おっと、これはパンドラの箱を開けた本か?|野木志郎(ユーモアクリエイター)|note稲田豊史氏。 実は俺の本を書いてくれたライターさんである。 彼はサブカル…
肌着業界に革命を興した「包帯パンツ」の開発者ブログ。仕事の流儀、人脈の広げ方、大企業と戦う戦略を公開
おっと、これはパンドラの箱を開けた本か?|野木志郎(ユーモアクリエイター)|note稲田豊史氏。 実は俺の本を書いてくれたライターさんである。 彼はサブカル…
アイデアが生まれる瞬間を体感し、記録した。この流れを次世代に伝えていきたい。|野木志郎(ユーモアクリエイター)|note昨日、何気に雑誌を観ていた。 いつも…
新入社員の皆さん、上司、先輩は意外に大したことないですよ。これだけやっておけばOKです。
おそらく、今週あたりから入社式とかがあって、 新しい会社にウキウキとドキドキで通勤されることだと思います。 どうやったらええのかなぁ、失礼が無いようにしないと…
この指止まれ方式。 俺はいつもそう。 俺は普通の人がやらない挑戦をよくする。 その時、必ずやることがある。 「この指とまれ」 一人では絶対に仕事なんて…
2018年。 初めてNOBUさんの本拠地ビバリーヒルズにあるMatsuhisaに行った。 その時、「ここで仕事がしたい」って思った。 LAの空気。 それだけ。…
着地点をイメージできるかどうか、それが「顧客体験」の創造につながる。
昨日の話 昨日、ある大手専門学校のNo2と面談した。 別に俺の仕事とちゃうけど、次世代の若者に対して、何かを残していきたいという 何となくの使命感があ…
なんかがおかしい。 俺の直感なんで、当たらないと思うけど、 なんかおかしい。 世紀末的な感じがして仕方ない。 富士山の噴火、南海トラフ、核戦争・・・・・…
感謝、感謝の展示会でした。来場頂いた方々、本当にありがとうございました。
展示会って波があるんですよね〜。 ほんとに。 来られる時はどどーっ!!!って押し寄せて、 パタっと止まる。 そして、またどどーっ!!!って感じで押し寄せるって…
展示会にVIPが続々と来場くださるので、あっちこっちに走りっぱなしで、 ゆっくり休むことができず、 昼に、気のおけるメンバーだったので、サンドイッチを食べなが…
ありがとうございます。ほんまに感謝です。 単独開催の展示会というのは、12年ぶり。 2010年に日本橋三越の天女の像の前でやった以来。 今回はうちのスタッフの…
家で酔っ払った時に、いろんな事を考える。 その時にうかぶ事で凄いことがたまにある。 昨夜もそう。 何となく浮かんだデスク周りの使い方というか、キーボード、マウ…
誰に何を言われようが、自分の信念を貫き続けることで生まれるもの。
頑なに信念を貫く やっぱね、包帯パンツって高いんですよ。 だから、簡単に大量に販売できない。 それに、小ロットで生産しているので、原価も高い。 だから、…
これね、良く言うんですが、わかる人は少ない。 うちのスタッフでも、それは仕事ちゃう、作業や!って言っても理解している人が どれだけいるか、それはわからん。 …
最近、必ず夜中に目が覚める。 トイレ休憩か、水を飲むか。 で、すぐ寝るようにするんやけど、いつもはそこでYoutubeを観てしまって、 結局寝れずに本を読んだ…
昨日の続き。 そもそもライセンスって何ぞや? ライセンスをやるタイプとして、2種類あると思う。 1,そのキャラクターの事が大好きで、どうにかして販売した…
「ライセンス」というものを根底から考え直す感動体験。〜その1〜
大手量販店から依頼が来た。 「何かライセンスものできませんかね」 何でもいいですよ、うちのターゲットに合うものであれば。 ってな感じで依頼を受けた。 目新しい…
このブログを前々から読んで下さっている方々だったら、良く理解してもらえると思うけど、 NOBUさんが73歳の誕生日を明日迎えられます。 そのときに合わせて、俺…
