364: 名無しのボーダー隊員さん 弾の強さが変わらなのはライトニングだと思っていた イーグレットはバランスよく強くなったりしないの? 365: 名無しのボーダー隊員さん >>364 射程が伸びます!
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】単行本おまけのギャグ4コマみたいな展開を素でやってくるこの漫画が好きだよ
57: 名無しのボーダー隊員さん 単行本おまけのギャグ4コマみたいな展開を素でやってくるこの漫画が好きだよ 62: 名無しのボーダー隊員さん >>57 ヒュースも劣勢でこの展開なって割と本気でオワタって思ったわ
37: 名無しのボーダー隊員さん あの固定シールドってユーマのだよな?二人共バックワームしてるし 40: 名無しのボーダー隊員さん >>37 チカ弾をチカバリア以外で止められるとはなかなか思えんな
28: 名無しのボーダー隊員さん 地味に水上と犬飼有能だな チームに一人は欲しい 29: 名無しのボーダー隊員さん >>28 ぞえさんとトッキーも。
★【ワートリ】はやく辻ちゃんに千佳と帯島少年をぶつけるんだ!
102: 名無しのボーダー隊員さん はやく辻ちゃんに千佳と帯島少年をぶつけるんだ! 187: 名無しのボーダー隊員さん トリオンキューブ研究家の方、帯島ちゃんのトリオンは推定どんだけですかね?
★【ワートリ】カトリーヌは近接万能手としての自分だけのスタイルを確立できるといいんだけどね
66: 名無しのボーダー隊員さん 男二人が作戦の基礎を練って華さんがカトリーヌのオペをしてエースは点取りに専念させればなんとか エースの援護の一環として作戦や指揮はサポート中心の二人にやらせた方がよさげ 67: 名無しのボーダー隊員さん カトリーヌは近接万能手
★【ワートリ】孤月勢のランカーが少ないというかスコーピオンのみに比べて弧月のみが思ったより少ない
869: 名無しのボーダー隊員さん チーム弧月 太刀川、米屋、生駒、辻 チームスコーピオン 風間、迅、遊真、影浦 さすがにスコーピオン勢が勝ちそう 877: 名無しのボーダー隊員さん >>869 スコーピオン全員ランカーじゃんそりゃあ勝てないの
★【ワートリ】千佳せっかくトリオンセンサーSE持ちなのに敵の居場所わからないのが残念
320: 名無しのボーダー隊員さん 千佳のトリガー構成って シールド、アイビス、メテオラ、ハウンド シールド、バッグワーム、鉛?、??? って感じ? 329: 名無しのボーダー隊員さん >>320 何度も修が言及した鉛は確定だし ライトニングも入れてる可能性あるな
707: 名無しのボーダー隊員さん B級上位以上のスナイパーはみんな優秀だな 訓練がよくできているのか 708: 名無しのボーダー隊員さん そもそも狙撃手は昇格基準が割ときついからな…
★【ワートリ】メテオラの曲射はできるのかどうかよくわからない
696: 名無しのボーダー隊員さん メテオラの曲射はできるのかどうかよくわからない ゾエランは曲射してるが、あれがメテオラの動きなのかゾエラン固有の設定なのかよくわからない 704: 名無しのボーダー隊員さん >>696 少なくとも狙撃弾は重力や風の影響受けないから、
★【ワートリ】じゃあガンナーはフルアタックとか連携とか尖らせないと無理ってことなのか
546: 名無しのボーダー隊員さん じゃあガンナーはフルアタックとか連携とか尖らせないと無理ってことなのか 563: 名無しのボーダー隊員さん >>546 ガンナーはハウンドやバイパーでも使わないと角度つけられないからな で、そういう特殊弾使うと貫通力と威力が減ってシ
★【ワートリ】考えてるっていうか香取を軸に三若がカメレオン混ぜてサポートは普通にうざいと思うぞ
978: 名無しのボーダー隊員さん 里見→フルアタックできる 突撃銃と拳銃 片桐→スナイパー兼用? 犬飼→サブにハウンドとスコーピオン 北添→サブにメテオラ 擲弾銃型 弓場→近距離チューンナップ 来馬→フルアタックに 漆間→ステルス 諏訪→散弾銃フルアタック
★【ワートリ】口から魂はみ出てるこなせんがかわいすぎて全部持っていかれた
42: 名無しのボーダー隊員さん 口から魂はみ出てるこなせんがかわいすぎて全部持っていかれた 48: 名無しのボーダー隊員さん こなせんがリアクション芸人と化してる
55: 名無しのボーダー隊員さん 外岡いいな ああいう職人技のキャラ好きだわ 58: 名無しのボーダー隊員さん 弓場隊・・・強くね? 帯島ちゃんは早速ヒュースの隠し弾パクってるし外岡もメテオラの先っぽ撃ち抜くし弓場ちゃんの早撃ちやべーし このチームが中位落ちす
108: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースはレイドボスなのか? 123: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースヒューストンヒュースチャンの三段変形 つーかこれよく落ちなかったなヒュース
★【ワートリ】あの外岡のやつでチカユーマが落ちてたらどういう判定なんだろ?
124: 名無しのボーダー隊員さん 捕捉&掩蔽訓練 1位 No.2スナイパー 2位 ツインスナイプ 3位 隠密行動がうまいスナイパー ←New! 4位 脱力系スナイパー 5位 倒置法スナイパー 7位 アクションスナイパー 9位 A級メガネスナイパー あとは6、8、10位が知りた
★【ワートリ】まさか二宮がポケインしたままあんなことになるなんて…
21: 名無しのボーダー隊員さん ネタバレ まさか二宮がポケインしたままあんなことになるなんて… 23: 名無しのボーダー隊員さん >>21 ポケインしたまま溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかったよ……
★【ワートリ】東さんと忍田さん並べてどっちが年上だと思う?って聞いた場合の正解率0%説
414: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースの素性は恐らく東さん辺りも聞かされてるんだろうし、この辺はもしかしたら、 セキュリティの問題だけではなく玉狛の初見殺しをある程度防ぐ意図で情報を流した側面もあったりして… 415: 名無しのボーダー隊員さん >>414 おそ
921: 名無しのボーダー隊員さん 今さらだけど遊真の黒トリの名称てあるの? 単行本は全巻あるけどbbfってのは持ってないからわからん 923: 名無しのボーダー隊員さん >>921 ないとBBFで解答ある 有吾の命そのものなのに息子が中二な名前つけてたらうわぁってなるわ
★【ワートリ】つーかトリオンの回復する速度って全員同じなんでしょ?
