ビーマックスに、九州は鹿児島県から、立派な【桜島大根】が届きました。これを持ち上げると、『カブが上がる』といって、非常に縁起が良いと言われています。そこで、『上げよう』と言うことになり、せっかくなので写真を撮ることに。えんやらや、どっこいさ・・・って、昼間から何やってんだろう?この大人たちは?と、思われるかもしれませんが、まあ、これは持ち上げるまでの儀式みたいなもんですね。←オープンキャンパス等の情報は、公式WEBで!ということで、あげあげ~~見事持ち上がったので、これでビーマックスのカブも『急上昇』間違いなし!?こんな、ユニークな先生がたくさんいる学校です。専門学校ビーマックスを、今年もよろしくお願いいたします。専門学校ビーマックス←公式ホームページP.S.公務員学科の学生2名が、警視庁の一次試験に合格しまし...大きなカブ!!
全2年生を数十チームに分け、チームごとに地域貢献を考えるプロジェクト。それぞれのチームが、自分たちだけで考えた地域貢献策を実際に行い、その結果を発表するというプロジェクトです。昨年の12月に、書類上の結果発表があり、今日は、そこで好評だった上位6チームによる、最終プレゼン大会です。最終プレゼンに勝ち残った、地域貢献プロジェクトは、ラーメンマップ作成『うらじゃ』を広めよう自転車事故の原因と改善案ファジアーノ岡山を広めよう岡山の名店マップ清掃と地域交流各チーム、白熱のプレゼンバトルが展開!厳正なる審査の結果、最優秀チームは・・・『清掃と地域交流』チーム!このチームは、【保育園に行って、園児たちに掃除のやり方を教える】という、一風変わった活動を行いました。活動にご協力いただいた保育園からは、『園児たちが大変楽しそうに...【ビーマックス地域貢献プロジェクト】最終プレゼン発表会
「ブログリーダー」を活用して、専門学校ビーマックス広報室さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。