chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
珍国際
フォロー
住所
北杜市
出身
エルサルバドル
ブログ村参加

2012/04/20

arrow_drop_down
  • ツツジを追加剪定

    ア、ア、ア、アイヤー!先日、MJ教授にツツジの剪定をして貰ったアルが昨日未だ、上の方が気になるんだわ~!と、やり残しているてっぺん部分も剪定して貰ったアル真ん中部分は通行の邪魔になるというバカ野郎のために、普通乗用車の運転席くらいの高さで反対側が見えるよう

  • 犬あっち行け~ラジオはオカシイ

    犬あっち行け~ラジオ午前10時のトップ・ニュースは岐阜県下呂市の飲食店で火事そんなもん、何処がニュースじゃい!店名すら言わない店名を言ったところでそんなの関係ナイ!ディレクターの判断がオカシイ!珍さん、新聞社に居た頃からただの民家の火事を取材させられる時こ

  • FORTE16

    ア、ア、ア、アイヤー黒海上空をFORTE16が旋回しているアルこれまではFORTE12号までしか無かったアルたぶん、あの国だから13号は無くて14、15、16号を追加したのだろうだからナニ?別に!

  • ヒルガオ同士とサツマイモ立体栽培

    珍さん、焼酎の空きパックにアサガオの種を蒔いたアルナニをバカな!と言うなかれ!アサガオを故郷の大地に戻してやったのだ!どうよ!アサガオもサツマイモも全く同じヒルガオ科サツマイモ属ちなみに珍さんは夜の顔サツマイモの花を見たことがナイが花はピンク色でアサガ

  • エスペラント語

    犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら50数年ぶりでエスペラント語なる言葉が流れた学生の頃勉強しようか?と思ったが止めた結局、全く流行らなかったのでは?今では全く死語だと思っていたが未だ生き残っているの?あの時に気が利く首相が居て日本語を世界語に!と頑張っ

  • 西洋アサガオ

    ア、ア、ア、アイヤー昨日、評判が悪いし、実際に成績も悪かった会社の西洋アサガオを播種したアル土も残り少なく適当な植木鉢も無かったアルから残っている土をスピーカーを仕込もうと保存しておいた焼酎パック4本の内、2本を植木鉢の代わりにしたアルよ種の大きさを見たら

  • 山椒の実

    早くも実ったシャインマスカット(中国名・社員大量解雇)ではなく朝倉山椒の実木に近寄るだけで、良い香り!ザルいっぱい採るつもりだったが2本の山椒で、たったのこれだけ山椒の実を売って居るが高いらしいそりゃそうだ!30分掛かって、たったのこれだけ1時間掛かって、こ

  • 32.5℃

    当てにならないチキショー庁では28℃なんて、呑気なことを言っているが32.5℃この温度計、結構正確アルからほぼ間違いナイ

  • ネギの苗

    一本ネギ(ダイソーだったかな?)の苗がたくさん出来ました(笑)高級なネギ、下ネタネギの苗も種を全部蒔いたので数百本できました(笑)尼損では30本1200円。送料を入れると2200円くらい1本70円以上もしています(笑)ぼったくりやがって!(笑)よし!珍さんは、こんなに

  • 今日の庭(笑)

    焼酎の空き箱で作っている大根(笑)心なしか、箱が膨らんできました(笑)中で大根が太ってきたのでしょう(笑)今年もアスパラは食べられませんでした(笑)細くても食べれば良かった(笑)パプリカが育ち始めました(笑)DIYでは1鉢500円近くで売って居ました(笑)ぼ

  • ガザニア

    ヒマワリもどきが太陽の光を浴びて奇麗です(笑)珍さんは、これが一番のお気に入りです(笑)

  • 鳥避け

    今日も電線の工事をしていた何の部品だろうと調べたら鳥避けらしい

  • クジラ

    本件契約は、8,000万円という金額ありきで、本件委託業者との価格交渉が進められてきたと強く疑念を抱かざるを得ないそんなこと、どうでもエェ!どうせナニワのやること下らんことに目くじら立てるな!

