先日近所の山にキャンプに行ってきました。結構近場ですが、河原の横の山って感じのポイントですね。redstarさんと、彼のお友達も参加されました。現着して、ポイント決めたら各々設営します。今回私はプラシパラトカのみを使ったキャンプにしてみました。使ったパラトカは3枚。2枚でシェルター、1枚タープですね。2枚だけの方がシンプルでカッコイイですが、この日は雨も降っていたので、やっぱり雨よけのタープも張りました。ワ...
雌阿寒登山から、その足で野中温泉に行きました。野中温泉・・・泉質は凄いですが、洗い場無いし、内湯熱すぎるし、秘境温泉的な魅力は多いですが、体綺麗にしてノンビリ風呂に入るって時には向きませんね。時間は早めですが、二人共寝不足ですし、疲労困憊なのでサッサとキャンプの準備して早く寝ます。オンネトーキャンプ場は数百円と安いですが、車が場内に入れないので荷物運びが手間です。この日の利用者は我々2人のみ。あま...
関係ない話ですが、ちょっと前にメガオさんから「面白いもの見つけました」とメールが…リサイクルショップで見つけたみたいですが、メガオさんは買わなかったとの事。近所なので2日後位に行ってみると、まだあったので私が連れて帰りました。小川のGF4ですね。GFの初期シリーズで網戸なしバージョンです。1箇所切れて補修されてましたが、加水分解もなく生地もかなり綺麗な状態です。これで5500円は即決でしょう。(笑) メガオさん...
そろそろ雪も溶けてきたみたいですし、剱山に行ってみました。霊峰剱山とあります。霊峰ってのは、霊山って事なのかな。登山口の手前に神社も建ってますね。登山口登っていると、定期的にお地蔵さんが立ってます。基本森の中を歩くので、途中の眺望は余りなし。野鳥観察には良い感じです。「一の森」 奥に見えているてっぺんが山頂かな?ところどころ残雪はありますが、スパイク無しで行けました。「カエル岩」 まぁ、...
またまた気付けば1ヶ月位経っちゃいましたね。(^^;最近は緊急事態宣言も出てますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか。私は仕事上、コロナワクチンは既に2回目を打ち終わってますが、2回目は結構副反応出るので、皆さんもお気を付け下さい。2回目摂取の次の日は、出来るならお休みがベストかと…。さて、5月の初めに奥さんがキャンプに行ってみたいと言う事で近場に行きました。良く行く川原です。軍幕パップテントモードの現在の最...
「ブログリーダー」を活用して、ほぉすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。