7/16は、特になにもなし。●朝食。どら焼き、バナナ。…最近朝食がいい加減になってるな。この夏よく作ってる「蒸し茄子のダシ浸し」①なすのヘタ部分を切り、1本ずつラップで巻く。②電子レンジで5~6分チンして、ラップに巻いたまま冷水に浸す。③粗熱がとれたら、適当に食べやすいサイズに切って容器に入れ、めんつゆ+白だし+水を入れて浸す。冷蔵庫で冷やして完成。オコノミでチューブ生姜やチューブ辛子を入れても。サッパリしてと...
着物コーデと猫とメシ。着物と猫と料理と芝居と読書が好きなインドア人間の日々の記録。毎日更新してます。
着物は仕事着。といっても、着物業界のお仕事じゃございません。学校のセンセーやってます。 好きな服を着てるだけ、悪いことしてないよ〜♪の心意気で過ごしているうちに、いつしか洋装だと驚かれるようになりました。ふははは。 TシャツとGパンのような気軽さで、毎日着物生活しております。
9/24は仕事休みの火曜日。胃の具合が悪く、食事をするのもキツイ状態に。朝は水分だけとって、食事は摂らないことにした。また吐きそうで怖かったからねー。で、糖尿病病院に行ったり接骨院に行ったり。昼になってお腹が減ったので、食べられそうなものを買ってきて昼食。●昼食。お粥、白桃ゼリー。とにかく脱水状態だったので、水っけのあるもんが有り難かった。あとはポカリスエットがわりに、美酢を水で割って塩ひとつまみを入...
9/22は、親友と焼肉食べ放題に行ってきた!●朝食。オートミール納豆めかぶタマゴご飯、パイナップル。午後3時半からのスタートなので、昼食と夕食を兼ねての焼肉食べまくり。いやーーーー、食べた食べた、美味かったーーー。食べるのに夢中で、写真を1枚も撮らんかった(笑)。9/23は、車に乗りたくなってぶらっと県内ドライブ。●朝食。クリチ&ジャムトースト、鶏レバーパテトースト、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。房総半島を反...
…ちょうど記事が1週間おくれになってるな。9/21のコーデ。最高気温:31.6度(湿度:68%)、天気:曇り。青の抽象柄綿コーマ浴衣(自作)、灰色のポリ半幅帯、コバルトブルーに赤ラインの帯締め、かろんズくんのぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯はお太鼓リボン風に適当に結んだ。汗かきまくったなー。暑いっす。●朝食。マンゴーフルーチェ、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。...
9/19は仕事休みー。のんびりした。●朝食。枝豆チーズパン、チョコチャンクスコーン、マンゴーフルーチェ。●昼食。鯖寿司、草だんご。●夕食。豚しゃぶサラダ、なすの香味ダレ漬け、きゅうりとクラゲの中華和え、かぼちゃ煮。9/20のコーデ。最高気温:33.1度(湿度:64%)、天気:晴れ。坊ちゃん綿麻単衣、麻のチェック柄半幅帯、ペールブルーの帯締め、HERVESTのぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズ...
9/18のコーデ。最高気温:32.4度(湿度:65%)、天気:晴れ。歌舞伎柄綿コーマ浴衣、白のポリ半幅帯、濃い紫の帯締め、キュルガのチャーム、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は吉弥結びにした。京都より涼しいといっても…暑いってばよ!!●朝食。オートミール納豆めかぶタマゴご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。ガパオライス弁当、野菜ジュース。●夕食。ネギと鶏モモの...
いかんいかん、のんびりしてたら9月まで終わってしまう!というわけで、8月分のパン作りの記録をば。8月はパン作り11回、累計回数459回、となりました~。そうか、11回か。もっと作っているイメージだったけどなぁ。あー夏休み中はとにかく車で旅にばかり行っていたからね。そりゃ、パンも作れないわな。レシピは、リピート率が高いな。そんななかで、幸せパン職人さんが新しくあげてくれた「ゴールデンブレッド」は面白かった...
Name the Night & カロンズベカラズ 2-MAN SHOW 行ったぞ!その5
<前回のあらすじ>鴨川沿いを朝さんぽ。たまらん暑さ…!<帰路~帰着。9/17>モスシェイクで精気を取り戻し、ホテルまで歩き着いた。予約してあった新幹線を1時間早いものに変更し(アプリでちょちょいと変更できるの、めちゃ便利)、さっそく出発することにした。体内猫成分が涸渇しましてね、はやく猫たちに会いたかったのよー。京都駅でお土産と昼食を購入して、ホームで待つ。…ホームに立っているだけで、天然サウナに入って...
