今年1月初旬、保護施設で安楽死リストに載って「今日が最終日」っていうギリギリで里親に引き取られた8歳のオーストラリアン・シェパードのトバイアス君を覚えています…
日本はもうすぐ2025年ですね。アメリカ(テキサス)は大晦日の朝9時前です 昨日よりグッと気温が下がって冬を感じられます大晦日っぽい。 先…
アメリカ、テキサス州は30日の午後8時。もう少しで大晦日です 日中は暖かくて冬って感じがしなかったな大晦日って感じもしないまぁ〜いっか 遅ればせな…
『ハイパーな子猫のエネルギーを消費するには。』子猫のおもち君のエネルギーが凄い 危険を承知でやっているのか 高い所だろうが、物が置いてあろうが…
日本から発送してもらった小型包装物、いつもなら一週間から十日ほどで到着するんだけど、今回はクリスマスシーズンだったからだと思うんだけど三週間かかりました二つ発…
義両親へのクリスマスギフト、毎年チョコレート、クッキー、ホットチョコレートなど甘い物を選んでいた(義両親が大の甘党)のですが、今年は流石に甘いものはちょっと・…
今日は食料品の買い出しを済ませた後にカー用品店へ行ってきました アメリカでは業者に修理を頼むとかなり高額になってしまうのでお家の修理などはDIYで自分た…
アタシが住んでいる街にもクリスマスツリーが飾られていて、記念に写真を撮ってきました クリスマスも曇りでしたが過ごし易い気温 夫&ニ…
クリスマスイブの今日は朝からハンターのベッドカバーを洗って、キッチンとダイニングに掃除機をかけてから拭き掃除 我が家は土足禁止、拭き掃除も定期的にやって…
アメリカは現在クリスマスイブの朝。 テキサスは残念ながらどんより曇り空 気温は高めなので過ごしやすいけど雨も降る予報なので外出日和では…
現在のテキサス23日の朝7時前、昨日の朝起きた時からずっと頭痛 昨日の朝の気温、天気も良いし過ごしやすい一日だった いつもの頭痛は目の奥が…
『パントリーの整理整頓、パート2。』 『パントリーの整理整頓。』年末に向けてパントリーの整理整頓をしました Beforeの写真を撮り忘れて…
またまたやってしまった老犬ハンター今度は左の後ろ足 前回は遊んでて右前脚を痛めてしまった 『犬のハンター、しばらく安静。』昨日猫じゃらしで遊んだ後か…
お風呂場の水垢が取れません ガラスについた水垢・・・ 『バスルームのガラスが水垢だらけ。』 いつかやらなきゃって思いつつズルズルと放置していた…
今日は気合を入れて・・・と言うか、自分の尻を引っ叩いてお風呂場の掃除 風呂場の掃除は本当に面倒臭い出来ればやりたくない パントリーやキッチンシンク…
今はアメリカに住んでいてもAmazonなどのサイトで日本の物が手に入るのでとても便利 なんだけど、可愛いキッチンスポンジが見つからなくて日本に住んでいる…
今朝のハンターもお怒りモードでした 昨日は靴を履かせている途中だったのですが、今日はハンターの右隣に腰を下ろした途端に牙を剥いて噛んできました 『犬…
いつもの様に朝のお散歩に出かける準備をしてハンターに靴を履かせたのですが、途中でめっちゃ怒り出してしまいました 突然スイッチが入るタイプのやつ今回は牙を…
今朝のテキサス、午前6時頃の気温が16℃(61°F)でめっちゃ暖かい 久しぶりに霧の中をハンターとお散歩霧に気付いているかな 落ち…
左の目尻に痛みが出て「これはものもらいだな」って思ったので、夫に薬を買いに一走り行ってもらったら目薬タイプしかなくて、軟膏が欲しかったのでAmazonで購入し…
セールで購入したクリスマスのデコレーションを組み立ててみたのですが、骨組み部分を組んで、LEDライトを中に仕込んで、カバーをかけて・・・ リボン…
今日も寒いテキサスですが、昼間は太陽が暖かくしてくれています ブラックフライデーで色々購入しましたが、そのうちの一つにオイルディスペンサーがあり…
土曜日に玄関先でクリスマスツリーの飾り付けをしました 数年前に買ったオーナメントと土曜日の夜に買い足した動物系のオーナメントを吊るして …
猫の糖尿病、くぅちゃんの血糖値 2024年11月11日から30日。
12月だけれど今日は気温が高いテキサスです 今日は久しぶりのくぅちゃんの血糖値を載せますね 自宅での血糖値測定を表とグラフでまとめてみまし…
