J2第2節、新生ジェフにMF41小野雅史FK弾炸裂し1-0で勝利!@フクダ電子アリーナ!
【公式】ハイライト:ジェフユナイテッド千葉vs大宮アルディージャ明治安田生命J2リーグ第2節J2第2節は、約4ヶ月ぶりにリモートマッチで再開!対戦相手はユン・ジョンファン新監督を迎えた新生ジェフユナイテッド千葉でしたが、MF41小野雅史クンの豪快左足FK炸裂が相手DFにデフレクションしてゴールに突き刺さった先制弾を守りきって勝ち点3ゲットはデカイ!2020/6/27(土)19時3分キックオフ【会場】フクダ電子アリーナ(千葉市中央区川崎町)【主審】柿沼亨【副審】権田智久/金井清一【入場者数】0人【天候】曇り24.9℃湿度85%【得点】45+5分MF41小野雅史(大宮アルディージャ)ホームのジェフユナイテッド千葉(監督:ユン・ジョンファン)の布陣は4-4-2。2トップはFW9クレーベ&FW24山下敬大。中盤4枚は左...J2第2節、新生ジェフにMF41小野雅史FK弾炸裂し1-0で勝利!@フクダ電子アリーナ!
火曜ハシゴ2軒目もクラフトビールを飲み比べ!@日暮里のクラフトワークス・エス!
今更ながら、火曜ハシゴ2軒目は約2週間ぶりに日暮里のクラフトワークス・エスさんを再訪!なんとか立ちカウンター席の一角を確保!クラフトビールスタートは、反射炉ビヤさん(伊豆韮山)の「ヴァイツェン狂喜乱舞」(ハーフ700円)でカンパーーイ!こちらは見た目ややヘイジーでしたが、ヴァイツェンにしては非常に飲みごたえあって、家飲み用に購入したいかもな美味いビール!クラフトビール2杯目は、DD4Dブルーイング(愛媛県松山市)の「グァバ・サワーエール」(750円)を追加!オツマミは1品だけ、水ナス刺しをオーダー!さすがにサワーエールだけあって酸っぱかったですが、それでも飲みやすい部類に入るのかもしれませんwさすがに4番のホップ古潭さんの「危険地帯」はアルコール度10%とヤバそうだったので回避!TOWAさんでうしとらブルワリー...火曜ハシゴ2軒目もクラフトビールを飲み比べ!@日暮里のクラフトワークス・エス!
約3ヶ月ぶりに営業再開したお店でクラフトビール飲み比べ!@上野駅不忍口の「TOWA」!
珍しく23日(火)は超久しぶりに北上野で日本酒調達した後、19日(金)に営業再開されたばかりの「TOWA」さんを約3ヶ月ぶりに再訪!15時半チョイ前に入店すると、先客6名ほどでしたが、意外とお客さんいたので間隔開けたカウンター隅席をサクッと確保!久しぶりにお元気そうなスタッフKさんにお合いできて一安心!ということで、クラフトビールスタートは、ワイマーケットブルーイングのヘイジーIPA「南国旅行」を狙っていたんですが、まさかの撃ち抜かれていたので、代わりに宮崎ひでじビールの「花宴」(はなのえん)(Mサイズ780円+税)でカンパーーイ!こちらは非常に爽やかなベルジャンエール!イチゴ・ビーツ・ハイビスカスが入っているとのことですが、やや華やかな香りを感じつつサラリと飲めてしまう美酒!ひでじビールさんは久しぶりでした。...約3ヶ月ぶりに営業再開したお店でクラフトビール飲み比べ!@上野駅不忍口の「TOWA」!
木曜ハシゴ2軒目もクラフトビール飲み比べ!@西川口駅西口の「GROW BREW HOUSE」!
