789: 名無しのボーダー隊員さん 元々迅一人に風刃候補が纏めて駿殺される漫画だぞ 太刀川と迅と玉狛第一以外はいくらイキってても補欠レベルでしかない 790: 名無しのボーダー隊員さん 言うほど玉狛第一って強いのか? ノーマルトリガーならA級上位と変わらんやろ
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】とりあえず修はそろそろペンチみたいなことしろよ
224: 名無しのボーダー隊員さん とりあえず修はそろそろペンチみたいなことしろよ めちゃくちゃしたれ 225: 名無しのボーダー隊員さん >>224 試合相手チームに試合中に鬼電するとかか?
202: 名無しのボーダー隊員さん B級の新しい試合形式てどんな意見でた? 誰か纏めてくれ 208: 名無しのボーダー隊員さん >>202 そういえばその話あんまりされてないよな 悪いがこのスレにはもう何の期待もしないでくれ
★【ワートリ】ていうかエースって外部からの評価でポジションじゃないだろ
181: 名無しのボーダー隊員さん 三輪隊のポイント状況だけは謎 というか、きのこだけじゃなく米屋と三輪も点取るだろうになんでそれで7位なのかが謎 184: 名無しのボーダー隊員さん >>181 あそこは一見個々のスペックは高いけど多分唯我の次にお荷物隊員もいるからな
★【ワートリ】ヒュースのトリオン量があるからこそのエスクード無双だからなぁ
247: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースのトリオン量があるからこそのエスクード無双だからなぁ 並レベルのトリオンじゃあれだけのエスクード連発できないと思うし仮にできても消費量重いから支障が出るんでしょ 248: 名無しのボーダー隊員さん とりまるや迅も使って
★【ワートリ】最初、B級じゃ(ユーマのブラックトリガー強奪は)無理だろうって言ってたタヌキ野郎もどうかと思う。
343: 名無しのボーダー隊員さん 最初、B級じゃ(ユーマのブラックトリガー強奪は)無理だろうって言ってたタヌキ野郎もどうかと思う。 B級上位7チームが組めば割りといけたんじゃねぇかな? 349: 名無しのボーダー隊員さん >>343 まあ三輪隊だけでダメージ与えられた
★【ワートリ】ワートリってまだ超強いけどフレンドリーなオカマキャラ出てないな
291: 名無しのボーダー隊員さん ワートリってまだ超強いけどフレンドリーなオカマキャラ出てないな 295: 名無しのボーダー隊員さん >>291 ワートリはそういうステレオタイプの漫画キャラがあんまりいないよな ツンデレ娘とか便利な金持ちキャラとか
★【ワートリ】オルガノンと風刃どちらか選べと言ったらどのくらいの割合になるかな?
593: 名無しのボーダー隊員さん オルガノンと風刃どちらか選べと言ったらどのくらいの割合になるかな? 594: 名無しのボーダー隊員さん オルガノンも使い手次第じゃ遠隔武器の餌食になりそう
★【ワートリ】太刀川とかはともかく当真はなんて思ってるんだろうな
907: 名無しのボーダー隊員さん 風間隊と二宮隊くらいしか知らないってレイジ談だから実際どこまで広まってるかはわかんない感じでしょ。 人の口に戸は立てられないっていうし 908: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川とかはともかく当真はなんて思ってるんだろうな
203: 名無しのボーダー隊員さん ラービットの残骸から乗り込めるタイプを開発して オサムにプレゼントしてあげて欲しい ハルクバスターオサム 206: 名無しのボーダー隊員さん >>203 ジョイント型か? オッサムが弾だと火力落ちるだろうけど
812: 名無しのボーダー隊員さん 銃剣付きガンナーまだ? 自衛隊が30年振りに銃更新したけど銃剣付いてるぞ 815: 名無しのボーダー隊員さん >>812 現実と違って近接武器の価値が高いから普通にアリなのでは スコーピオンを適当に生やすので間に合っちゃいそうだけど
★【ワートリ】ラービットにキューブにされて他国に拉致された子供達をキューブにして持ち帰るって中々に鬼畜なやり方じゃないかな…
167: 名無しのボーダー隊員さん 帰りに30人近く増える予定だからその分遠征艇は大きく多機能にしなきゃいけないんじゃない? 長期の渡航になるなら保存の効く食料とその保管庫は必須だしメンタルヘルス用の施設も中に作らないといけない 中で腕を鈍らせない用に訓練施
★【ワートリ】ポイントが8300と微妙なとこぐらいしかつつくところがない
69: 名無しのボーダー隊員さん そもそも那須さんて雑魚でしょ 70: 名無しのボーダー隊員さん そこそこまあまあだぞ
★【ワートリ】栞ちゃんの説明からもベイルアウトが相応のトリオン食うのは間違いない
132: 名無しのボーダー隊員さん トリオン1のオペでも使える護身用トリガーはベイルアウト含む武装が一切ついてないようだし 栞ちゃんの説明からもベイルアウトが相応のトリオン食うのは間違いない 140: 名無しのボーダー隊員さん >>132 記者会見では鬼怒田さんは C級
★【ワートリ】村上は守りが固くてカウンター食らうのが問題だから太刀川とかこなせんレベルの体捌きなら中距離から旋空連発とかで割とあっさり落とせるのかもしれない
81: 名無しのボーダー隊員さん 村上は守りが固くてカウンター食らうのが問題だから太刀川とかこなせんレベルの体捌きなら中距離から旋空連発とかで割とあっさり落とせるのかもしれない 91: 名無しのボーダー隊員さん 村上はガンダムスタイルだけどNTじゃないから見えた
★【ワートリ】香取が本当にボーダー辞めてたら三浦と若村は3人部隊から引っ張りだこだったろうな
53: 名無しのボーダー隊員さん 香取が本当にボーダー辞めてたら三浦と若村は3人部隊から引っ張りだこだったろうな 68: 名無しのボーダー隊員さん >>53 B級下位の熱い争奪戦が始まっていたな
★【ワートリ】チカコ「諏訪さんが聴牌ってます」諏訪「あぁ!?」