今日は日曜日、夫はヒューストンで仕事の取引先の方々とゴルフの予定 ただお天気がイマイチでもしかしたら雨で中止になるかもって言いながら出掛けて行きました …
(The) Nutcrackerというのを初めて知りました。
スーパーへ食料品を買いに行ったら巨大な松ぼっくりのオーナメントがこれはクリスマスツリーに飾るのかな 前に、「いつも行っているスーパー、今年は普通…
2020年に購入したブリキのトナカイクリスマスに玄関先に飾っています 組み立てるのも簡単 きなこがトナカイを推して倒れた瞬間、二匹ともダーー…
『パントリーの整理整頓。』年末に向けてパントリーの整理整頓をしました Beforeの写真を撮り忘れてしまったけれど、一番上の段はまだ手付かず…
今日はキッチンシンク下の整理整頓をしました 我が家のキッチンシンク下スプレー系、掃除系を取り敢えずこっちに置いちゃう・・・コレは夫もアタシも同じです …
先週末にHome Depotへ行ってクリスマスのデコレーションを見て回りました このキラキラしたヤツとっても可愛いんだけどお値段がね・・・ …
1時間かかったの・・・アタシじゃないよ 夫がミシンで作りたい物があるって事でFacebookのMarketplaceで新品のミシンを格安でゲット …
年末に向けてパントリーの整理整頓をしました Beforeの写真を撮り忘れてしまったけれど、一番上の段はまだ手付かず・・・これを見れば整理整頓前が…
レタスが成長しないのは・・・&「$5 Friday Giving Grid」に寄付してみた。
『本日のテキサスは湿度高め〜。』本日のテキサスは湿度90%でかなり高い ハンターとの朝のお散歩は気温17℃で通常なら快適なんだけど、湿度が高…
「ブログリーダー」を活用して、ルルさんをフォローしませんか?
今年1月初旬、保護施設で安楽死リストに載って「今日が最終日」っていうギリギリで里親に引き取られた8歳のオーストラリアン・シェパードのトバイアス君を覚えています…
先週の金曜日にシナモン&ウォルターと一緒に動物病院で診察を受けたルーちゃん 目が見えなくて耳も聞こえないので車は苦手だけど頑張りました そ…
ミニ・オーストラリアン・シェパードのウォルター君、健康診断やワクチン接種を完了したので里親募集を開始しました この可愛らしい見た目でfacebo…
痛々しい画像を添付していますので苦手な方は気をつけて下さいね シナモン母さんの子供たちも無事に全員トライアル終了しリターン無し、それぞれ新しい家族と絆を…
我が家のシニア猫のステイシー、19歳 食欲がグッと落ちて体重も明らかに減っているので3月末に血液検査と尿検査をしました 体重はやっぱり1キ…
新しい家族と過ごすシナモンの子供たちの様子です お庭で遊ぶサフラン みて!この幸せそうな笑顔 9歳のお姉さんワンコとも仲良く…
大好きなハーゲンダッツのアイスクリームピスタチオ 掃除機をかけた後で食べようって楽しみにしていたのに蓋を開けたら漏れていた あとで夫に交換…
そろそろ生後3ヶ月になる一時預かりのウォルターくん、リビングで遊ぶ時間以外はPlaypen(サークル)で過ごしています 防水シーツを敷いているの…
先日、ダブルマールのルーを一時預かりした事を書きましたが・・・ 実は二週間ちょい前にミニ・オーストラリアン・シェパードのウォルターも一時預かりしました …
シナモンの子供たちも無事にみんなトライアルが決まったので、ここで新しい保護犬のご紹介 Lou(ルー)、2〜3歳の女の子。視覚と聴覚に障害あり。光は若干感…
昨夜、眠る前に明日の天気をチェック 毎朝起きたら直ぐにワンコにおトイレさせるために外に出るのですが、その時間帯に雨が降り始める予報 で、今…
三週間前くらいだったかな、「iCloudのストレージがいっぱいで保存ができなくなります」的なメッセージが現れました 現在のストレージの容量は200GBで…
シナモンの子供たち、トライアル最後はジュニパー お隣さんのワンコに吠えられて以来お外で遊ぶのはちょっと苦手で直ぐに家の中に入りたがる ジュ…
戦いません 去年の夏は大量に生えたクラブグラスと言う雑草を引っこ抜き 禿げてしまった部分にPatch&Repairと言う芝生の部分補修をす…
ディル・クローブ・サフラン・バニラ・ジンジャーに続いて今日からケイパーがトライアル トライアル期間は10日間です 午前11時に少し遠い自宅…