  • ベトナム人も危ない

    ベトナム人も怖い!過疎地で強盗しているのはベトナム人純朴な国民だと思っていたがとんでもねぇ!全員、ひっとらえて国に送りけぇせ!

  • 西洋アサガオ

    ア、ア、ア、アイヤー!5月9日に発注し6月20日~21日に到着予定だった、アサガオの種が昨日届いたアルよ西洋朝顔となっているが、この模様はどう見ても日本人好み!この会社、なぜか到着予定を1~2か月後にしているものばかりそんなのを見たら買う人は居なくなるだろうに、不

  • ジャガイモの花

    ジャガイモ(男爵)に掛けておいた不織布を外しました(笑)もう、霜の心配はナイでしょう!(笑)アッシは、寄る年波で下(しも)の心配が有ります(笑)花が咲き始めました(笑)芽出たし!芽出たし!(笑)

  • 悲惨!

    ア、ア、ア、アイヤー今日は30℃超えという天気予報が出ていたため、昨日、急遽南清里の畑に行ったアルよ珍さん農園では対策しておいたアルが農園に寄付したスイカの苗はビニール・トンネルの南側を閉じたままこれでは、暑くなりすぎて苗が死んでしまうそこで、ビニール・ト

  • ガザニア

    ア、ア、ア、アイヤー珍さんが珍しいヒマワリだと思って買ってきたのはヒマワリもどきでもがんもどきでもなくガザニアだったアルよ!珍さん、売り場で見た途端に珍しいヒマワリだ!と思い込んだアルしかし昨日、再度、店に行って確認したところ確かにガザニアと書いてあった

  • 絶賛大好評長期連載中・今日も飽きずに富士山

    午前ハ時四十五分撮影

  • 本日も農業

    今日は午前7時出で南清里の畑へ本日の農作業明日、南清里の畑で、いきなり30℃近くなるのでスイカのトンネルの裾上げ各種野菜の支柱立てキュウリ、モロッコインゲンにネット設置やっと入手した米ヌカにイースト菌と水分補給男爵(ジャガイモ)の不織布を外すヘチマ、ゴーヤ

  • 観賞用ミニトマト

    ア、ア、ア、アイヤー珍さんが今年初めて種を蒔いたミニトマトはこんな風になるらしい

  • アマツバメの移動

    ツバメの巣について書いたらコメントが有ったアルから調べたらこんなのが出てきた渡り鳥であるヨーロッパアマツバメの移動の軌跡を可視化したアニメーション。鳥にGPSをつけて実際の飛行を記録したデータを使用。夏はヨーロッパで過ごし、冬はアフリカの南部で過ごすという長

  • さばの味噌煮

    犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら妙な曲が流れたアル

  • ヒマワリ?

    売り場にはヒマワリと表示されていたアルがどう見ても、葉っぱなどはヒマワリじゃナイ!(笑)しかし、面白いから良い(笑)まるでヘタクソの刺繍(笑)四角い模様が面白い(笑)芽出たし!芽出たし!(笑)

  • ミニトマトに花芽

    観賞用ミニトマトの花芽が出来ました(笑)普通のトマトと違い、先端にできました(笑)芽出たし!芽出たし!(笑)

  • ヒョウの恐れ

    ア、ア、ア、アイヤー!日本列島は今日、この時期としては異例の寒気が流れ込み日本海と太平洋の二つの低気圧に挟まされるため南の風が吹き込み、雲が発達して雷雲が出来、場合によっては午前11時頃に、南清里の畑でヒョウが降るという予報10年以上前にも、ヒョウが降り植え

  • 昨日の農作業

    5月9日の遅霜で全滅したキュウリの代わりや家で育てた飛天長ナス、ピーマンとアフリカンマリーゴールド・ キース オレンジ(サンセット・オレンジではナイ)の苗を植えました(笑)植え終わったキュウリ(笑)ナス10株とピーマン5株を植えました(笑)10日に定植したトマト30