432: 名無しのボーダー隊員さん つーかトリオンの回復する速度って全員同じなんでしょ? 最初は勿論お得だけどトリオン/h考えたら重要? 434: 名無しのボーダー隊員さん >>432 個人差はあるんじゃないかな トリオン体が破壊されて再生成するまでの時間はトリオン量
★【ワートリ】ワートリ世界が珍しいのは才能にかまけて努力を怠る人間の方が少数派ということ
295: 名無しのボーダー隊員さん そんなに強い修を見たいかというと、卍解ぐらいまで突き抜けるなら、ギャグとして見たい気がしなくもないけど 基本はあんまり… 296: 名無しのボーダー隊員さん 修が単体戦力として上位になる方法とか ブラックトリガー手に入れる位し
★【ワートリ】林藤支部長はしょっちゅうネタにされてるので怒る人は誰もいない
455: 名無しのボーダー隊員さん 林藤と諏訪ってハガレンのキャラに似てるって言ったら怒る?二人ともかなり好きなキャラだけどね。 456: 名無しのボーダー隊員さん 支部長はわかるけど諏訪さんはもしかしてハボック? だとしたらあんまり
263: 名無しのボーダー隊員さん R7は玉狛大活躍だったろ まあ最後に東さん取れなかった印象が大きいのかな 264: 名無しのボーダー隊員さん 東さんは点取れなかったってのだけでなく、修の戦術面についても先読みどころかいいように手の平の上で躍らせてたりしたし 語
409: 名無しのボーダー隊員さん 坊主はいるけど忍者とサムライはいないな 410: 名無しのボーダー隊員さん すまん、誤爆
★【ワートリ】レプリカ有能すぎて、ストーリー的には消えて良かったな。
187: 名無しのボーダー隊員さん レプリカ有能すぎて、ストーリー的には消えて良かったな。 もちろん好きだし遠征で戻ってきて欲しいけど、ランク戦にいたら、オサムが作戦立てても助言とかしてきそうだし。 そういえば、爺さんにどっかの国のトリオン兵とは珍しいって言
★【ワートリ】そういえば、イコさんがやった個人ランク戦見学って設定で見学者にできるってことなのかな?
401: 名無しのボーダー隊員さん そういえば、イコさんがやった個人ランク戦見学って設定で見学者にできるってことなのかな? 402: 名無しのボーダー隊員さん できるし空閑緑川みたいにロビー観戦OKな設定とかもできるんじゃない?
★【ワートリ】いきなりだけど、A級で戦闘員とオペが諸事情でいなくなって新しい戦闘員とオペをいれるとするじゃん?
177: 名無しのボーダー隊員さん いきなりだけど、A級で戦闘員とオペが諸事情でいなくなって新しい戦闘員とオペをいれるとするじゃん? この場合、新しい隊員2人いれたからB級降格ね?になるのかな? それともオペは別? 184: 名無しのボーダー隊員さん >>177 BBF Q2
161: 名無しのボーダー隊員さん チカが使えばレイガストの可能性も広がる……? 164: 名無しのボーダー隊員さん >>161 むしろ修のレイガストシュータースタイルは千佳の方が合っていると思う これでスラスターの推力もトリオンで跳ね上がる仕様なら機動力もヤバい
★【ワートリ】ワートリの世界観にあってはいけないトリガーってなんだろう
78: 名無しのボーダー隊員さん ワートリの世界観にあってはいけないトリガーってなんだろう 79: 名無しのボーダー隊員さん >>78 時間を止めるトリガー 時間を巻き戻すトリガー 時間を吹き飛ばすトリガー 永遠にベイルアウトし続けるトリガー
★【ワートリ】一度でいいから試合中誰かに鉛アイビス食らってもらいたいな~
60: 名無しのボーダー隊員さん 一度でいいから試合中誰かに鉛アイビス食らってもらいたいな~ 海くんなら無警戒に触ってくれそうな気もするけど難しいかな 61: 名無しのボーダー隊員さん スピード0のチカオラ数発建物内とかに設置しておいて適当なタイミングで誘爆狙え
★【ワートリ】スコーピオンの専用オプション実装早くしてくんね
28: 名無しのボーダー隊員さん スコーピオンの専用オプション実装早くしてくんね 弧月勢に普通に負けるんだけど 33: 名無しのボーダー隊員さん >>28 分割数を多くして投げナイフみたいに使えるようにするとか、 マンティスや、今までゆーまがやった多彩な使い方を簡
★【ワートリ】ユーマって、もう死ぬこと前提なん?失われた肉体を弟とどうにかする旅には出ないの?
