突然の雷雨ぅぅぅ〜 昨日の夜に明日の天気チェックをした時は雨なんて予報なかったと思うんだけど・・・さっき確認したら雷雨80%になってる …
今日はニャンズのトイレ用品を購入する為にPetSmartへ 現在お散歩を控えているハンター君、そろそろ再開しても良さそうな状態ですが前々から気になってい…
今朝は寒かった〜。ハンターのお散歩は暫く中止なので庭に出ておトイレさせるだけなんだけどね ハンター君もだいぶ痛みが引いてきたようでお散歩に行きた…
昨日猫じゃらしで遊んだ後から右前脚、もしかしたら肩の辺りを痛めてしまったハンターくん 昨夜、眠る前のおトイレタイムの歩行は良くなっていたけど今朝はやっぱ…
お昼ご飯前にハンターはトイレタイム なんだけど、なんか動きがいつもと違うそれにパンティングも激しい お昼ご飯を与えても少ししか食べず、わんこベッド…
今朝のハンターのお散歩は24℃でとても快適な気温でしたハンターにはもっと低い気温の方が快適なはずだけどね 予報では木曜日と金曜日は最低気温が16…
先週の日曜にステイシーが何度もトイレに行き、翌日に動物病院へ電話して診察なしで尿検査をしていただけることになりました ※その前の週に診察を受けている為。 …
副作用で中止していたプロラクト鉄タブをDR caps(耐酸性カプセル)に入れ再開したのが8月26日 『猫の貧血、ヘム鉄のサプリメント&耐酸性カプセル。』5…
MacBook Proの電源アダプタが届いた&芝生の部分補修の経過。
https://ameblo.jp/lulu6cats/entry-12867248277.html『MacBook Proの電源アダプタをメルカリで探してみ…
これハンターの朝のお散歩途中で撮った写真、すでにハロウィンの飾り付けをしているご近所さん発見しましたまだ9月半ばなので気が早いと思いつつも、ハロウィンを楽しみ…
https://ameblo.jp/lulu6cats/entry-12866986503.html『すくすく成長するおもち&きなこ。』今朝のテキサスは気温が…
すっかり忘れていた洗濯機のゴミ取りネットの掃除エラーの表示が出て長いこと放置していたことに気が付きました日本に住んでいた時にはずっと縦型の洗濯機を使っていたの…
お転婆きなちゃん暖炉に飾っている物に興味があります立てているパズルの裏を覗くために頭を突っ込んで片っ端から倒していく下を見下ろすのはもちろん・・・そこにはハン…
MacBook Proの電源アダプタをメルカリで探してみる。
長年愛用しているMacBook Proの電源アダプタが使えなくなってしまいましたコードが切れてしまったので自分で修復するのはムリちびが子猫の頃に攻撃を受けビニ…
アメリカ在住の方々のブログを読んでいると「住宅の不具合」を目にすることがある 不具合とは言わないけど「何故ここに」というのが我が家にもあった で、…
今朝のテキサスは気温がグッと下がって13℃ しっかり着込んでハンターとお散歩しました おもち&きなこも仲良く成長中 トイレの…
3歳のちび(メス)と11歳のカリー(メス)に与えているご飯はロイヤルカナンのアペタイトコントロール(ドライフード)※英語で書かれているのがアメリカで販売されて…
ハンターをお風呂に入れました シャンプーをしている時に唸り声をあげるハンターくん どうも肩や首にシャワーがかかるのが嫌みたい …
クラブグラスという頑固な雑草を引っこ抜いてハゲてしまった我が家の芝生 『雑草の手入れ(クラブグラス)。』6月に芝生は枯らさない除草剤を散布したら何…
5月6日の血液検査で貧血に気付いてプロラクト鉄タブを毎日与え、6月17日には貧血が改善されていましたが、副作用(嘔吐)が出て鉄サプリを中止したら再び貧血になっ…
猫の糖尿病、くぅちゃんの血糖値 2024年8月21日から31日。
自宅での血糖値測定を表とグラフでまとめてみましたので、興味のある方は下記のリンクをクリックして下さい 測定は犬猫用のAlphatrak3を使用しています …
ブログ内容を検索しやすいように整理していたら見つけた未投稿ブログ。
ニャンズの過去の闘病記を探すことがあるんだけど、「糖尿病」で検索したらくぅちゃんとギズモの幾つかの記事が引っかからなかった 理由はタイトルにも、記事にも…
DIYセンターで購入したハロウィンうさぎ、子猫のおもちがニャンズを代表してしっかりボディチェックしてました 隅々まで念入りにね 我…
DIYセンター(HOME DEPOT)へ買い物に行ってきました 8月の中旬にもヒアリを退治する為の殺虫剤を買いに来ましたが、その時にはハロウィン関…
「ブログリーダー」を活用して、ルルさんをフォローしませんか?