446: 名無しのボーダー隊員さん 遠征艇内は酒類持ち込み禁止 調味料で酒造しそうな遠征候補といえば 474: 名無しのボーダー隊員さん >>446 やろうと思えば米でも作れる
★【ワートリ】こなせんも成長してるらしいからどうなんだろうなあ
28: 名無しのボーダー隊員さん ユーマの4勝に壁がある発言って4勝を超えられない=4-6って事じゃないん 33: 名無しのボーダー隊員さん >>28 もう一回読み返しな 今日も3勝7敗が最高か...... 4勝の壁があゆな って言ってる
★【ワートリ】割とてるてるが奈良坂、歌川レベルのエースになればA級みえてくるんだよな>崎隊
818: 名無しのボーダー隊員さん 割とてるてるが奈良坂、歌川レベルのエースになればA級みえてくるんだよな>崎隊 822: 名無しのボーダー隊員さん >>818 その二人はエースじゃないと思う
★【ワートリ】鳩原がオトリになって二宮が鳩原もろとも爆撃てパターンもあったかもな
301: 名無しのボーダー隊員さん 二宮、カゲ、第二 こんなのがB級の番人してたら 他の連中はやる気無くすやろ 310: 名無しのボーダー隊員さん >>301 カゲはけっこう隙あると思う 今回も東隊に負けてるし、その前にもスイッチョフでやられてるし
921: 名無しのボーダー隊員さん 遊真ってパラメータの割には戦績低いよな。雑魚専とまでは言わないけど 924: 名無しのボーダー隊員さん >>921 アタッカーNo.3 コナミ以下とほぼ固定されたからな 影浦村上とやれば五分五分で負けるから 雑魚とポイント一万以下には無
597: 名無しのボーダー隊員さん 香取は兵士としては成長してる感じがする 649: 名無しのボーダー隊員さん あれ…もしかして香取隊の面々って華さんが司令塔だって気付いてないのか…?
833: 名無しのボーダー隊員さん まぁオッサムはネイバーとの交渉術分野でトップになれる逸材 将来っていう観点なら戦闘員に拘る必要ないわな 836: 名無しのボーダー隊員さん >>833 人材として見るオッサムにはまず、それがボーダーの指示や規則通りに行われるかって大
★【ワートリ】というか作戦を完全に華さんに任せればいいのにと
781: 名無しのボーダー隊員さん というか作戦を完全に華さんに任せればいいのにと 華さんが指示出せばカトリーヌもジャクソンも従うし現場がグダグダ喧嘩してパフォーマンス下げることも減るでしょうし 782: 名無しのボーダー隊員さん 香取隊に作戦なんかあるの? ど
★【ワートリ】ジャクソンがボーダー入って二年かけてあれなのを思うと「二年あれば上と渡り合える」って評価高すぎよね
747: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソンがボーダー入って二年かけてあれなのを思うと「二年あれば上と渡り合える」って評価高すぎよね 748: 名無しのボーダー隊員さん 正直、上と渡り合えるってのは、試合のカタチになるだろうそういう若村とかのレベルじゃないかと
★【ワートリ】??「ぼくが生贄全員助けるべきだと思ってるからだ!」
327: 名無しのボーダー隊員さん 千佳やエリンが神にならない→アフトの神が無くなる って勘違いしてる奴もいるけど、実際は 千佳やエリンが神にならない→他の奴が神になるだけ だからな 神はほぼ間違いなく存続する 後者の場合、具体的にどんな問題が発生するのか
686: 名無しのボーダー隊員さん 凸砂が流行ってクソゲーになるのか 685: 名無しのボーダー隊員さん ポカリ「来たか? スナイパー界に新しい風が」
656: 名無しのボーダー隊員さん オサムって一応シューターなんだな(´・ω・`) 658: 名無しのボーダー隊員さん >>656 一応って点は全部アストロイドで取ってるだろ まさかレイガストで切られたまぬけはいないだろ
★【ワートリ】村上や影って倍率で、他競技でいうとどの程度の倍率の優秀さなんだろう
324: 名無しのボーダー隊員さん 村上や影って倍率で、他競技でいうとどの程度の倍率の優秀さなんだろう 高校野球の市の大会で、優勝候補のチームで活躍する先発ピッチャーぐらいかな 359: 名無しのボーダー隊員さん >>324 まあ人口比的にはそんなもんじゃね スポー
★【ワートリ】ワートリって公共の場でちょくちょく機密事項話すからなぁ
867: 名無しのボーダー隊員さん ワートリって公共の場でちょくちょく機密事項話すからなぁ アフト侵攻や遠征とかユーマがネイバーとか コンプライアンス心配なるわ 871: 名無しのボーダー隊員さん >>867 まあそこらへんは漫画的に外で話さないわけにいかない展開もあ
★【ワートリ】しかしオペレーターくらいはベテランの年長者が務めていい気がするが
389: 名無しのボーダー隊員さん しかしオペレーターくらいはベテランの年長者が務めていい気がするが 女性のしかも子供ばっかりなんだなオペレーターも。 392: 名無しのボーダー隊員さん >>389 一巻表紙裏の遊真じゃないけど オペレーターがいかにも大人だと、画的に
★【ワートリ】弧月の使い手の師弟であれども考え方までは一緒とは限らないんじゃね
297: 名無しのボーダー隊員さん 弧月(槍)があるってこたぁ 弧月(斧)やら 弧月(鞭)やら 弧月(拳)やらもあるな 301: 名無しのボーダー隊員さん >>297 蛇腹弧月たのしそうだなー
★【ワートリ】弾丸に対しては六角形のやつより遊真がやってたコンタクトレンズみたいな形の方が受け流すこともできて強そうだよな
405: 名無しのボーダー隊員さん モールで下から狙撃された修なんだけどレイガストに乗れば良かったのにな… 409: 名無しのボーダー隊員さん >>405 修のレイガストじゃアイビス防げないんだよなあ…
★【ワートリ】バイパーも鉛弾と同じで癖が強くて使い手を凄く選ぶクs…上級者向けトリガーだよ
298: 名無しのボーダー隊員さん そういえばバイパーって遠征先ではあんま使いどころ無さそうだけどどうなんだろう 長期戦になったらワンチャン? 303: 名無しのボーダー隊員さん >>298 初回意表を突く初見殺しの手札が一枚あるのは良いのでは
★【ワートリ】あの戦いはキャラが大勢出てきたけど皆見せ場あってうまく描けてた気がする