974: 名無しのボーダー隊員さん ユーマって、もう死ぬこと前提なん?失われた肉体を弟とどうにかする旅には出ないの? ってのは冗談だけど、どうなるんだろ?ユーマの身体ってもうどうにもならないもんなのかね? 982: 名無しのボーダー隊員さん >>974 未来が見えて暗
249: 名無しのボーダー隊員さん 休載かー 11月1日(金)発売のジャンプスクエア12月特大号は作者体調不良のため休載させて頂きます。心待ちにされていた読者の皆様には、大変申し訳ございません。ジャンプスクエア1月特大号(12月4日発売)は掲載の予定です。よろしくお願
★【ワートリ】設定的にはグラホ積んでないアタッカーって逃げる隠岐捕まえられないよね
919: 名無しのボーダー隊員さん 設定的にはグラホ積んでないアタッカーって逃げる隠岐捕まえられないよね 920: 名無しのボーダー隊員さん >>919 はい、マンティスパイダーマン景浦
★【ワートリ】BBF見る度に加古さんのスペックが悉く二宮に劣ってて少し笑ってしまう
882: 名無しのボーダー隊員さん BBF見る度に加古さんのスペックが悉く二宮に劣ってて少し笑ってしまう 886: 名無しのボーダー隊員さん >>882 加古さんは規格外だからスペックに乗らない部分で二宮を平伏させます しかし二宮のパラメータ「機動6」っでだけで面白いな
★【ワートリ】通常トリガーでもスタイリュシュ分割できるなら、にのまるにも頑張ってほしかった
782: 名無しのボーダー隊員さん 通常トリガーでもスタイリュシュ分割できるなら、にのまるにも頑張ってほしかった 790: 名無しのボーダー隊員さん >>782 8コマもある成績の差じゃないのかな
★【ワートリ】今更だけどBBFの成績グラフでのレイジさんの位置が印象よりもずっと頭悪い筋肉でビックリした
843: 名無しのボーダー隊員さん 今更だけどBBFの成績グラフでのレイジさんの位置が印象よりもずっと頭悪い筋肉でビックリした 勝手に成績もマスタークラスなんだと思ってたわ 847: 名無しのボーダー隊員さん >>843 昔ゆりさんが勉強できる子はあまり好きじゃないって
780: 名無しのボーダー隊員さん まあでもヒュースがこれだけ持ちこたえるのは冷静に考えれば当たりまえか 初見の太刀川から一勝できるレベルなんだし 830: 名無しのボーダー隊員さん >>780 アフトに限らず近界のトリガー使いは多数相手の想定や経験が多いと思う アフ
★【ワートリ】修ってレイガストとアステロイドのポイント上げてけば一応オールラウンダーになれるんだよな
27: 名無しのボーダー隊員さん 修ってレイガストとアステロイドのポイント上げてけば一応オールラウンダーになれるんだよな 28: 名無しのボーダー隊員さん オールラウンダー修
★【ワートリ】グラスホッパーは実際足場に設置してたし仮にシールドが無理でもグラスホッパーならいけそう
771: 名無しのボーダー隊員さん そういや読んでて思ったんだけどさ 普通の旋空の射程よりシールドの射程長いんだから旋空モーション入った時点で相手の腕とかにシールド出現させれば弧月振れなくね? ユーマレベルならできそうだけどね 773: 名無しのボーダー隊員さん
56: 名無しのボーダー隊員さん アフトクラトルで若村大活躍 俺のサイドビジネスがそう告げている 58: 名無しのボーダー隊員さん 遠征後だと思うけど修たちA級になって専用トリガー作らないかな 玉狛方針で振り切るはず チカなんかは環境丸ごと変えるようなぶっ壊
★【ワートリ】パシリッサも運用するのくっそトリオンいりそうだよね
739: 名無しのボーダー隊員さん パシリッサも運用するのくっそトリオンいりそうだよね ガトリンは高い方だっけ? 742: 名無しのボーダー隊員さん >>739 ガトリンは10だね ガロプラ勢トリオン5以下いないの精鋭感ある
★【ワートリ】ソフトウェアの部分で差がついてるから両手持ちでないと追いつけないとも考えられる
727: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体って全部性能一緒で体の動かし方とか そういうソフトウェア的な部分で色々差がついてくるのかと思ったけど 熊は両手持ちじゃないと村上の剣速がおいつかないとか見ると 筋力的な部分でも差がついてそうだな 728: 名無しのボー
707: 名無しのボーダー隊員さん 鋼の曲芸旋空でも折られてたな スコピ同士の斬り合いだとヒビも全く入らないあたり重さも威力に関係してそうだ 709: 名無しのボーダー隊員さん >>707 スコピと孤月は攻撃力は同じで、耐久力軽さがDAとACなんだな。スコピは耐久力を犠牲
★【ワートリ】Q.太刀川さんは、なぜ二刀流を始めたのでしょうか?
693: 名無しのボーダー隊員さん もしも公式から Q.太刀川さんは、なぜ二刀流を始めたのでしょうか? A.「二本の方が強そうって言われた!」という、理由からです。 という回答があったらどうしよう 724: 名無しのボーダー隊員さん >>693 攻略王ロイドさんじゃない
★【ワートリ】固定じゃないシールドが犬飼が撃ち続ければ割れるんだから
353: 名無しのボーダー隊員さん 固定じゃないシールドが犬飼が撃ち続ければ割れるんだから 固定とはいえ耐え続けるってのが無理なんじゃないの 356: 名無しのボーダー隊員さん 毎回思うがR4のあのシーンでなぜ普通に割れるようなレスが絶えないのかわからん ヒビすら
★【ワートリ】こなせんヨチヨチ歩きの弟妹のおゆうぎ会を見守るおねえちゃんみたいになっとるねw
122: 名無しのボーダー隊員さん 魂抜けてるこなせんかわいい 123: 名無しのボーダー隊員さん こなみかわいい
847: 名無しのボーダー隊員さん 仏はアサルトライフルでフルアタックができる唯一のガンナー 多分今なら攻撃5から7くらいに上がってるはず 851: 名無しのボーダー隊員さん >>847 諏訪さんは違ったっけ?
