本日は誕生日41歳は、「もっと強くなる」が目標。精神的にも肉体的にも。仕事では、プレッシャーが重なっても堂々としていたいし、部下からトラブル報告があっても落ち…
本日は誕生日41歳は、「もっと強くなる」が目標。精神的にも肉体的にも。仕事では、プレッシャーが重なっても堂々としていたいし、部下からトラブル報告があっても落ち…
最近、睡眠の重要性を認識しているちゃんと睡眠時間をとってないと仕事も筋トレもパフォーマンスは発揮できん目標。最低でも、5時間睡眠
発言しながら頭の中で次の言葉を選べていたらかなり良い発言ができる気がする
当たり前当たり前すぎるのだが管理職として逃げない。それが、1番大事
トラブルの時こそ慌てない冷静に振る舞う大局観を持った判断を
上司とは一定のトラブルに対するストレス耐性がないとやっていけないのだろうね耐性をつけるには?トラブルに遭遇して乗り切るしかないのです
優秀な人の特徴会議で、自分の感情を殺しながら会議を掌握する
良い発想は気持ちの余裕やいつもと違う経験や行動から生まれることが多い無理矢理でも色んな経験をすべし
GWを終えて気づいたのは時間があっても計画的に過ごさないけどただ、無気力に過ごしてしまうことだ平日の方が、忙しいけど、ハリはある
GW6時間という人並みの睡眠時間をとり気になっていた衣替えや部屋掃除ができかなり充実しているもちろんジムも行き。遊ぶだけが、連休じゃない
先々週に部下からエスカレを受けたクレームがようやくおさまりそう相手をきちんと収めてから再度、部下にパスをして最後は部下に対応させてクローズという良い流れ。大事…
ネガティブな思考の時は寝るに限る1時間寝れば世界が、思考が変わる
世の中で唯一平等なもの時間その使い方でその人の価値がでる24時間ジムの登場で自分の時間が奪われてます
1週間かけ部下に代わりクレーム対応ようやく収まりそうポイントは誠意。があるように見せかける技術
最近忙しすぎて行動優先で考えられてないんじゃないか余裕があるからこそ生まれる思考の機会健全な危機感を感じる
クレーマーは、嫌なものですそれに、なるべく冷静に対処するのが上司の仕事人間の器が試されます
上司は困った時のために存在する困った時に最も価値が問われる部下のミスで久しぶりのハードクレームさー、自分の真価が問われます
最近、24時間ジムにも行きだした24時間ジムの功罪時間を気にしなくて良いから残業もできるしどんなに遅くても自分をおいこめる果たして、それで良いのか
人間は、バイオリズム良い時もあれば当然悪い時もある流れを見極めるでも、悪い時も甘んじて受け入れるそれが能力
忙しい時ほど焦るなと自分を落ち着かせ自信を持てと自分を勇気づける
人生で最も価値を置くべき時間は家族と過ごす時間自分の趣味の時間仕事をしてる時間それは人それぞれだが一つ言えるのは時間は有限であることだ
本日から新年度入社18年目に突入そして、昇格しました成果を上げてたし、自信はあったけどいざ名前を呼ばれると、ホッとする今年度の目標感情の起伏をなくす、常に冷静…
金曜日夕方の役員レビュー予想以上にボロ負け悔しいですというか、凹みます人間ですからこんな時は反省もだけどまず、忘れる切り替える
立場に慣れてしまうとふと、その立場の有り難さを忘れてしまう管理職として部下ありきの管理職であると常に振り返っていたい
部下の資料で試算ミスを見つけるとその資料全てを疑ってしまうそれは気持ちに余裕がない証拠人間はミスをする部分と全体は違うもの
睡眠が十分とれていれば大体の悩みは解決するだから、夜に考えることはネガティヴだから避けるべき迷ったら、よく寝ること
部下の深刻な悩みを聞く時はとにかく聴く、否定しない、指摘しないそれは当たり前として1番大事なのは指摘はしないけど、これからどうするかを考えさせること
最近、自分の時間が全くない会議、相談、外出リーダーに権限を委譲する担当者に判断を任せる外出しない何かを変えなきゃ、変わらない
メンタルの強さは経験をすれば作られるものではない自分で、作り出すものだ
プレイヤー時代は誰よりも朝早く出社が自分のブランドみたいだった今は、週2は直行心と身体がうまくバランスとれと言ってるんだろうな直行の日も結局朝630からRWす…