181: 名無しのボーダー隊員さん 4巻買って読んだけど当真カッコいいな 時枝が木虎助けて皆がマジかよってなった後に打ち抜いたシーンな 182: 名無しのボーダー隊員さん >>181 あのシーンは格好いいよな!29話で当真好きになったよ 木虎から頭ぶち抜いてたら2人共ベ
★【ワートリ】戦闘員としての修の頑張りが馬鹿にされているように感じてしまう
249: 名無しのボーダー隊員さん メガネくんって4300点くらいなんやろ ユーマとソロやって400点巻き上げられたら C級に降格? 251: 名無しのボーダー隊員さん 修オペレーター案ってこないだも見たけど正直あんま気分良くないわ 戦闘員としての修の頑張りが馬鹿にされ
★【ワートリ】ボーダー内は恋愛禁止ではありませんが、あんまりカップルがいる感じではないですね
61: 名無しのボーダー隊員さん ボーダー内は恋愛禁止ではありませんが、あんまりカップルがいる感じではないですね 色恋沙汰で面倒が起きたことが過去にあったのかもしれません ボーダー外に恋人を作るのが安定か 62: 名無しのボーダー隊員さん ボーダー内で恋愛が主
★【ワートリ】隊長負担という概念を考えると、玉狛第二は修がいた方が強いんじゃないか
199: 名無しのボーダー隊員さん 隊長負担という概念を考えると、玉狛第二は修がいた方が強いんじゃないか 遊真が指揮しても、ヒュースが指揮してもエースが1枚になる あと隊員たちのオペ負担が低そう チカ以外はレーダーの情報と地形データの意味を自分で理解する力を
★【ワートリ】遊真の場合は黒トリで射撃トリガーいい感じで使いこなしてた素地があるから余計に思っちゃうんだよね
521: 名無しのボーダー隊員さん 遊真の場合は黒トリで射撃トリガーいい感じで使いこなしてた素地があるから余計に思っちゃうんだよね 523: 名無しのボーダー隊員さん 逆じゃない? 鉛弾知るまで散々弾トリ当たってきたのにセットしないで何年間もやってんだから相当弾
★【ワートリ】レイガストが割れるなら、弧月だって当然折れる。
104: 名無しのボーダー隊員さん レイガストが割れるなら、弧月だって当然折れる。 109: 名無しのボーダー隊員さん >>104 壊れたのは修のレイガストだからなあ
115: 名無しのボーダー隊員さん あれ、修ってどうやってボーダー入ったんだっけ なんか面接で君トリオンないから無理だよ、みたいな描写あったけど それ乗り越えてC級の戦闘員になってるのは説明あったっけ? 117: 名無しのボーダー隊員さん オッサムが4にかけた時
★【ワートリ】そういや三馬鹿もモールモッド相手の戦いは避けるみたいなこと言ってたな
78: 名無しのボーダー隊員さん B級下位って玉狛初戦や茶野くらいじゃね? 79: 名無しのボーダー隊員さん 今シーズン開始時点だと 松代隊、吉里隊、間宮隊、海老名隊、茶野隊、常盤隊、玉狛第二
879: 名無しのボーダー隊員さん ユーマの母親が今どこにいるのかが気になるな 880: 名無しのボーダー隊員さん 死んでるんじゃね で、ユーマの母親(の死)に木戸さんが関わってて そのせいで許さない派に鞍替えってのが少年誌のテンプレ
★【ワートリ】歌川とっきーは隊が強いけど単体で香取とやったらさすがに勝てるかわからん。
713: 名無しのボーダー隊員さん 歌川とっきーは隊が強いけど単体で香取とやったらさすがに勝てるかわからん。 というか多分負ける 714: 名無しのボーダー隊員さん 歌川やとっきーと香取だと6:4か7:3ぐらいで歌川とっきーの方がつよそう
★【ワートリ】ジャクソン対オッサム、中距離から力押しされたら万が一すらないのでは
22: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソン対オッサム、中距離から力押しされたら万が一すらないのでは 23: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼相手でもちょっと粘ってるから地形によってはワンチャンあるかも
★【ワートリ】各ランキング1位だけ普通じゃない描写してるのホント好き
32: 名無しのボーダー隊員さん 正直木虎に頭割られた当真って遠征から帰って平和ボケしてただけだよね 絶対に何人か殺した帰りだし 50: 名無しのボーダー隊員さん >>32 ボーダーの弾は生身を殺さない。失神するだけ つまり生身のネイバーにトドメを刺すのはアタッ
★【ワートリ】メタ的に言えば言い訳作って中距離用トリガー入れないだけで、1枠空いてるところになんか入れるべきだと思うけどな
505: 名無しのボーダー隊員さん メタ的に言えば言い訳作って中距離用トリガー入れないだけで、1枠空いてるところになんか入れるべきだと思うけどな 507: 名無しのボーダー隊員さん 使わないトリガー入れてもその分容量食うだけだし ランク戦中に追加した分は必要な要素
430: 名無しのボーダー隊員さん 千佳は遠征ではSEを頼りに戦っていきそうだな 遠征に行ったら電池役だったりそもそも派手すぎ破壊しすぎでトリオン頼みの戦法は禁止されるだろうし 432: 名無しのボーダー隊員さん そりゃ無駄に辺り一面を破壊するようなマネはしないだ
★【ワートリ】ドローンみたいなの開発されたらスナイパーごっそり廃業なりそうだな ヨミが天下取る
884: 名無しのボーダー隊員さん ドローンみたいなの開発されたらスナイパーごっそり廃業なりそうだな ヨミが天下取る 886: 名無しのボーダー隊員さん 飛ぶのはかなりエネルギー使うからコスパ悪そうなんよな
88: 名無しのボーダー隊員さん シールド2枚張ればアイビスも止められる模様 89: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースが集中シールド一枚でアイビス防げないってことはヒュースの半分以下のトリオン量ではアイビスはほぼガード不可ってことかな
629: 名無しのボーダー隊員さん 盤上に王は一人 631: 名無しのボーダー隊員さん かっこいいけど王って誰のこと
★【ワートリ】一話掲載来たー!【公式画像一枚あり】【ネタばれ注意】
719: 名無しのボーダー隊員さん 一話掲載来たー!