Name the Night & カロンズベカラズ 2-MAN SHOW 行ったぞ!その4
<前回のあらすじ>ライブ!ライブ!!<起床~散歩。9/17>文化祭疲れ+ライブ完全燃焼で、ぐっすりと眠ることができた。起床してお腹が空いたので、コンビニに行き、朝食を調達。普段はコンビニに行かないので、久しぶりのコンビニが楽しい♪しかし、イマドキはサンドイッチが400円近くするのね! 物価上がってるなぁー、キビシイっす…。さて、お腹がいっぱいになったところでこのあとどうしようかと考える。せっかく京都まで来た...
Name the Night & カロンズベカラズ 2-MAN SHOW 行ったぞ!その3
<前回のあらすじ>ライブ!<ライブ!つづき。9/16>「ジャンプ、ジャンプ!」とName the Nightファンの方々にも強制的にジャンプを強いて(笑)、6.HitBitしっかり聴かせるBABYLONからのエンバーミング。7.BABYLON8.エンバーミング「ここ京都MOJOはバンドやってた時に立ったことがあるんです。それが時を経て、歌い手になって、カロンズとして今立っている…感慨深いものがあります」というMCを挟んでの心あたり。9.心あたり染み...
Name the Night & カロンズベカラズ 2-MAN SHOW 行ったぞ!その2
<前回のあらすじ>2-MAN SHOWのための着物コーデ♪新幹線、駅弁、かき氷。それにしても、京都あっつーーーーーー。<ライブ!9/16>ホテルにチェックインして、いったん全部脱いで涼み(笑)、また着付け直していざ会場へ。開場時間の30分前に到着したのだが…誰もいない!えええ、これまでのライブでは大体30分前には隊列が出来ていたのだけど…うわー時間間違えた? 場所間違えた? 不安になる…。ライブハウスのスタッフの方が...
今日は草臥れてしまったのでこれにて失敬。文化祭終わったら風邪がぶり返してしまってねぇ…喉の痛み、咳、鼻水なり。おやすみなさい。金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。にほんブログ村...
Name the Night & カロンズベカラズ 2-MAN SHOW 行ったぞ!その1
9/16はName the Night & カロンズベカラズ 2-MAN SHOW@京都MOJOに参戦するために、京都へ行った。9/16のコーデ。京都の最高気温:33.9度(湿度:53%)、天気:晴れ。黒猫と芙蓉のセオα、黄緑のポリ半幅帯、トルコブルーの帯締め、星空のような帯留め、かろんズくんのぶら下げモノ。Name the Nightさんとの対バンなので、夜空っぽい感じの帯留めをセレクト。友人から誕生日にいただいたもの♪下はエアリズムTシャツ、エアリズム...
なんだかずっともやもやしているので書き記しておく。仕事に対する現在の気持ちである。1年間の休職を経て4月から復職。1学期間を過ごしてからの夏休みを経ての、現在の心境を整理して書いておきたい。休職している期間、仕事をしていない自分に違和感を抱えていた。はやく仕事に戻らなければならない。仕事をしているのが「通常」であり、今は「異常」なのだという感覚があった。そして復職し、アップアップしながら仕事をこなし...
9/13は、終日文化祭準備。●朝食。オートミール納豆めかぶご飯、キウイフルーツ、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。焼きトウモロコシのフォカッチャ、マンゴーとクリームチーズのスクエアパン、野菜ジュース。●夕食。ごちゃ混ぜサラダ(レタス、豆腐、ブロッコリースプラウト、チーズ、サラダ豆)。くそ暑い(最高気温:32.4度、湿度:60%)体育館にて、1日中リハーサル。9/14は、文化祭1日目。●朝食。オートミール納豆めか...
9/12のコーデ。最高気温:32.6度(湿度:71%)、天気:晴れ。ジグザグ綿コーマ浴衣、サーモンピンクの博多半幅帯、水色の帯締め、かろんズくんのぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は吉弥結びにした。だから、あーつーいーってば。●朝食。クリチ&ジャムトースト、ブルーベリーヨーグルト、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。焼きトウモロコシのフォカッチャ、マンゴーとクリー...
9/11のコーデ。最高気温:32.4度(湿度:69%)、天気:晴れ。坊ちゃん綿麻単衣、あすかさんからいただいたボーダー博多半幅帯、水色の帯締め、かろんズぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は吉弥結びにした。あーつーいー…。●朝食。バラのハムチーズロール、マンゴーとクリームチーズのスクエアパン、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。鶏そぼろ弁当、野菜ジュース...
