chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ENDO AUTO SERVICE
フォロー
住所
太田市
出身
太田市
ブログ村参加

2012/01/23

arrow_drop_down
  • 遠藤自動車サービスのクラシックカー店をご紹介♪

    こんばんわオオガキです!遠藤自動車サービスは名前の通り自動車屋でもありますが、久々に四輪店舗へ行ってきましたので少しご紹介いたします♪懐かしいと言って頂ける方がこのブログを見ている方の中で何人いららっしゃるか?今は約30台のクラシックカーを在庫しています(^^)ココが旧店舗ですが、ハーレーはココから今の店舗へ移動して、今は車だけの店となっています。創業1974年ですので地元の方は昔から変わった車を扱っている店として知って下さっていると思います♪常時2名のスタッフがココで勤めておりますが、昭和の香りがプンプン匂ってくるほど良い味出しています(^^;)売り物じゃありませんがレアな雑貨も結構あるんで

  • https://endo-auto.com/blogs/124975/

    こんばんわオオガキです。遠藤自動車店舗の隣にあるラーメン屋さんですが、オオガキおすすめは味噌ラーメン&餃子でございます(^^)お昼時にメンテナンスでご来店の方はぜひ食べてみてください。夜はご近所の飲み氏さん達が多いので焼き鳥も食べられます。今晩も食してきましたがブレずにまた味噌ラーメンです♪では、「遠藤自動車=グース」とも言って頂けるようになりましたが、また1台完成しましたのでご紹介させて頂きます!フロントホイールを19インチ、リアホイールは16インチ、こんなバランスもカッコいいと思いませんか~??当店オリジナルのコヨーテタンクを改造してマウントしていますが、もうタンクが無くなってきていますの

  • オススメのバイクシートはデイトナ製のハーレー専用品

    こんばんわオオガキです!納車や修理の際にバイクを輸送することは多いと思いますが、特殊なバイクほどそれに対応できる輸送業者さんが必要となります。当店はカーゴトレーラーを持っていますのでロングチョッパーや低いカスタムバイクも輸送することは可能です。ただ、いつでもどこでも行けるわけではありませんので信頼している輸送業者さんに依頼することもあります。参考になればとご紹介したいのは、高級車も安心して任せられる岐阜県の「ラン・プロジェクト」さんです(^^)なかなか見られない特殊な仮装をほどこしたトラックを多く所有されていてあらゆる車体の積み込みに対応して下さいます。もちろんのこと、車体によって気をつけなけ

  • 遠藤自動車が得意なカスタムstyle「ワイドグース」

    こんばんわオオガキです!先日のコヨーテキャンプミーティングにお越しくださった方々が、ユーチューブやSNSでアップしているのを定期的に覗いています。開催はコロナ禍でしたが振り返って見てみると楽しんでくださっている様子が嬉しいです。今年のバイブズミーティングは福島県にて9月18日~26日までの間で開催されるそうです。初めてのこの長い期間でどのようになるのでしょうか?今とても気になるイベントです!では、雨が多いこの頃は工場内で閉じこもって仕事させて頂いております<(_ _)>当店を代表とするカスタムstyleのワイドグースproject!特徴を少しご紹介したいとおもいました♬240~26

  • ショベル以前のミッション周辺からのオイル漏れ修理!

    こんばんわオオガキです!今晩はメンテのお話です。ショベル以前モデルの方なら皆さんが悩んでいるオイル漏れ。。。まず、あきらめが肝心ですが、、、(^^;) カスタムなどのついでに漏れ修理をおこなうことは良くあります。オイル漏れだけのために時間とお金をかけることは、庶民のオオガキにとってはもったいないことと思います。キレイなカスタムバイクでオイル漏れが似合わない車体なら修理せざるおえないと思うのですが、、、気になる方ほど自分で修理できるようになると何度でもチャレンジできるので良いと思います!4速ミッションはほとんど構造が変化していませんのでナックル~ショベル乗りまで共通する構造となっていますのでご参

  • ショベル×リンカート、ヴィンテージキャブは魅力的!

    こんにちわ、こんばんわ、オオガキです!旧車乗りにはヴィンテージパーツが大好きな方々も多いと思いますが、外装品だけでなくキャブレターもこだわって選ぶ方も少なくないと思います。様々なキャブレターがありますが、今日はハーレー純正採用だったキャブレターをご紹介です。ボバーcustomのショベルヘッド様はこの春に走り始めたばかりですので小まめなオイル交換やメンテナンスを繰り返しているところです。県内のお客様ですので慣らし運転中はなるべく当店にて見させて頂いています!このキャブ知っていますか?パンヘッドまで純正採用されていたリンカート製のキャブです。ゴールドの外観で作られているところがヴィンテージ感たっぷ

