超仕上カンナのお約束
先日の裏押しのなくなっていた表刃の研磨が出来上がってきました。 表刃の刃先裏側が顔が映るくらい光っています。 これでないといくら鎬側を綺麗に研いでも切れません。 「どうして全面裏押ししないの?」 と思われる方もいると思いますが、 超仕上げの刃は裏刃の合わせ目に隙間が開かないように 表刃も裏刃も裏面が樋状に凹んでおり、仕上げを全面当てることができません。 そのためある程度裏がなくなったら裏押し研磨をします。 また同じ理由で裏刃を表刃に固定する際、 締めすぎると刃先が開いてしまうことがあるので 軽く振動で動かない程度に締めます。 また表刃も締めすぎずに軽く締めるだけにします。 これは理由が裏刃とは…
2021/09/30 06:00