アメリカにもユニクロがあるのは前々から知っていたけれど実際に店舗に行ったこともなく、オンラインショッピングをしたこともありませんでした facebook…
『保護犬シナモンの子供たち、里親募集開始。』ついにシナモンの子供たちの里親募集が始まりました 募集内容はこんな感じ。 Google翻訳で日…
近所のシェルターが数名の一時預かりボランティアを募り、我が家も参加したのがきっかけでおもち&きなこに出会ったのが去年の5月 今月で1歳になりこん…
子犬たちにやられました キッチン、ダイニングから裏庭に出るドアなんだけど、上の写真は赤矢印の部分 青矢印の部分もガジガジされたんだ…
久々にChessmenのバタークッキー買ったらパッケージが春仕様だった レスキュースタッフから頂いたオヤツをシナモンの子供たちに与えてみました …
今日は曇りで朝のお散歩はとても快適午前中に霧雨予報だけど降ったかどうだか・・・ただ気づかなかっただけかもね ハンターにはもっと気温が低い方が過ご…
二匹とも生後二週間ほどで我が家が一時預かりをすることになったのだけれど、早いものでおもちは一ヶ月と二週間、きなこは一ヶ月が経ちました ここ数日ブログに写…
『夫が無職になりました。』先週金曜日の朝早くに夫の職場から電話があり、その内容は「解雇の通知」でした 今回大量に従業員を解雇したらしいです。 し…
昨日はアメリカの独立記念日でした 花火がまだ始まっていなかったので急いでハンターのお散歩に出たのが夜の8時半ごろ オシッコとウンチを早く済ませてく…
今日はアメリカの独立記念日、The Forth of Julyです で、我が家は・・・というか私たち夫婦は朝から大忙し と言うのも、前々から考えて…
我が家のブッキーやハンターと仲良くしてくれたご近所さんの愛犬が少し前に亡くなった。 真っ白い少し大きな女の子でしたが、鼻の奥にガンが見つかり手術をする場…
先週金曜日の朝早くに夫の職場から電話があり、その内容は「解雇の通知」でした 今回大量に従業員を解雇したらしいです。 しかも解雇通知を受けた翌週の月…
以前はご飯を食べればその後はウトウトしていたおもち&きなこ 爪を切るのもすっごく簡単で拍子抜けするくらいだったのに・・・・ 今ではノンストップで動…
おもちの体重 5月23日7.8オンス(221g)、26日9.4オンス(266g)、29日11.2オンス(317g)、6月2日13.4オンス(379g)、6月5…
今回もタイトル通りなんだけど「は」って感じ こちら通常の保護猫部屋 おもち&きなこを避難させて掃除機をかけ、ラグを敷いたり、ワンコベッドや…
日本から船便で送ってもらった二台のハンモックのうち、未使用のまま大切に取っておいた物をおもち&きなこに贈呈 『二つ買っておけば良かった猫用品。』昔撮った動…
くぅちゃんの血液検査の結果がこちら 前の日の夜から(夜11時30分)採血が終わるまで(朝9時)ご飯を与えていません。夜のインスリンは少し量を減らしました…
食欲旺盛なおもち&きなこ 今日初めてご飯を残しました。しかもおもちがご飯に砂かけしてる いつもはふやかしたドライフードを多めにしてウェット…
今回もタイトル通りなんだけど、150匹のワンコの保護を求めて施設に相談があったそうです 10日間で77匹でもビックリしたのに・・・ 『10日間で77…
こちら、昨日の夜のお散歩 夜8時55分なのに30℃ 短い時間で切り上げたんだけど、ちょっとバテてるのが歩いてて感じました日は落ちて…
自宅での血糖値測定を表とグラフでまとめてみましたので、興味のある方は下記のリンクをクリックして下さい 測定は犬猫用のAlphatrak3を使用しています …
おもちの体重 5月23日7.8オンス(221g)、26日9.4オンス(266g)、29日11.2オンス(317g)、6月2日13.4オンス(379g)、6月5…
今日はくぅちゃんの鉄のサプリメント(貧血)を色々調べたいのでブログはササッ書きたいと思います なんでもオモチャにしてしまうきなこもち 力も…
今月17日の血液検査(くぅちゃん)の結果が届いたのですが、今日は貧血の部分だけ書きたいと思います 今年の4月19日の血液検査 赤血球が6.0 (基準値 …
先日、猫トイレを使わない問題がついに解決した 『保護猫の赤ちゃん、おもち&きなこの成長(トイレ解決編)。』日本から取り寄せた猫トイレを使ってくれないきなこ…