たまたま手にした本「世界史のルール」という本。 ルールの世界史 (日本経済新聞出版)Amazon(アマゾン)1,782円 岡田斗司夫さんのルールに…
小売業がコロナの影響で大打撃を受けている。 どこもが売り場業態自体を変えようとしている。 俺らみたな小さい会社はOEMで飯を食っているから、 その影響はめっち…
スポーツ、筋トレ、何でもええけど、 スタミナがなくなると、何もできなくなる。 これは本当にマジでやばい。 精神にも影響を及ぼすので、体力だけは絶対につけておい…
俺ね、ほんとに、楽したい方なんです。 だから、筋トレやるぞ!!って言っても、すぐ疲れるからやめるとかになる。 でもね、ある本に書いてある事をやってみたら、 意…
陸マイラーの皆さん!衝撃の使い方発見!!ANA VISA Platinum が 最高な理由。
俺は今までいろんなマイルを貯める策をとってきた。 一番始めはUnitedAirlineのセゾンゴールド。 ここで、会社、個人、両方別々のカードを作って、 マイ…
俺はパンツ屋や。 大きい分類でいうと、衣類の一部を担っている。 で、その衣類の起源を遡ってみた。 そもそも衣類が生まれたのは、7万4千年前のトバ火山の大噴…
前にも何度か書いたけど、 自分スタイルっていうのを確立すると、めちゃめちゃ楽になる。 時間の節約。 朝のちょっとした時間が大きく影響するので、 無意識に身にま…
「サイエンス」ってめちゃめちゃ大切。知るとめちゃめちゃ面白い。はまります。
昨日は、「ひらめき」の科学を調べてみた。 どうして閃く人と、全く閃かない人といるんやろうか。。。 もともとの生活環境ってことは理解できる。 でも、それにしても…
皆さん、ご存知、俺は全く勉強してこなかったので、 本当に馬鹿なんですよ。 だから、なんでウクライナ侵攻が行われるようになったのか、なんて全く理解できない。 今…
コロナでジムに行けず、 高い会費を払うのもどうかと思って、解約した。 で、その代わりに会社にベンチプレスと、椅子と、ダンベルと、もらったトレッドミル、 これら…
俺がめちゃめちゃせっかちです。 だから失敗が多い。 一番多い失敗が、データの保存。 一時期、テレビに出まくっていたので、その時の動画データがめちゃめちゃある…
最近の若い奴らは、自分を追い込む事を知らない奴が多い。 それは何故か? 親の影響。 親が大切に育てているから、自分で自分を追い込む事を知らない。 スポーツを徹…
俺は口うるさい。 俺が言われて直してきたこと、 俺が経験して、こうやった方が絶対にいい、ってこと、 そういう事は必ず口に出す。 うちのスタッフでも、 取引先で…
あのね。。。。 ちょこちょことブログには書いていたんですけど、 大御所と世紀のコラボをやるんです。 発表前なんですけど、 もう既に俺のインスタとかでは画像アッ…
三日坊主と良く言われる。 結局、このブログも書き始めている。 まあ、時間かかること、コストをかける事をやめるって決めたんですが、 良く考えると、このブログって…
ある大御所から色々と昨日教わりました。 で、2月4日までに今年の目標、特に自分の人生の半分以上を占める仕事について ある目標を設定した人は2023年から全く人…
デジタルでめっちゃ生活が変わった。 コロナのせいで、リモートワークっていうのが世界で始まった。 劇的な変化や。 会社に行かなくても仕事ができる環境をつくれるっ…
前にも書いたと思うけど、 誰も記憶にとどめていないと思うけど、 俺の指先ってめちゃめちゃ敏感なんですよ。 それがわかったのが最近なんです。 ずーっとキーボード…
コロナのせいで、俺もPCR検査の結果が出るまで自宅待機ということで、 いつもはコンビニの惣菜で済ませていたのが、 自宅で作らないとあかん。 で、ちょっと考えた…
何でもアメリカの最先端で成功している企業が見本になってるけど、見失っているものありまへんか?