9/10は仕事休みの火曜日~。●朝食。オートミール納豆タマゴご飯、梨、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。数年ぶりに梨を食べた! やっぱ美味しい~。さて、米津さんの新アルバム「LOST CORNER」購入特典のクリアファイル。「虎に翼」のイラストが美しいので、100均で買った額と組み合わせて…ミニアートに。廊下のギャラリーに飾る~♪残ったクリアファイルの裏面はこんな風にカット!浴衣の衿芯に使うんですよー。このクリアファイル...
9/9のコーデ。最高気温:33.5度(湿度:58%)、天気:晴れ。アヤメ柄サナトリウム綿コーマ浴衣(自作)、紫グラデーションポリ半幅帯、白と緑のレース組み帯締め、にゃんこ先生のぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は吉弥結びにした。紫好きの同僚に褒められた(笑)。この帯は使い勝手がよい。●朝食。クリチ&ジャムトースト(自家製ふすま食パン使用)、パイナップル、甘酒ヨーグ...
9/8は日曜日。料理やパン作りを満喫した。●朝食。オートミール納豆ご飯オクラ柴漬け&キムチのせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●バスク風チーズケーキ。レシピはLuxeのクリームチーズ箱に書いてあったもの。混ぜて焼くだけでめちゃうま。●なます。…これがあると、いろいろ便利なのでね。大根、今たっかいわー!●昼食。スパゲティーミートソース。以前作って真空パック冷凍保存してあったもの。便利。●ホギーロー...
9/7のコーデ。最高気温:31.9度(湿度:66%)、天気:晴れ。青い幾何学模様の綿コーマ浴衣(自作)、銀色のポリ半幅帯、ほあかばりきるま。さんからいただいた帯締め、後輩が作ってくれた金魚のぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は吉弥結びにした。この浴衣はなぜか評判が良い。●朝食。塩メープルグラノーラ風オートミール、ヨーグルトとブルーベリーのせ、甘酒ヨーグルト豆乳プロ...
9/5は授業がない木曜日なので、着物コーデなし。●朝食。オートミール納豆タマゴご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。ハムレタスサンド(自家製コーンポタージュ食パン使用)、草大福、野菜ジュース。●夕食。冷や奴の生姜のせ、くらげときゅうりと鶏皮の中華和え、なます、菜の花の辛子和え、鮭の西京漬け焼き、かぼちゃ煮。9/6は、喉の痛みと咳がひどく、欠勤して病院へ。●朝食。クリチ&ジャムトースト、ブ...
記事のストックがなくなってしまったー!が、今日はおくたびれのためこれにて失敬。おやすみなさーい💤月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪にほんブログ村...
9/3は、ソリオくんの1ヶ月点検だった。●朝食。オートミール納豆オクラご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。業務スーパーの塩蔵くらげを使って、くらげときゅうりと鶏皮の中華和えを作った。味付けは、酢・醤油・砂糖・からし。昼食は、お菓子とかテキトーに食べた。●夕食。くらげときゅうりと鶏皮の中華和え、冷や奴、かぼちゃ煮。9/4は、二学期初出勤。9/4のコーデ。最高気温:27.7度(湿度:66%)、天気:曇り。...
<前回のあらすじ>蜂と一夜をともにするとは…。しみじみ美味しい朝食。<立ち寄り~帰宅。9/2>道の駅に立ち寄ろうとカーナビ:サラ子に設定したら、峠越えをすることに。見よ、この絶景を!ものすごい傾斜で、写真を撮るとき足がすくんだのは内緒。そしてたどり着いた、道の駅みつまた。トイレの表示が可愛い。最近できた道の駅らしく、趣向を凝らした感じで見ていて楽しかった♪ アウトドアグッズとかも売ってた。が、何も買わ...
<前回のあらすじ>晴天のドライブは久しぶりで気持ちいー!ご飯に良く合う素敵夕食。<起床~朝食。9/2>…おはようございますー。実は昨晩、部屋を供に過ごした相手がおりまして…。体長3センチほどの、けっこう大きな蜂さんでございますわよ、はい。窓と障子の間に潜んでいたらしく、ずっと存在に気付かなかったのだけど、夜になったら障子の破れから室内に飛び出してきましてね。ぶんぶんと室内を飛び回っては障子に止まり休憩...