737: 名無しのボーダー隊員さん とりあえず上司にしたいキャラの話でもしようぜ オレは風間先輩 厳しいことはいうけど見捨てはしなさそうだから 738: 名無しのボーダー隊員さん B級中位以上の隊長なら大体みんな上司としては悪くない
★【ワートリ】あの数値プレイスタイルの影響が多分にでてそうだけど
804: 名無しのボーダー隊員さん あの数値プレイスタイルの影響が多分にでてそうだけど 東の壁抜きスナイプは攻撃力に加点されるんだろうか技術に加点されるんだろうか 805: 名無しのボーダー隊員さん 技術10 ユズル 狙撃訓練で星 技術11~13 半崎奈良坂当真 魚避けゲ
★【ワートリ】二宮の場合、言葉まま受け取るより独特の言い回しから察したほうがよいわな
794: 名無しのボーダー隊員さん 二宮の場合、言葉まま受け取るより独特の言い回しから察したほうがよいわな 焼肉で修の「情報教えてくれるって話覚えてますか?」に対して 二宮の返答が「前言った通り、選ばれてから言え」(要は覚えてる)だから 796: 名無しのボーダ
★【ワートリ】鳩原は痩身でスーツ似合いそうだから結構二宮隊に溶け込んでいたんじゃないか
763: 名無しのボーダー隊員さん 鳩原は痩身でスーツ似合いそうだから結構二宮隊に溶け込んでいたんじゃないか 二宮が彼女のことを良く言わないのはまだ身内と思っているからだろう 764: 名無しのボーダー隊員さん 二宮実は鳩原に気があった説とかはないの? 個人的に
★【ワートリ】作者もネタにしてるけど、太刀川隊の隊服ダッセェな。
741: 名無しのボーダー隊員さん 作者もネタにしてるけど、太刀川隊の隊服ダッセェな。たしかに大学生が着ちゃいけないよな。 太刀川も出水もぱっと見似合ってるんだけど、よくよく見るとダッセェ。唯我のために作ったのかって感じだw 742: 名無しのボーダー隊員さん 学
★【ワートリ】休暇返上で働く幹部が多いなか、一番休んでいるのは林藤支部長
584: 名無しのボーダー隊員さん 旧ボーダー当時は近界トリガー鹵獲と利用があってもおかしくないな ただ特性の理解や訓練に支障がありそう ポジション不明な林藤支部長の構成はその流れの可能性も 585: 名無しのボーダー隊員さん 歴戦の勇士として見せ場のあった本部
★【ワートリ】迅よりドラマERの医者の方が心労はキツそうだわ
230: 名無しのボーダー隊員さん 迅よりドラマERの医者の方が心労はキツそうだわ 昔の軍の指揮官とか迅とは比較にならん責任を負って仕事してたんだろうし 255: 名無しのボーダー隊員さん >>230 必死に情報を集めて集めて集めて これが最善と覚悟を決めて判断を下し行
687: 名無しのボーダー隊員さん 最近の桜子ちゃんと初登場の桜子ちゃんの変化が 今まさに成長中!って感じでたいへんよろしい 実際は絵柄の変化なんだろうけど… 688: 名無しのボーダー隊員さん 8試合くらいだから成長ってほど作中で日数経ってないもんな
★【ワートリ】レプリカ先生がトリオン量を計った時千佳のキューブは修の5×5×5倍くらいだったから
227: 名無しのボーダー隊員さん レプリカ先生がトリオン量を計った時千佳のキューブは修の5×5×5倍くらいだったから ボーダーの測定単位に換算すると修のトリオン量の2×5×5×5=250くらいって見立てがあったな… 250: 名無しのボーダー隊員さん >>227 そもそもあれ
5: 名無しのボーダー隊員さん ガイスト千佳が最強だよな? 9: 名無しのボーダー隊員さん >>5 正直千佳はガイストどころかメテオラ撃ちまくってれば勝てるからな
★【ワートリ】どこの実力派エリートが絵図を描いたんでしょうかねぇ…
429: 名無しのボーダー隊員さん ボーダーは迅が黒トリ争奪戦でやってみせたみたいに、トリオン兵の脅威を知らしめた後にそれを駆逐することで、自身の価値を釣り上げたんじゃないかと そもそも迅が居るんだし、その気になれば最初から侵攻に対処して被害を少なく出来たと
★【ワートリ】一応森とかの自然系マップあったけど市街地系だけで終わったな
116: 名無しのボーダー隊員さん 一応森とかの自然系マップあったけど市街地系だけで終わったな 123: 名無しのボーダー隊員さん 森だと火を放てってなってワイヤー陣はオシャカになるのでは
647: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ステロイドやばくね? こんなのに寄られたらトリオン弱者アタッカーは即死だわ 加えて帯島ちゃんもいるし 653: 名無しのボーダー隊員さん >>647 むしろ香取とかのオールラウンダーが何故豆鉄砲の拳銃を使ってるのか謎なレベル
★【ワートリ】東隊はランクや得点よりもきちんと育成できてるかを重視している節があるのでああもなる
509: 名無しのボーダー隊員さん 1試合見ただけでしっかり対策してくるのがデフォルトなんだよなあ 510: 名無しのボーダー隊員さん とはいえ対策はいずれもがしてくるからな… 対策すれば対策出来るというのなら、もうちょっと東さんとかも頻繁にフクロにされててもいい
★【ワートリ】スタアメーカーとかサイレンサーの使いどころがいまいちわからない
490: 名無しのボーダー隊員さん スタアメーカーとかサイレンサーの使いどころがいまいちわからない 491: 名無しのボーダー隊員さん >>490 スタアメーカー: 相手に当たったらカメレオンや、バッグワームをしてもマーキングで居場所がわかる サイレンサー: 発射音や斬
★【ワートリ】ちょっとトリガーの同時使用数について聞いてみたいんだが、
891: 名無しのボーダー隊員さん ちょっとトリガーの同時使用数について聞いてみたいんだが、 メイン「アステロイド」サブ「シールド」から、アステロイド発射。 このアステロイドが着弾する前に、メインを弧月に切り替えってできる? 俺はこれはできると思うんだが(
★【ワートリ】普段自分らがしてることが人殺しの訓練であるという自覚を持ってるやつが何人いることやら
855: 名無しのボーダー隊員さん 普段自分らがしてることが人殺しの訓練であるという自覚を持ってるやつが何人いることやら 858: 名無しのボーダー隊員さん >>855 んなもん剣道でも空手でも同じでしょ そしてボーダーは人を殺すために訓練を受けさせてるわけではないし
★【ワートリ】鳩原さんは自分以外の攻撃で人がダメージ受けるのを見るのは平気なの?