  • ナックルチョッパー&パンチョッパー買取の旅♬

    こんばんわオオガキです(^-^)本日は朝早くから車を走らせ約400㎞離れたお得意様宅へ向かいました。コロナ騒ぎの後に仕入れが難しくなったこの時期に、なんと2台のチョッパーを買い取らせて頂くことになりました!1台目はナックル搭載のチョッパー!当店で数年前に製作した作品でした。ロングツーリングも楽々こなして多少の不具合は自身でおこなう。オイル交換は早め早めのシッカリとしたお手入れがほどこされています。今では仕入れが難し過ぎるナックルです。このチャンス見逃さないで下さい。2台目はパン搭載のロングチョッパー!新品部品とヴィンテージ部品を混ぜながら製作した、オーナー様のためのオーダーメイドによる作品でし

  • [High Ride チャンネル]さんがコヨーテミーティングを取材して下さいました♬

    コヨーテキャンプミーティングに来れなかった方はもちろん、来てくださった方もぜひこの動画をご覧頂き三日間の楽しかったお祭りを再度楽しんで頂ければと思います(^^)https://www.youtube.com/embed/0Bb53oK1PNA

  • 1969年アーリーショベルを再現された「Electra Glide Revival」がカッコい~♬

    こんばんわオオガキです!新車ハーレーについてはメッポウ弱いオオガキですが、個人的に興味をそそられましたモデルを今日は御紹介したいと思いました。少し前の情報ですので、すでに御存知の方もいらっしゃると思いますが、、、クラシカルなイメージが強く再現されたMilwaukee-Eight。現代のハーレーではあるものの、デザインはクラシカルだから旧車好きの皆さんなら共感してくれる方もいるのではないでしょうか?世界限定1,500台生産で国内導入144台だそうです。これはとても希少なのでコレクターさんがはGETですね!ではでは、当店の工場内を見て頂きましょう♪まもなくCUSTOM完成のショベルチョッパー様。全

  • 革アイテムでさらにバイクをカッコよく!

    こんばんわオオガキです!コロナ騒ぎが起きてからバイクブームが激しくなっておりますが、需要と供給が合わず価格上昇が止まらなくなっています。日本国内が高くなればアメリカの価格も高くなり、アメリカの方が安い、、、という話も正しくない状況です。数をまとめて仕入れている店はメリットがあっても、2~3台の仕入れであればアメリカからの輸入コストが高くついてしまいます。よって、国内オークションの価格は次々に高価となってしまいました。。。来年買おう、と検討しているのであればなるべく早めに行動をとった方がイイかもしれません。今のブームが去って安くなるのか?それとも値段は変わらないのか?上がるのか?それは誰にも分か

  • 新人スタッフが勤め始めました~♬

    こんばんわオオガキです!10日間くらい、ずっと背中とミゾオチらへんの痛みがおさまらず、、、。痛み止めでごまかす生活をしていましたが、いよいよ昨日胃カメラをやって頂いて判明しました「十二指腸潰瘍」。不安いっぱいでしたが分かってよかった~っとホっとしている今週営業一日目です(^^;)ここ最近Blogサボっていたのは、コレのせいでございました。夜も眠れないほどの痛みだったので心がそれなりにやられていましたが、今は元気です!そんなこともありましたが、遠藤自動車はおかげさまで目まぐるしい毎日を過ごしております。そんななか、新しく一緒に働くことになった男が一人増えました。今日現在は12名のスタッフで頑張っ

  • 100kmツーリングは楽々な距離!オイル交換でショベルのご来店♬

    こんばんわオオガキです!RO’sオイルってご存知でしょうか?オイルにはたくさんの種類がありますがこちらのメーカーは特に空冷大排気量モデルをターゲットに開発しています。ようするにハーレーダビッドソンのことを考えているということになりますが、現行車にも使える20w-50と、旧車向けのSAE50をラインナップしています。ちょうどただいま2000㏄エンジン車のために取り寄せたばかりですが、高熱を帯びるエンジンのためにどれだけ効果を発揮してくれるか? 楽しみであります。詳しくはメーカーサイトにてご覧下さい こちら当店もご希望があれば少量ですが在庫していますのでオイル交換の際にはご利用になれます。オイル単

  • アメリカよりコンテナ3台が一気に届きました(^^;)

    こんばんわオオガキです!今日は疲れた~、、、の一言からスタートしますが、過去に経験なくコンテナ3台分が1日にすべて届きまして、荷下ろしでグッタリです。この狭い駐車場に何度も切り返して駐車して下さるドライバーさんにはいつも感謝です<(_ _)>初めて来る方は皆「ココで?」ってビックリされています。。。荷下ろしするための場所はありませんので積載車を使って荷台の高さに合わせます。なかなか原始的なやり方ですが(^^;)まず出てきたのはWL。当店にしては珍しい車体です!木端で確実に固定されているので大海原を移動してきても荷崩れもありません。これは積み込みして下さっているパートナーの経験値のお