9/1~2は、新潟県に行ってきた。9/2が始業式だったのだけど、授業もないし夏季休暇をとったのでね。よーっし、美味しいお米を食べまくるぞー!!<出発。9/1>●朝食。納豆お好み焼き、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。朝食後、簡単に荷物をまとめていざ出発。途中のSAで、持参したお弁当で昼食を摂る。●昼食。照焼チキンサンドイッチ(自家製ベーグル使用)、野菜ジュース。NYスタイルベーグルが大きかったし、かなり...
8/30は、やたら眠くてよく寝た。常備菜つくった。●朝食。オートミール納豆ご飯キムチのせ、ブルーベリー、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。サンドイッチ、草だんご。●菜の花の辛子和え、厚揚げのネギ味噌炒め、オクラの柴漬け和え。●かぼちゃ煮。●夕食。菜の花の辛子和え、鶏モモ黄金焼き、冷や奴、なすの香味ダレ漬け、かぼちゃ煮。鶏モモのレシピはコチラ↓。簡単で美味しいのよなー。8/31は、パンを作った。●朝食。オート...
<前回のあらすじ>ウエルカムスイーツ、美味。サバ味噌定食、美味。アイス、美味。<起床~朝食。8/29>朝風呂入ってスッキリ。そして風呂上がりのアイス(笑)。アイスカウント、14。さらに追加でアイスをもらって部屋でDVD鑑賞。シューアイスは溶けづらいから部屋に持って行ってゆっくり食べるのに向いてるな。これにて、アイスカウント17。いや…さすがにもうアイスはいいや。しかし、アイスってかなり食べられるもんだって...
<前回のあらすじ>スイーツ・チャレンジするぞ!かけつけ3本、アイス完食。<ウエルカムスイーツ。8/28>さて、アイスだけではない。ウエルカムスイーツというのがいただけるのだ~♪ わーい♪併設のカフェにて、ガラスケースの中のケーキを1つ選べる。ドリンク飲み放題。私はプラリネショコラケーキとコーヒーをセレクト。うんまーーーい♡ こういう生ケーキってもの自体久しぶりに食べたので、めちゃ染みる。ブラックコーヒー...
8/28~29は、シャトレーゼホテル長野にお泊まりしてきた。こちらのホテル、みんな大好きシャトレーゼの直営で、朝食スイーツ食べ放題、24時間アイス食べ放題なのだ~。はたして人はどれだけのアイスを食べることができるのか? スイーツを食べることができるのか?この夏、チャレンジをしてみることとした♪<出発。8/28>●朝食。オートミール納豆卵ご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。長野までは、余裕をみて5時...
「ブログリーダー」を活用して、べにおさんをフォローしませんか?
7/16は、特になにもなし。●朝食。どら焼き、バナナ。…最近朝食がいい加減になってるな。この夏よく作ってる「蒸し茄子のダシ浸し」①なすのヘタ部分を切り、1本ずつラップで巻く。②電子レンジで5~6分チンして、ラップに巻いたまま冷水に浸す。③粗熱がとれたら、適当に食べやすいサイズに切って容器に入れ、めんつゆ+白だし+水を入れて浸す。冷蔵庫で冷やして完成。オコノミでチューブ生姜やチューブ辛子を入れても。サッパリしてと...
7/15は、家でのんびり。●朝食。巨峰ゼリー(業務スーパーの1リットルゼリー)なんか、朝は甘いものが食べたくなる。●昼食。ササミの梅肉和えとトマトの冷製パスタ。●夕食。きゅうりとわかめの酢の物、わかめ入りだし巻き卵、大根おろし、鯖の西京漬け焼き。大根おろしって美味しいよなー。あっという間に大根がなくなっちゃうけど。<おまけ>最近見て、なるほどなぁーーーと思った動画。私の周りにはテイカーが多かったな、と思っ...
7/14は、接骨院と糖尿病病院へ行ったくらい。昨日のシュークリームの影響か、朝から胃がもたれていた…ぐぐぐ。●朝食。おかゆ+お茶漬けの素。●昼食。素うどん+しそわかめふりかけ。朝昼と節制したら、だいぶ胃の調子も復活した。●夕食。鯖寿司。鯖は美味いのう。ほんの少しずつだが体重減少し、血糖値も良い感じ。あーーー車中泊の旅したいなぁ。だがこの気温だと暑くて眠れなくなりそう。ぐぐぐ…夏は車中泊諦めるかなぁ。というこ...