3月は鬼だ鬼忙しく、鬼早い期末報告、来期体制、営業追い込みすでに3末まで、予定が埋まってる忙しいからこそ、自分をコントロール今は、ジムが1番を成長させてる
妻の誕生日でケーキを買いに行った5号で3,990円。他にも500円台のケーキが並ぶ原価率は、平均30%が相場らしい売れれば良いが、売れなかったら悲劇かなりギャ…
部下の悪いところを見たらキリがない悪い点を指摘したくなったらその部下の良いところを、3つ考えたあと指摘するそれだけで、だいぶマイルドになれる
今日のジムはやけに空いていた日曜日は、割と混むのにそうだ、今日は三連休中日だ連休中日にジムに行くなんてよほどやる事がないのか自分の体調が気になって仕方ないのか…
経験しか武器にできない自分にとって安定はすなわち停滞だ
変われと言われて変われたら人間、みんな強いんだろうなどうすりゃ良いんだの部下が多すぎる
どうにかする成せばなるそんな余裕もまず、睡眠がしっかりできて休息できていることが重要だったりする
動揺には勝てん動揺に勝てるやつがいたらそりゃ、最強だ
怒ると叱るを瞬時に使い分けることができる人はマネージャーに向いていると 思います
不安なときはまず、何に不安であるかそんな自分を冷静に分析することそして、その不安要素が1人のものが複数で解決できるか対処を考えること
管理職とは改めて泣き言や弱音を吐かずセルフマネジメントができるかセルフプロモーションができるかそれに尽きると思います部下に言ってるだろ全力を尽くせば、天命は開…
朝6時から在宅で休日出勤溜まっていた、主に管理職タスクが徹底して片付く明日から月曜日、また1週間。この休日出勤でクリアする癖決して褒められるものではなくなぜな…
美容院に行くたびにAI化やロボットは難しいのかなと思う受付、髪を洗う、掃除まではロボでできる髪を切るまではむずいのかな でも、これができたら一定のインパクト美…
睡眠とにかく睡眠だきちんと睡眠がとれていたら案件のイライラや部下への口調も変わる。自分を、いかに休ませるか
意識高い系YouTubeを見ると自分は、取り柄ないななんで、管理職になれたのかと思う周囲に少しだけ誇れるのは超絶ストイックな所ぐらい育成が課題です
某ブログで筋トレの効果を出すには良質な栄養と睡眠と言っていた睡眠の大切さは、40になり本当に感じる眠いと、効率が悪い。特にランチの後は眠くて最悪会社にお昼ね部…
子供と久しぶりに某ゲーセンのメダルゲーム射幸性とは恐ろしくあと少しで落ちそうなのを見るとやめられないあと少しで、、、手が届く、実現できる、満たされる人を惹きつ…
今日の昼は、営業合間にマックハンバーガー二つで880円安さより、質。時代だ。マックで、カスタマイズしてハンバーガーが作れたら良いと思う例えば、てりやきビックマ…
子供の塾テストで良い成績が出ると自分ではこんな良い成績をとったことないので誰の子?と思ってしまう
たまには外部の声を聞かないとダメだ本でもネットでも公演でも頭が凝り固まるから
ピンチこそ自分を強くする絶好のチャンスだそう、前向きな言葉が出る時はメンタルがまだ安定してるんだろうな
今、1番のストレス解消法は?と聞かれたら次の日が、休みか直行の日前日夜にお菓子を食べながら晩酌する時。ヤバい奴だ。
一難去ってないのにまた一難こんな時こそ 上司の力量は問われこんな時こそビールで一先ず休憩だ
ストレスを溜めない生活ズルく息抜きするそれに尽きるそういう意味では息抜きはうまいほうかも
他の部署に異様に優秀な後輩がいる悔しいかな能力が高いもはや、良い点は学びリスペクトしてでも、自分が勝る点はあると考えるしかない
極力ものを言わない上司それが理想なのだろうかあー確かに自分は細かいそれは必要悪か、ただの悪か
2024年も終わりました2024年は仕事は、部署に来て3年管理職になって3年ようやく、エンジンがかかり第二ステージに突入した気がするプライベートは、やはり夏に…
奇跡の9連休も3日目ジム→ジム(走り納め)→近くを散歩補足として、毎日昼食べたら昼寝何という奇跡の連休だ! 普段、ワークアウトして睡眠4時間くらいでヘロヘロの…
2024年仕事納めランチは羽田空港でラーメン
判断しない上司は上司じゃない!
