ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
らーめん 七彩飯店 @ 東京 [喜多方らーめん]
8/27(金)オープンの新店。どうやら好みのタイプのようなので、早めに訪問。ランチタイムど真ん中に訪問するとカウンター20席が満席で外待ちが7。ただ、食べている人が半分にも満たなく、オペが追い付いていない印象を受けます。スタッフは厨房に男性3名、ホールに女性2名と、
2021/08/31 12:30
拉麺 成ch @ 仲町台 [バランス・シオ、バランス・ショーユ、ニボシ・ニボシ]
6/6(日)オープンの新店。オープン当初は営業が不安定で、行ってみたけどフラれたこともありました(涙)。確実に営業が確認できた日曜に訪問、家人と3品をシェアしました。14時近い時間でも10人待ちと人気です。オープン当初とはメニューが変わったようですね。大型の冷風機が
2021/08/29 14:00
はるちゃんラーメン @ 新橋 [中華そば]
8/23(月)グランドオープンの新店は「凪」出身の女性店主がワンオペで回す店。いわゆる「ちゃん系」っすね。メニューは、ラーメンとしての「中華そば」と、つけ麺としての「もり中華」の2本立て。まずは中華そばを頂きましょう。アルコールと共に紙エプロンが置かれてるの、良
2021/08/25 11:30
閻魔羅闍(エンマラジャ) 鶴見本店 @ 鶴見 [獄閻魔ラーメン]
8/13(金)にオープンした新店。吉野町「豚仙人(未訪)」の関連らしいですね。G系なので、ライスは回避。カウンター10席はランチ時、ほぼ埋まっていました。卓上調味料は痺れ粉と辛味粉。話には聞いてたけど、カウンターの奥行きが極端に短い。そのせいで、汁がはねてるとの事前
2021/08/24 12:30
自家製麺 酉 @ 横浜 [冷やし中華]
今年1月オープンの新店。最近では池尻大橋に2号店も出店し、勢いあるよね。大好きな「千里眼」インスパの「冷や中」を出してると知り、ホイホイと。日曜の13時過ぎ、カウンター8席にすぐ入れましたが、後客様は待ちになっていました。卓上調味料はGABANのブラックペッパーグ
2021/08/22 13:30
breath food(ブレスフ-ド) @ 川崎 [黒ラーメン、懐かし中華そば]
7/21オープンの新店は、実家(仏具店)の一部を店舗に改装した変わり種。実は前週(8/15)に事前の営業確認の上で訪問も、臨休にフラれたところ。どうやらエアコン故障で1週間の休業を余儀なくされたようですが、それならその旨、店舗には紙を張り出すとか、SNSに上げた方がお客
2021/08/21 14:00
Ramen FeeL @ 日向和田 [醤油らぁ麺、塩らぁ麺]
湯河原「飯田商店」から、初の独立ということで、2/28オープン以来、大フィーバーとなっているお店。いつかいつかと思ってるうちにオープンから半年も経ってしまいました爆。10時にファストパスで時間と杯数を確定させてから、奥多摩町「のんきや」を経て。ま、大人の夏の遠
2021/08/20 15:30
のんきや @ 奥多摩町 [手打ち中華そば]
平日に奥多摩湖畔へ大人の遠足。長年の宿題店を訪問しました。創業は何と1918年(大正7年)なんだとか。100年超え、しかも70歳代のご主人は3代目だそうで、押しも押されぬ老舗っすね。階段を上がり、2Fの店内に入ると、強烈な豚骨臭が鼻腔をくすぐります。卓上調味料にも昭和
2021/08/20 10:30
沖縄そば ゆんたく @ 川崎 [ソーキそば、南風原(はえばる)そば]
お盆なので、事前に営業確認していた新店へ。「前週に夏休みを頂いたので、お盆も休まず月内は営業します」とのことでしたが、雨の中、あっさりとフラれたorz時間も14時近いので、近くの沖縄居酒屋でリカバリー。コロナの様子を見つつも琉球ライブを行っています。シートで仕
2021/08/15 13:30
恵比寿貝鷄中華蕎麦 たかよし @ 恵比寿 [貝だしそば]
お盆に入ったので、確実に営業確認の取れたお店に行かねば。貝出汁には少々、食傷気味とは言え、7/21から「麺処 に志の」の移転&間借りオープンしたこちらなら間違いないものね。売り切れが早そうなので、雨をついて開店直後に訪問。先に会計を済ませカウンターに案内されま
2021/08/13 11:00
炭火焼濃厚中華そば 奥倫道 @ 大門 [秋刀魚定食]
7/27にオープンした新店は、新橋「炭火焼濃厚中華そば 倫道」の、神田に続くFC2号店とか。相変わらず券売機の文字が小さく目に厳しいね泣。外の看板を見ておいてよかった。3号店のオリジナルメニューは秋刀魚と栗だそうなので前者を。店内は変則なカウンター13席にテーブル2
2021/08/12 12:30
麺屋 周郷 @ 新橋 [つけ麺]
今年6月に小岩から移転してきたらしいお店。暑い日が続くので、つけ麺気分でやって来ました。店内はストレートなカウンター6席。13時過ぎてても軽く待ちが出来たり、ご盛況です。卓上調味料は柚子酢。卓上メニュー・POPを眺めつつ。■つけ麺(900円)カウンター越しにトレイに
2021/08/11 13:30
だし麺屋 ナミノアヤ @ 用賀 [だし麺 塩・醤油、つけ麺]
7/29にオープンしたばかりの新店。五輪閉幕後、3連休でもやってることが確認できたので向かってミタw。山の日(8/9(月))の13時過ぎ、外待ち3に接続します。頂いたのは3品を家人とのシェアにて。フォトコンは、写真下手なの自覚してるので無理。店内はカウンター10席にテーブルが
2021/08/09 13:00
らーめん 田丸 元住吉店 @ 元住吉 [らーめん]
8/1(日)にブレーメン通りにオープンした新店。何と1945(昭和20)年オープンの、目黒の老舗の初支店(多分)。目黒への訪問は、記録が確認できなかったけれど、恐らく20年以上ご無沙汰です。店内はカウンター7席、テーブル4×4卓。オープンから3日間はラーメンを500円にて提供と
2021/08/03 11:30
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なっくさんをフォローしませんか?