7/13は、シュークリーム祭を開催した。●朝食。自家製くるみパン、自家製よもぎあんぱん。●昼食。おむすび弁当(スーパーのお惣菜)さて、この日は朝から「シュークリームが食べたい!」と猛然と思い、ならば祭を開催しようではないか、ということになった。近くのスーパーで売っているシュークリームを6種類買ってみた。うっほっっほーい♪ と喜び勇んで食べたのだが、3個食べたら満足。4個目は惰性で食べ、5個目は修行のよう...
7/12は、料理したくらいかな。●朝食。オートミール納豆オクラご飯。「生で食べえられるオクラ」というので生で食べてみたが、ゆでた方が美味しかった(笑)。●昼食。トマトとしらすと大葉の冷製パスタ。トマト、しらす、刻んだ大葉、白だし、オリーブオイルを混ぜて、水でしめたパスタを和えるだけ。サッパリして美味しい。たしかこれ、昔、男友達が作ってくれたんだよな~。懐かしい。●夕食。冷や奴、きゅうりとわかめの酢の物、...
7/11はちょっとドライブ。●朝食。しそわかめふりかけご飯。なんか、自分が作ったものじゃない、誰かが作ってくれたものが食べたいなぁ。という気分になり、出かけることにした。●昼食。味噌ラーメン&味玉。いつものラーメン屋に行くと「カウンターへどうぞ~」と案内されたが、前の人の片付けがまだ終わっていなくて座れなかった。「あ、ごめんなさい。テーブル席どうぞ~」ということで、着席。しかし、1人なのに4人席に座って...
7/10は、接骨院と脳みそ病院へ行った。●朝食。ササミの梅肉巻き揚げ(昨日の残り)、バナナ、きのこ汁。…なんちゅう取り合わせじゃ。●昼食。きのこ汁うどん牛タンしぐれがけ。業務スーパーの「牛タンしぐれ」、山椒が利いていて美味しいっす。●夕食。豚しゃぶサラダ。大根、きゅうり、人参に豚しゃぶをのせたもの。ボリューミーで美味しい。脳みそ病院で復職への不安を感じている、という話をしたら「このまま休職して退職したって...
7/9も、特になにもなし。●朝食。冷凍エビピラフ(業務スーパーの冷凍もの)。●昼食。肉きのこうどん。先日秩父で食べたうどんを再現してみた。①冷凍うどんはレンチンして、冷水でしめておく。②鍋に水を入れ、きのこ(しめじ、えのき、しいたけ、舞茸)、豚こま、ネギの薄切りを入れて煮る。めんつゆ、白だし、ゴマ油で調味。③①に②をかけて完成。…なかなか再現性高くできた。美味しかった。●夕食。冷や奴、蒸し茄子のダシ浸し、ササ...
7/8は、特になにもなし。●朝食。冷凍エビピラフ。●昼食。タコライス。●夕食。冷や奴、納豆ご飯、蒸し茄子のダシ浸し、サバのハーブオイルコンフュ。魚はフィシュルのもの。なんにもしないままに、日々が過ぎていく。何もしていない罪悪感を感じる自分と、休養なんだからそれでいいんだと納得させようとする自分がいる。金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの...
7/7は、特になにもなし。自家製パンをあちこちに配ったくらい。●朝食。自家製黒豆パン、カスクートサンド(ハム)。カスクートはスーパーで買ったもの。へー、全粒粉入りで美味しいソフトフランスだな。作ってみたい。●昼食。素うどん(しそわかめふりかけ)。暑すぎて料理する気にならんー。冷凍うどんをレンチンして、ふりかけと白だしをかけただけ。こういうのが美味しい。●おやつ。七夕の生菓子。お茶を点てていただこう、と思...
7/6は、特になにもなし。●朝食。茶そば、冷やし茶碗蒸し。●昼食。ビビン麺きゅうりとキムチ載せ。●おやつ。しろくま。天文館むじゃきのしろくまが売ってたのーーー!! うんまぁぁぁぁぁーーーーーい!いつか、鹿児島の天文館むじゃきへ行ってしろくま食べたい。●夕食。冷や奴、冷やし茶碗蒸し、サバ缶人参しりしり、白身魚の和風カルパッチョ。魚はフィシュルのもの。だいぶ昔に買ったサンダルを久しぶりに履いたら、靴擦れして...
7/5は、なんもやる気がしなくて家でぼけーっとしていた。●朝食。自家製黒豆パン、なす味噌とクリームチーズのパン、鶏モモ入りラタトゥイユ風煮込み。昼は(朝食がガッツリしていたせいか)胃がもたれていたので、食べなかった。●夕食。鶏モモの軽い煮込み。レシピはコチラ↓。これね、味付けは塩のみなんだけど、べらぼうに美味しくて本格的な味だった!さすが、えもじょわさん。さて、なんだか猫たちが可愛かったので、久しぶりに...
