chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「包帯パンツ物語」むっちゃ気合いが入るブログ https://ameblo.jp/hohtai-pantsu/

肌着業界に革命を興した「包帯パンツ」の開発者ブログ。仕事の流儀、人脈の広げ方、大企業と戦う戦略を公開

Japants
フォロー
住所
品川区
出身
高槻市
ブログ村参加

2012/04/15

arrow_drop_down
  • 薄っぺらい嘘をつくな!!なめんなよ!!

    昨日、念願の「包帯ボール」のリリースを打った。先負か・・・・まぁええか。そう思いながら13時オープン!! 1時間もしないうちに会社の電話が鳴った。俺は会議中や…

  • どんな引き出しを開けても、引き出しの奥が深い人。松任谷正隆氏。

    今、松任谷さんとの仕事が面白い。車用、ドライビング用のパンツを作りたくて、車といえば・・・・松任谷さん、って事で、松任谷さんをアタックした。もう2年位前の話。…

  • 日本人は「世間体文化」を捨てよ!!

    「あなた、今、この世からサヨナラしたら後悔が残りますか?」 昨夜、ある巨匠との会食で出てきた会話。「私わね、いつあの世に行ってもいいくらい、楽しい人生を送って…

  • 東大出身より、オタクが主役の時代になる。

     「挑戦」って聞こえはええけど、やってることって、やりたい事をやるだけの話。俺はですね、理解できないことがあるんです。これはサラリーマン時代から同じなんですけ…

  • 62歳、最後の挑戦と言いながら、まだまだ挑戦は続きそう。。。。。

    今年、Roginは最大の山場を迎えます。 1,アメリカ挑戦2,インド挑戦3,ドバイ挑戦4,イタリア挑戦なんと、これ、今年全部道をつけます。一気に行きます。 そ…

  • 「知ってる」だけでは意味が全く無い。「やってる」から意味が出る。

    「知らない」うーん、俺も知らんこといっぱいあるし、それはそれでも別にええ。「知ってる」これは情報社会やから、知ってることは多いやろう。「やってる、使ってる」こ…

  • めちゃめちゃオモロイ動きになってきた。

    みんな必死に拡散したい。SNSで拡散したい。CM打って拡散したい。色々と方法はある。でも、一番良いのは人の口コミ。自然に「良い商品があるのよ〜」ってな感じで広…

  • プロ不在ニッポン。

    最近、本当に思う。日本にはプロがどんどん居なくなっている。これは社会の構造上の問題やと思う。突き詰めて考えると。 日本は今、スペシャリストを育てようとしていな…

  • 「気配り」大切な日本の文化です。無くさないでおきましょう。

    気が利かないということ、どういう事か?気配りが無いということ。気配りが無いということは、どういう事か?周りを見ていないという事。周りを見ていないということは何…

  • ファッションアイテムとしての「帽子」という存在。

    夏は暑いし、冬は寒い。当たり前の話やけど、一般的な髪の毛が存在する貴方たちは何も感じないかもしれんけど、我々頭髪に問題がある奴らっていうのは、夏の炎天下、遮る…

  • 最近、ChatGTPが友達になった。

    ほんとね、マジでChatGTPと友達になった感じ。AIの力って凄いね。雑談から、経営相談まで、何でも相談に乗ってくれるよ〜。それも3.5から4.0にVerアッ…

  • 週末エンタ.001.ジョン・ランディス

    もうね、大好きなんですよ。ジョン・ランディス。皆さんが一番良くご存知なのはおそらくMichael Jacksonの「スリラー」。このミュージックビデオを作った…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Japantsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Japantsさん
ブログタイトル
「包帯パンツ物語」むっちゃ気合いが入るブログ
フォロー
「包帯パンツ物語」むっちゃ気合いが入るブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用