプチ連休に入ります。先ほど直前の宿予約を済ませ、少し遠出の予定です。探さないでください というわけで(?)アナログなトルクレンチを購入。庶民の…
2024/04/30 00:00
まめ
FJRに乗るようになって、手にマメができるようになりました。毎回ではないですが、たまに・・・。 これはアクセルワークのせいで出来たわけではありません。 …
2024/04/29 00:00
ZEEK JAPANとカブ研さんのマフラー
最近、出番がめっきり減っているカブですが・・・これには理由があったのです。 色々と取り付けた用品を外してありましたが、取り付けて復活させます。 国一バイ…
2024/04/28 00:00
続・おしり大事に
コンフォートシートのパッセンジャー部分が届きました。これで勝てる!!! せっかく新品交換したノーマルシートともお別れです。表面はノーマルシートのほうが固…
2024/04/27 00:00
色々と旅準備&雑記
未だにGWはノープランで天気予報とにらめっこ中ですが、準備だけは進めていきます。 暫定で買ったシートバッグを取り付けてみました。これ、イージーベルトで固…
2024/04/26 00:00
シート交換
交換用のシートが入荷したとバロンから電話があり。雨もやんだようなので、交換してもらいに行きました。 おー、今度はバッチリですね。バロンもヤマハも対応が早…
2024/04/25 00:00
FJRオイル交換
GW連休中に遠出があるかもしれないので、少し早めのオイル交換をしておきます。(まだノープラン) 今回はオイルだけサクッと交換。そして、前回も気になったけ…
2024/04/24 07:39
藤まつりの巻
ここ数日、天気予報が目まぐるしく変わり読めない天気です。なんとか天気は持ちそうな感じだったので、 蓮華寺池公園までタンデムで向かいます。そろそろ藤の花…
2024/04/23 17:32
旅計画と積載問題
もうじきゴールデンウィークですね。今年は6連休をいただけそうなので、軽く旅に出ようかと思います。とはいっても、混雑は嫌いなので30日~2日の平日カレンダー付近…
2024/04/21 21:34
おしり大事に。
先日、1000km走ってみたFJR君ですがびっくりなことに疲れが皆無で、長距離ツアラーの資質を十分に感じました。シートも出来が良く、おしりも全く痛くありません…
2024/04/20 21:25
ヘルメットいろいろ
一年半ほど前にマフラーで溶かしてしまったネック部分ですが、 今頃になってシステムネックを購入。少し首周りに汚れも出てきたことだし、ついでに交換します。 …
2024/04/19 00:00
オクシズランチの巻
夜中、眠れないほどの激しい雨でしたが翌朝には急に晴れて路面も良好になってきた10時半出発です。 先日交換したスクリーンの実力を試すべく、新東名へ飛び乗って東へ…
2024/04/18 00:00
初●●●
朝から降る降る詐欺の雨雲レーダーさんですが・・・降らない気がしたので、隼の動態保存も兼ねて出撃します。 走り出した途端に降り出しましたが、日も出てるし大…
2024/04/17 00:00
四度目の無駄
さて、いわくつきのタンクパッドですが・・・ 毎回、洗車をする度に確認すると・・・このように水と空気が入って膨れてしまうのです はい、四度目!今ま…
2024/04/16 10:37
快適ツアラーへの道
ウインドプロテクション最高なFJRですが、高速走行時はスクリーンを目一杯上げて走ります。 しかし、少しだけ風が当たるんですよねぇ。5cmほど身を伏せると無風に…
2024/04/13 21:41
動画で振り返る春の四重奏
ドラレコを映像を切り抜いてみました。30分で作った即席動画です。 インスタ360が欲しくなってくるなぁ・・・。 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/04/12 00:01
桜を求めて日本縦断の巻
絶賛、春の交通安全運動開催中で気が進みませんが・・・天気予報は文句なしなので出撃します。 近隣の桜は散ってしまったので北上します。朝の5時台だから大丈夫だろう…