7/3は常備菜を作った。●朝食。トマト冷麺キムチのせ。●昼食。インスタント焼きそば。これ、本当にマルちゃん焼きそばの味だった。●夕食。冷や奴、サバ缶人参しりしり、きゅうりとキャベツの浅漬け、蒸しえび。常備菜は2種つくった。●きのことベーコンのマヨ炒め。舞茸と椎茸が1袋57円という破格だったので。●鶏モモ入りラタトゥイユ風煮込み。これは冷蔵庫で冷やして食す。7/4はバナナブレッドを作った。●朝食。オートミール納豆め...
7/2は、親友と焼肉食べ放題に行った♪●朝食。オートミール納豆タマゴご飯塩昆布のせ。●昼食。きのことベーコンのマヨ炒め。なんたって食べ放題が控えているので、昼食は軽く、お腹を空かせて挑む。まずは前菜的な。さあ、焼くぞー! 食べるぞー!ガンガン注文して、どんどん焼いていく。美味い! 美味いよう!!このあとは、写真を撮るのも忘れて焼きまくり喰いまくる。奥のクリームソーダは焼酎入りの「オトナのクリームソーダ」...
7/1は朝からカラオケに行って5時間歌いまくってきた。●朝食。鶏ゴボウご飯(業務スーパーの冷食)、蒸し茄子のダシ浸し。●昼食。ケバブサンド(スーパーのお惣菜)。●夕食。冷や奴、サバ缶人参しりしり、キャベツときゅうりの浅漬け、ビンチョウマグロのごま漬け。魚はフィシュルのもの。土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪にほんブログ村...
6/29は特になにもなし。●朝食。オートミール納豆めかぶご飯。●昼食。皿うどん。白菜、人参、きくらげ、豚こまであんを作った~。人生初皿うどん作成かもしれない。●夕食。冷や奴、キャベツときゅうりの浅漬け、鰤のコチュジャン漬け焼き。魚はフィシュルのもの。6/30は常備菜を作った。●朝食。サワードウのベーコンフランス、コーンポタージュ(インスタント)。●昼食。スパゲッティミートソース。以前作って真空パック冷凍保存し...
<前回のあらすじ>下道が混んでいたため、高速道路に変更。秩父うどん、うんまぁぁぁぁぁーーーーーい♪<道の駅めぐり。6/28>次に訪れたのは、道の駅ちちぶ。秩父は味噌ポテトが有名らしいが、まさか自販機で売っているとは…!次に訪れたのは、道の駅和紙の里ひがしちちぶ。いくつかの建物に分かれていて、こちらは和紙工房。手漉き和紙、美しかったなぁ。お土産に買おうかどうしようか悩んだが…結局買ったのはコチラ↓。美しさよ...
6/28は秩父までドライブしてきた~。●朝食。おかゆ+お茶漬けの素。朝食を食べたらすぐに出発、目的は秩父でうどんを食べること。下道だけでタラタラと行こうと考えていたが、道が混んでいてあまりにもタラタラ過ぎるので(笑)、嫌気が差して高速に乗った。高速でも混んでるんだもの…そりゃあ下道はあの状況になるわなぁ。考えてみたら今日は土曜日だった。そうか、なるほど。その後は気持ち良く進んで、目的地のうどん屋さんに到...
6/27は、車屋さんがお祝いしてくれた。●朝食。オートミール納豆めかぶご飯塩昆布のせ。昨日預けてた剃男くん(=愛車スズキソリオ)が、点検を終えて戻ってきた。で、「お誕生日お祝いランチしませんか?」ということで、車屋さんとドライブしてきた。向かったのは、事前に車屋さんが調べてくれた「千葉県食べログ人気ランキング」3位に入っていたラーメン屋さん。さすがの人気店、行列ができていたが、あまり待たずに入店するこ...
6/26は忙しかった。ミッションがたくさんあったのだ。①7:00 車を点検に出す。②9:30 接骨院へ行く。③アニキの所へ行く。④脳みそ病院へ行く。⑤14:00 荷物を受け取る。●朝食。冷麺。まず、朝7:00に車屋さんが剃男くん(=愛車スズキソリオ)を取りに来た。新車1カ年点検である。車を引き渡し、しばしのんびりしたら、9:30に接骨院へ行く。次のミッションは、アニキのところへパンを届けること。接骨院からそのまま実家へ直行...