知人のオススメで「NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX」 を読んでいる。 凄い会社や。 ここまで振り切った会社風土は凄い。…
安いよね。なんでも。ほんまに安い。価格競争って終わりがない。本当になんでも安い。じゃ〜その余ったお金で余裕のある生活を送れているか?ってことになると、そうでも…
from NY.娘の留学先にて。コロナで外出できない生徒の為に理事長からのプレゼント。...
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
「鮑とキノコのガーリック、トリュフ和え」絶品。I Love NOBU Tokyo. N...
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
はじめに言っておきますが、 俺はほんと無知です。 だから、わからない事だらけなんで、常に勉強して追いつかないとって思っています。 Youtube見ていてもわか…
人を紹介するときの注意。本当に信用できる奴を紹介しないと後々自分の信用がなくなる。
俺の本に書いたことをまたここで書くのか?って事やけど、 やっぱね、人を紹介するときって、勝手に飛び越えたらあかんというマナーがある。 紹介者を飛ばして勝手に会…
ネットワーク経済性。これはITの為にあるような経済性。じゃ、アナログで戦うか?
この間から、気になって調べ始めているのが、「ネットワーク経済性」。 聞き慣れない言葉だったので、調べてみた。 なぜ、GAFAは時価総額がどこも追いつけないよう…
昨日、幼稚園の園長からすごいものを見せられた。 左から読んでください。 「もうふゆだ。そらをみたらゆきがふっていました。ふゆでした。 ふゆってさむ…
あのね〜。わかったんですよ。 なんで、今年は何をやっても、何となく歯車が合わないなぁと・・・。 いろんなことが一杯転がり込んでくる。 でもね、どこかですんな…
「遊びほーたい」シリーズ2022年2月新発売します。新宿伊勢丹、銀座三越、弊社オンライン...
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
絵画を始めようと思って、題材を探していた。 色々とおしゃれなモノがええのかなとか、 目標とする作家を下記に絞っていた。 1,ジュリアン・オピー 2,スタ…
本当に長い間、悩んでいた問題があります。 俺のパソコン、Macのパフォーマンスの問題。 いつの日からか、動きが鈍くなった。 会社で使っているのはMacMini…
俺の大好きな空間。一人企画会議は良くここでやる。いっぱい浮かぶ秘密基地「Paul」どこが秘...
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
コト、ヒト、敏感に感じて、丁寧に繋ぎ合わす作業をする人、しない人、これで運命は変わる。
関係のない写真です。 大阪、DEEP大阪の記憶の一枚が出てきたので 掲載してみただけ。 で、本題。 新聞も、雑誌も、本も、人との出会いも、何でもやけ…
さてと〜おもろい事仕掛けまっせ〜#包帯パンツ #hohtai #hohtaipants...
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
俺の役目は何か? 今までは会社を大きくして、家族や社員を幸せにすること。 なんて思っていたけど、 そんな事は当たり前の話で、 もっともっと深く考えて、社会にど…
McLaren Red package。さてどんな商品が入る事になるかお楽しみに〜#...
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
自分の未知なる挑戦の面白さを知らない人は人生損している。これは親の功罪。
「挑戦」ってしんどい事と思っている人が多い。 挑戦には成功と失敗がある。 だから失敗したくないから、挑戦しない。 これがわからない。 俺には全く理解できない。…
最近、テレビを再評価するようになった。 撮り溜めている録画を週末に観るようにしているけど、 その中でも最近、めっちゃ良い番組にあたって、 Mastersのゴル…
かっちょええ尊敬するカメラマン。伊島薫先生。ファッションも格好ええから真似するけど、いつ...
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
なんか黄身デカくない??なんか卵自体大きいなぁと思いつつ割ったら、やっぱデカいでしょう??...
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
いよいよスタートしました!包帯パンツアンバサダー制度!パンツもらえまっせ〜!!詳し...