★【ワートリ】あ、読み返してたら最終戦オッサム0ポイントだw
528: 名無しのボーダー隊員さん あ、読み返してたら最終戦オッサム0ポイントだw 二宮の点は遊真に入ったか 531: 名無しのボーダー隊員さん >>528 ずいぶんと嬉しそうだな0ポイントで
★【ワートリ】今更だけどレプリカ先生は何の“レプリカ”なんだろうね
818: 名無しのボーダー隊員さん 今更だけどレプリカ先生は何の“レプリカ”なんだろうね 1巻から読んでて思ったけど最初から玄界の常識に詳しいんだよな まぁ普通に考えて有吾が(性格まではわからんが)自分の知識なり思考なりを転写したんだろうなってのはわかるけど 81
760: 名無しのボーダー隊員さん ユーマも言ってたけど学校のモールモッドの件では時間を稼いで生徒を逃がしたのは修。修はその結果殺されてたけどそこはユーマが助けた。修は別に瞬殺されたって程でも無かったし逃げる時間は稼げてたよ。 組織としてあるべき姿は今のま
★【ワートリ】トリオン兵は目の部分の硬さ変わらないっぽいから火力不足でも工夫で何とかなることの方が多そう
721: 名無しのボーダー隊員さん ザクを練習相手にしてたらドムが出てきたでござるの巻 723: 名無しのボーダー隊員さん ザクだろうがドムだろうが蹴散らせるハイチカ粒子砲を開発すればいい
623: 名無しのボーダー隊員さん 弓場さんみると「!?」ってつけたくなるよな 630: 名無しのボーダー隊員さん >>623 それは左門のヤンキー鬼のエピソードなのに ついでに弓場ちゃんが、斉木のヤンキー 窪谷須亜蓮の綺麗なのだと思い到ってしまっま
★【ワートリ】水上の目的は自分を隊長クビにさせて荒船に隊長させる事なんでしょ
545: 名無しのボーダー隊員さん 水上の目的は自分を隊長クビにさせて荒船に隊長させる事なんでしょ その後に荒船にだけ事情説明して参謀として裏から自由に口出しする状況作る事に専念してる 15万欲しいねんも実はウソ 565: 名無しのボーダー隊員さん >>545 クビにさ
★【ワートリ】餅はグラホと旋空で一気に距離縮められるからなぁ
566: 名無しのボーダー隊員さん 餅はグラホと旋空で一気に距離縮められるからなぁ アタッカーは身のこなし重要で仮にもNo1アタッカーなんだから引き気味にされても落とせないって事はないでしょ 粘ってたら弾バカやってくるからそこから押せばいいんだ 572: 名無しのボ
479: 名無しのボーダー隊員さん ユーマってやっぱ尋常じゃないな 殺すし死なない 483: 名無しのボーダー隊員さん ユーマのキルレはFPSとかで上級者が初心者の試合に入っちゃった時のまさにそれだな
★【ワートリ】試験編は今のところ座って喋ってるだけだし、戦闘シミュもミニキャラだし他漫画と比べたら作画楽そうではあるけどな
758: 名無しのボーダー隊員さん 試験編は今のところ座って喋ってるだけだし、戦闘シミュもミニキャラだし他漫画と比べたら作画楽そうではあるけどな 772: 名無しのボーダー隊員さん いままで出てきたB級の深掘りするくらいなら新規キャラの漆間隊草壁隊片桐隊の描写に注
★【ワートリ】3年前の風刃争奪戦には適合者全員が参加したみたいだけど
380: 名無しのボーダー隊員さん 3年前の風刃争奪戦には適合者全員が参加したみたいだけど 当時はまだ隊員数も少なかっただろうしな 390: 名無しのボーダー隊員さん 風刃の適合者って迅含めて少なくとも12人いるのね 入隊1-2年の木虎と綱が候補者に入ってるし随時適合
★【ワートリ】若村は雑魚だが樫尾や水上のパラメータも思ったより雑魚だったので若村もそこまで雑魚じゃない気がしてきた
423: 名無しのボーダー隊員さん 若村は言うて付き合いが長いであろう香取とすらまともに作戦立てたりできてないし、それは若村と香取の両方に問題があるけども 三浦は香取のイエスマンだし華は嵐山しか見てないし コミュ力が上がったところでな 香取隊から卒業するくら
★【ワートリ】太刀川隊がどうやってA級で勝ってるのかわからん
505: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川隊がどうやってA級で勝ってるのかわからん 転送位置がよほどよくないと合流できないだろうし駒として浮いたらヒュースみたいにリンチくらいそう 冬島隊のおかげで生存点も取りにくいだろうし1点のビハインドもある 519: 名無しのボ
963: 名無しのボーダー隊員さん 柿崎隊は決め手に欠けるのがな やはりエースは木虎三輪香取みたいな近距離万能手に任せたい 虎太郎が拳銃で近距離型っぽいけど能力的にまだエースやるのは早いから 照屋を近距離型として育てた方が手っ取り早そう 968: 名無しのボー
★【ワートリ】いやらしい性格してるから、敵地でのトリオン兵の運用とか神がかるかもしれない
372: 名無しのボーダー隊員さん 鬼滅もそうだが主人公をおとし過ぎなとこある 一応少年漫画なんだから大事なとこは覚醒でも マグレでもいいから格好いいとこ見せてほしい 373: 名無しのボーダー隊員さん >>372 いやらしい性格してるから、敵地でのトリオン兵の運用と
★【ワートリ】そもそもオッサムは風間先輩と引き分けた猛者だぞ格が違う
464: 名無しのボーダー隊員さん そもそもオッサムは風間先輩と引き分けた猛者だぞ格が違う 465: 名無しのボーダー隊員さん あれ?修に倒された4人(諏訪、若村、三浦、樫尾)の中に1人だけ隊長がいるね…