突然の雷雨ぅぅぅ〜 昨日の夜に明日の天気チェックをした時は雨なんて予報なかったと思うんだけど・・・さっき確認したら雷雨80%になってる …
『猫のステイシー、体調と血液検査&尿検査。』我が家のシニア猫のステイシー、19歳 食欲がグッと落ちて体重も明らかに減っているので3月末に血液検査と尿…
7日からトライアル中のウォルターくん 先住犬のトイ・オーストラリアン・シェパードともすぐに仲良くなったそうです ウォル…
元気いっぱいのチャンスくん、トイレトレーニングがまだなので部屋の中でもやっちゃう だからマナーパッドは欠かせないし、ウンチのタイミングがまだ掴めていない…
今年1月初旬、保護施設で安楽死リストに載って「今日が最終日」っていうギリギリで里親に引き取られた8歳のオーストラリアン・シェパードのトバイアス君を覚えています…
先週の金曜日にシナモン&ウォルターと一緒に動物病院で診察を受けたルーちゃん 目が見えなくて耳も聞こえないので車は苦手だけど頑張りました そ…
ミニ・オーストラリアン・シェパードのウォルター君、健康診断やワクチン接種を完了したので里親募集を開始しました この可愛らしい見た目でfacebo…
痛々しい画像を添付していますので苦手な方は気をつけて下さいね シナモン母さんの子供たちも無事に全員トライアル終了しリターン無し、それぞれ新しい家族と絆を…
我が家のシニア猫のステイシー、19歳 食欲がグッと落ちて体重も明らかに減っているので3月末に血液検査と尿検査をしました 体重はやっぱり1キ…
新しい家族と過ごすシナモンの子供たちの様子です お庭で遊ぶサフラン みて!この幸せそうな笑顔 9歳のお姉さんワンコとも仲良く…
大好きなハーゲンダッツのアイスクリームピスタチオ 掃除機をかけた後で食べようって楽しみにしていたのに蓋を開けたら漏れていた あとで夫に交換…
そろそろ生後3ヶ月になる一時預かりのウォルターくん、リビングで遊ぶ時間以外はPlaypen(サークル)で過ごしています 防水シーツを敷いているの…
先日、ダブルマールのルーを一時預かりした事を書きましたが・・・ 実は二週間ちょい前にミニ・オーストラリアン・シェパードのウォルターも一時預かりしました …
シナモンの子供たちも無事にみんなトライアルが決まったので、ここで新しい保護犬のご紹介 Lou(ルー)、2〜3歳の女の子。視覚と聴覚に障害あり。光は若干感…
昨夜、眠る前に明日の天気をチェック 毎朝起きたら直ぐにワンコにおトイレさせるために外に出るのですが、その時間帯に雨が降り始める予報 で、今…
三週間前くらいだったかな、「iCloudのストレージがいっぱいで保存ができなくなります」的なメッセージが現れました 現在のストレージの容量は200GBで…
シナモンの子供たち、トライアル最後はジュニパー お隣さんのワンコに吠えられて以来お外で遊ぶのはちょっと苦手で直ぐに家の中に入りたがる ジュ…
戦いません 去年の夏は大量に生えたクラブグラスと言う雑草を引っこ抜き 禿げてしまった部分にPatch&Repairと言う芝生の部分補修をす…
ディル・クローブ・サフラン・バニラ・ジンジャーに続いて今日からケイパーがトライアル トライアル期間は10日間です 午前11時に少し遠い自宅…
アメリカにもユニクロがあるのは前々から知っていたけれど実際に店舗に行ったこともなく、オンラインショッピングをしたこともありませんでした facebook…
