朝ごはん、息っ子は納豆。自分で最初からやるのは初めてか?そんなにフィルム高く上げなくてもええて。私も納豆。鮭と明太子もあり豪勢。息っ子にも味噌汁を食いなさいとして伝える。最初から食わない前提で出さないから食わなくなる。汁だけでも食べさせるようにすべき。で
上海のファンタジスタな記事中心。日々の生活からデジタルモノ・食&料理・カフェ・ハムスターに関しても
昨日より暖かい、ってか暑い!暑すぎる。でも桜は咲いてない・・・。どゆこと?昨年の今日あたり満開で、なんならちょっと散り始めてたくらいだったのに、今年はまだ1輪も咲いてないっすね。でも、今週で咲きまくってくれるはずですが、天気が良くなく、散ってしまう可能性
今日は、『横浜トリエンナーレ2024』の記事がメインになるはずなんですが、息っ子と茂吉氏が合流したため、そっちの方が写真が大分多くなってしまったので、こちらのネタをまずはメイン記載とさせて貰います。芸術祭の話は、後日掲載。私が、『横浜トリエンナーレ202
今日は、『横浜トリエンナーレ2024』を見に出かけました。天気が良かったので茂吉氏と息っ子も会場となっているみなとみらいで合流する事に。 なので、「横浜トリエンナーレ2024」については少し書き溜めてから公開しようと思いますので、少しお待ちください状態で
今週は、ほんと疲れたー・・・。仕事ってよりも飲み疲れか。そりゃ3日連ちゃんですもの体にコタえます。復活弁当食べて復活して帰ります。ラゾーナで茂吉氏と息っ子と合流。夕食を食べて帰る事にしました。何がイイ?と尋ねると「オムライス」との事。先日からデミソースの
今夜は、今週最後の宴。いま一緒に仕事してる一番近いメンバーの二人のフィナーレ会ですね。居酒屋とかで飲もうではなく、ゲーム大会しよう!ってことで、レンタルルームを借りての催しです。Switch、ソフト、ケーブル類を持ってる人が持ちよりました。据え置きのやつも結構
昨夜は、関係各所全部ひっくるめたオールスタッフの会議&宴でしたが、今夜は、チーム’sの宴になります。そして、3月で離任するメンバーがいるので送別会の意も含めてですね。30名ほど。昨年末の忘年会で初めて行ったモンゴル料理のお店です。食べ飲み放題のプランにな
全社会議はありますが、一つのジョブだけでの全社会議はなかなか無いのですが、今回初めて開催となりました。それだけ関係者してる人数が多いってことですな。場所は、名駅近くのホテル『ストリングスホテル』にて。相変わらずキラキラしてるホテルです。まじめな会議があっ
今日は、新横浜まで送ってくれたのでシウマイ弁当食いながら出発です。スタンバイ完了。名古屋東急ホテルについたらなんか鬼滅の刃でデコられてた。なんぞ?どうやらコラボ企画が始まったようです。『鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ』鬼滅の刃×東急ホテルズ ス
旅の疲れか、がっつり寝入ってしまった。おかげでスッキリです。朝飯、珈琲とおやき(おぐら)計算するのが好きな息っ子。私のデスク回りにあった計算機を見てなんだ?と聞いてきたので計算機である旨を説明し使い方をレクチャーしました。自分で打った数字の計算が「=」を
昨晩、22時頃に寝てしまったので早くに起床。波の音を聞きながら眠ったのは久しぶりでした。風呂がやってるので6時半頃に行く。残念ながらサウナはやってなかった・・・。一服して外をプラプラ歩く。今日は雨模様なので、降ってない今の内に散歩。なかなかイイ感じですな