営業で今日は自分の流れでいけるかは話して、約3分でわかる
上司と仕事の進め方の感覚が合うかはとても大事だ
育成とは何だろうね耐えることなのかな
忘年会部下のリバースが自分の靴にかかったのと店員さんに超怒られたのは良き思い出
部下をもつって最高じゃん!
少しだけ、最近は営業案件が上向き忙しさは変わらないがこのまま、年がこせるか最近、タンパク質摂取にこだわってます
金曜日仕事を終えてジムにむかう電車内座れたので、当然寝る船を漕いで隣の人にどつかれる疲れてんな。壮絶な1週間でも、部下も相当ファイトしてるからなんも言えん
筋トレはしてるけどそれ以上に走ってるから結果シャープになってる疑惑強くならねば
ネガティブなことを考えたら、キリがない最後は、マイベストを尽くすそれに尽きる
やはり睡眠は重要だ今日は、午前RWにしていつもより1時間半、遅く起きたなんか、体調が良いそして、睡眠の次に重要なのはアミノ酸、タンパク質だ完全にジム脳
最近、ジムで1000kcal消費までランで追い込んでることもあり毎日が極限状態ヘロヘロだ自分のストイックさが誇りに思えて嫌になります
聞くだけ上司じゃ意味がなくて答えを出せない時な上司として1番辛い時です
金曜日の夜現実は何もなくならないけど唯一、ホッとできる時そして、現実を倒すからその先があるあーもっと強くなりたい!
10月になり、明らかに忙しいそれは部下が上期の2倍営業してるから上司がついていかなくてどうする
ジムのランではプライムビデオのアクション映画に限る
間違いなく間違いなく今日は上司として逃げずに全力を尽くしたそれじゃ、ダメですか?
筋トレするランする上も下も強くするメンタルも強くなる
色々ありすぎ下期に入り全然落ち着かないのですが抱えることありすぎて全く抱えようとしない、ススメ
今日は子供達の運動会長男も次男もかけっこ一位で泣きそうになる
うーん、色々ある色々あるけどどうにかする投げたら終わりだ今は最高の経験これを乗り越えろ
下期に入り試練が多め本来、管理職の宿命やね筋トレしてメンタル強くする
ジムに行き始めてそろそろ1ヶ月変わったこと何となく筋肉ついた何となく前向きになった
上に立つものの義務その場しのぎはしない
適度に抜かないとやっていけない適度に抜くのもスキルな気がする
いやー、厳しい交渉だった磨け、自分
部下は掌握して管理するのではなく上司が土台になりその土台の上で自由に転がすものそんなイメージ
来週から、夜は残業しないと宣言してみようとおもう部下は、どう思うかな
目標設定面談ネガティブな部下をどうやる気を出させるか自身の課題よな
そう言えば今週は大きなトラブル起きてないあと、一日粘れ!