  • 100㎡

    南清里の農園で、余ったスイカの苗を育てる為に幅5mくらい、黒マルチを敷き詰めました(笑)長さは15mで6列だから全部で90㎡です(笑)都心なら一戸建てが立つ広さです(笑)珍さんがすべて面倒を見て、出来たスイカは農園に上げます(笑)これにカラス避けの糸を張りハクビ

  • ノラボウ

    南清里の農園に植えてあったノラボウ菜が全てなぎ倒されていましたベラボウ菜!

  • 強い味方!

    歳を取ったからと言って特に力の衰えは感じない(元々、色男だから金と力はナイ)しかし、25年も同じ畑を使っているとさすがに土が固くなり小さな耕運機の刃が届く位置より深い場所は全く、支柱が入らなくなっているアルそこで、頼もしい助っ人を購入T字型の部分は取っ手真ん

  • 何の意味?

    昨日、南清里の畑に行く途中に見かけた車どうやら篭球のユニホームらしいがどういう意味?

  • 頭が良い!

    昨日、南清里の畑に行く途中に立ち寄った7-11にツバメの巣が在りました(笑)垂直に切り立ったツルツルの壁(笑)これなら蛇は登って来れません(笑)餌を運んできた親ツバメ(笑)天井と巣の入り口の間は10㎝も有りません(笑)これなら、動物が入ることも無理です(笑)な

  • 本日農業

    本日は午前4時半出で南清里の畑へ本日の農作業先日、降霜により全滅したキュウリの苗を植え替え降霜でやられたカボチャ(雪化粧)の再播種あちこちにアフリカントール(アフリカ原産のマリーゴールド)播種ゴーヤ、ヘチマの摘芯全ての苗にリキダス散布各種野菜に支柱立て、ネ

  • カベアナタカラダニ

    我が家の庭に置いてあるテーブルで良く見かけるアルカベアナタカラダニそんな名前だったのか!漢字で書けば壁穴宝壁蝨へぇ~!ダニって漢字で壁蝨って書くのかぁ!それにしても壁穴宝壁蝨壁という文字が二つも入るのはオカシイんじゃ?壁に居ることが多いから壁蝨という字に

  • ツツジを剪定

    我が家のことかどうかは知LANが町内会報で出っ張っている木が邪魔な家が有ると書かれていたし班長が、わざわざ木が邪魔だと言っている人が居ると伝えに来たツツジをMJ教授に剪定して貰ったアル珍さんなら、電動ヘッジ・トリマーでジャーッ!とやれば5分で済むアルが拘りの有

  • カルミアが咲き始めた(笑)

    珍さんが好きなカルミア・オスボレットが咲き始めました(笑)ツボミはまるで金平糖の様です(笑)芽出たし!芽出たし!(笑)

  • 電気工事(笑)

    昨日、近所で電気工事をしていました(笑)2台のクレーン車で両側から電線を張っていました(笑)何だか分からないけんど、楽しそうだなぁ!(笑)

  • 懐かしい

    犬あっち行け~・ラジオ深夜便・2時台ペリーコモ、フランクシナトラ特集で懐かしい曲が流れたアルアメリカの音楽も昔は良かったなぁ!世界中の音楽をダメにしたのはエゲレスのカブトムシだらけあいつらの後、全ての歌が喧嘩を売っているようにしか聞こえなくなった死刑に値す

  • 満開

    ツツジに代わり霧島ツツジが満開になりました(笑)28年間で初めて、紅カナメの花が満開になりました(笑)ちっとも奇麗じゃありません(笑)枝ぶりは悪いがカルミア・オスボレットも満開です(笑)これまた悲惨な枝ぶりですがシャクナゲも満開です(笑)芽出たし!芽出たし