息っ子の幼稚園卒園を祝して1泊2日の卒園旅行に出かけました。行先は、『伊豆』です。東急ホテルがあって、昨年の夏に行こうと計画していて、沖縄の宮古島になったので行けなかった場所でもあります。意外と朝はゆっくり目に出ました。早速寝る、さすが我が子。平日なので
朝一の打ち合わせ時、揺れた・・・。アプリ見たら茨木県での地震みたいです。最近千葉県沖での連発地震もあるし心配ね。会社からAppleの紛失防止タグ「AirTag」が届いた。スマホやPC紛失時の位置確認ツールとして配られているようです。使っときますかね。4月から小学生の息
「どんっ!」という衝撃に驚き起床。息っ子が私の上に乗っかってました。今朝は、まったく息っ子の侵入に気付かずちょうど深い眠りの時だったようです。第一声が、「マッシュル22話あるよ!」だから一緒に見ようでした、、、。朝っぱらから・・・。起きて、息っ子と一緒に
9時から定例の打ち合わせ。茂吉氏と息っ子は、出かけて行ってくれた。おかげで気兼ねなく仕事ができました。横浜のポケモンセンターに行ったようです。歯医者も行ったようでして、上前歯の過剰歯を今度抜く形になるようです。麻酔痛そうですが、下から生えてくる永久歯のた
夜中、トイレで1回起きましたがそれ以外は爆睡。10時間くらい寝たのではなかろうか、、、。良い酒ばかりだったのでまったく翌日に残らず素敵な目覚めでした。9時半から打ち合わせが1本あったのと、茂吉氏が仕事だったので、11時までに戻る必要があり、朝ごはんを早々
今日は、春の彼岸の入りってことで、兼ねてから予定をしていた、埼玉県にある父のお兄さんの家に私と父で行くことに。先日、実家に帰った際にオトンが行くと行っていたので、久しぶりに私も行ってみようと思ったのがきっかけです。小学校のころ、お正月とかよく行って特にお
今日は、めちゃくちゃ暖かい。20度くらい。ってことで、ラゾーナまで歩いて行く事に。目的は、今月伊豆旅行があるので観光ガイドブックを買いにというやつです。息っ子が好きな「尾行」をやってます。私が先に歩き、息っ子が尾行のようなものをする。無論、バレバレですが
息っ子が幼稚園を卒業しました。おめでとう!ほんとうにおめでとう!そんな今日は記録内容です。( ̄∠  ̄ )ノ小さい組さんのさらに下、年々少さんから入園したのが4年半くらい前になるんですね。長いようであっという間でした。もはや心配しかなかったですが、初日超高テンシ
毎週水曜のサッカーも昨日で終わり、最後にコーチとも記念写真。ほんとお世話になりました。今日が、ほんとの最後の登園日ですね。茂吉氏が送迎、最後の写真もしっかりと。一緒に行ってたお友だち。毎朝ありがとう。いってらっしゃい!楽しんできて。あっとう間に帰ってくる(
帰りがけに一杯どう?となり行くことに。近場の中華料理のお店。以前行って、いまいちだなーと思ってたんですが今日食べたら料理はすべて美味しかった。たまたまイケてなかったのかも。そして、この紹興酒ハイボール『ニイハイボール』が美味しかった!出たばかりとの事でお
久しぶりに名古屋名物の「あんかけスパゲティ」を食べに行った。『ユーゼン』ですね。近場だし美味しい。1.5倍頼んだら、ものすげーデカい皿に盛られてきた。2倍だったらどーなるやら。食べ応え満載で美味しかったです。来週オープンするエニタイムフィットネス。昨日か