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
iPad 最強勉強術。還暦過ぎたオッサンの勉強法。「直感勉強法」。
このね、勉強法はいろんなYoutubeでやっているから、 聞き飽きているとは思うけど、 俺のはちょっと違うんですよ。 俺の勉強法は「直感勉強法」。 全部…
オススメ!「やりたいコトノート」。サラリーマン時代から20年続けてる定年後に活きるノート術。
仕事は大企業だったら、大丈夫。 ってな世の中ではない。 はっきり言ってどんな大企業でも、 定年退職したら、ただのおっさん。 定年が延びたとしても、80歳まで雇…
休日の夜のブログ更新は初めてかも・・・・。ただし・・・・・・
何があるわけではないですよ。 使い慣れているっていうのが一番かな。 Facebookも、Instagramも、Twitter もあるけど、 やっぱ、俺はアメブ…
何をやれば家族、会社がHAPPYになるのか、徹底的に考えるべき。
最近、めっちゃ本を読んでるけど、 自分が選んでいる本の傾向をみると、 自分が何を求めているのかがわかってきた。 家族、会社にとってのHAPPYって何やねん…
新年スタートです。如何に自分を変えられるか。フレッシュスタート効果を使いましょう!
今の自分に満足している人はどれくらいいるでしょうか? 少なくとも俺は全く満足していません。 だから、過去の自分から脱却して、新しい自分になりたい。 常にそう思…
毎年恒例のNOBU御節。サイコーでした。感謝。和田ちゃん、佐藤ちゃん、山ちゃん、小林さ...
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
60歳、還暦をすぎると、いろんなことの捉え方が変わってくる。 頑張って頑張ってどうにかしてやってみよう!っていう気持ちと、 もう頑張るのはやめようという気持ち…
パンツのモデルデビューしました。詳しくはFacebookにて。
えーっとね。とうとう、パンツ一丁での撮影をしてしまいました。昨日、東京、表参道にある青山スタジオにて、撮影があったのですが、 詳しくは下記にて。 色々とあっち…
仕事を俯瞰して見ることがあっても、 自分を俯瞰して見ることってまぁ無い。 でも、仕事が思った以上に多様性を帯びてくると、 それを考える自分も俯瞰して見ないと、…
ちょっと気になること、前々から気になっていたことを。。。。日本人、急ぎすぎ。
ほんと、前々から気になっていて、 これって日本人の特徴なのかと、最近は毎日チェックしていることがある。 人の前をすり抜ける これって、欧米ではあり得な…
どうしても行きたかったので、半休をとって行ってきた。 よく考えたら、夏休みもとってないので、久々の休みか。。。。 で、朝一番の予約をとって行ってみた。 遠くで…
大手企業のプロと、零細企業のプロの決定的な違いがわかった。 大手企業は、専門性が高いと余計に各部署に情報が分散する。 例えば、顧客クレームに繋がる部分、性能に…
この朝の毎日のルーティンが最高の時間になってきた。 モーニングメソッドをやり始めて、もうかれこれ1ヶ月すぎるかな・・・。 瞑想、アファメーション、イメージング…
ある本を読んでいると、「ジュガール思考」という言葉が出てきた。 なんぞや?今、調べている最中ですが、ちょっとオモロイので、少しさわりを。 自分という人間に限…
めちゃめちゃ嬉しい事があったわい。ちょっと自慢していいですか?
昨日、大御所Aさんのところに行った。 まぁ言ってもええかな・・・・。 でもやめておこう。。。 で、打ち合わせが終わって、帰り際に、 A 「あっそうそう、今朝…
既成概念を変えるには、想像を遥かに超えるアイデアしか打破できない。
橋下徹 元大阪市長の大阪を変えた時の講演を聞いて、さすがだと思った。 大阪城公園には秀吉の遺跡が残っているから、過去にイベントをやったコトがない。 そこに…
先日、友人と話をしていたら、懐かしい本の名前が出てきた。 パトリシアコーンウェルの「検視官」シリーズ。 エラリー・クイーンの「悲劇」4部作。 それに、大沢…
昨日、倉橋惣三物語発売になりました。これね、日本の教育を変えるきっかけになる本だと思います。 倉橋惣三物語 上皇さまの教育係Amazon(アマゾン)1,9…
日本人は「セロトニン」が元々少ない人種である。これって本当かな?