840: 名無しのボーダー隊員さん 今さら聞くことでもないかもしれないけど 鳩原さんは自分以外の攻撃で人がダメージ受けるのを見るのは平気なの? 誰がやったってショックに違いはないような気がするんだけど 841: 名無しのボーダー隊員さん >>840 違いはないけど自分
790: 名無しのボーダー隊員さん ワートリ三大見てみたいキャラ変 殺意の波動に目覚めたチカちゃん デレたカトリーヌ あとひとつは? 797: 名無しのボーダー隊員さん >>790 増殖するボーダー製黒ラービット もうB級中位以下隊員なんていらない
★【ワートリ】ガロプラ戦の二宮が指揮ろうとした時のやり取りをそのまま焼肉の支払いのやり取りに脳内で置き換えたらなんか笑えた
761: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラ戦の二宮が指揮ろうとした時のやり取りをそのまま焼肉の支払いのやり取りに脳内で置き換えたらなんか笑えた 767: 名無しのボーダー隊員さん >>761 諏訪さんがただのひでえやつになるじゃん
734: 名無しのボーダー隊員さん 誕生日の絵、いつも雑誌で見るより描き込み細かくてびっくりする 葦原先生ってヒキの絵でもちゃんと大きく描いてから縮小してるみたいだし、作画コスト高そう https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 735: 名無しのボー
★【ワートリ】今さら読み始めたんだけど、良くできてる作品だね
662: 名無しのボーダー隊員さん 今さら読み始めたんだけど、良くできてる作品だね 大規模進行の所、未来が動いていく感じちゃんと分かって楽しいわ 一回目それどころじゃなくて気づかなかったけど、烏丸とレイジが未来を動かしてユウマと三輪が黒トリガーに勝てたんやな
★【ワートリ】王子も王子で修が二宮対策をしてると知って嬉しそうにしてたからな
624: 名無しのボーダー隊員さん 王子も王子で修が二宮対策をしてると知って嬉しそうにしてたからな とんだ上位誑しだよオッサムは 642: 名無しのボーダー隊員さん >>624 あの二人は仲良くなれそうなので試合外で絡んでみて欲しい
604: 名無しのボーダー隊員さん 修はチカのこと好きなようで無関心だよなあ 誕生日はスルーするし、人打てないのユズルに喋っちゃって落ち込んでるの気づいたのはユーマだし、最近はヒュースの方がチカをよく見てる気もするし 606: 名無しのボーダー隊員さん そもそも
589: 名無しのボーダー隊員さん 徹甲弾の威力ってどのくらいだろ アイビスよりは低い? 590: 名無しのボーダー隊員さん ギムレット描写が今んところガロプラでの二宮しかいないからな トリオン量考慮せず考えるとしてイーグレットでは破れなかったアイドラのシールド
★【ワートリ】迅の予知って基本的には確定事項だけど、迅が干渉することで初めて変化する気がする。
570: 名無しのボーダー隊員さん 例えば丁半するとして サイコロを入れる前は分からんと思うのよ 自分の予知のせいで微妙に入れるタイミング変われば結果も変わるだろうし 逆にサイコロ降ったあと、もう結果が変わらないのであれば予知できると思う 多分そう言う感じ
138: 名無しのボーダー隊員さん C級から出直しの若村と三浦 ある日、脅威のポテンシャルを持った新人と出会う…! 139: 名無しのボーダー隊員さん 若村はむしろ多くのボーダーの象徴みたいな存在だから育成の雛形にしようとしてるんかね やたら教育の視点描かれる作品
★【ワートリ】実際のところ香取が遠征に選ばれる可能性あるのかな
112: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースが抜けた三雲隊に香取が入ればいい 玉狛第二には烏丸がいるから喜んで移籍するだらう 華は本部職員へ転属 若村と三浦は新メンバー入れて 分相応のランクになればいい 115: 名無しのボーダー隊員さん 若村と三浦は香取の追
557: 名無しのボーダー隊員さん 迅の予知って確定予知と未確定余地があるけど ランダム転送がコンマ単位のランダム制なら予知できなくない? ただ千佳のレーダー頼りの適当メテオラで更地にするのは強そう 千佳が出る=全員バグワームが流行りそう 558: 名無しのボー
542: 名無しのボーダー隊員さん ニノは下手なA級より上じゃね この人下からやる必要あるの 練習の成績で飛び級なかったっけ 543: 名無しのボーダー隊員さん >>542 二宮隊と影浦隊は、A級が増えて人件費が圧迫しないように必要な調整弁だぞ。
★【ワートリ】何週間も船で缶詰に耐えられないなら遠征に不適格ってことでよくね
528: 名無しのボーダー隊員さん ぶっちゃけ、遠征に参加して現地で情報収集する事が可能かってだけでも確認する価値はある それが無理なら以後はお断りの判断が出来るし 531: 名無しのボーダー隊員さん >>528 通常の遠征なら可能 交渉とかやってるから 今回もアフ
★【ワートリ】チカ達の目的を一回の遠征で達成するのは最初から無理だろ
516: 名無しのボーダー隊員さん 千佳:兄と友人の捜索 遊真:親父の復活、レプリカ捜索、千佳の目標の達成 オッサム:千佳の目標の達成、遊真とレプリカを再会させる、拉致被害者(第一次+32人)の奪還 レプリカ:死にゆく遊真の身体を治す 物語を牽引する主人公
★【ワートリ】戦闘体の構築時間は必要なコストとトリガーの性能の積算のイメージ…
457: 名無しのボーダー隊員さん 戦闘体の構築時間は必要なコストとトリガーの性能の積算のイメージ… 459: 名無しのボーダー隊員さん >>457 別にトリオン体の再構築はトリガーは関係無いだろう 別のトリガー使っても戦闘体は同じの使うんだから
★【ワートリ】待って、そういや修ってまず東塾の存在というか戦術について教えていってる線があるって知ってたっけ?
279: 名無しのボーダー隊員さん コアラはその気がない東さんにも土下座で頼み込んでOKだから、修だけの都合でも通そうと思えば折れてくれると思う 修がそうするかは別として 281: 名無しのボーダー隊員さん 待って、そういや修ってまず東塾の存在というか戦術について
192: 名無しのボーダー隊員さん ええい、公式バレ絵はまだか!