今週で幼稚園が最後の息っ子。そして、私が見送るのが今朝が最後になります。長かったようであっという間でしたね。私は、月曜の朝しか送迎できなかったですが、茂吉氏は、毎日それを実施してくれました。当たり前といえば当たり前なんですが、毎日無事に送って迎えに行って
いつも寝室のベッドで茂吉氏と寝てる息っ子。土日の寝かし付けは、私ですが、朝まで一緒に寝るのは茂吉氏になります。しかし、朝息っ子が起きてお母さんじゃなくお父さんが朝まで一緒にいて欲しい!と懇願されておりました。最近多いな。普段平日いてやれんので申し訳なさも
来週、息っ子の卒園式があるのですが、保護者は1名しか体育館に入れないのだそうです。これは以前からのようで、、、。コロナ禍ならともかくせめて二人までにしてくれと懇願したいところです。キャパの問題もあるので仕方ないのか。で、茂吉氏にばっちり写真や動画を撮って
昨夜、23時半ころ部屋に戻り、着替えてからベッドに寝ころんだらそのまま寝落ち、、、。気付いたら5時半でしたw 明るい・・・。風呂に入ってから今日の朝一からの打ち合わせ資料がまだ最終化できてなかったので、珈琲飲みながら朝一ワークします。寝たようでちゃんと寝
午後から岐阜へ。一度は「鵜飼」を見てみたいなー。今年の夏行けたら行ってみるかー。午後はまるまる打ち合わせでした。オフィスを出て18時からインターナルのリモート会議があったので、駅構内のカフェに入りお仕事。30分ほどでバッテリーが切れたので強制的に作業終了
ピクミンの傘が売ってる!と茂吉氏から連絡あり。おー、なかなかイイじゃないか!半年前の私なら「いるかこんなもん!」だったと思いますけどね(笑)店頭で見つけて、1600円ほど。一度スルーしましたが、息っ子に欲しいか確認したら目を輝かせていたようなので購入するこ
今日は疲れたね~、仕事終わりにサウナ行く?となり3人で行きました。一人は最近ジョインした方で、我々がたまに行くサウナ施設も初めてとの事だったので良かったです。サウナ&カプセル フジ栄『サウナフジ』です。女人禁制の漢のためのサウナ施設です。個人的には『ウェル
実家に帰った時に行った横芝の「梅まつり」であったおじさん。地主であり、母の姉の同級生であるおじさんが、テレビに出てたらしいw イイ宣伝じゃないですかー。健康的な食事を心がけようとサラダチキンバーを買ってみた。意外と美味しいし満足感ある。ガチャでスパイダー
喉がまだ痛んでいるが、それ以外はかなり回復したという茂吉氏。息っ子の制作物がとある場所に展示されてるとの事で皆で行ってみました。天気も良かった。車で元住吉へ向かいます。結構奥まった所にあった「川崎市国際交流センター」にて。『世界子ども絵手紙展』らしい。昨
昨夜、茂吉氏が寝るときに横を見たら息っ子ではなく”おっちん”がいたとかで写真を送ってくれた。息っ子を見守ってくれているのだな。wおはようございます。冷凍ゴハンが無かったので釜戸炊き鍋でご飯を炊き、朝から美味しい炊き立て飯でのり巻きゴハンを作ってあげました
おはようございます。良く寝れました。不思議と寝覚めが良い。昨日は、雨模様でしたので景色あまり見えませんでしたが、今日はイイ天気そうです。まだ月がはっきり見えますね。なんか札幌のタワマンに住んでた頃を思い出します。こんな感じだったなーと懐かしくもなる。遠く
「ブログリーダー」を活用して、はにやまさんをフォローしませんか?
