夏祭りなど、イベントがたくさんあるのが好き。浴衣を着て、盆踊りや花火大会に行くのも良し。とは言え、子どもが大きくなってしまうと、なかなか一緒にそういうイベン…
大晦日、なにする予定?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう年越しそばを食べる予定で、準備しています。一年の振り返りもしながら、静かに年越し…
地下鉄、よく使う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今は、ほとんど使っていません。銀座線を昔はよく使っていました。渋谷駅がどんどん変わっ…
シャンソンって何か知ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあまり知らないけれど、大竹しのぶさんの舞台、ピアフのイメージ。エディット・…
身長、まだ伸びてる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう伸びてます。大人になっても良い伸びることあるんですね。ほんのわずかだから、測り間違…
ネバーランド、行ってみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう行ってみたいです。ところでピーターパンといえば、ミュージカル。子どもの学園…
好きな野球チームは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあまり野球に興味がなくて、好きなチームも言われても、すぐにお答えできかねます夫婦で…
今日の予定を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう日中の諸々のしごとを済ませて、夜はゆったりとした気分でオーロラのテレビ番組を視聴す…
サンタさんに何をもらいたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようありえないけど、オーロラのツアーのチケットという夢のようなプレゼントがあっ…
NHKのドキュメンタリーて、明日12月25日19時半からオーロラの番組があると知りました。『天空のスペクタル オーロラの四季の絶景』毎日のようにオーロラが見ら…
前に、このブログ記事を書きました。その際、極地研のホームページを見ていたら、サイエンスカフェというイベントがあるのを知りました。初めてでしたが、『聖夜のオーロ…
東京タワー昇ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあります。その頃は福岡に住んでいて、東京に家族で遊びに行った時に、父が連れて…
ゆず湯、入る?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう柚子湯、入りたいです。国立天文台の今年の暦要項によると冬至点が7時23分だそうで、その時…
遠距離恋愛、できる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう愛があれば大丈夫。きっと。結婚前は、近くか遠くと言えば、おたがい遠いところに住んで…
ブログスタンプを11日分集めるとシルバーランクに昇格するよ。▼11月のあなたはブロンズランクでした先月まで意識しなかったけれど、今月はブログ更新のモチベーショ…
ぶり料理といえば、何?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようぶり大根かな。 大根に味がしみたところが、いいんですよね。ところで、ぶりには関係…
好きなクレープは?蕎麦粉のクレープ。(フランスっぽい感じの、ガレットとかいうもの。)そばアレルギーはないから、おいしくいただけます。あと、妹のルームメイトだっ…
先日、大学時代の友達と浜松町、大門で待ち合わせ。イギリス在住で一時帰国中の友達のしゃぶしゃぶまたはトンカツが食べたいとのリクエストで、のもと家さんへ。鹿児島の…
東京駅、迷う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう何度行っても迷います💦東京駅発の電車、少し待っても座って、そのまま家路に着くのがいつも…
飛行機乗ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあります。航空会社勤務だったの父のおかげで、子どもの頃は、飛行機に乗って、あちこ…
長電話、好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあんまり長電話しません。 固定電話も、ケイタイがあればいらない時代になってしまいました。…
観光バス、最近乗ったのいつ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようバスガイドさんが乗っているような本格的な観光バスは、覚えてないくらい前にし…
南極行ってみたい?いつか行ってみたいですね。簡単には行けなさそうだけど。それより手軽なのは、国立極地研究所 南極 北極科学館ときどきテレビでも取り上げられてい…
ビタミンバランス考えた食生活してる?食事の時は、野菜から食べるようにしています。そして、サプリも取り入れています。おかげさまで、あまり薬は飲まずにすんでいます…
漢字覚えるの得意?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう漢字覚えるのわりと得意です。次男も、漢字の書き取りは好きみたい。夫や長男からすると、…
100均のおすすめは?ゆでたまごをつくるときに便利。殻がストレスなくむけます。パール金属(PEARL METAL) 卵殻むき 便利小物 からむき上手 C-35…