戸田市下前に新規オープンした「BistroO'r」さんのプレオープンでサク飲みした後は雨が降っていましたが、いつものように歩いて西川口駅西口のグロウブリューハウスへと移動!19時過ぎに入店すると先客2名と空いておりましたので、クラフトビールスタートは、リリースされたてホヤホヤな「ヘイジーIPA#4」(パイント1050円)でカンパーーイ!最初は濁っていたみたいですが、この時点ではそれほど濁っておらーーずwテイストはビッグブリッジIPAよりややシッカリ目な印象!お隣りにいた浦和からお越しのアメリカ人常連さんと久しぶりに英語で話しながら、クラフトビール2杯目は「BIGBRIDGEIPA」(ハーフ700円)を追加!さらに写真撮り忘れましたが、クラフトビールラストは「行田ブロンド」(ハーフ700円)を追加!その後はいつも...木曜ハシゴ2軒目もクラフトビール飲み比べ!@西川口駅西口の「GROWBREWHOUSE」!
本日新規オープンのビストロにてプレオープンなクラフトビール飲み!@戸田市下前の「Bistro O'r」!
久しぶりな梅雨空となった木曜夕方は、戸田公園の上岡酒店さんにて家飲み日本酒をゲットした後、いつもならオーバルさんに向かうのですが、この日はオーバルさんの姉妹店「BistroO'r」さんがプレオープン中とのことで、満を持しての突撃!お店の正式オープンは6月20日(土)本日とのこと、おめでとうございます~。以前、こちらは「味見」という町中華だったらしいんですが、店内を大改装して大変身なビストロになりましたねー。17時過ぎに伺うとすでにカウンター席は常連さんで埋められていたので、オサレなローテーブル席をサクっと確保!もちろんクラフトビールスタートは、FISTBUMPBEERS(牛久醸造場・明石ブルワリー・道頓堀麦酒醸造のコラボ)のセゾンIPA600円でカンパーーイ!この日のラインナップは4種類でしたが、一番飲みやすい...本日新規オープンのビストロにてプレオープンなクラフトビール飲み!@戸田市下前の「BistroO'r」!
土砂降りの土曜午後は店頭でクラフトビール飲み比べ!@南浦和のプリモーディアルカフェ!
今更ながら、13日(土)は北浦和駅西口の横内酒店さんを再訪して、家飲み用日本酒を購入したあと、南浦和駅東口の「プリモーディアル」さんへと移動!かなり土砂降りで、傘をさしながらでしたが、店先でプラカップ(けやきひろば仕様?)でクラフトビールを飲み比べ!まずは気になっていたワイマーケットブルーイングの「ルプリンネクター」をマイグラウラー(2400円だったかな?)に詰めていただきつつ、クラフトビールスタートは、滋賀県のツーラビッツブルーイングさんの「SMaSHIPAElDorado」でカンパーーイもまさかの撃ち抜き成功でサービスしていただきやした!こちらはエルドラドホップ使用のせいか、スッキリ目なフルーティIPAでなかなかまいうーでした。この日のクラフトビールラインナップですが、1・3・5が撃ち抜かれてほぼ京都醸造ラ...土砂降りの土曜午後は店頭でクラフトビール飲み比べ!@南浦和のプリモーディアルカフェ!
プレミアリーグ第28節、シティがアーセナルに3-0で快勝!@エティハド・スタジアム!
長い中断期間をよーーやく終えて、無観客試合での再開にこぎつけたイングランド・プレミアリーグ第28節!2位マンチェスター・シティVS9位アーセナルの一戦を見逃し配信での観戦!結果はシティが3-0で快勝しましたが、アーセナルは前半から選手が2名ケガで交代するなど、スリッピーなピッチの影響はありましたが、途中再開に合わせる難しさがあったようですねorzシティが勝ったのでリバプールの優勝は持ち越しになりましたが、勝ち点差22もあるので、リバプールの独走での自力優勝は時間の問題でしょうか!?2020/6/17(水)20時15分キックオフ【会場】エティハド・スタジアム(マンチェスター)【主審】アンソニー・テイラー【入場者数】0人【天候】雨19℃92%【得点】45+2分FW7スターリング(シティ)、51分MF17デ・ブルイネ...プレミアリーグ第28節、シティがアーセナルに3-0で快勝!@エティハド・スタジアム!