2024/04/10 23:15
花散らしの雨の巻
昨夜から大雨が降り注いでます。朝から風も出てきて、春の嵐に・・・というわけで、今日は車で出撃になりました。 仕事の疲れが残っていて、眠気もあるので・・美…
2024/04/09 21:22
サクラサクサクマダム
朝活第二弾。静岡県の誇る、発電量日本一の佐久間ダムへ。 ここは意外と人も少なく、静かで穴場な気がします。桜の迫力も申し分ないですね~! なんだか…
2024/04/07 07:30
朝活お花見ツーリングの巻
今年もデイトナさん主催で、今日から朝活カフェが始まるようです。 これなら出勤前に軽く走ってから仕事に行けたりするかなぁ? というわけで、am4:00起床…
2024/04/06 10:44
FJRの燃費
正直、燃費を気にして走ったりはしないのですが・・・万が一ガス欠になると、みんなが困りますからね。大体の燃費とお知らせランプの仕組みは把握しておきたいのです。 …
2024/04/04 23:09
三度目の挑戦
前回、最後の最後で少し曲がってしまったタンクパッド。 もう一生剥がさない!なんて書いてしまったのですが、やはり気になってしまい・・・剥がして位置調整をしてしま…
2024/04/03 19:32
日本最古の桜満開ツーリング
本日は絶好の花見日和の予感です。昨日、今年のツーリングプラン東名・中央道ワイドを初購入!6000円の元を取るべく、タンデムで八ヶ岳方面へ向かいます。 途…
2024/04/02 22:07
静岡の春
本日は色々と所用があり、半休。用事を済ませ、バイクに跨ります ばびゅーんと一気に用宗まで。昼時を大幅に過ぎているので心配でしたが、営業しているようです。…
2024/04/01 18:56
首輪問題
もちまる君の首輪を新調してみることに。猫の首輪ってどのくらいのスパンで買い替えや手入れをするのかなぁ? 今と同じ招福さんの首輪を購入。赤と青の二色しかな…
2024/03/31 22:37
初マウス
今まで縁がありませんでしたが、 初のマウスコンピューターです。もちまる検閲も無事に通過し、開封の儀 初の14インチですが、小さいなー。色々とオプシ…
2024/03/30 22:01
イノチダイジニ
かれこれ、バイクには30年乗っていますが・・僕自身の転倒歴は三回。怪我もそれなりに、痛い思いもしました。 10代の頃に2回、23歳のときにコケたのが最後かなぁ…
2024/03/29 21:29
ステッカーの歪みは心の歪みの巻
久しぶりにガッツリ失敗してしまったタンクパッドですが、 うん、めちゃくちゃ曲がってますね 笑とりあえず剥がしますが・・・・とても嫌な感触。 念の…
2024/03/28 13:22
春が来たかもツーリングの巻
雨続きですが、今日だけ晴れるらしい! うーん、稲武で氷点下か。山の中は寒そうですが、気温が上がる予報を信じて・・・。 隼のタイヤの皮剥きがてら山…
2024/03/27 17:31
雨の日は散在Day
最近は雨が多いですね。そろそろ花見ツーリング真っ盛りの時期かと思ってたのに。 フラフラと吸い寄せられるようにクシタニへ。バイクシーズン前に色々と妄想する…
2024/03/26 18:51
再チャレンジ
以前、貼って曲がってしまったタンクパッド。 気にしないつもりでしたが、残念なことに・・・日に日に気になる度合いが大きくなるのです 夜も眠れなくなってき…
2024/03/24 22:09
シートバッグを新調
普段使いには少し大きいなーと感じていたシートバッグですが・・少し小さい物を用意してみることに。 蹴り跡もどんどん付いていきます主には隼用です。 デ…
2024/03/23 22:24
クシタニの技術力
修理に出していたアーカナジャケットが戻ってきました!納期半年とのことでしたが、少し早い5ヶ月です。 また燃えると嫌なので売り払おうかとも思いましたが、デ…
2024/03/22 21:55
サブ機デビュー
余ったiPhone8ですが、データ専用SIMを契約することに。 僕は元々みおPhoneなので、そのまま増SIM。息子は楽天、娘はmineo。全員バラバ…