朝ごはん、息っ子は納豆。自分で最初からやるのは初めてか?そんなにフィルム高く上げなくてもええて。私も納豆。鮭と明太子もあり豪勢。息っ子にも味噌汁を食いなさいとして伝える。最初から食わない前提で出さないから食わなくなる。汁だけでも食べさせるようにすべき。で
朝飯。朝からチャーハンを作ってもらった。しかも納豆入れたアレンジチャーハン。朝だけに、納豆チャーハン。意外と美味かった。夏服を調達しにラゾーナへ。ワシらだけ服買うのはズルいってことで息っ子は「パジャマ」を買って欲しい!となる。なんでパジャマなのか。今日の
なんだかんだで昨晩1時半くらいまで飲んでしまったので、朝起きるのがちと辛かった。帰って何も支度せず寝たので、少し早目に起きてのパッキング。梅雨前線が復活?とのことで来週少し天気悪いのね。ってか、関東甲信地方ってまだ梅雨明けしてなかったんっすね。既にしてる
タナカタツヤさんの作品ガチャが登場。「おすしがあるひたびにでた」のマグロファミリーか。イイかもな。北海道に住んでる弟から増毛町のさくらんぼを送ったので皆で食べてくれと連絡があり、それが着荷。綺麗なさくらんぼね。ありがたく頂戴です。これを使って明日は、ちゃ
今日は、コロナ明け久々に通学したようだ。授業参観日で茂吉氏が行ってくれた。が、授業態度は悪い、帰ってきたテストの点数は悪い、絵も一番下手くそだったとの事。やべーな。w授業態度悪いのは、即鉄槌。テストは、バカなミスらしいので帰って確認だな。まだ分からない系
北海道に住んでる弟からLINE。北海道増毛町の旬のサクランボを送ったので皆で食べて欲しいと。突然の贈り物。ありがてー!だが、我が家でサクランボを食べる文化が無い。とりあえず届いたら冷やして食う?クリームソーダーでも作って上に乗せてみる?意外とどーやって食べる
息っ子のコロナも治った感じだ。熱もなく、朝から元気な声が聞こえていた。その声ほど安心を得られるものは無い。だが、自宅待機期間があるので、今日と明日は自宅にいなくてはならない。明日、給食で初めての「カットスイカ」が出るようだが、食べられないのでものすごく凹
朝ごはん、いつもの如く鮭を焼いてくれて和食をいただく。実に美味い。そろそろ息っ子にも自分でみぞって食べる習慣をつけさせねばと、一通り教えてあとは自分でとして任せた。おおかたみぞってあとは小骨に気をつけながら食べてねとした。私は先に済ませ休憩。食べるのが遅
良く寝た。やっと復活した気分だ。朝、リビングで息っ子の元気な声が聞こえたので、復活したのか?と思ったが、やはり熱はまだあるそうで、小児科に連れて行って診てもらうとの事。その間、私は朝飯。納豆パスタを作って食べる。いつも通りのレシピで作ったら味が薄い。少し
だいぶ起きるのがキツかった・・・。そりゃそーだ。さっきまでゲームしてたんだからなー。熱いシャワーを浴びて支度しチェックアウトして仕事へ。朝までどんだけ飲もうが、辛かろうが、仕事をしない理由にはならない。ただ、どこでも仕事ができるので職場にいかずともワーク
今夜は、6月末でジョブを卒業したメンバーの送別会兼ゲーム大会をしよう!となり、レンタルスペースを借りての開催となりました。19時頃からパラパラと集合。フードやお酒は買い出し班が買ってきてくれたピザや惣菜などです。途中ウーバーとかも使う。なんと言ってもSw
今まで日本全国津々浦々、様々な芸術祭に足を運んでいますが、初めてかもしれません、現地で何もすること無く暇した芸術祭は。(笑)ある意味新鮮過ぎだな。たぶん一人旅で「このため」だけに来たのであれば、もっと不満足度は増したでしょうが、茂吉氏と息っ子がいたので、
もともと朝飯は、付けてないプランでしたが、息っ子が朝飯を食べる!というので一緒に食べに行った。大人2400円、子供1200円でお得。パンケーキが専用の機械で作り焼きたてを食べれるというので使ってみた。センサーに手をかざすと焼き始める。が、かなーり時間かか