  • アメリカより届いた3コンテナまとめて輸入の手続き~♬

    こんにちわオオガキです!今、東京の大井税関にいますが、アメリカから送った貨物の輸入申告の手続き中です(^^)この度は3本のコンテナを一気に輸入することになりましたので申告内容も膨大です。たくさんのパーツ達とハーレー&車を含めて計30台の輸入となります。遠藤自動車はハーレー屋さんとしてのイメージが強いかもしれませんが、車も頑張っています。特にこの数年間ははダットサン240Zなどの旧車がメインです。⇧⇧これはホンの一部ですが、240ZにV8エンジンを搭載させたアメリカンなダットサンです。ドノーマルで乗る旧車もイイですが、こんなふざけたカスタムカーも輸入車らしくてオオガキは好きです!ここは個人通関手

  • バイブズ6月号に当店製作車両が掲載されました~♬

    こんばんわこんにちわオオガキです!今月発売のバイブズに以前取材して頂いた当店製作車両が紹介されました(^^)2000ccのビッグモーターを積んだドラッグな雰囲気満々のグースカスタムです!約3~4年前に完成した作品でオーナー様もガンガン乗って下さっている方なのです。ショーバイクで乗らないんでしょ?ってお話も多いのですが、、、そんなことは全く無しです★まもなく発売予定のバイブズ6月号です!あいかわらずズバ抜けたカスタムバイクを紹介してくれる雑誌として今後も応援していきたいと思っています。ぜひ皆様も購入お願いしますこちらが当店製作車両です!ワイドタイヤのグースカスタムですが、一風変わった雰囲気をだし

  • キシチューブさんがコヨーテミーティングに来て下さってました!

    こんばんわ、こんにちわ、オオガキです。ユーチューバーとして大活躍されているキシチューブさんが、先日のコヨーテキャンプミーティングにご来場くださっていました。残念ながら私はお会いできなかったのですが、動画を作って下さっていましたので、ぜひ当ブログでもご紹介したいと思いました。https://youtu.be/B9Btvspgn1ghttps://youtu.be/wZleKbU7iBM 他にもたくさん面白い動画を作ってらっしゃいます!当店製作車両もUPされていました~♬

  • 「第15回チャリティーコヨーテキャンプミーティング2021」大盛況完結!

    コヨーテキャンプミーティングにご来場の皆様、この度はコロナ禍ではありますがご参加ありがとうございました!マスク、消毒、検温、など、皆様のご協力のおかげでトラブルもなく無事に最終日を迎えることができました。今年の来場者数は例年通り、それ以上に多くのお客様がいらっしゃっていたかもしれません。例年よりも少し減らして作った記念パッチは2日目で無くなってしまうほどでした。例年と違う点と言えば、泊まりの方が少なく日帰りの方が圧倒的に多かったです。その結果、キャンプサイトはガラガラでとてもゆったり過ごせたかと思います。出店業者様をはじめ関係者様のご協力も多く、この御時世ではありましたが盛り上がったイベントと

  • 「第15回コヨーテキャンプミーティング2021」1日目大盛況です!!

    コヨーテにご来場の皆様、楽しんでくださっていますでしょうか?すでにお帰りになった方もご来場ありがとうございました。日中ちょろっと雨が降ってきましたが、ほとんど影響のない雨だったと思いますので、1日目は天気に恵まれたといっても良いと思います。ただ、風が強いのにはちょっとまいりますネ。テントが飛ばされないように深夜をお過ごしください(^^)では、本日の様子を画像でお伝えいたします。明日の方が降水確率も低くミーティング日和です!皆様のご来場をお待ちしております<(_ _)>

  • 「第15回コヨーテキャンプミーティング2021」前日準備中~♬

    オオガキ以外のスタッフはコヨーテ会場にて準備を進めています!出店業者様も続々と搬入して下さっており、60~70件の店が並ぶ予定となっています。天気予報を見ても雨の無い野外イベントには最適の数日間が続きそうです。ここが入口です。9:00~21:00以外の時間は施錠をしますので出入りできません。皆さんもご近所さんのことを考えてご協力お願いいたしますゲートを入るとスグに受付本部があります。ここで入場受付となります。マスク&消毒のご協力お願いいたします!本部周辺にはスタッフたちが泊まる寝床設置済みです。お願いですから夜中にたたき起こさないでください(^^;)当店製作車両&スタッフの車両。。。トイレは例

  • バッテリーのいろいろ。カスタムにおいて苦労する選択肢!

    おはようございます、オオガキです。本日は5月1日となり、コヨーテキャンプミーティングの出店業者様たちの搬入日であります。また本日より一般の方もお越し頂いても大丈夫です。本番は明日からですのでお店はまだどこもスタートしていませんが、キャンプして頂いたりBBQして頂くこと自体は可能です。ぜひぜひお越しくださいませ(^^)ではでは、朝Blogはサクッと書きますが、カスタムバイク製作中の方にとって大切なバッテリーのお話です。紹介しているバッテリーはすべてアンチグラビティ製「リチウムバッテリー」です。バッテリーは通常「鉛バッテリー」を使いますが、近代は軽量で小型でありながらパワフルなリチウムバッテリーも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ENDO AUTO SERVICEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ENDO AUTO SERVICEさん
ブログタイトル
遠藤自動車サービスBLOG
フォロー
遠藤自動車サービスBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用