営業ついでに久しぶりの外メシ!そして、超期待はずれ(笑)
「どんな人になりたいのか」はすなわち「どんな能力を身につけたいのか」に等しく、ビジネスで必要な非認知能力(考え方、姿勢、行動特性など)は言語化しにくく、リモー…
部下の評価コメントに思い悩み少しAIに聞いてみたら何ともキレキレな評価文がこうして、徐々に人間の脳は退化していきA.I.に奪われるんだろうな
金曜日筋トレして、走って湯船入って、ビールを飲む優勝。自信はあったけど、ジムは週3以上人生変えよう。少し。
全ては、経験でも、嫌なことは早く忘れるべき
前向きにただ、前向きに。さー明日からまた仕事や
毎週、何かしらのプレッシャーがかからない職場や立場なら人生、変わったのかな?と、最近考えたりしますもちろん、それはそれでそれなりですが
23時前さすがに人がまばらなジムでランニングマシンと格闘してると意識高い系に仲間入りできた気がする2日後くらいに、筋肉痛くるけど
異動する部下から手紙をもらう失って気づく人との繋がりの大切さ
10月、異動の季節長かった部下ともお別れ自分がこのプレッシャー満載の部署から卒業するのは、いつだろう
約10年ぶりのジム筋トレは己の限界とストレスを超える風呂上がりの洗面所で男性はみな化粧水時代だねー
「ブログリーダー」を活用して、ひこ一さんをフォローしませんか?
本日は誕生日41歳は、「もっと強くなる」が目標。精神的にも肉体的にも。仕事では、プレッシャーが重なっても堂々としていたいし、部下からトラブル報告があっても落ち…
最近、睡眠の重要性を認識しているちゃんと睡眠時間をとってないと仕事も筋トレもパフォーマンスは発揮できん目標。最低でも、5時間睡眠
発言しながら頭の中で次の言葉を選べていたらかなり良い発言ができる気がする
当たり前当たり前すぎるのだが管理職として逃げない。それが、1番大事
トラブルの時こそ慌てない冷静に振る舞う大局観を持った判断を
上司とは一定のトラブルに対するストレス耐性がないとやっていけないのだろうね耐性をつけるには?トラブルに遭遇して乗り切るしかないのです
優秀な人の特徴会議で、自分の感情を殺しながら会議を掌握する
良い発想は気持ちの余裕やいつもと違う経験や行動から生まれることが多い無理矢理でも色んな経験をすべし
GWを終えて気づいたのは時間があっても計画的に過ごさないけどただ、無気力に過ごしてしまうことだ平日の方が、忙しいけど、ハリはある
GW6時間という人並みの睡眠時間をとり気になっていた衣替えや部屋掃除ができかなり充実しているもちろんジムも行き。遊ぶだけが、連休じゃない
先々週に部下からエスカレを受けたクレームがようやくおさまりそう相手をきちんと収めてから再度、部下にパスをして最後は部下に対応させてクローズという良い流れ。大事…
ネガティブな思考の時は寝るに限る1時間寝れば世界が、思考が変わる
世の中で唯一平等なもの時間その使い方でその人の価値がでる24時間ジムの登場で自分の時間が奪われてます
1週間かけ部下に代わりクレーム対応ようやく収まりそうポイントは誠意。があるように見せかける技術
最近忙しすぎて行動優先で考えられてないんじゃないか余裕があるからこそ生まれる思考の機会健全な危機感を感じる
クレーマーは、嫌なものですそれに、なるべく冷静に対処するのが上司の仕事人間の器が試されます
上司は困った時のために存在する困った時に最も価値が問われる部下のミスで久しぶりのハードクレームさー、自分の真価が問われます
最近、24時間ジムにも行きだした24時間ジムの功罪時間を気にしなくて良いから残業もできるしどんなに遅くても自分をおいこめる果たして、それで良いのか
人間は、バイオリズム良い時もあれば当然悪い時もある流れを見極めるでも、悪い時も甘んじて受け入れるそれが能力