  • レッド・ラディッシュ・スプラウト

    ダイソーで2袋で100円だと思ったから4袋も買ってしまったレッド・ラディッシュのスプラウトが長さ6㎝になったので全量収穫しました(笑)1袋100円と2袋100円は別のコーナーに置け!(笑)ピエトロのドレッシング(赤)を掛けて食べたら美味いっ!(笑)水耕栽培の軟弱なスプ

  • ツツジが満開(笑)

    我が家のツツジが満開です!(笑)・・・と思ったら大間違い!(笑)雨にやられて悲惨な姿に!(笑)ゴメン!今夜は無理!(笑)芽出たし!芽出たし!(笑)

  • バカでも出来るブドウの摘粒

    この説明を見れば日大卒でも摘粒出来るまして北大卒なら昨日の朝飯前早大卒でも昨日の昼飯前農業は偏差値だぁ!今月の作業は、芽かき(妾ではナイ。元・医者じゃ、そんなジェニはナイ!)葉っぱが混むと病害虫が発生するから以下の記事を見て正しく剪定、摘粒しよう①が1、②

  • 何とか復旧

    スマートキーが&%$##%’’)’’&%!でライセンスキーをPOIYYWPEUEYい’&%して暗証番号のJLDHAKEIE&%J&$HTRはアカウントサービスで)JH’&HLH’+’%$$だからコード番号はFFJ(&=+DK&%H+IPLJをログインして

  • ヒマワリは泣いている

    雨が降り、ヒマワリが悲惨な姿に!(笑)まるで雨に打たれた禿げオヤジ(アッシのことではナイ!)(笑)

  • ツツジが満開(笑)

    我が家のツツジが満開になりました(笑)しかし、雨に叩かれ、一気に終わります(笑)運転の邪魔になるというバカが居るので切り詰めます(笑)28年かかって育てたのに!馬鹿野郎!とっとと死ね!(笑)

  • ボーズ・スピーカー完成

    ア、ア、ア、アイヤー!珍さん、Youtubeで人気になっている北日本音響というメーカーの1個300円のスピーカーを2個入手これを、ダイソーで見つけたこれだぁ!というケースに入れてみたアルよアンプは青一本歯式AUX接続マイクロSDカードの音源を再生可能でさらにFMラジオも

  • 何とか写真処理した

    ヒマ老人がヒマつぶしに困っているので仕方なく、使いにくいソフトを使って写真を修整ダイソーで2袋100円だと思って2袋も買ったレッドラディッシュのスプラウトが完成今夕のツマミに・・・ダイソーの大根も大きくなってきた余ったスイカの苗11株を農園の空き地に植えてやった

  • 只今、復旧中

    パソコンが瀕死状態になり2週間ほど入院していた医者はモロチン、じぇに儲けだけの藪医者珍さんが、装置を持っていれば、他の方法で治せる筈治療費は約5万円ぼったくられた今日、別のSSDを組み込んで戻ってきた現在、鋭意、復旧中まあ、現在は意識は戻ったもののギプスをして

  • キュウリが全滅

    あ、あ、あ、アイヤー!植えたばかりのキュウリが昨朝の霜で全滅成長点をやられたから復活の見込みナシカボチャも怪しいスイカはビニールトンネルを被せて置いたアルから無事

  • ブドウ

    ブドウの木は雨で100%、黒とう病に罹るベンレート出防護しようブドウの実も木も雨でダメになる木はベンレートで守れるが実には雨避けカバーが必需品さらに害虫避けにネットも必要これらの処理は飽きやすいB型には無理だろうジェニが有るんだからブドウを買う方が簡単

  • ベンツも

    ベンツで別荘から通う常連も居る「夕焼け橋」にサンセットオレンジは正にピッタリ!