98: 名無しのボーダー隊員さん 香取ちゃんがワイヤー覚えてジャクソンがなにもしてないのセンスのレベルが違いすぎる 99: 名無しのボーダー隊員さん 香取がワイヤー持ったのは若村の指示だから! 若村は自分の正解は分からなくても もっとやれるはずだと他人を見る
★【ワートリ】並列思考ってなんとなく便利そうだけど具体的に何がメリットなのかよくわからない
176: 名無しのボーダー隊員さん サイド・エフェクト持ちの激つよオペレーターって出てこないかなあ おもに敵方で 177: 名無しのボーダー隊員さん >>176 ヨミ
★【ワートリ】上位は二宮隊影浦隊とある程度戦えるレベルじゃないときついからな
89: 名無しのボーダー隊員さん 上位は二宮隊影浦隊とある程度戦えるレベルじゃないときついからな 92: 名無しのボーダー隊員さん >>89 香取ちゃんは中位の方が楽しくやれてるんじゃないかと思えてきた
51: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼には通じなかったけど、あれをもっと洗練させて 更に自然にいつでもいくらでも繰り出せるくらいでないと 修は恐らく人並みにもなれまい…これも2年後に期待案件か 53: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソンには効いたから…
★【ワートリ】発想がネイバーのミデンに対するそれになってるよ
378: 名無しのボーダー隊員さん ボーダーも三門市民からトリオン吸い上げてるんじゃなかったっけ 多分だけど自然に垂れ流されるトリオンがあって それを使うのは難しくないんだろう 380: 名無しのボーダー隊員さん トリオンが補充出来るロックマンのE缶みたいなやつの
★【ワートリ】授業受けて休み時間のたびに仮眠取ればほぼ暗記科目な高校のテストなんて無敵だもんな村上
867: 名無しのボーダー隊員さん 授業受けて休み時間のたびに仮眠取ればほぼ暗記科目な高校のテストなんて無敵だもんな村上 まあ同じ学校の面子的に邪魔されそうだけど それはそれで友達できてよかったね…ってなる 868: 名無しのボーダー隊員さん >>867 直後の仮眠っ
★【ワートリ】忍田さんはジャクソンがヒュース指名しないケースも考慮してたんだろうか
293: 名無しのボーダー隊員さん 忍田さんはジャクソンがヒュース指名しないケースも考慮してたんだろうか まぁ迅さん突っついて軌道修正させるだろうけど 298: 名無しのボーダー隊員さん >>293 3巡目に最初の指名権が与えられたんだからそこで確実に自分より格上の誰
★【ワートリ】香取ちゃんは大体の読者が想像してた以上に強いし天才なんだろうが
257: 名無しのボーダー隊員さん 香取ちゃんは大体の読者が想像してた以上に強いし天才なんだろうが、 今の実力がB級中~上位で足踏みしてる程度というのも事実なんだろうな 口では何たら言いつつ雑魚のお守りをし続ける甘さとか、 それでいてジャクソンを成長させるほど
★【ワートリ】三浦は香取の残機としての役割しっかり果たしてるもんな
225: 名無しのボーダー隊員さん 三浦は香取の残機としての役割しっかり果たしてるもんな 狙撃から守ったり相打ちしたり 226: 名無しのボーダー隊員さん でも修も強キャラ2人とのチームなんだけどな 余裕ありなしどうのもあるけど香取が自己中なせいでもあるのでは
794: 名無しのボーダー隊員さん 流れ的にみんなの解釈は シールド:攻撃力のあるものを遮断するフィルタのようなもの エスクード:物質として生成されて硬さのゴリ押しで全てを遮断 ってことでち? 795: 名無しのボーダー隊員さん >>794 その解釈が主流と思う
962: 名無しのボーダー隊員さん ちなみに諏訪は狙撃手の正確な位置が分からない状態から 置きシールドで致命傷を避けたことが評価されてる ランク戦で狙撃に反応してシールド貼るシーンは基本的に相手の位置が知れてる状態 (例外はR4:二宮-ユズルのシーンくらい) 俺は
★【ワートリ】銃トリガーって威力が使い手のトリオンに依存するから分類がややこしくなりそう
948: 名無しのボーダー隊員さん 銃トリガーって威力が使い手のトリオンに依存するから分類がややこしくなりそう 961: 名無しのボーダー隊員さん >>948 ボーダーの銃トリガーの区分はその人にとっての時間当たりの消費トリオン量とか 威力等々パラメータでざっくり区切
926: 名無しのボーダー隊員さん 生身で殴り合いしたら一番強いチームどこだろ 4人チームは1人抜いて3人未満のとこは不参加で 933: 名無しのボーダー隊員さん >>926 生身の運動能力が参考になるかなと思ってBBF見たら若者差し置いて25歳と33歳が体力ありすぎて笑った
★【ワートリ】女装させて女子校に送り込みたいボーダー隊員No.1といえば
898: 名無しのボーダー隊員さん 女装させて女子校に送り込みたいボーダー隊員No.1といえば 900: 名無しのボーダー隊員さん >>898 似合うのはユズル 破滅させたいのは笹森
★【ワートリ】グラホ+散弾銃のバッタ戦法とか強そうだけどそれっぽい構成はいないみたいだな
878: 名無しのボーダー隊員さん グラホ+散弾銃のバッタ戦法とか強そうだけどそれっぽい構成はいないみたいだな 879: 名無しのボーダー隊員さん >>878 そもそもグラホ銃手がいないし
789: 名無しのボーダー隊員さん A級ランク戦の結果で降格するんだから、全体のチーム数でA級枠を作って管理して増えすぎないように流石に管理してるでしょ。Jリーグみたいに。 そうじゃないと予算管理も出来なくなる。 790: 名無しのボーダー隊員さん Bは固定給無い
★【ワートリ】ここまで若村に時間使ってるけど若村は不合格になりそう
23: 名無しのボーダー隊員さん 多分今の試験編入ってもう3年か4年ぐらい経つけどまさかまだ試験してるとは思わなんだwしかもまだ一次 普通の漫画なら遠征に出て他の星々経由して問題解決しながらとっくにアフトクラトルにも着いてるだろうなw 24: 名無しのボーダー隊員さ
1: 名無しのボーダー隊員さん もうずっと試験してる… 2: 名無しのボーダー隊員さん 刻んでるだけなんだよなあ
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
364: 名無しのボーダー隊員さん 弾の強さが変わらなのはライトニングだと思っていた イーグレットはバランスよく強くなったりしないの? 365: 名無しのボーダー隊員さん >>364 射程が伸びます!