辺り構わずピョンピョン飛び跳ね、先輩ニャンズに猛突進するおもちに比べると、きなこは慎重派で危険を察知して身構える猫・・・なんだけど、 慎重派のきなちゃん…
アメリカの独立記念日に花火の音で怖い思いをしたハンター君。 『一難去ってまた一難なハンター。』昨日はアメリカの独立記念日でした 花火がまだ始まってい…
我が家の住んでいる街にもPetSmartはあるけれど品切れしていることが多くて 今回も品切れしていたけれどゲットしたいセール品があったので隣町まで行って…
保護部屋から出ることを許されたおもち&きなこ おもち 初めの第一歩って性格が出ますねおもちは恐れることなくダッシュしたり飛び跳ねたりで危険を気にし…
自宅での血糖値測定を表とグラフでまとめてみましたので、興味のある方は下記のリンクをクリックして下さい 測定は犬猫用のAlphatrak3を使用しています …
今日は曇りで朝のお散歩はとても快適午前中に霧雨予報だけど降ったかどうだか・・・ただ気づかなかっただけかもね ハンターにはもっと気温が低い方が過ご…
二匹とも生後二週間ほどで我が家が一時預かりをすることになったのだけれど、早いものでおもちは一ヶ月と二週間、きなこは一ヶ月が経ちました ここ数日ブログに写…
『夫が無職になりました。』先週金曜日の朝早くに夫の職場から電話があり、その内容は「解雇の通知」でした 今回大量に従業員を解雇したらしいです。 し…
昨日はアメリカの独立記念日でした 花火がまだ始まっていなかったので急いでハンターのお散歩に出たのが夜の8時半ごろ オシッコとウンチを早く済ませてく…
今日はアメリカの独立記念日、The Forth of Julyです で、我が家は・・・というか私たち夫婦は朝から大忙し と言うのも、前々から考えて…
我が家のブッキーやハンターと仲良くしてくれたご近所さんの愛犬が少し前に亡くなった。 真っ白い少し大きな女の子でしたが、鼻の奥にガンが見つかり手術をする場…
先週金曜日の朝早くに夫の職場から電話があり、その内容は「解雇の通知」でした 今回大量に従業員を解雇したらしいです。 しかも解雇通知を受けた翌週の月…
以前はご飯を食べればその後はウトウトしていたおもち&きなこ 爪を切るのもすっごく簡単で拍子抜けするくらいだったのに・・・・ 今ではノンストップで動…
おもちの体重 5月23日7.8オンス(221g)、26日9.4オンス(266g)、29日11.2オンス(317g)、6月2日13.4オンス(379g)、6月5…
今回もタイトル通りなんだけど「は」って感じ こちら通常の保護猫部屋 おもち&きなこを避難させて掃除機をかけ、ラグを敷いたり、ワンコベッドや…
日本から船便で送ってもらった二台のハンモックのうち、未使用のまま大切に取っておいた物をおもち&きなこに贈呈 『二つ買っておけば良かった猫用品。』昔撮った動…
くぅちゃんの血液検査の結果がこちら 前の日の夜から(夜11時30分)採血が終わるまで(朝9時)ご飯を与えていません。夜のインスリンは少し量を減らしました…
食欲旺盛なおもち&きなこ 今日初めてご飯を残しました。しかもおもちがご飯に砂かけしてる いつもはふやかしたドライフードを多めにしてウェット…
今回もタイトル通りなんだけど、150匹のワンコの保護を求めて施設に相談があったそうです 10日間で77匹でもビックリしたのに・・・ 『10日間で77…
こちら、昨日の夜のお散歩 夜8時55分なのに30℃ 短い時間で切り上げたんだけど、ちょっとバテてるのが歩いてて感じました日は落ちて…