★【ワートリ】そもそもワートリは誰かに明確に矢印出てるキャラ少なすぎぃ
337: 名無しのボーダー隊員さん そもそもワートリは誰かに明確に矢印出てるキャラ少なすぎぃ レイジとユズルくらいじゃない 340: 名無しのボーダー隊員さん >>337 古寺→栞ちゃん 木虎→とりまる
334: 名無しのボーダー隊員さん 記憶操作は確かに黒鳥でも不思議じゃないな ただ本人の意思が反映される黒鳥で大規模な戦闘中に生み出された物ならだいたい戦闘用だとは思う 336: 名無しのボーダー隊員さん >>334 仲間が次々と倒れていく中で 精神が耐えられなくな
★【ワートリ】そろそろ閉鎖訓練中に他国相手に防衛するA級たちを見たいね
701: 名無しのボーダー隊員さん 3日目の戦闘シミュ 水上隊…メンバーに情報を打ち明け水上がオフェンス、それ以外がディフェンスに専念するスタイルになる 北添隊…北添ユニット4体の集中爆撃が千佳メテオラ級の威力で防御不可能になる 古寺隊…オペの能力を考慮して戦
27: 名無しのボーダー隊員さん 態度だけなら二宮の方が王子感ある 28: 名無しのボーダー隊員さん 二宮はむしろ王
★【ワートリ】思い付く限り書いたけど隊員間の弟子関係って他にもあったっけ
268: 名無しのボーダー隊員さん 東ー木崎ーチカ ー鳩原ーユズル 小南ーユーマ トリマルーオサム 出水ー二宮 犬飼ー若村 奈良原ー茜 弓場ー里見 思い付く限り書いたけど隊員間の弟子関係って他にもあったっけ 275: 名無しのボーダー隊員さん >>268 戦術
400: 名無しのボーダー隊員さん 二宮隊全員で写った写真とか残ってないのか 最初からいなかったみたいな感じで処分したのかね 402: 名無しのボーダー隊員さん >>400 というか全員の集合写真撮る機会そんなにあるか?
★【ワートリ】A級の頂点に立ってるチームの隊長がダンガーって時点でA級という立ち位置に威厳とか無いからな…
371: 名無しのボーダー隊員さん A級の頂点に立ってるチームの隊長がダンガーって時点でA級という立ち位置に威厳とか無いからな… 隊員という括りの中で一番尊敬を集めてるであろう人物はB級で後輩育成に励んでるし 372: 名無しのボーダー隊員さん >>371 新人から「あ
★【ワートリ】二人の伸びしろに期待だなと思ったらトリオン量も低めなんだなコア寺
871: 名無しのボーダー隊員さん マスターレベルで餅に奮戦出来るのかなその気になれば瞬殺されそうだが ところでコアデラが三雲って呼び捨てにしてるの違和感あるんだが俺だけかな? 874: 名無しのボーダー隊員さん >>871 年下で後輩だしコアデラはくん付けとかいきな
★【ワートリ】ハイレベルな連携をそろそろ見せていただきたいところ
146: 名無しのボーダー隊員さん ハイレベルな連携をそろそろ見せていただきたいところ 148: 名無しのボーダー隊員さん ・アタッカー同士の連携はシビア ・連携能力は風間隊に次ぐレベル つまり他に競争相手が居なくて自動的に2番手になってるだけの可能性が
135: 名無しのボーダー隊員さん 太一も評価低いよな 一応雨取さんより技術は上だし一人前の狙撃手なはずなのに 137: 名無しのボーダー隊員さん オッサムに斬りかかろうとする辻ちゃんを太一がアイビスで撃墜出来るイメージがこれっぽっちも湧いてこない
★【ワートリ】逆にジェットゴリラに勝てる黒鳥ってどんくらいいるんだろ
86: 名無しのボーダー隊員さん 逆にジェットゴリラに勝てる黒鳥ってどんくらいいるんだろ 89: 名無しのボーダー隊員さん >>86 アフトの黒トリガー使いなら全員勝てると思うよ ハイレインとヴィザは間違いなく勝てるしミラもゲートでカウンターすればいい 射程が短い
★【ワートリ】そもそもボーダーの仕事の価値を給料で測るのがおかしい
969: 名無しのボーダー隊員さん 大規模侵攻で人死や人攫いのリスクが出てきたが ネイバーフッドに行けるという新材料で相殺どころか余裕でリスクを上回って人が更に集まった 向こうに人の住む国があって国交が可能だと分かれば更に更に集まるだろう そもそもボーダー
★【ワートリ】ボルボロス外れだと思ってたけどオルガノンに勝てそうな気がする
656: 名無しのボーダー隊員さん ボルボロス外れだと思ってたけどオルガノンに勝てそうな気がする 723: 名無しのボーダー隊員さん >>656 虎より早い連続斬撃でトリオン器官めった切りにされて終わりじゃね?
★【ワートリ】光ちゃんも年上呼び捨てだけど高貴な生まれの可能性が…?
616: 名無しのボーダー隊員さん レイジ〜。レイガストとスラスターをちょっと貸して〜 盾モードのレイガストに跨った状態で、スラスターを使うと 空中サーフィンができるって鳥丸が言ってたの 面白そうだから試してみるわ 617: 名無しのボーダー隊員さん >>616 21歳
262: 名無しのボーダー隊員さん こなせんの親って何やってるんだろう 小学生のうちか戦いに身を投じることを許可してるからには親自体が旧ボーダーと関係してそうだけど 263: 名無しのボーダー隊員さん あの年齢でボーダー加入なら 旧ボーダー関係者か早い段階で死ん
★【ワートリ】今やってるのは個人選抜+ランク戦出来ないから評価するための話じゃないの?
