chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 会員展の最終

    みなさん ご機嫌いかがでしょうか。四月だというのになんだか暑すぎたり寒かったり 天気もなんだか気まぐれなかなか気候もかわっていますね。明日からは当会も大型春季休講になります。当会では毎年恒例の教室会員展にむけて最終の追い込み段階みなさんの本腰据えて取り組みが活発であります。6月に開催予定の教室展 そこに向けてみなさんの作品つくりが最終段階 多くの生徒さんも初心者からベテランまですばらしい作品ができ...

  • 牡丹を楽しむ

    みなさん ご無沙汰です。花粉症がなかなか治らずまた展覧会作品最終月になりいろいろとばたばたで更新もできませんでした。今日は我が作品 牡丹水墨画でも日本画でも牡丹はその美しさから花の王者となり描き手の心をわくわくさせますね。当会でも上級生の作品課題として人気をもった課題です。今回は古紙に墨を薄く引きその上に描く牡丹墨色が程よく溶け雲母と胡粉がとても透明感をもって表現できます。うすく胡粉をほどこすこと...

  • いよいよ佳境 教室院展

    みなさん 春めいた桜色の中で春を謳歌されていますか?桜は今年も変な季節のなかでも見事に立派に咲いてくれましたね。 何やら戦争やコロナ禍で憂鬱ななかその桜のたくましさや見事な花の色に心救われたうようです。さて、教室では連日も夏の教室会員院展にむけて作品つくりの佳境です。連日私も指導指導の最終段階多くの生徒さんの今年の作品を目にしながら毎年毎年の努力のなかに確実に上達しているなあとうれしく感じておりま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sumiransuiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sumiransuiさん
ブログタイトル
嵐酔水墨画書道教室表参道恵比寿で学ぶ水墨画と書
フォロー
嵐酔水墨画書道教室表参道恵比寿で学ぶ水墨画と書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用