今日は、それぞれが別行動の日。まあ昨日も着いて早々別々ではありましたが。USJ組みは、朝4時に起きて準備。息っ子もなかなか起きれなかったようです。ガサガサしていたので、私も行ってらっしゃい!は言えるくらいに起きましたが直ぐに寝る。朝焼けが綺麗だ。私は、7時半
今日から2泊3日の大阪旅です。目的は、「万博!!」では全くなく、私が芸術祭、息っ子と茂吉氏がUSJと別々。家族旅行なのに行く先で別行動ってオモロ。それが我が家流といえばそうかもね。朝っぱらからよく分からん写真を撮らされる。LaQで作った蜘蛛と同じ色の服だから真
茂吉氏’sペアレンツが今週来訪した際にオーストラリア土産を貰っていた。コアラのぬいぐるみw お、おう感謝。ということで、本日私は茅ヶ崎へ。チカラとその奥さんと3人で飲もうとなり茅ヶ崎にある激アツなお店を予約をしてくれていた。東海道線のグリーン車で移動。す
暑いよな、、、35度超えてるんだもん。そりゃーアサガオも萎れるわ・・・。で、結局梅雨は明けたんか??涼しい新幹線に乗って帰る。今日は、新しい駅弁を。「日本の味博覧」といったもの。絵柄が夏らしくて引かれた。5月20日に発売されたばかりのやつみたいね。和食の
昼間、なんかいきなり暗くなったと思ったら雷が連続していた。雨雲レーダーみたらとんでもない雲が来ていた・・・。ちょうど昼前、外に出れず待機。これからの季節、こんなのが連続するのね。とりあえず早く梅雨明けはして欲しいね。夜、皆で宴。送別会と誕生日会を兼ねて。
昨日は、ジジと息っ子、茂吉氏とババとで出かけて行ったようです。息っ子組みは、江ノ島水族館へ。めっちゃ楽しかったそうです。シャチも見れて良かったね。ジジも楽しそうでなにより。茂吉氏組みは、鎌倉へ行ったそうで。つい数日前も茂吉氏行ってるのだがな、、、。仕事終
またチャーハンが食べたくなった。チャーハンだけだと寂しいのでラーメンとチャーハンセットにした。醤油ラーメン。シンプルで美味い。ラーメン食べ終わってしばらくしてからチャーハンが来た。セットなんだがね、、。さくっと食って直ぐに出た。20時からマッサージを予約
今日も朝早くから起きてハンター×ハンターを見ている息っ子です。既に天空競技場編まで進んでいたので、「念」が出てくるわけですよ。もう中二病なみに影響されており、自分で作った折り紙の武器に「念」を込めて強化するとか言って戦おうと言ってきます。この先も思いやら
最近の息っ子のお気に入りのアニメは「ハンター×ハンター」みたいです。wハマって見だしたのだそうで、私も勿論好きで全部見ているので、質問攻めにあっております。とりあえず、幻影旅団編まで大人しく見てくれ。話はそれからだ。朝ごはん食べ終わってから折り紙で武器を
買い物のため『横浜ワールドポーターズ』へ。グルメ&エンタメ施設がリニューアルした模様。神奈川県初出店13店舗を含む28店舗が新たに導入されるそうです。横断歩道を車で横切っているようです。スイミングスクールのカードを入れてるためのパスケースが欲しかったよう
朝から雨ですなー。早く梅雨明けせんかなー。今週は、とりあえず忙しかった。最後の打ち合わせも終えて帰宅。お疲れ様でした。珍しく豚丼発見。なかなか美味しかったです。今週頑張ったダイエットが帳消しになる、、、。しかし、この1杯は食いたい。雨がかなり降っていたの
納豆が1パック余ってたので、オクラのネバネバサラダの上にオンしていただく。これ本当に美味いんです。サウナへ。しっかり1時間半蒸される。そして、腰がヤバいのでいつもの整体へ。そのあと、エニタイムジムに行くつもりでセキュリティーキーを持ってきたつもりだったの
まじで朗報。あの井之頭五郎が、映画で登場するとしたニュースを見た。楽しみでしかない。主演、脚本が松重さんってのがウケル。年明け早速観に行かねばですわ。こんにゃく麺とサラダ。そろそろ肉が食いたくなってきたかも。
いや、ほんと暑いね。ジンギスカンのジンくんの漫画、ほんとそれです。最近は札幌でも夏は激暑です。クーラー無いとマジで無理。100円ショップのセリアで売ってるコレほしいな。紫蘇は確かに管理難しい。サウナでしっかり蒸されてからの夕飯。今日もサラダと納豆で。仕事