金曜ハシゴ2軒目はクラフトビールを飲み比べ!@板橋仲宿の「クランクビール」!
板橋仲宿の「MIKIYAGYOZASTAND」さんでゆるーーりと美味しい餃子をいただいた後は、ちょうど17時過ぎになったので、この日のメイン?の目的地(スイマセン)まで徒歩で約7分、「クランクビール」さんへと移動!営業時間短縮中なので、17時過ぎに行くとまだオープンしておらず、のんびりスタート!醸造長さんワンオペなのでお疲れ様です。ただ13日(土)からはタップルームで飲めるようになったので、これからジワジワとお客さん増えていくんでしょうね。この日は、マイグラウラーに「#74ニガイライフ#3」IPAを2パイント(2000円)を詰めていただきつつ、自家醸造クラフトビールを1杯だけプラカップで「#73Underdog」ヘイジーIPA(ハーフ600円)!ガツンとホップの香りがするドンピシャなヘイジーIPAが激ウマ!ヘイ...金曜ハシゴ2軒目はクラフトビールを飲み比べ!@板橋仲宿の「クランクビール」!
金曜午後飲みは日本酒飲み比べ&美味しい餃子を堪能!@板橋仲宿の「MIKIYA GYOZA STAND」!
梅雨空の間隙を縫って、金曜午後飲みスタートは板橋仲宿の「MIKIYAGYOZASTAND」さんに初チャレンジ!以前、食べログレビュアーオフ会で知り合ったオーナーさんがやっているお店とのことで、非常に気になっておりました。今回は東十条駅北口から帝京大学板橋キャンパス脇を通っていくルートで、徒歩20分チョイと意外と近かったかな!?15時前に入店すると先客ゼロ!カウンター席一番左隅を確保!スツールがあるので座れて良かった。久しぶりに店主さんとお会いできて、色々お話させていただき楽しかったですー。もちろん日本酒スタートは「栄光富士」(えいこうふじ)純米大吟醸菫露威吹(すみれつゆいぶき)(50ML200円)でカンパーーイ!久しぶりに飲みましたが、ややフルーティ系な美酒!オツマミスタートはピリ辛テイストな「ザーサイ」200...金曜午後飲みは日本酒飲み比べ&美味しい餃子を堪能!@板橋仲宿の「MIKIYAGYOZASTAND」!
日曜ランチは贅沢に日本酒&天丼を飲み食い!@蕨駅西口の「天ぷら東月」!
超久しぶりなランチブログ更新ですが、梅雨?曇りとなった日曜ランチは、蕨駅西口から歩いてすぐの「天ぷら東月」さんにて初ランチ!以前、こちらはマグロ料理専門店な「マグロ魂シャボン玉」というお店だったんですが、いつの間にかキレイな天ぷら屋さんに様変わり!2020年3月末オープンとのこと。まさかの?西川口駅西口の「グロウブリューハウス」の常連ズさんにお誘いいただいて(有難うございます)、13時30分過ぎに予約なしで入店!先客2名、後客0でしたので、空いているキレイなカウンター席を常連ズ5名でサクッと確保!常連ズさんらは生ビールなどで喉を潤されているなか、自分だけやはり日本酒でしょということで、山梨県大月市の「旦」(だん)無濾過生原酒(1合850円ですが、半合からも飲めるのでグッド)でゆるーーりとカンパーーイ!日本酒ライ...日曜ランチは贅沢に日本酒&天丼を飲み食い!@蕨駅西口の「天ぷら東月」!
「ブログリーダー」を活用して、セーチンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。