325: 名無しのボーダー隊員さん 今やってるのは個人選抜+ランク戦出来ないから評価するための話じゃないの? チームでの選抜はまた別の試験かなんかやると思ってたけど A級の審査は最後の長時間訓練でできるかもしれんがB級上位2チームはバラバラだし 330: 名無しの
278: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川風間迅あたりはA級の中でも別格だよな 281: 名無しのボーダー隊員さん >>278 ポジション違いだけど、当馬もその枠なんじゃない。 緑川から下が一気に格が落ちる印象。
★【ワートリ】本人の戦闘能力よりパラメータの総合値が低いキャラの筆頭って誰だろう
25: 名無しのボーダー隊員さん 本人の戦闘能力よりパラメータの総合値が低いキャラの筆頭って誰だろう 個人的には緑川だけど 56: 名無しのボーダー隊員さん >>25 アタッカーは他の役職に比べて低くなる 緑川は妥当な評価貰ってると思うけどな 当然過小評価となると
★【ワートリ】あの場面って修が遠隔シールドで千佳を守る事ができてれば千佳に鉛ハウンド撃たせられるようになってたよな
925: 名無しのボーダー隊員さん 君はそこまで強くないとか煽られてサクッと殺された雑魚おる? 927: 名無しのボーダー隊員さん あの場面って修が遠隔シールドで千佳を守る事ができてれば千佳に鉛ハウンド撃たせられるようになってたよな まあ修はそんな技量も無いほど
★【ワートリ】ようやくボーダーでレイガスト4位の修の実力がお披露目になるのか
906: 名無しのボーダー隊員さん ようやくボーダーでレイガスト4位の修の実力がお披露目になるのか 907: 名無しのボーダー隊員さん くくく、奴はレイガスト四天王最弱…
★【ワートリ】今更気になったけど鳩原が人を撃てないからで落選したという理由はやっぱり無理がある気がしてきた
865: 名無しのボーダー隊員さん 今更気になったけど鳩原が人を撃てないからで落選したという理由はやっぱり無理がある気がしてきた 当真奈良坂クラスの腕でチームのアシストとして活躍したわけだし 人を殺せないアシスト構成トリガーのキャラも何人かいるから矛盾するん
★【ワートリ】それをKONAMIが余裕で上回るとか天才過ぎるな
69: 名無しのボーダー隊員さん ユーマて戦場で何年も孤独に戦ってきたんだよね そして寝ることなくレプリカと戦闘戦術の振り返りをしていた それをKONAMIが余裕で上回るとか天才過ぎるな 83: 名無しのボーダー隊員さん >>69 こなせんだって戦争を生き延び、日常的に
★【ワートリ】諏訪は失敗してもフォローしてくれそうだし、香取に点数を見せない優しさもある
720: 名無しのボーダー隊員さん マイナーキャラでもファンはいる上に諏訪さんはそこそこ人気でしょ 721: 名無しのボーダー隊員さん 隊長ランキングやったら上位には来そうな諏訪さん 東さんは不動の1位だと思うけど
★【ワートリ】適応者それなりにいるブラックトリガーって時点で相当狂った性能だからセーフ
495: 名無しのボーダー隊員さん 風刃渡すから遊真の黒トリ加入で傾いた戦力バランスチャラにしてねって今思うと詐欺入ってるよな 遠距離斬撃以外だと扱いにく過ぎる 498: 名無しのボーダー隊員さん >>495 黒鳥最弱の汚名を着せられた最上さん 接近されたらただの刀
57: 名無しのボーダー隊員さん 流石にこなせんのほうがカゲより上でしょ まぁ分からんし4:6はありそうではあるけど 58: 名無しのボーダー隊員さん こなせん風間より白兵系のパラメーターがだいぶ高いからな
213: 名無しのボーダー隊員さん 水上隊表紙か まあそうなるよな 217: 名無しのボーダー隊員さん てかマジで11冊分やる流れ? 「〜閉鎖試験」なら地獄だけど、「〜長時間戦闘試験」ならまあアリか? さすがに水上ソロ表紙はないわー、と作者が思ったのかな
167: 名無しのボーダー隊員さん 六田がオペ能力の問題だったとしたら あれ?他のチームのオペにも負担かけまくれば良いんじゃね?と 古寺か木虎は気がつきそうだが ユニットや数字以外のところってソレしかないじゃん 175: 名無しのボーダー隊員さん >>167 通
★【ワートリ】マザトリをトリガーオンした陽太郎が超合金ロボで戦う話はまだですか
349: 名無しのボーダー隊員さん ブラックトリガーよりアフトに未来視レベルのSEもちが複数人いる方がやばい気もする 350: 名無しのボーダー隊員さん ふと思ったがトリオン体って匂いがあるんだろうか? 匂いも再現なのか、独特のトリオン体臭みたいのあるのか 物凄く
★【ワートリ】チカなんて近くに寄られたらすぐ終わってるもんな
836: 名無しのボーダー隊員さん ガンナーがスコピ持つとコイツやるな…って思われるのにスナもスコピ持てば?って言うと否定される世界 837: 名無しのボーダー隊員さん でもアタッカーがイーグレットを持つと…?
★【ワートリ】テルテルは頼りない奴見ると支えがいを感じるのか?
509: 名無しのボーダー隊員さん テルテルは頼りない奴見ると支えがいを感じるのか? 若村じゃだめっすか? 510: 名無しのボーダー隊員さん >>509 ポテンシャルがありながら支えないとダメなカッコいいザキさんがいいらしい 単なるダメガネじゃダメだろう
★【ワートリ】両方ともバトルジャンキーだしキリトと太刀川って結構話合いそうな気がするとか思っちゃった
793: 名無しのボーダー隊員さん ロングコート二刀流って他作品だけどSAOのキリトっぽいなそういや 両方ともバトルジャンキーだしキリトと太刀川って結構話合いそうな気がするとか思っちゃった 795: 名無しのボーダー隊員さん >>793 キリトはある程度知的な会話も余裕
★【ワートリ】追い詰められた時にA級の何人かが黒鳥自害するということだよね?