<出発~到着。7/18>そんなわけで、仕事を終えてすぐに旅立つ。7/28に新ソリオくんが納車されるので、この旅が現ソリオくんと行く最後の旅である。仕事を終えてからの出発で行ける手頃なところ、ということで、今回は県内の養老渓谷へ行くことにした。2時間弱のドライブである。県内とはいっても、お宿に着くまでは山道を走ったりするので、なかなかの遠出感を味わうことができる。この車との12年間。いろんなところへ行ったなー...
7/17は会議日。●朝食。オートミール納豆めかぶタマゴご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。プルドポークチーズサンド(自家製サワードウ食パン使用)、野菜ジュース。●夕食。冷や奴、きゅうりとカニカマのサラダ、なます、塩サバ焼き。7/18も会議日。●朝食。オートミール納豆めかぶ卵ご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。スモークチキンレタスサンド(自家製サワードウ食パン使用)、...
7/16は会議日。●朝食。オートミール納豆めかぶご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。プルドポークチーズバーガー(自家製バンズ使用)、野菜ジュース。●ガトーナンテレシピはコチラ↓。ラム酒の香りが利いたフィナンシェみたいな味わい。これは美味い♪●夕食。冷や奴、なます、ブロッコリースプラウト、茹でブロッコリー、ササミの漬け焼き。ササミのレシピはコチラ↓。これ、すっごく美味しかった!! リピ確...
7/15は家でのんびり。●朝食。塩メープルグラノーラ風オートミール、パイナップルとヨーグルトのせ、甘酒豆乳プロテイン。●昼食。スパゲッティーミートソース。●枝豆ベーコンチーズパンレシピはコチラ↓。●バラの形のハムチーズロールレシピはコチラ↓。…なるほど、これは映えるパンだなぁ。●夕食。冷や奴、ブロッコリースプラウト、自家製餃子。水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックし...
7/14は、親友と飲み会♪●朝食。オートミール納豆めかぶご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●メープルくるみパンレシピはコチラ↓。●クランベリーパンレシピはコチラ↓。パンをつくって時間を潰しつつも、そわそわして仕方ない。お気に入りの店で親友と飲み会! めっちゃ楽しみ!!店の最寄り駅にも早々と到着してしまった(笑)。タリーズでコーヒーを飲みつつ、時間を潰す。お、店の前にひまわりが。かわええのう。...
7/13のコーデ。最高気温:29.9度(湿度:66%)、天気:曇りときどき晴れ。キキョウ柄綿コーマ浴衣、モノトーン博多半幅帯、ほ~さま。からいただいた帯締め、後輩が作ってくれた金魚のぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は貝の口に結んだ。これにて1学期の授業すべて終了。しばらく着物コーデはなくなります~。●朝食。オートミール納豆ご飯ふりかけのせ、パイナップル、甘酒ヨーグ...
7/12のコーデ。最高気温:26.9度(湿度:87%)、天気:曇りのち雨。オリーブ柄の綿麻単衣、サーモンピンクの博多半幅帯、ペールブルーの帯締め、後輩が作ってくれた金魚のぶら下げモノ、SymaGのアンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は吉弥結びにした。●朝食。オートミール青のりもち納豆のせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。スパイスチキンカレーライス。●夕食。冷や奴、大根とが...
7/10は授業がないので着物コーデなし。●朝食。オートミールキムチチヂミ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。たまごサンド(自家製全粒粉パン使用)、野菜ジュース。●野菜の焼き浸しレシピはコチラ↓。●夕食。冷や奴、野菜の焼き浸し、なます、ブロッコリースプラウト、鮭の西京漬け焼き。7/11は試験休み~。接骨院と脳みそ病院に行った。●朝食。オートミール納豆ご飯キムチのせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆...
さて、先月分のパン作りの記録をば。28種類、30回、累計437回作成。6月は仕事を休んで家にいる時間が多かったから、パンをたくさん作ったな。こんなに沢山つくったのは、復職してから初めてじゃなかろうか?そして、リピートしているレシピが半数以上。5回以上作っているものも幾つかあるし、中には7回も作っているものも!パン作り生活を始めて1年以上経つと、こんな風になるんだなぁ。そんな中で、新しいパン作りYouTuberさん...
7/9のコーデ。最高気温:34度(湿度:73%)、天気:晴れのち曇り。青の抽象柄綿コーマ浴衣(自作)、若草色のポリ半幅帯、黒と緑とオレンジの帯締め、にゃんこ先生のぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は吉弥結びにした。だーかーらー、暑すぎるってば。●朝食。オートミール納豆タマゴご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。タマゴきゅうりサンド(自家製コッペ...