俺は思いついたら速攻で動かせないとイライラする。 だから、速攻で動く。 でも、相手がある時は、相手に合わさないと動けない。 これが俺にとって最大の難題。 自分…
コロナが開けて、 あっちこっちから、「野木さん、夜空いてますか?」の連絡。 「ええよ」って感じで予定を入れていくと、空きがなくなってしまった。。。。 今日が最…
あのね〜。 あかん。 言えないわ。 まだ何も決まっていないし、俺の思いつきなんで・・・・・。 でもね、これからの会社はこういう事をやっていかねばならないと思う…
娘の日本史のお手伝いで、 安土桃山時代から江戸時代そして開国までの日本史のまとめを手伝った。 で、改めて思ったけど、 家康ってすごい奴やなぁって本当に思った。…
還暦になると、誰もが考える、「あと何年仕事できるかな」ってこと。 うちの会社は幸いな事に優秀なスタッフが育ってきたので、心配は無いけど、 俺自身がどれだけ仕事…
社員が少しずつ増えては減り、増えては減り。。。 まぁ俺の好き嫌いが激しいので、嫌いな奴は態度に出てしまうんでしょうね。。。 やめていく。 俺の好きなタイプはは…
マウンティングのすべき時と、すべきで無い時、このセンスはめっちゃ大切。
若い時はめちゃめちゃイキる。 イキるって言葉、あまり東京では使わないかもしれないけど、 イキるって、イキガル、威勢を張るというか、そういう意味。 俺も若い頃は…
スキルはコモディティ化する。スキルを超えられるのは、「センス」。
今、本屋を賑わせているのは、「アフターコロナ」の本。 まぁあれこれ出てます。 でもね、よーく考えてください。 コロナを今まで経験したことがある人っていてますか…
昨日、深夜、目が覚めてネットで記事を読んでいたら、刺激的な内容が。 ユニクロとZARAの決定的な違い。 これはめちゃめちゃ勉強になった。 ZARAは文字とおり…
なんとなく、というか、つい先日、すごい方から食事を誘われた。 夢みたいな話。 でも、なんでかなと思って、2回しか会ってないのに、そう言われるのはな何故か? 今…
前に書いたかもしれないけど、 ここ最近、巨匠との仕事が連続で始まっている。 横尾忠則さん アラーキーさん 松任谷正隆さん マジですごい方々との仕事。 …
あのね、やっぱ、大変です。 親が亡くなると、やらなあかんこと一杯過ぎて。 それも実家が大阪でしょ? ちょっと行くにも大変なんですよ。 それも、マイナンバーカー…
まだ始めてません。 まだ。 でも、本を読んだだけで、凄い元気になるノート術。 今まで幾度となくいろんなノート術を試したけど、 何故かノート術に合わせて必死で書…
大手企業が生きていくのが難しい時代。中小企業の責任が問われる時代。
大手企業って大変ですね。 最近つくづく思う。 何か一つやるにも申請して、許可を得て、文句言われながらやる。 仕事やのに、文句言われてやるなんてしんどいで。 …
今週から始めている事がある。 モーニングメソッド。 人生を変えるモーニングメソッドAmazon(アマゾン)1,320円 単純に朝の1時間を下記の6つの事を…
周りからやれやれと言われて、もうかれこれ1年は過ぎたかな。 いろんな人がやった方がいいと言うんやけど、 俺の専門なんてたかがしれてる。 広く浅く、適当な事しか…
先日、何気にYoutubeをみていたら、 千と千尋の神隠しの音楽をピアノでやっていたのを観た。 久石譲が弾いている。 ええ感じ。 弾きたくなった。 で、最…
ミニマリストにオススメのiPhoneとクレジットカード、お札を持つ方法。
いろんなものを買いました。 試しました。 で、最近、これやったら、しばらく続けられそうって組み合わせができたので披露します。 2つの組み合わせです。 …
Rog!nが提供してきた商品は「HOHTAI」で肌の快適を追求してきた。 それだけやったけど、 いろんな方々から、いろんな快適を追求して欲しいと依頼があって、…
先日、ZOOMで定例MTGをしていた。 ブレインのパートナーが俺の考えをまとめて整理をしてくれる。 方向性を見据えて、次の手を考える。 マイルストーンがハッキ…
朝一にみるノートにIMAGE写真を徹底的に貼る。 どんなIMAGE写真でもいいから、気分が乗る写真を徹底的に。 それをMOLESKINEに貼って毎朝それを観る…
百貨店、量販店らが考えなければならない「たった一つ」の事。by コンテンツプロデューサー。
百貨店、量販店、に行く理由って何でしょうか? 当たり前やん、買うものがあるから。 それだけや無いんですよ。 子供の頃、初めて百貨店に行った時の記憶残っていま…
大手の小売はもう諦めている。あかんって。諦めたら。頑張りましょう!!