605: 名無しのボーダー隊員さん 追い詰められた時にA級の何人かが黒鳥自害するということだよね? 風間さんと時枝先輩ならやってくれそうだな 607: 名無しのボーダー隊員さん >>605 風刃がまさにそういう状況で生まれたんだろうな
★【ワートリ】勘違いする奴多いけどランク戦って戦力ある方が必ずしも有利ってわけじゃないんだ
60: 名無しのボーダー隊員さん 勘違いする奴多いけどランク戦って戦力ある方が必ずしも有利ってわけじゃないんだ 何故なら共闘が可能だから 1番戦力がある部隊を順に標的にしていけばいい 三雲隊 vs 二宮隊+生駒隊+弓場隊 二宮隊 vs 生駒隊+弓場隊 生駒隊 vs
709: 名無しのボーダー隊員さん 実況に嵐山小南鳥丸を呼んで嵐山と鳥丸のファンが血反吐吐く展開はよ 絶対面白いことになる こなせんはボーダー二大イケメンに近い距離にいる女子ってほんとやばい よく刺されないな 710: 名無しのボーダー隊員さん こなせん刺そうと
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
789: 名無しのボーダー隊員さん 元々迅一人に風刃候補が纏めて駿殺される漫画だぞ 太刀川と迅と玉狛第一以外はいくらイキってても補欠レベルでしかない 790: 名無しのボーダー隊員さん 言うほど玉狛第一って強いのか? ノーマルトリガーならA級上位と変わらんやろ
253: 名無しのボーダー隊員さん イズホはなぜスナイパーを選んだのか… 257: 名無しのボーダー隊員さん >>253 空手をやってるからボーダーでは反対の事をやってみたかったみたいなのがどっかに書いてあったような
722: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラ襲撃時にたまたま太刀川の配置が格納庫に近かったから真っ二つになっただけで もし小南の方が近かったら迅は小南が真っ二つになる未来が見えて 太刀川もそれに沿ってガトリンごと小南を旋空で真っ二つにしていた 728: 名無しのボ
714: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガー-カナダ編- 修ッ!トリオン強化のため一人カナダへ‼︎ 715: 名無しのボーダー隊員さん メープルシロップにはトリオンを向上させる効果があるそうですよ小南先輩
697: 名無しのボーダー隊員さん ユーマは傭兵で現在はミデン所属の根無し草だから後ろめたくない その点ヒュースがな…… 698: 名無しのボーダー隊員さん 遊真は出自が謎すぎてネイバーかどうかすら怪しい
675: 名無しのボーダー隊員さん ゾエさんが持ってたやつで適当メテオラは楽しそうだけど玉狛第2の戦術向きではない感じするな 684: 名無しのボーダー隊員さん >>675 ヒュースなら爆撃も避けられる お前ならやれる
65: 名無しのボーダー隊員さん 遊真と話したのも、以前三輪に「玉狛と連携したらしいな」と声をかけたのも ユズルに「お前が玉狛贔屓だとは知らなかったぞ」と声をかけたのも二宮さんなりのコミュニケーション 本当はみんなと仲良くしたい二宮さん 77: 名無しのボーダー
22: 名無しのボーダー隊員さん 持ち上げまくって容赦無く落とすのがワートリ まぁ一応弓場ちゃんとオビニャンで2点取ってますしね 23: 名無しのボーダー隊員さん >>22 外岡が最初のチカオラ止めてなければその2点すら無かったという 狙ってるのバレて誘い出された
568: 名無しのボーダー隊員さん ツノ無しなのにブラックトリガー組の中でも一人だけ飛び抜けたトリオン量だもんな 569: 名無しのボーダー隊員さん 黒鳥はトリオン量に補正かかるから単純比較は無理
549: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースはボーダートリガー使い始めたばかりなのを忘れてはいけない まだボーダーチュートリアル終わったばかりやぞ 552: 名無しのボーダー隊員さん >>549 まぁヒュースは文字通り改造人間でもあるチートというのもあるからな 二宮が
534: 名無しのボーダー隊員さん うーんしかし読み返しても生駒、隠岐、弓場、帯島ちゃんの流れるような強襲を全部無傷で乗り切ってるヒュースは無茶苦茶だな 里見が解説してたらヒュースはタイマン最強認定受けてそう 536: 名無しのボーダー隊員さん 実際はユーマに負
515: 名無しのボーダー隊員さん 辻はともかく以前はわりと犬飼ってスレで舐められ気味だった気がするけど 弓場みるとエース級でも犬or辻なら楽に落とせるってもんでもないのがはっきりしたしなあ 途中で戦力削るってのもなかなか難しい 520: 名無しのボーダー隊員さん
841: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って32000Pくらいじゃなkったっけ 843: 名無しのボーダー隊員さん >>841
546: 名無しのボーダー隊員さん 外岡はチカオラ迎撃が値千金なので評価が落ちる感じはしない 個人的には序盤における隠岐の活躍を評価したいけど後半やっぱり日和ったからなあいつ… 551: 名無しのボーダー隊員さん >>546 隠岐は良くも悪くも対して評価変わんないな
416: 名無しのボーダー隊員さん オッサムはプライベートな時間大体ログ漁りと敵チーム研究に回してる R2の描写なんかからこんなイメージしてたんだが戦術に関して真っ当に努力してないと感じる人間がいるとは驚き 417: 名無しのボーダー隊員さん まあ言うたら一夜漬け
362: 名無しのボーダー隊員さん チカって適当チカオラ主体の方が強そうなんでゾエさんみたいなグレネードスタイル運用したい 364: 名無しのボーダー隊員さん そういえば千佳の全力ライトニングって速度わからんね 鉛であれだから、素で打てばすごい速度なのかな
370: 名無しのボーダー隊員さん 劇的ビフォーアフター ↓
522: 名無しのボーダー隊員さん
293: 名無しのボーダー隊員さん 那須さん好きだけど那須さんそんなに強いとは思ってない 309: 名無しのボーダー隊員さん >>293 来馬先輩と太一の二人を一人で圧倒 弱い要素どこにある? さらにそのうちの来馬先輩は隊長だぞ B級中位チームのトップはA級隊員並の実力
249: 名無しのボーダー隊員さん 黒鳥13個もあるアフトと正面切って戦うなんてできねえし 戦闘力より隠密活動や工作活動重視すべき 255: 名無しのボーダー隊員さん >>249 でもその内の一人は楽勝でボコってやったじゃん
481: 名無しボーダー隊員さん ボーダーというかワートリ自体が集団戦を良しとしている作風だからとはいえ風間は集団戦でこそ真価を発揮するというイメージが強いからなぁ まぁガロプラ戦ではむしろその真逆を任されて無事に完遂したんだけどね 482: 名無しボーダー隊員
128: 名無しボーダー隊員さん 風間さんがガロプラに超優秀な子供だと思われてるの笑いが堪えられなかった 完全にシュールな笑いだった 129: 名無しボーダー隊員さん 斧使い(17) 盾使い(18) ヒゲ(20) 若いの(21)
106: 名無しボーダー隊員さん ワートリで「年齢より背が高!?」というキャラはどれくらいいる? バットだととりまるぐらいしか思いつかなかったが… 107: 名無しボーダー隊員さん それは17歳で18mとかそういうことか?
