chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
房州びわと山の幸 福原農園の農業日誌 https://plaza.rakuten.co.jp/farmfuku/

福原農園では露地栽培の房州びわを中心に、季節それぞれの山の幸をお届けしています。

千葉県南房総市で房州びわを栽培しています。房州びわは何段階にも分けて、厳しい摘果を行うため、大きくて瑞々しいびわになります。全国に発送している他、出荷用倉庫ではびわ食べ放題を行っており、毎年すぐに予約でいっぱいになっています。竹の子狩り、甘夏狩りなどの体験イベントにも力を入れています。詳しくは下のHPをご覧ください。 https://main-farmfuku.ssl-lolipop.jp/

房州びわと山の幸 福原農園
フォロー
住所
南房総市
出身
南房総市
ブログ村参加

2012/01/19

arrow_drop_down
  • びわ畑の排水路の整備を行っています。

    今日は少し暑さが和らいだ1日になっています。 新しいびわ畑の排水路の整備をしています。長年整備されていなかった排水路内に堆積している土砂を運び上げています。 作業中、排水路でたまにサワガニを見かけます

  • 新しいびわ畑の土手の草刈りをしました。

    今日も猛暑になっています。 新しいびわ畑の土手の草刈りをしました。この時期の草刈りで気をつけないといけないのが草藪の中の蜂の巣です。アシナガバチ、スズメバチの姿が見えたら、巣の存在を疑いながらの草刈り

  • びわの苗木周辺の草取りをしています。

    今日も暑い1日になっています。 新しいびわ畑に植え付けたびわの苗木の周りの草取りをしています。草に埋もれていた苗木に日が当たるようになってきました。 同じ場所にある栗の苗木には実が着いています。

  • びわ山の草刈りを進めています

    今日も暑い1日になっています。 びわ山の草刈りを進めています。久しぶりの草刈りになるので、新しく生えてきた竹などを切って、片付けてから草刈りをしています。 ハクちゃんは日陰で休んでいます。 ↑

  • 焼酎漬け用冷凍びわの種の注文受付を再開しました

    今日は蒸し暑い1日になっています。 びわの種の注文受付を再開したので、それに関する事務仕事をしています。午後は地域の農道、水路付近の草刈りをしました。 ハクちゃんは穏やかに眠っています。 ↑↑↑↑↑↑↑

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、房州びわと山の幸 福原農園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
房州びわと山の幸 福原農園さん
ブログタイトル
房州びわと山の幸 福原農園の農業日誌
フォロー
房州びわと山の幸 福原農園の農業日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用