273: 名無しのボーダー隊員さん グラホ全員使え理論はよく見るけど、身軽なやつじゃないと習得が難しそうなことや、 グラホで飛び回るとその分目立つので移動する意味がなくなることなんかが壁だと思うよ それらの壁を全部乗り越えて活用できるなら強いトリガーだし、隠
311: 名無しのボーダー隊員さん チカが辻ちゃんぶちぬいたのって アイビスじゃなくてイーグレットだよね? アイビスならもっと斜線ぶっといだろうし 318: 名無しのボーダー隊員さん >>311 イーグレットなら辻の集中シールドで止まる気がするが この場合トリモンのイ
261: 名無しのボーダー隊員さん 作中のモテキャラが鳥丸、奈良坂というのがリアルで良いよね 不自然にオッサムがモテたりしないし 265: 名無しのボーダー隊員さん >>261 おっさむは年上の男からモテモテだし
248: 名無しのボーダー隊員さん 隠岐が千佳と痛み分けで終わったのは可愛い子撃てないのがガチだったからって言ってるのは時々いたぞ 249: 名無しのボーダー隊員さん ライトニングの撃ち合いでチカを仕留められなかった隠岐にガチギレして叩いてる奴はいたな
213: 名無しのボーダー隊員さん やっぱりみんな女の子に甘いんじゃないの 220: 名無しのボーダー隊員さん >>213 犬は誰よりも自分の女子からの評判のために インテンショナル・ドロー(時間切れ引き分けでも可)を選ぶべきだったな
155: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼ってああ見えて「弟子がイマイチ」「犬を飼ってない」くらいしか欠点ないんだよね 319: 名無しのボーダー隊員さん >>155 アニメでコソ練言ってたときはサイコ野郎っぽかったのに…
189: 名無しのボーダー隊員さん しおりちゃんにトリガー構成相談してるとこ見返したら、ちゃんと後ろの絵でアステロイド外す候補になってるんだな 192: 名無しのボーダー隊員さん 撤退のしどころを見極めるのも訓練ですよね東さん
29: 名無しのボーダー隊員さん そういえばカゲは攻撃じゃなく自分への感情に反応するから スナイパーは下手すると見つけただけで方向バレすることもあるのか 32: 名無しのボーダー隊員さん >>29 どの辺までの距離反応できるかだな
121: 名無しのボーダー隊員さん 戦いの前に犬飼と辻がやってた特訓って活用された描写あった? 125: 名無しのボーダー隊員さん >>121 恐らく東戦でガンナーの援護には角度がいる(うろ覚え の改善策だったのでは
119: 名無しのボーダー隊員さん 修の営巣能力と低コスト出撃能力は唯一無二だから遠征でも大活躍できそう 対策されるランク戦より輝けるんじゃないか 120: 名無しのボーダー隊員さん 修のタイマン最弱が解消された訳じゃない
94: 名無しのボーダー隊員さん 二宮はそれなりに修を警戒していたということか これはちょっと意外だった 98: 名無しのボーダー隊員さん >>94 ひたすら知恵を絞ってハメようとしてくるし、それなりの危険度を見積もるのは当然だろう
345: 名無しのボーダー隊員さん 知ってるか?熊ちゃんより三浦のがランク戦の孤月ポイント高いんだぜ タイマンしたらここの住人はみんな熊が勝ち越すって言いそうだけどな 346: 名無しのボーダー隊員さん 三浦は全然強そうに見えないだけで味方への狙撃を咄嗟に防いだ
346: 名無しのボーダー隊員さん 最弱主人公が最強キャラを倒すってのはベタもベタなんだが チートアイテムも都合のいい相性抜群な固有能力もなく それでいて主人公ならではの特性を活かして勝つ話は初めて見た気がする 347: 名無しのボーダー隊員さん ハウンドに代え
310: 名無しのボーダー隊員さん ROUND2から徹底して千佳がベイルアウトする瞬間だけは描かないスタイル いいじゃないですか別に千佳の頭が当真みたいにぶった斬られたり蔵内みたいに断面見えたりしても 312: 名無しのボーダー隊員さん >>310 君みたいなフェチズムを持
53: 名無しのボーダー隊員さん チカちゃんがもう撃てるって実績作ったから 撃てないと思わせておいて撃つというおいしいのが使えなくなっちゃったなぁ でも広域破壊が整地じゃなくて即死の爆撃になることと 撃たれたら鉛か実弾かの2択を毎回しないといけなくなったのも
362: 名無しのボーダー隊員さん 辻ちゃん破片と一緒に普通のシールドも出してるってことはチカが人撃てる可能性もあるって考えてたでいいんだよな? 俺はアスペだから他の解釈あるなら頼む 365: 名無しのボーダー隊員さん >>362 ニノさんがずっと警戒してたわけだしそ
30: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って二宮と戦う時はどうやってフルアタックに対処するんだろう 36: 名無しのボーダー隊員さん >>30 モチは避けそう
953: 名無しのボーダー隊員さん イズホちゃんB上がったら那須隊行きかねぇ 956: 名無しのボーダー隊員さん >>953 もう玉狛来ちゃいなYO さらっと普通に馴染んでるし
932: 名無しのボーダー隊員さん 遠征編は期待してるし早く見たいけど、どうしても暗くなりそうだなぁ がっつり戦争だから敵も味方も死にまくるし、 コナミ先輩のガッツポーズはもう見られない 拐われた人達の処遇とかチカがらみとかヒュースがらみとかクガがらみと
449: 名無しボーダー隊員さん 自分的には小荒井、奥寺、笹森、熊谷、三浦、海、樫尾がアタッカーで大体同じ感じのイメージ 全員B級だしね。場合によって少し変動しそうだが…… 450: 名無しボーダー隊員さん 海って元マスターじゃなかったっけ