52: 名無しボーダー隊員さん 常盤隊全員サイレンサー持ってるけどこれって近接武器にも効果あるのかな 53: 名無しボーダー隊員さん 弧月サイレンサーとかいう意味わかんないやつ 今までどんな風に考察されてんの?
904: 名無しボーダー隊員さん 修は威力100速度0射程0に振ったトリオンキューブを高速回転させて敵にぶつける技でも習得すれば主人公感増すだろ 中高生なら分割メテオラでグミうちごっことか 大玉アステでかめはめ波してるやついるに違いない 907: 名無しボーダー隊員さ
842: 名無しボーダー隊員さん ランク戦がスポーツみたいだから読者も勘違いするんだよな 二宮とかスポーツ選手として見ると違和感ないけど ボーダーの正規隊員として見ると「んん?」ってなる あいつはただの雑魚だって、何の為の組織か忘れてるだろと 843: 名無しボー
794: 名無しボーダー隊員さん というか草壁隊と片桐隊が出かけてたのは本当にスカウトだったのか ゆりさんクローニンも一緒に行ってるわけで遠征だったのではないかという妄想 796: 名無しボーダー隊員さん 遠征行ってる間は片桐結束本部に居たからまだスカウト行って
760: 名無しボーダー隊員さん 弧月持ちで旋空入れてないかつ攻撃する時にめっちゃ姿勢低くして突撃すると悲しみの男だぞ。姿勢低くしないと二宮と加古に撃ち抜かれるんだ…… 759: 名無しボーダー隊員さん ネイバー殺すマンが揺らいだせいで三輪隊って他のA級と比べて個
741: 名無しボーダー隊員さん 大規模侵攻の三輪は 嵐山が修らの一団を守ろうと正隊員を集めてたけど三輪は無視して警戒区域内に留まってて その後諸々の展開で修が再び警戒区域に戻ってきたから 結果的に三輪だけが修を守れる位置になったのがすき 742: 名無しボーダー
692: 名無しボーダー隊員さん 菓子折は修のどこかズレてる感を出す狙いもあったんでは? 718: 名無しボーダー隊員さん >>692 宇佐美先輩から…とバカ正直に言う感じは そのズレてる感を出してるやつかな どちらかというと菓子折り持参は卒のない行動だけど 「修っ
672: 名無しボーダー隊員さん 設定の穴全部埋めれば面白くなる訳じゃないからそれは別に良いんだけど ただ、ボーダーがネイバーとの戦闘訓練の為にランク戦やってるのに 技教えて貰うのに菓子折り持ってたりするのが違和感あるわ あんたそれ、教える方も教えられる側も
653: 名無しボーダー隊員さん ガンナーでもバイパーってリアルタイムで引ける? 659: 名無しボーダー隊員さん >>653 引けるけど 出水那須並みに自由自在に引ける隊員は未出 銃トリガーは銃口の都合で 自由度が下がるのもネック 9巻三輪はエグい軌道のバイパーをミ
615: 名無しボーダー隊員さん グラスホッパーって消費トリオン量少なそうだけどどうなんだろう 修は序盤生き残るためにも攻撃力より機動力上げた方がいいと思うんだよな 617: 名無しボーダー隊員さん 身体バランスに優れてないと使いにくい 木虎がスパイダー愛用して
603: 名無しボーダー隊員さん 超絶チートSEの予知と超絶チートレベルのトリオン量となんでも学習する黒鳥持ってるのが主人公なのになんでさらに修単体をパワーアップさせたがるかね。 605: 名無しボーダー隊員さん >>603 そっちこそ弱いっていうメタ個性に拘泥しすぎて
137: 名無しボーダー隊員さん 現状じゃ全面戦争や本格支配は無理だよね、お互いに 今後大量の人間を送り込める技術が確立されたら別だけど 139: 名無しボーダー隊員さん アフト民全員が渡れる船ができればすぐにでも来るんじゃね マザトリの心配をする必要もなくなる
557: 名無しボーダー隊員さん 昔の漫画ならボーダー本部地下にヤバすぎるから封印されてる黒トリとその使い手いそう 561: 名無しボーダー隊員さん >>557 上半身裸で鎖に繋がれながら唸ってそうなイメージ
532: 名無しボーダー隊員さん 治癒系の特殊なトリガーを手に入れて何らかの代償を払ってユーマの肉体を治療するとか 533: 名無しボーダー隊員さん 治癒とか回復系の黒トリとか トリオンめっちゃ使いそう……
513: 名無しボーダー隊員さん なぁに修には最終兵器のトリガーオフがある 515: 名無しボーダー隊員さん >>513 正直、弱い事よりもそういうメンタルの方がよほど選抜試験で引っ掛かりそうなんだが
471: 名無しボーダー隊員さん 1期東隊の時に遠征艇ができてなかったらそれはそれで東さんと二宮はどうやって遠征行ったんだってことになる 473: 名無しボーダー隊員さん >>471 東さんは第2期 二宮は1年前に内定してる(鳩原関連で実際には行かず) クローニンの情報は2
625: 名無しボーダー隊員さん 「でた!チカちゃんの適当メテオラ、これはウザイ!」 生存者半減してそう 629: 名無しボーダー隊員さん >>625 実際千佳なら開幕適当メテオラでいきなり何人か落とせそうではある