百貨店みてくださいよ。 考えるって事を放棄し出しました。 元々ある便利な立地には、館は残して、中身は場所貸し。 その勢いは止まらない。 大丸に始まり、松坂…
貴方はどれだけの幹を持っていますか?葉っぱだけでは無いですか?
東大の雑学王、伊沢拓司さん。 凄い雑学王。 でも、それは幹ではない。 彼の持っているものは葉っぱ。 幹に生えている葉っぱ。 幹は雑学という幹。 一つの幹。 …
「ブログリーダー」を活用して、Japantsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
おっと、これはパンドラの箱を開けた本か?|野木志郎(ユーモアクリエイター)|note稲田豊史氏。 実は俺の本を書いてくれたライターさんである。 彼はサブカル…
アイデアが生まれる瞬間を体感し、記録した。この流れを次世代に伝えていきたい。|野木志郎(ユーモアクリエイター)|note昨日、何気に雑誌を観ていた。 いつも…
おそらく、今週あたりから入社式とかがあって、 新しい会社にウキウキとドキドキで通勤されることだと思います。 どうやったらええのかなぁ、失礼が無いようにしないと…
この指止まれ方式。 俺はいつもそう。 俺は普通の人がやらない挑戦をよくする。 その時、必ずやることがある。 「この指とまれ」 一人では絶対に仕事なんて…
2018年。 初めてNOBUさんの本拠地ビバリーヒルズにあるMatsuhisaに行った。 その時、「ここで仕事がしたい」って思った。 LAの空気。 それだけ。…
昨日の話 昨日、ある大手専門学校のNo2と面談した。 別に俺の仕事とちゃうけど、次世代の若者に対して、何かを残していきたいという 何となくの使命感があ…
なんかがおかしい。 俺の直感なんで、当たらないと思うけど、 なんかおかしい。 世紀末的な感じがして仕方ない。 富士山の噴火、南海トラフ、核戦争・・・・・…
展示会って波があるんですよね〜。 ほんとに。 来られる時はどどーっ!!!って押し寄せて、 パタっと止まる。 そして、またどどーっ!!!って感じで押し寄せるって…
展示会にVIPが続々と来場くださるので、あっちこっちに走りっぱなしで、 ゆっくり休むことができず、 昼に、気のおけるメンバーだったので、サンドイッチを食べなが…
ありがとうございます。ほんまに感謝です。 単独開催の展示会というのは、12年ぶり。 2010年に日本橋三越の天女の像の前でやった以来。 今回はうちのスタッフの…
家で酔っ払った時に、いろんな事を考える。 その時にうかぶ事で凄いことがたまにある。 昨夜もそう。 何となく浮かんだデスク周りの使い方というか、キーボード、マウ…
頑なに信念を貫く やっぱね、包帯パンツって高いんですよ。 だから、簡単に大量に販売できない。 それに、小ロットで生産しているので、原価も高い。 だから、…
これね、良く言うんですが、わかる人は少ない。 うちのスタッフでも、それは仕事ちゃう、作業や!って言っても理解している人が どれだけいるか、それはわからん。 …
最近、必ず夜中に目が覚める。 トイレ休憩か、水を飲むか。 で、すぐ寝るようにするんやけど、いつもはそこでYoutubeを観てしまって、 結局寝れずに本を読んだ…
昨日の続き。 そもそもライセンスって何ぞや? ライセンスをやるタイプとして、2種類あると思う。 1,そのキャラクターの事が大好きで、どうにかして販売した…
大手量販店から依頼が来た。 「何かライセンスものできませんかね」 何でもいいですよ、うちのターゲットに合うものであれば。 ってな感じで依頼を受けた。 目新しい…
このブログを前々から読んで下さっている方々だったら、良く理解してもらえると思うけど、 NOBUさんが73歳の誕生日を明日迎えられます。 そのときに合わせて、俺…