2024/03/21 22:46
春の嵐と鬼ごっこツーリングの巻
本日は珍しく祝日の休日です。交通量が多い日には乗りたくないのですが・・・バイク乗りたい病が発病し、ウズウズしまくりです 時期的&気分的には、カブでミツマタ探索…
2024/03/20 19:27
門出
本日は息子の卒業式。 自分の母校でもあるので、感慨深いものがありますね。しかし、体育館は寒かった!!!冷えまくりで初日の出ツーリングよりも寒かったよ …
2024/03/19 17:22
出費の春
息子が来月から高校生に。彼の手が離れるまで、もう一踏ん張りだな~~~ 合格祝いに買ってあげる約束をしていたスマホ。僕がiPhone15用のカバーを買いすぎてし…
2024/03/16 22:22
黒い嫌いなヤツ
チェーンメンテって面倒ですよね。徹底的に磨き上げる派ではないのですが、汚れは気になるタイプなのでマメに軽く掃除して、ぼちぼち綺麗にしちゃう派です。 一台、シャ…
2024/03/14 17:53
ホワイトデーツーリングの巻
今日は朝から野暮用があったため、午後からバイクに乗ります。ホワイトデーも近いので、お返しも兼ねつつタンデムで出発 まずは腹ごしらえを。無難に美味しい定番…
2024/03/13 19:05
雨活
本日は雨のため、ツーリングは中止に。バイクに乗らないとエネルギー補給が出来ないなぁ・・・。 それでも、お腹は減るので とん吉でお昼ごはん。珍しくパリッ…
2024/03/12 17:37
トルクレンチを壊したお話
先日のオイル交換時、トルクレンチを使おうとしたら・・・ダイヤルがどうも回りにくいのです。 どうやら年末の大掃除の時、工具を拭き上げていたときにダイヤルを10よ…
2024/03/09 22:50
レッドバロンアプリ
FJRの納車前からAppleStoreにあるのを確認。偶然見つけたので、そのままスマホに入れてみたのですが・・・公式HP等では何も案内も無く。 店員さん…
2024/03/08 22:22
初めて・・・じゃないけど
ガレージで上げっぱなしにすることにした隼クンですが、色々と悩んだ末にJTRIPの【初めてセット受け】を買うことに。 正規品/j-trip 【MADE in…
2024/03/07 21:59
FJRの初回点検と初接触の巻
今週の休みは雨続きです。久しぶりにバイクに乗らない休日になりそうでしたが、雨が止みそうだったので、突発予約で夕方に初回点検をしてもらうことに。 で、家から脱…
2024/03/06 18:22
クラクション殺人事件
FJRに乗って困ったことが一つ。 昨今、スマホやナビでのTV等の娯楽品が身近にあるせいでボーっとしたり、スマホに夢中で信号すら見ないドライバーの多いこと。 今…
2024/03/05 17:41
ナビ&スマホホルダー問題
FJRのコックピットは独特な感じです。 ハンドル位置が変更できるように作ってあるせいもあるのか、スマホホルダー等を噛ませるスペースが少ないのです。 と…
2024/03/04 21:36
狭いガレージ対策
過去に戻れるなら・・・もう1サイズ大きいガレージを買え!!!と自分に言いたい。 でもまぁ、当時はバイクが三台になるとは思ってもいなかったからなぁ。 FJ…
2024/03/03 21:09
隼のタイヤ交換
購入から随分と時間が経ってしまいましたが、やっと時間を見つけて交換してきました。 今回選んだのはロッソ2です。選んだ理由は金額!過去にも履いてますが、悪…
2024/03/02 20:41
FJRの初オイル交換・・・が手こずったお話
1000kmを超えたので油脂類の交換を。出勤前にサクッと交換しちゃおうかな~ バロンでオイルリザーブも買ってしまいましたが、まずはガレージ内のオイルを減…
2024/03/01 18:03
続・クロスカブのスペアキー問題
以前、加工失敗のような鍵を渡されてしまったカブのスペアキー。そのまま使ってトラブルになっても嫌なので、 夢店に行くのすら嫌だったので、W●bikeでブラ…
2024/02/29 20:44
「ブログリーダー」を活用して、SHINさんをフォローしませんか?