今年になってから、ちょっとしたきっかけで夫婦揃ってバードウォッチングに出かけるようになりました。鳥といえば、カラスと鳩くらいしかわからなかったのに。存在してい…
ぶっちゃけ、冬より夏が好き?近年の夏は暑すぎるから、冬の方が好き。寒くても冬が良いなぁ。あったまる鍋を囲んだり、そういう団欒のひとときが大好き。みんなの回答を…
地球に感謝をヒトコト!美味しい空気がいただけて、しかも無料。なんて、ありがたい。しかも日本は四季折々、季節ごとに楽しめる景色もさまざま。これまたありがたいこと…
「針」と聞いて思い出すのは?裁縫箱。未だに小学生の時の裁縫箱を持っています。家庭科の授業が好きで、受験に関係ないけれど、真剣に授業を受けたりテスト勉強もしてい…
クリスマスツリー、家にある?前はあったけれど…今は街のクリスマスツリーやイルミネーションを楽しんでいます。丸の内のイルミネーションもステキだけれど、昭和記念公…
「ブログリーダー」を活用して、笑顔で幸せ☆herbhoneyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
夏祭りなど、イベントがたくさんあるのが好き。浴衣を着て、盆踊りや花火大会に行くのも良し。とは言え、子どもが大きくなってしまうと、なかなか一緒にそういうイベン…
ジェットコースターで何を叫ぶ?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようジェットコースターは苦手。きゃーと叫ぶ以外には考えられない。最近はまっ…
千本松牧場のソフトクリーム子どもの頃、祖父母に、いとこと一緒に連れて行ってもらった千本松牧場。馬に乗ってみたり、いろいろ遊べて楽しかった。そしてなんと言って…
野菜スープが我が家のヘルシーレシピ。レシピといってもたいしたことはない。玉ねぎとにんじんとキャベツ、そしてかぼちゃをル・クルーゼなお鍋に水と一緒に入れて煮る…
家庭で、毎日美味しい料理を提供しつづけること。簡単でいいよと言われても意外と技術が要ると思います。(かんたんにすぐできるものも売られてはいますが。)食材を買…
ゆっくりと起き上がり、朝の支度。落ち着いたら、緑の多い公園の中を散歩。行き交う人を眺めたり。その時々に、可憐に咲くの草花を見たり。自分の心にしたがってゆった…
まさかこのブログの後、能登で大地震が起こるとは思いもしませんでした。今日は、オール豊島区と立教大学の防災フェアがあったので、初めて行ってきました。池上彰さんの…
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今日は天赦日で一粒万倍日だそうで、運気もとても良いそうですね。朝、窓から美しい富士山が見えて、幸せ…
大大吉ってなんだかすごい。最近見てる動画によれば今週はラッキーな日が続くらしいです。前はいっさい気にしなかったのにとある出来事以降、気にするようになりました…
みんなの回答を見る3年前のブログ。この頃は、まさかその後コロナ禍になるなんて夢にも思ってなかったなぁ。今年も12月になり、残り少なくなってきました。クリスマス…
久しぶりのブログ投稿です。いつも読んでいる田宮陽子さんのブログに励まされています。リブログさせていただきます。実は、今まで抱えてきた問題があってかなり長い間に…
まさに、し続けることが大切ですね。とても共感する内容なので、リブログさせていただきます。
朝ドラのカムカムエブリバディを視聴しています。まさかラジオ英語講座をテーマに朝ドラができるなんて、25年前は思いもしなかったです。一番初めにラジオの英会話を聴…
つぶあんとこしあん、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日はあんぱんの日だったのですね。令和4年4月4日って、ゾロ目の日…
この土日、お花見🌸という方もいるのでは。今日はちょっと出かけてみようかと思っていたのですが、朝から冷たい雨が降っております。少し気分も落ち込み気味ですが、無…
チューリップの花言葉が『思いやり』 だったとは知りませんでした。優しくしてもらった話。本当に困っている時に、すっと手を差し伸べてもらえたことかな。気持ち…
満開の桜🌸をみると、幸せを感じます。この桜、初めて植樹された頃から知ってます。当時は、か細い感じだったのですが、ずいぶんと大きく立派になりました。年を経ても…
我が家の近辺の桜も、良い感じに咲き誇ってきております。散歩途中の花見🌸で、宴会はしてませんが。立ち止まって写真も撮ってませんが。ブログを更新しなくなってから…
久しぶりのブログ記事更新です。前回はスマホで確定申告…について書いたのでだいぶ時間が経ちました。忘れてきた頃に還付金も戻っていました。コロナ禍でどうなるのか最…
今年はじめて、スマホで確定申告をしました。ネットであらかじめ調べたけれど、わからないところがありました。そんな時はまずは税務署へ。コロナ禍なので、予約が必要で…
野菜スープが我が家のヘルシーレシピ。レシピといってもたいしたことはない。玉ねぎとにんじんとキャベツ、そしてかぼちゃをル・クルーゼなお鍋に水と一緒に入れて煮る…
家庭で、毎日美味しい料理を提供しつづけること。簡単でいいよと言われても意外と技術が要ると思います。(かんたんにすぐできるものも売られてはいますが。)食材を買…
ゆっくりと起き上がり、朝の支度。落ち着いたら、緑の多い公園の中を散歩。行き交う人を眺めたり。その時々に、可憐に咲くの草花を見たり。自分の心にしたがってゆった…
まさかこのブログの後、能登で大地震が起こるとは思いもしませんでした。今日は、オール豊島区と立教大学の防災フェアがあったので、初めて行ってきました。池上彰さんの…