7/8のコーデ。33.7度(湿度:62%)、天気:晴れ。歌舞伎柄の綿コーマ浴衣、白のポリ半幅帯、黒と緑とオレンジの帯締め、キュルガのぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は吉弥結びにした。ぐおーーーーー、とんでもない暑さ!!●朝食。オートミール納豆ご飯キムチのせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。タマゴキュウリサンド(自家製コッペパン使用)、野菜ジュー...
7/6のコーデ。最高気温:32.9度(湿度:68%)、天気:晴れ。水色と紫のジグザグ綿コーマ浴衣、博多半幅帯ポップくん、薄灰色のレース組み帯締め、キュルガのぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は矢の字に結んだ。ぐあーーーーー、暑い暑い暑い!●朝食。オートミール青のり餅納豆がけ、パイナップル、甘酒ヨーグルトプロテイン。●昼食。ビビンバ弁当、野菜ジュース。●夕食。冷や奴、...
7/4は授業がない木曜日なので、着物コーデなし。●朝食。オートミール納豆卵ご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。ツナキュウリサンド(自家製コッペパン使用)、野菜ジュース。●夕食。冷や奴、キャベツスプラウト、シイラの塩麹漬け焼き。魚はフィシュルのもの。●紅茶のシフォンケーキレシピはコチラ↓。●抹茶のねじりあんパンレシピはコチラ↓。7/5のコーデ。最高気温:33.2度(湿度:62%)、天気:晴れ。風...
7/3のコーデ。最高気温:31.3度(湿度:63%)、天気:晴れ。坊ちゃん綿麻単衣、紫グラデーションポリ半幅帯、水色の帯締め、白猫のぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は吉弥結びにした。暑い! 蒸し暑くて、息苦しい!!●朝食。オートミールキムチチヂミ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。ハムレタスサンド(自家製ホシノ天然酵母食パン使用)、野菜ジュース。...
7/2は仕事休みの火曜日。●朝食。オートミール納豆ご飯ふりかけのせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。サンドイッチ、わらびもち。●夕食。きゅうりの塩もみ、冷や奴、サバ缶(梅しそ味)。●お花のウインナーパンレシピはコチラ↓。車屋さんと納車日についてLINE。7/28納車となった。わーい、めっちゃ楽しみ~♪土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みにな...
7/1のコーデ。最高気温:27.5度(湿度:84%)、天気:雨ときどき止む。アヤメ柄サナトリウム綿コーマ浴衣(自作)、紫グラデーションポリ半幅帯、白の帯締め、奇跡のアホダチョウのぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は吉弥結びにした。この浴衣、この帯だったら「病院の浴衣」に見えない様な気がするんだけど…どうだろ?●朝食。グラノーラ風オートミールヨーグルトとパイナップルの...
6/30は日曜日。のんびり過ごした。●朝食。オートミール納豆ご飯キムチのせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。きのこのクリームソースパスタ。●バターシュガーパンレシピはコチラ↓。●ショコラ食パン。レシピはコチラ↓。断面。めっちゃ美味しいんだけど、包丁にチョコが付きまくるから冷凍してからスライスするといいかも。●厚揚げのネギ味噌炒めレシピはコチラ↓。これ、簡単で美味しいなぁ!厚揚げ好きだー。●...
というわけで、6/29のライブは渋谷LINE CUBEにて。お目当てのグッズを買ったら、開場までの時間をモスバーガーで過ごす。めっちゃ暑かったので、コーヒーシェイクを飲んだ。学生時代以来かもしれない(笑)。美味でした!すっかり須田さんも顔出しするようになったなー。そうそう、埼玉で追加公演やるんだっけ。LINE CUBEに来ると、ついついコイツの写真を撮ってしまう。ロビーにギャラリーがしつらえてあった。うわーアボガド6...
6/29のコーデ。最高気温:キキョウ柄綿コーマ浴衣、カラシ色ポリ半幅帯、白の帯締め、カロンずじぃちゃんのぶら下げモノ、自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ、帯は矢の字に結んだ。●朝食。甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。鶏そぼろ弁当、野菜ジュース。●夕食。バインミーもどき、野菜ジュース。…これとアイスコーヒーをクーラーボックスに入れて、仕事が終わるとすぐにライブへ向かったのだった♪...
やたら草臥れたので、今日はこれにて。とっとと寝ます。気圧のせい…?...