月曜は、小学校でプール授業。保護者ボランティアのお手伝いで我々も行く予定だったのですが、家を出発する30分前くらいに学校からのアプリ通知。「熱中症警戒アラートの発令、暑さ指数(WBGT)が31を超えたので水泳学習は中止」まじか・・・。(TДT)学校で息っ子の
朝起きて、プールの水張りを行う。今日も強烈な日差しです。ユニクロに行きたいのでラゾーナへ行く予定となった。昼飯も食べてしまって帰って来たらプールが出来るように計画。どこで食べる?となり、息っ子が鼎泰豊のラーメンが好きなのでそこで決定。我々もビール飲みなが
会社の健康保険組合の保険指導が開始。健康状態から積極的支援に該当。先日保険指導の初回面談を行い、様々なフィードバックと共に面談を実定期的に体重と復位の報告が義務化。脂肪対策としての「ラクトフェリン」が送られてきた。120粒、30日間分。どれだけの効果があ
今日も暑いね。顔を真っ赤にして帰って来たようです。暑かったのだなというのが一目瞭然だね。今日からスイミングスクールでの教室が始まったようです。ガラス張りの部屋から練習風景を見れ、写真も撮れるのでイイですね。頑張ってる様が確認できます。今年の夏はちょっと違
今日もあちー・・・。35度かー、夏ですなー。ってか、AppleWatch傷付き過ぎてるなーwしっかりホテルのサウナで蒸されてからエニタイムへ。本当は、ジム行ってからサウナが普通ですが、そうなるとサウナが閉まってしまうのでやむを得ずこの流れになるのです。LOSTを観なが
暑過ぎる・・・。そりゃ朝顔もしおれますわ。まだ梅雨明けてませんが、35度超え。ニュース番組で、電気代節約のためクーラーを点けず、室温34度とかの中で窓開けて過ごしてて、「暑いけどまだ大丈夫よ~」とか言ってるおじいおばあ。あんたらが熱中症で運ばれてんだよ・
ピクミン4で出てきた敵の宇宙犬「モス」のぬいぐるみが登場。待っておりました。週末息っ子に買ってあげよう。今夜は、またファミマそうめんシリーズ。昨夜食べた「とうふそうめん風」の胡麻ダレ版と、「糖質0gこんにゃく麺」も買ってみた。それと豚しゃぶサラダと納豆。
6月も終わり、7月ですね。2024年の後半戦がスタートです。今日は、息っ子は小学校が休みで、茂吉氏とママ友ファミリーと共に『八景島シーパラダイス』へ行くようでした。「あつ森」とコラボってるようです。私が起きた8時前にはもうスタンバイできており見送ってから
先週、体験プールに行ってきたスイミングスクールの申し込みをしに行きました。水泳道の始まりです。これで7月からスタートできますね。本人もワクワクしてるので良き事です。クロール、平泳ぎ、背泳ぎができるようになったら卒業としましょう。スーパーに寄って食材購入。
朝方、茂吉氏がトイレに起きたのを見計らい交換し、息っ子が寝てるベッドに潜り込む。昨晩、「おとーさんが朝までいてね!」を念おされたため、茂吉氏にお願いしていた。無論、即寝る。しかし、6時半ころ、ゴソゴソとなりでうごめく息っ子がいた。もう起きやがるのか。頼む
夕方まで打ち合わせがあったのでいつもより遅くに帰宅。ちょうど通勤ラッシュにぶつかる時間帯なのでしんどいです。グリーン車の一番前席は広々ですが、フットレストは付いてないのね。モバイルオーダーで東海道新幹線でしか買えないチップスター「伊勢えび味」パリパリ食べ
仕事終わりに6人で飲みへ。いつもの餃子屋さんへ。2時間ほど飲んで、二次会にこれまたいつものスナックへ全員で移動したのですが、たまたま休みでやってなかったため解散。くっせーラーメン食べて帰ります。ゴマネギラーメン。味は文句なし。口直しにコーヒーゼリーを買っ
サウナで1時間ほど蒸される。今夜は、3セット入り、そのままプール施設を経由して出れる外スペースへ。外気浴ができるのでそこで休憩。あまりにも心地良くて少し寝てしまった。最近ハマってるゲーム『ヴァンパイアサバイバーズ』というのがあります。スマホゲームで教えて