  • 本日農業

    本日農業午前7時出で隣家の夫婦、ウチのマコ様同伴し南清里の畑に夏野菜の苗、残り半分植え付けスイートコーンジャンボピーナッツモロッコインゲン播種午後6時から反省会

  • スクレイパー

    リビングに何をする為に買ったのか知らないがスクレイパーが置いてあったスクレイパーとは、何かを引っ掻く物キッチンに行きコーヒー(医者じゃないからインスタント)を入れて居たらスカイスクレイパーという単語が頭に浮んだ空を引っ掻く物すなわち摩天楼を意味する英語60

  • ツツジが満開

    直径2メートルくらい曲がり角で左折の邪魔になるから切れという無粋なバカが居るから花が終わったら小さくする予定1日に20台位しか車が通らない場所言って居るのはボケ親父に違いない。とっととクタバレ!

  • オオショウガが発芽

    スーパーで買ったオオショウガが芽を出した

  • レッドラディッシュ

    レッドラディッシュのスプラウトが一週間で、ここまでになったあと数日で収穫1袋100円だったウッカリ2袋買ったえ?200円?

  • ミニヒマワリを植えた

    門から入って直ぐの位置に置いたなんか、笑顔で出迎えているみたいで面白い

  • 効いた

    ナメクジとダンゴムシは絶滅した

  • 低いヒマワリ

    高さ15センチのヒマワリを買った

  • 羨ましい!

    畑から持ってきたとう立ちタマネギをテーブルの上に放置していたら御覧の通りオナゴがヒーヒー言いそう

  • 来てます

    大分も豊後水道も地球規模で見れば同一地点

  • メガネ?

    昨日、南清里の畑に行く途中、前を走る車を見たら!!!メガネ?車名がMEGANE調べたらルノーのメガーヌだとさ同じEでアとウおかしいよ!ムガーヌかメガネとしか読めねえよ

  • 無農薬栽培

    アブラムシを防ぐためにダイソーのガスコンロ用マットを敷き立ち枯れ病防止の為にネギを2本ずつ入れて各種野菜を定植苗が強風で揺さぶられない様に支柱を立てテープで固定無農薬栽培はタイヘンネギは寝かせて植えるが、数日後には自力で立ち上がる誰かのフニャチンとは違うん

  • 小雨の中、準備完了

    昨日、小雨が降る中、10日の植え付けに向けて準備完了雨の中での作業はタイヘン能率が悪いのなんの

  • 連休中

    連休後も連休中年中連休

  • 本日農業

    本日農業小雨の中、止むを得ず夏野菜の半分植え付け

  • やられた!

    昨日、こんな宿題をだしておいたアル今日の宿題このニワトリに気の利いた面白いあだ名を付けなさいなんかヘンだな!わっかるかな〜?***********************************するといつも面白いコメントを寄せて呉れるなぜか人も羨む神戸生

  • 楽しい農業

    農業を楽しんでいる大学なんぞ行くんじゃ無かった屁の役にも立たなかった小中学生に、こういう生き方がある事を教えるべきだ一味散々鎌倉幕府すいへりーべぼくのふねひとよひとよにひとみごろふじさんろくおーむなく微分積分いい気分屁の役にも立たなかった

  • アッタマ良い〜!

    今日の宿題このニワトリに気の利いた面白いあだ名を付けなさいなんかヘンだな!わっかるかな〜?

  • 5月10日

    パソコンの修理完了は5月10日頃の見込みデフラグに失敗したSSDの交換と窓だらけ11のインストールで修理代5万円ぼったくりやがって!ヒマ老人の相手はジェニが掛かる

  • タイクツだぁ!

    タイクツだぁ!�​��​�

  • 連休中

    連休中は連休中ですThank you !

  • 興味ナシ

    オタニには全く興味が無くなったちょっと野球を知ってる不動産屋なんざ、どうでも良い挙げ句の果てには千昌夫所詮は岩手の田舎者

  • 戻れない

    パソコンにあらゆる場面で頼って居た パソコンが無いと実に困るもうパソコンとウオシュレットがナイ生活には戻れない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、珍国際さんをフォローしませんか?

ハンドル名
珍国際さん
ブログタイトル
珍国際の隠れ家
フォロー
珍国際の隠れ家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用