忙しい時ほど焦るなと自分を落ち着かせ自信を持てと自分を勇気づける
本日で40歳家族との誕生日会部下からのお祝いコメント恵まれてるなー、と実感不惑の40代自己変革する40代人格を一段あげる40代
今日は30代最後の日10年前の自分のブログを読んでみた今日は、20代最後の1日。明日から、何が変わる訳ではない。ただ、20代との別れは何か物寂しく、感慨深い。…
息子の小学校先生が疲れて、怒りっぽくなってると生徒の前で言ったとか、言わないとか先生も聖人ではないからねと思う気持ちと、子供達の前じゃアウトでしょという気持ち…
今日はお詫び訪問半期に一回は部下のミスで詫び状を作り、お詫びすることがある今回はお詫び状を、9割自分で作成本日の説明も、9割自分で実施メンタル最弱上司の自分が…
今週は、月曜日以外、毎日朝は直行直行の前夜はちょっとした解放感でつい酒を飲んでしまうただ、流石に4日連続ともなると身体にアルコールが溜まってる気がする明日は、…
今週から長男は、自分が仕事合間の15分で作ったお手製の勉強計画表を使っている目的は、予実管理とできていること、できていないことの見える化仕事から帰宅すると長男…
最近、部下が営業成果を出してきた前期に蒔いた、営業のタネが花開いた結果だかたや、古株の契約社員が退職一難さって、また一難最近のランチは自販機で買うパン。約三百円
独身の頃は野球選手であることを一番に考えていたが、 結婚して、一番の役割は夫であること。二番目に父親であることがきて、そのあとが野球選手です某日本人大リーガー…
今週は、酷かった試練だった。トラブルが、毎日起きるなんてなかなか無い予定もだいぶ狂いましたただ、自分に言いたいのは決して逃げなかった上司として、当たり前なのだ…
トラブル起きすぎやろーちょっと最近、祟られてますこんな時こそ、上司の振る舞いが全てなのですがその上司である自分の振る舞いもなんか女々しくて、理想とギャップがあ…
部下のミスは自分ごとに捉える今、やれることを考えるネガティブなことは考えない誰も悪くない。絶賛トラブル対応中
最近、部下達がマラソンにはまっておりグループ一体を目指してるならマラソンやりましょうよ、と煽られ週末ウォーキングで、意を決して、走ってみたが、、、古傷の右足関…
今週は、あいも変わらず忙しい中新入社員や産休明けの人も入り目標も作りながら珍しく週2で飲み最後は超トラブル金曜日にトラブルは、精神衛生上、良くないですよ。こう…
モノを買わない 1番の特効薬は部屋の片付けだ衣替えをして、気づく
なんとなんと揚げ物で、胸やけ昼に揚げ物多めののり弁を食べたら夜まで残りせっかくの晩酌用のメンチカツコロッケに食指が動かない。。これを何と言うこれを歳と言う。。…
前期業績のフィードバックがあった前期は、たまたま部をまとめて推進するいわゆる得意なポジションを見つけたそれなりに評価はされると思っていたがまー、予想通りの評価…
何度言っても改善できない人自己保身の根底に喪失不安が潜んでいる場合自分にとって大切なものを守るためには、多少理屈の通らないことでも平気でやってしまう。その深層…
金曜日の夜が最も幸せだ。1週間を乗り切った達成感明日は休みだから、限界まで飲める高揚感実際は、そんなに飲まないけどだからこそ、金曜日夜は家で飲みたい派会社飲み…
休日RWでよく行く某有名ファーストフードの店員が95%外国人で笑えました。確かに、場所柄外国人客が多いけどでも、店長は日本人のおじさんきっと、大変だろうな。改…
今週は部下にやらせるなら自分でやった方が早いと言うわけでかなり手を出して資料を作成したな。一般的には、もしくは自己啓発的な本には待ってでも部下にやらせるべきと…