chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
憲たま徒然日記 https://blog.goo.ne.jp/norihikotamae2010

定年退職を迎え生まれ育った国東の田舎で野菜や花作りをしながら周りの気づいたことを日記に綴っています

フォロー
住所
国東市
出身
国東市
ブログ村参加

2012/04/03

arrow_drop_down
  • 無事退院出来ました

    皆さんご心配をおかけしました有棘細胞癌と診断され別府医療センターで手術してきました癌組織が拡がっていれば足の腿の肉を移植するかも知れないと言われその準備もしていたのですが発見が早かったのか拡がっておらず癌組織をとって縫うだけですみました移植すれば入院ももう少し長くなるだろうと言われていたのですが早く退院することが出来ました嬉しい事でした3月3日が抜糸でそれまでアルコール抜きがつらい毎日です帰ってみれば3種類目の水仙の花が開き昨日の朝は厳しい冷え込みで庭も白くなりましたまたしばらくは遠出もならず目新しいネタもありませんがブログを再開したいと思っています皆様宜しくお願いします無事退院出来ました

  • 有棘細胞癌

    昨年の11月に気づいたのですが顔に小さなおできが出来て散髪する時に注意してもらっていました以来市販の塗り薬などをぬっていましたが治りません痛くも痒くもないので放置していたのですがあまり長く治らないので皮膚科の病院に行ってみました大学病院で皮膚組織の検査をしてもらったところ有棘(ゆうきょく)細胞癌とわかり近々入院手術と決まりましたその打ち合わせに別府まで行った時の鶴見山の雪景色です入院している間は残念ながらブログは中止します二日に一度アップの今年の目標が途切れるのは残念ですが仕方がありません再開出来たらまたよろしくお願いします今朝はまだ暗いのですが今朝は少し積雪があるようです雪の前の撮った庭の山茶花白やピンクの花が満開です有棘細胞癌

  • 天気予報

    日本各地では記録的な大雪になっているところも昨日は市内の病院へ今日は別府市内の病院に予約しているのですが無事に済みそうですしかしテレビの天気予報には脅されました最悪のことを言っているのでしょうが私の地方でも30㎝ぐらいの積雪が予報されていました昨日も降ることは降ったのです時々雪雲が流れて来て降りましたが植木類の上が少し白くなる程度ですぐに溶けてしまいました体調もすぐれず寒さもあり外に出てネタを探すことは出来ませんでしたがこの寒さの中枇杷の花が満開です天気予報

  • 節分

    一昨日は節分子供が大きくなり孫も同していないと寂しいものですね~わが家では豆まきはしなくなりましたが夕食では恵方巻をいただきましたスーパーにはこんなに売れるのかと言うほど飾られていました私も一番小さなサイズのものをいただきましたおかずは唐揚げの手羽先です昨日は立春暦の上では春と言いながら九州でも大雪の予報が出ております寒い時期にはおでんが一番ですよね暖かいので湯気でくもってしまいましたが美味しくいただきました寒さに負けずオタフクナンテンも頑張っております明日は病院の定期検診日スノウタイヤはつけていますが慣れていないので積雪の多くないことを祈っているところです(^-^)・・・節分

  • 今日は節分

    春の節分は2月3日と思っていましたが地球の公転の関係で2月2日から2月4日までにづれることがあるのですね~昨年は潤年でしたがその翌年は2月2日にずれるそうですそして明日が立春暦の上では春だそうですが厳しい寒さが続きそうですねメダカ鉢で越冬していたホテイアオイは枯れてしまいました大きくなりつつあった白菜も紐でくくって寒さ対策です部屋で冬越ししている胡蝶蘭も日がさせば廊下でレース越しの日光浴です明日は立春春の兆しもあります水仙は2種類目の黄色の花が咲いてきましたところで今日は節分の豆まきの日です豆まき不要の姓が二つあるそうです皆さんご存じでしたかひとつは鬼退治した坂田金太郎の坂田ですがもう一つあるそうです平安時代の武将でこちらも鬼退治した渡辺の綱の渡辺の姓です街灯で渡辺姓の方々にインタビューしていましたが豆ま...今日は節分

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、憲さんをフォローしませんか?

ハンドル名
憲さん
ブログタイトル
憲たま徒然日記
フォロー
憲たま徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用