たまたま手にした本「世界史のルール」という本。 ルールの世界史 (日本経済新聞出版)Amazon(アマゾン)1,782円 岡田斗司夫さんのルールに…
小売業がコロナの影響で大打撃を受けている。 どこもが売り場業態自体を変えようとしている。 俺らみたな小さい会社はOEMで飯を食っているから、 その影響はめっち…
スポーツ、筋トレ、何でもええけど、 スタミナがなくなると、何もできなくなる。 これは本当にマジでやばい。 精神にも影響を及ぼすので、体力だけは絶対につけておい…
ある大御所から色々と昨日教わりました。 で、2月4日までに今年の目標、特に自分の人生の半分以上を占める仕事について ある目標を設定した人は2023年から全く人…
デジタルでめっちゃ生活が変わった。 コロナのせいで、リモートワークっていうのが世界で始まった。 劇的な変化や。 会社に行かなくても仕事ができる環境をつくれるっ…
前にも書いたと思うけど、 誰も記憶にとどめていないと思うけど、 俺の指先ってめちゃめちゃ敏感なんですよ。 それがわかったのが最近なんです。 ずーっとキーボード…
コロナのせいで、俺もPCR検査の結果が出るまで自宅待機ということで、 いつもはコンビニの惣菜で済ませていたのが、 自宅で作らないとあかん。 で、ちょっと考えた…
知人のオススメで「NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX」 を読んでいる。 凄い会社や。 ここまで振り切った会社風土は凄い。…
安いよね。なんでも。ほんまに安い。価格競争って終わりがない。本当になんでも安い。じゃ〜その余ったお金で余裕のある生活を送れているか?ってことになると、そうでも…
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
はじめに言っておきますが、 俺はほんと無知です。 だから、わからない事だらけなんで、常に勉強して追いつかないとって思っています。 Youtube見ていてもわか…
俺の本に書いたことをまたここで書くのか?って事やけど、 やっぱね、人を紹介するときって、勝手に飛び越えたらあかんというマナーがある。 紹介者を飛ばして勝手に会…
この間から、気になって調べ始めているのが、「ネットワーク経済性」。 聞き慣れない言葉だったので、調べてみた。 なぜ、GAFAは時価総額がどこも追いつけないよう…
昨日、幼稚園の園長からすごいものを見せられた。 左から読んでください。 「もうふゆだ。そらをみたらゆきがふっていました。ふゆでした。 ふゆってさむ…
あのね〜。わかったんですよ。 なんで、今年は何をやっても、何となく歯車が合わないなぁと・・・。 いろんなことが一杯転がり込んでくる。 でもね、どこかですんな…
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
絵画を始めようと思って、題材を探していた。 色々とおしゃれなモノがええのかなとか、 目標とする作家を下記に絞っていた。 1,ジュリアン・オピー 2,スタ…
本当に長い間、悩んでいた問題があります。 俺のパソコン、Macのパフォーマンスの問題。 いつの日からか、動きが鈍くなった。 会社で使っているのはMacMini…
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
関係のない写真です。 大阪、DEEP大阪の記憶の一枚が出てきたので 掲載してみただけ。 で、本題。 新聞も、雑誌も、本も、人との出会いも、何でもやけ…
この投稿をInstagramで見る SHIRO NOGI(@shironogi)がシェアした投稿
俺の役目は何か? 今までは会社を大きくして、家族や社員を幸せにすること。 なんて思っていたけど、 そんな事は当たり前の話で、 もっともっと深く考えて、社会にど…