438: 名無しボーダー隊員さん 太刀川のは力関係が大きく離れてる時の話だからな 439: 名無しボーダー隊員さん オリンピックは出場者はみんな超一流の近い実力でせめぎ合ってるから 気持ちの差で勝負がつくこともあるんだよ
415: 名無しボーダー隊員さん スレタイを見て思ったけど、那須信者ってあの世界でもやばそう こっちと違って女性ファンも3~4割いそうだ 416: 名無しボーダー隊員さん お嬢様学校では憧れの的なのかも
397: 名無しボーダー隊員さん なんとなく諏訪さんって堤とはボーダーができる前から先輩、後輩関係でありそう 逆に風間さんとはボーダー隊員になってからつるむようになったイメージ 659: 名無しボーダー隊員さん ハンドガンは取り回ししやすく接近戦向きで万能手がブ
895: 名無しボーダー隊員さん ルールより自分のそうするべきを優先する そのために使えるものは使うし一旦試してからじゃないと納得しない この精神性がペンチに象徴されている 時に危うく時に成功をもたらす諸刃のペンチ 906: 名無しボーダー隊員さん 主人公だから
382: 名無しボーダー隊員さん ユーマの黒トリでラーニングしたらスコピとか孤月とかはどういう性能になるのか気になる 383: 名無しボーダー隊員さん 武器コピーできるならワイヤー付きの短剣とっくにコピーしてるだろ。使い慣れた武器を使わない理由はないし
457: 名無しボーダー隊員さん ヒュースはいまのところ ガンナーみたいな連続射撃にして撃ってるから シューターの強みの一斉射撃使わないならそらシールド割れないわ イメージとかじゃなくてただそれだけ 459: 名無しボーダー隊員さん ヒュースのキューブ出た瞬間に
343: 名無しボーダー隊員さん 今出てるSE持ちで日常に支障出てないのは陽太郎と千佳くらいか? 鋼のは本人の性格によってはメリットしかなかったんだろうが 344: 名無しボーダー隊員さん 副作用は別に有害なものばかりをさすのではないよ 本来の目的とは異なる作用が
304: 名無しボーダー隊員さん 禿げるのはゾエさんだけだから 305: 名無しボーダー隊員さん カゲはハゲたとしても自然な増毛をやってのけるイメージがある なんでかはしらんけど
323: 名無しボーダー隊員さん ボーダーの最年長は城戸? 324: 名無しボーダー隊員さん ボーダー上層部 48 鬼怒田 42 城戸 39 根付 34 林藤 33 忍田 唐沢
276: 名無しボーダー隊員さん 時間差攻撃が遠隔操作ならカゲのSEで読めるかもだけど、タイマー式だと読むの無理じゃね? 277: 名無しボーダー隊員さん ・置き弾の遠隔発射を読めるかどうか分からない ・よく見ると発射前に気付いてるようにも見える ・読めたとして対
282: 名無しボーダー隊員さん ああいうこっぴどい負け方を経ないと カトリンは「工夫とか勉強」が足りてないことを認められなかっただろうし 華のカトリンの扱い方はあれが最適なんだろうけど それに付き合わされるジャクソンミューラーはたまったものじゃない 284: 名
249: 名無しボーダー隊員さん カゲのSEってアステロイドの時分散して感じ取ってたけど あれって半分迅さんの未来予知じゃない?w 超強いと思う 252: 名無しボーダー隊員さん >>249 ヒュースの半分残したアステロイド見逃すのはそれありか?と、どうかと思ったが
582: 名無しボーダー隊員さん ここまで長い連載になるとどうするのか分かんないけど 当初の想定では黒鳥化は遊真より迅だったんじゃないかなー なんせ第1話冒頭が迅だし 遊真みたいな元々死ぬ運命のキャラはミラクルパワー出現させて生かしそう 597: 名無しボーダー隊
217: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンよりミューラーの方が有能っぽいのにリストラするのか 219: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンでもミューラーでもリストラするならそれ以上の逸材持ってこないとただの戦力減だしなあ
479: 名無しボーダー隊員さん ノマトリ最強と個人総合1位が弧月使いのうちは弧月の地位は揺るぎない思うが 480: 名無しボーダー隊員さん そもそも傑作=強いって考え方が違う いくら強くても使い手を選ぶ時点で武器としては問題ありとも言える 現実の兵器でも名機と言
185: 名無しボーダー隊員さん チカのSEはスナイパーのためにあるようなSEだが、ランク戦でまったく活用されてないな 近界民専用SEなのかな?それなら遠征で無双できるね 189: 名無しボーダー隊員さん >>185 発動するとレーダーに映らなくなったりするのかも知れんが
841: 名無しボーダー隊員さん そう考えてみるとやっぱ育成部隊しかいないビギナー状態の玄界と トリオン育ちきった成人が沢山いるだろう近界の差って結構大きいんだろうなぁ 842: 名無しボーダー隊員さん 沢村さんのトリオン能力の育ちが止まったからオペに転向という
512: 名無しボーダー隊員さん これ香取はいつ修にデレるんや? ジャクソンが嫉妬するとこ見たいし 515: 名無しボーダー隊員さん >>512 最初の頃を考えると既にデレていると言えなくも無い
897: 名無しボーダー隊員さん 実質的には少年兵なので 敵わなければちゃんと逃げて次に備えるのはとても大切 風間隊やC級3バカはそれを体現してる かといって逃げてばかりでも困るから ベイルアウトなんてシステムも装備してる 「敵前逃亡」なんてネタはこの作品に